facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 830
  •  
  • 2013/04/12(金) 23:47:24
うちの方は様子のおかしい日本人ばっかりだけど

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/04/13(土) 09:44:01
>>829
インドやフィリピンの人は外見で見分けがつくけど、中韓の住民は見分けが付かない
ことが多い。昨今、この辺では服装も大差ないゆえ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/04/13(土) 11:59:22
サミットストアは首都圏に何10店舗もあるから、店舗別に放送変えてるわけじゃないと思うな。
中国語はどこでも放送してんじゃないの?

とか言いつつ、最近都内のサミットで気が付いた。
中野島店は精算前と精算後のカゴの色が違うが、
都内のその店ではそんなシステム採用してなかった。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/04/13(土) 14:26:00
>>820
大人の事情は知らんけど
経緯は知らんけど

大人の事情で書けないとか、社会をよく知ってる大人とか

情報書いたらアウトじゃんw

そういう考え仕事で持ち込まないほうがいいよ。友達減らすよ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/04/13(土) 23:28:03
>>833
相手にすんなって
かまってほしいだけなんだから
それが大人ってもんだろw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:18:21
稲城府中街道沿いのとんこつラーメンとんでんかんの中国人店員のおねーちゃんは国に帰ったみたいだよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/04/14(日) 05:58:54
いなげやって1〜3個くらいの品物を買い物したときにでも、全然袋に入れてくれないのね。カゴに単品の品物と袋をいれてがさっとカゴごと渡されて終わりで
、財布からお金出してる間に袋に入れてくれるくらいの間、十分あると思うのに。特にバイトの背の小さめの男は絶対にいれない。
ライフなら親切だから品数少ないときには大抵袋にいれてくれるし、レシートやおつりを渡すときには客の目を見つめて真心こめてわたしてくれるから、サービスとはいえ気持ちがつたわってきて感じがすごくいい。
過剰なサービスは店員さんも大変だろうけど、やっぱり親切なサービスをしてくれるお店の方に行きたくなるわ。

ここまで見た
  • 837
  • NAKANOSIMA
  • 2013/04/14(日) 10:31:47
光澤歯科のそばFMのななめ向かい、店舗ができるようだが何でしょう?知っている方いたら教えてください。スーパーならうれしい!

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:37:19
>>837
クリエイトのこと?

ここまで見た
  • 839
  • 中野島
  • 2013/04/14(日) 12:18:09
クリエイトからニカリョウ用水の方にに200m位進んだとこ、こないだまで駐車場だったとこてす。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:02:29
たこ焼き売ってた空き地?
色的には、ウェルパークっぽい気が

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/04/15(月) 07:06:56
>>839
奥まったところに内科ができてたよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/04/16(火) 21:01:17
>>840
それって自転車屋の向いのところ?
紫の看板っぽいよね。

何かと思ってたけど今日、RICOHのコピー機が入ってるのを見た。
なるほどドラッグストアか。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/04/17(水) 10:22:02
ドラッグストアばっかりそんな何軒もいらないよ…
なんで中野島にはどこの町にでもあるような飲食店が出来ないんだ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/04/17(水) 18:19:07
ね。
ファミレスとか牛丼チェーンとかスタバとかできればいいのにね。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/04/18(木) 02:02:30
チャンスセンターほしい

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/04/18(木) 15:44:39
>>837
オーケーって噂を聞いた。ホントならかなり嬉しい。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/04/18(木) 16:14:01
>>846
残念ながら今日看板取り付けてた
ウェルパークだったね
まあ、あの規模でOKは無いよね

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/04/19(金) 00:43:42
ファミマの改装は迎え撃つためか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/04/19(金) 14:57:12
クリエイトのそばにスーパーができるって噂を聞いたんだけど。
ひょっとしてまたドラッグ?
情報知ってる方いませんか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/04/19(金) 16:51:52
この手の新規出店情報は、その場所の建築看板か
日曜日の新聞折込求人チラシでの「バイト募集」が早いよね

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/04/19(金) 16:53:14
>>849
このスレ嫁

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/04/20(土) 00:04:04
もうホームページが立ってる。。。
http://cms.mechao.tv/welpark/store-linkage?s=1024&ebook=01

いつオープンなんだろ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/04/20(土) 07:24:26
話しがごっちゃになってるよ。
ウェルパークは駅前の通り。
何ができるだろうって話題になってるのは、ずうっと駅から遠い、クリエイトがある
人通りがまったくない通り。
内科医院以外に何かできるの?ってことでしょ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/04/21(日) 10:48:39
ローレルとかオリジンの並びのラーメン屋入った事ある?
気になってるんだけど外しそうで二の足を踏んでいる…

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/04/21(日) 13:02:29
>854 >>237-239 ,>>315-317

えんどうもん だよね。私も昔食べたけど、しょっぱかったので
それっきり行っていない。最近は知らないけど。。

家系なら、JR稲田堤駅から踏み切り渡って松屋の角を曲がった
ところにある武蔵屋まで出かけてます。

府中街道に出てクロネコのちょっと先にある匠屋にも行っていたが、
こっちは去年店が代わってから行っていないです。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/04/21(日) 20:40:04
>>853
今日見てきたよ。事業計画の看板が立ってた。
5月着工9月完成。西棟:物販店舗、東棟:物販店舗、管理棟:宅建業店舗
って書いてあった。
場所はクリエイトの通りの新しくできた内科辺りの表通りに面したとこ。
今は駐車場。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/04/21(日) 20:49:24
>>856
補足。
事業者はアストロノーツって書いてあったんだけど、
すぐ近くに事業所があるから、今の土地の持ち主って
だかなのかな。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/04/22(月) 22:59:11
布田2番地だけど、外から悲鳴が聞こえる…

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/04/22(月) 23:39:23
110番しる。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/04/22(月) 23:52:54

こあい

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/04/23(火) 00:49:25
で?
どーナッタの

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/04/23(火) 00:54:21
5分くらい悲鳴と打撃音が続いていたけど、そういえば止んだなぁ。
若者の悪ふざけだったのだろうか。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/04/23(火) 08:39:24
ネコじゃない?
うちの近所もネコが発情期なのかうるさい。
ラーメンならせんだいか一家のほうがうまいと思う。
えんどうもんなら。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/04/23(火) 10:08:49
>>863
一家ってやってる?
ストリートビューでないから
行くの躊躇ってた

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/04/23(火) 12:55:19
ウェルパーク オープンはいつ?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/04/23(火) 15:00:49
ウェルパークもう商品を搬入してるね。
開店は金曜辺りか。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:04:21
25日オープンって張り紙が貼ってあった。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:49:42
>>855
えんどうもん行きました。
二度と行かないと決めました。

美味しくなくてびっくり!
何の特徴もなくただこってりしてしょっぱいだけ。
あれにお金出すならチャルメラの方が美味しいや。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/04/24(水) 04:10:30
そんなにしょっぱいと感じないけど

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/04/24(水) 11:03:19
つけ麺しか食った事無いけど、ありゃしょっぱい
割りスープで塩分調整したら今度は味が薄いし

せんだい、なかなかレベル高い家系だと思うけど歩いて行くのはなかなかきついね

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/04/24(水) 13:51:33
最近宿河原のえんどうもんはつぶれたよね
中野島もそろそろかな
いや、でもぼちぼち入ってるからもう少し踏ん張るか…

てか中野島て何しても続かないよな
流行ってるのはバンバンだけ
経営してる田村さんちだけが儲かってるW

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/04/24(水) 17:01:12
バンバンとモス

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:43:44
えんどうもん、ここでの風評でつぶれると困るから擁護しておく
ジャン味噌はおいしいぞ、とくに中級
すこしコショウを振るとよい

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:56:47
>>864
一家やってますよー。
家系だけどあっさり系。
普通の家系でちょっと脂っこいって人にはいいと思う。
こってりがいいならせんだいかな。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:58:32
えんどうもんの並びにある工務店いつのまにか取り壊されてた
将来中野島駅橋上化するために土地確保かな?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:59:23
>>875
お、本当ですか!
橋の上になるよりも、北口改札を作って欲しいな。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/04/25(木) 01:10:04
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000042/42692/121122nanbu.pdf
これを見ると、まだまだだね
撤去の所か階段に成る可能性大だけど、
薬屋の隣の駐輪場の所も捨てがたい

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/04/25(木) 05:45:32
>>837
オレも擁護派

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/04/25(木) 14:02:25

駅が橋上になった夢を見た
階段の位置とかとても使いづらかった…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/04/25(木) 16:39:15
使いづらい階段って...ありそうで怖いw

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード