★☆★中野島周辺スレッド パート29★☆★ [machi](★0)
-
- 428
- 2012/11/21(水) 06:03:50
-
3−4ヶ月ぶりにローソン100に行ったら、ものすごく値上げされてるね。
弁当も大半が高くなり、惣菜は量が激減し値段も高くなった。
好きだった牛肉コロッケは4個100円が2個130円になったし。
カップ麺は100円主体だったのが、198円や228円クラスの商品が
ずらっと並んでて。
100円の商品のほうが少なくなってきて、ふつうのコンビニになってきてる。
-
- 429
- 2012/11/21(水) 08:24:07
-
最初は100円ショップ感覚で酒以外は値段見ずにカゴにいれてたけど、いつの間にかいちいち値段確認しないと買えないようになってるもんな
-
- 430
- 2012/11/21(水) 11:42:34
-
>>428
SHOP99が在った頃、STORE100は量が少ないうえに
1円高くて見るべきものが無かったじゃない。
それをローソンが買収して一時的には1円高いけど
SHOP99並になったのかと思ったけど、SHOP99を全部
潰したかにら元のSTORE100に戻そうとしてるだけじゃ
ないのか?
-
- 431
- 2012/11/21(水) 12:40:01
-
春と秋の花粉症の時期になると徘徊おじさん、牛の鼻輪状にしたティッシュ鼻に詰めてて、すれ違うたびに二度見しちゃう
-
- 432
- 2012/11/22(木) 17:23:41
-
中野島って店少なくて不便な街だけと美容院と床屋はやけに多いよね?
美容院とかどこもガラガラっぽいけど、成り立ってるのかな
-
- 433
- 2012/11/22(木) 19:30:55
-
駅前の100円ローソンは12/5オープンだって。
-
- 434
- 2012/11/22(木) 23:30:53
-
中野島の、なんともいいがたい場所のドラッグストアが11月23日にオープン!
-
- 435
- 2012/11/23(金) 12:32:02
-
>>434
どこ?
-
- 436
- 2012/11/23(金) 13:35:56
-
>>435
光澤歯科の斜向かい
-
- 437
- 2012/11/23(金) 13:51:41
-
あんなとこにできても、だれも存在すら気づかず、すぐに閉店に
なりそうな気がする。人通りがまったくないのに。
土地の相続かなんかで、無理やり業務をやんなくちゃいけないとか
理由があるんだろうか。
-
- 438
- 2012/11/23(金) 14:07:24
-
>>436
ありがと
あそこらへんて道と道が直角じゃなくてと言うかなんと言うか
それほど入り組んでるわけじゃないけど方向感覚が麻痺してくる
-
- 439
- 2012/11/23(金) 14:46:26
-
この辺店と言えばファミマくらいしか無いし、食品日用品が徒歩で買えるのは助かる
トイレットペーパーとか米とか
こんな天気だけど客はそこそこいるよ
うちにはチラシ入らなかったけど
物によってはジェーソンより安いし、クレカ使えるしポイント付くしね
-
- 440
- 2012/11/23(金) 14:54:33
-
これで南多摩近くまで行かなくて済む
-
- 441
- 2012/11/23(金) 15:00:02
-
はま寿司も28日オープンか
-
- 442
- 2012/11/24(土) 04:02:38
-
>>441
どこに出来るんですか?
ここら辺は外食する場所が少ないので気になります。
-
- 443
- 2012/11/24(土) 04:42:28
-
>>442
府中街道沿いの華屋与兵衛があった場所
-
- 444
- 2012/11/24(土) 07:25:36
-
クリエイトのオープンは大盛況だったよ。駐車場空き待ちの車の列が出来てた。
日常雑貨から食料品まで幅広い品揃えで値段も結構安かった。
-
- 445
- 2012/11/24(土) 09:44:09
-
>>444
確かに混んでたし安かったけども
どうしてもアソコに客が集まるとは思えないんだが・・・場所的に
あ、どうでもいいけどアルバイトの女の子は可愛かったwww
-
- 446
- 2012/11/24(土) 09:47:16
-
>>445
最後の一行はホントだろな?
10時開店だっけ
-
- 447
- 2012/11/24(土) 15:19:16
-
>455
確かに場所は微妙と言うかかなり厳しい。
ジェイソンからどの位流れるか。
駐車場付きのドラックストアのアドバンスがどの程度か。
できればずっと営業続けて欲しい。
-
- 448
- 2012/11/24(土) 16:04:44
-
わーん
どこだかわからない(泣)
-
- 449
- 2012/11/24(土) 18:49:36
-
グーグルマップで『光澤歯科医院』で検索したその向い。
さっき行ってきたけど、全品2割引きなんでさすがに混んでたけど、
開店セールの2割引がなくなったら、そんなに安いってわけでもないね。
それと2割引って言っても、かなりインチキをやってる。
たとえばだけど、他のクリエイトの店だと、コシヒカリのレトルトが3食で
198円なんだけど、この店だけ298円の2割引。
そういう商品がけっこうあった。
結局、安い商品は値段を上げて2割引にしてるんだよね。
まあ近所にあれば品揃えが多いから便利だけど。
-
- 450
- 2012/11/24(土) 21:25:51
-
わかったぞっ
行くだけ行ってみようっと
あの道はなんか寂しいイメージですね
-
- 451
- 2012/11/24(土) 23:58:12
-
全品2割引(一部商品除く)
これって日本語間違ってないか??
-
- 452
- 2012/11/25(日) 02:09:34
-
華屋与兵衛潰れちゃったんだー・・・
あそこのカレイのから揚げ美味しかったのになあ
-
- 453
- 2012/11/25(日) 02:16:55
-
そういえば5丁目のローソン、野菜豊富に置いてはあるけど
なかなか売れないのか行ったらいろんな野菜に
「30円引き」シールが貼りまくられてて、もう夜10時くらいだっていうのに
おでんがギッシリで売れていない様子だった。
そのかわり味が凄〜くしみててそうだった^^;
-
- 454
- 2012/11/25(日) 23:05:58
-
>>437
5丁目ローソンは建設するときの看板が片仮名二文字のおばあちゃんの名前だったし
要するにオーナーなんだろうけど、税金対策でやってるんだろうね
儲からなくてもあのデカイ土地の税金払わずにすむ、みたいな
事実ローソンは儲かってるとは思えない。
節税できてるからいいんだろ? W
-
- 455
- 2012/11/26(月) 01:01:36
-
>>454
引きこもりの息子の為に、という親心かも知れないよ
-
- 456
- 2012/11/26(月) 01:56:09
-
なにそれ(笑)
-
- 457
- 2012/11/26(月) 10:36:54
-
税金対策ならば駐車場のままでよかった筈なのだが・・・
これは、ミステリーだねぇ
-
- 458
- 2012/11/26(月) 11:59:20
-
駐車場としてはかなり大きくて、40台以上で満杯状態。
料金はたしか12600円だから、税込で50万円以上。
らくらく固定資産税を払っても儲かるね。
相続でもあったんじゃないのかな。
でも、あの場所じゃあ、どう考えてもアパート経営のほうが
儲かりそうだけどな。
-
- 459
- 2012/11/26(月) 12:55:22
-
社会不適応なボンクラ息子(孫)のために仕事場を作ってあげたんでは?
-
- 460
- 2012/11/26(月) 13:20:33
-
昨日の夜中に5丁目のほうに消防車いっぱいきてたけど、なんだったのー?
-
- 461
- 2012/11/26(月) 16:48:12
-
消防車来てんなら火事だろ
-
- 462
- 2012/11/26(月) 16:49:58
-
5丁目ローソンってまさか多摩スポーツセンターの近くの!?
-
- 463
- 2012/11/28(水) 09:22:42
-
中野島でお勧めの整体ってどこですか?
できれば保険のきくとこで
-
- 464
- 2012/11/29(木) 04:00:28
-
>>463
そういうのって、状態と施術の相性がものすごく大きいから、本人が比べるしかないと思う。
腰につながる背中の筋が釣ったみたいになって、寝てる状態から起き上がるのに激痛が
走って、杖にすがりながらあっち向いたりこっち向いたりして、2-30分がかりでないと起き
られなくなって、しかし整形外科では何の効果もなかったときに行ったら、1回で釣った
部分が拡散した感じで解消していって、何日も経たずに治ったことがあるけど、それは
たまたま、こちらの状態と施術のやりかたとかの相性がものすごく良かったからとしか
考えられない。
行ったのは北口の保険はきかないところだけど、そこに行くことを勧めるんじゃなくて、
何軒か回って、「自分のばあいにどこの施術が効くか比べる」ことがお勧め。
-
- 465
- 2012/11/29(木) 10:02:04
-
昨日、はま寿司行ってきました。激混みで1時間待ちでした。しばらく混むな
-
- 466
- 2012/11/29(木) 12:34:39
-
>>465
はま寿司って川崎市内初出店らしいですが
他の回転寿司と比べてどうでしたか?
-
- 467
- 2012/11/29(木) 13:20:06
-
味、量は普通。いいのは安さ。1皿100円だが平日は90円(税込94円)ちょくちょくフェアやるのがいい。今は中トロ(一貫だが)軍艦にカキフライ乗ったのが良かった。若い店員が慣れてない
-
- 468
- 2012/11/29(木) 13:34:27
-
>>467
?
-
- 469
- 2012/11/29(木) 23:44:58
-
ビッグボーイのある生田の交差点から稲田堤のユニクロまでの、府中街道は
外食チェーン店の激戦地だなぁ・・・。どこにも行きたいと思わないけどw
-
- 470
- 2012/11/30(金) 00:08:19
-
その範囲だと「せんだい」のラーメンが唯一好きだな
-
- 471
- 2012/11/30(金) 01:19:56
-
そう言えばクリエイト行ってみたけど、なんか残念なサイズの店舗だねえ
今まで通り宿河原の方に行く事になりそうだなあ
-
- 472
- 2012/11/30(金) 08:44:49
-
>>469
そのエリア、実は松屋から松屋エリアなのだ
-
- 473
- 2012/11/30(金) 09:31:33
-
五丁目のローソン多用してるけど品揃え自体は悪くないぞ
良いのがすぐ売り切れるだけ
買い占めてるの俺ですサーセンwww
-
- 474
- 2012/11/30(金) 09:39:18
-
>>473
いやいやオーナーの婆ちゃんもお喜びだろうw
-
- 475
- 2012/11/30(金) 10:38:06
-
>>469
ユニクロとその前の松屋は矢野口だ。ユニクロとセブンの間の道が都県境です
-
- 476
- 2012/11/30(金) 12:51:53
-
そういや境目知らなかったわあ
-
- 477
- 2012/11/30(金) 18:50:34
-
クリエイト行った
お菓子あんまなくて結局セイジョーにハシゴしたった
-
- 478
- 2012/12/01(土) 18:25:15
-
いなげやに行った
レジに行ったら、ひとつだけ並んでないレジがあったのでそこに並んだ
周りの客が並ばない理由:レジのババアと客がずっと雑談してる。
で、レジ遅すぎだから、店長呼んでクレーム入れたけど
反応がよくわからん。レジのババア叱りに行ったのか。謝罪させるために行ったのか。
とりあえず、よくわからんから、帰ってきた
もう二度と行かないだろう。
このページを共有する
おすすめワード