facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 393
  •  
  • 2012/11/15(木) 14:02:06
5丁目のローソンは最初から閑古鳥だから関係なさそうだね。
しかしいつ行ってもパン類、サンドイッチ類の品揃えが悪い。
せっかくリラックマキャンペーンで売り上げ上がる時期だったのに

あと店員、覇気ないやつばっかりだよね

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/11/15(木) 14:57:33
5丁目のローソン・・・すでにすっかり存在を忘れてた。
まだできたばっかりなのに。
ローソンとローソン100って経営戦略バラバラなんだろうか?

線路むこうのローソン100は、車を向いのセブンにとめて買い物できるから
重宝。 駅前は駐車する場所ない。
もちろん電車利用の場合は駅前が便利だけど。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/11/15(木) 20:00:56
入った事無かったけど評判悪いんだな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/11/15(木) 22:40:29

個人的にロッテリアがよかったなー

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:18:29
あーいいねー
絶品チーズ好きなんだけど川崎駅まで行かないと食えないからなー

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/11/16(金) 00:56:38
>>394
コンビニなんて本部が良ければそれで良し
損するのは、オーナーだから

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/11/16(金) 07:03:44
ローソン100は、価格がローソンより安いよね。
たとえば、1Lのオレンジジュースは、ローソンは150円、ロー100は900cc
で、105円。パンなんかも値段がぜんぜん違う。
ロー100は薄利多売なんで、人通りが多くて便利な場所にしか作れない。
だから、人通りが少ない5丁目はローソンになっちゃったんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/11/16(金) 07:34:19
>>394
>車を向いのセブンにとめて買い物できるから

それロー100にクレーム入れてるらしい
前にセブンで買い物してからロー100で買い物して車に戻ったら
オーナーかなんかに文句を言われたって書き込みがあったぞ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/11/16(金) 08:13:02
いつもセブンの駐車場使うときは、必ずセブンで買い物するように
してるけど、注意されたことはないなぁ

注意されたとすれば、ロー100での買い物が長すぎたか、
セブンで買い物したのを見過ごされたかじゃない?

自分はせいぜい10分くらいかな、駐車時間。 ロー100の前に
路駐してる車も多いけど、あれは邪魔だね。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/11/16(金) 10:45:19
>>401
あれは邪魔だね
じゃねーんだよカス
おめーみたいな平気な顔で常識はずれのことことするやつのせいでセブンで買い物したいのにセブンの駐車場空いてなくて困るんだよ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2012/11/16(金) 11:03:48
そうですか。 じゃあこれからはセブンでの買い物だけにします。
ご迷惑をおかけしました。 

でも、ロー100が向かいにあるおかげでセブンのお客も増えてるって
こともあるんじゃ・・

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2012/11/16(金) 14:00:53

ここいらへんは歩きか自転車がいいねやっぱ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2012/11/16(金) 14:04:45
百円ローソンの開店日はいつかきまったのかな?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2012/11/16(金) 20:09:33
新しく出来た八百屋さん
歩道の商品
片付けたみたいだね!

もしかして
このスレ観てるかな?

ファミマまで歩道は
広いのにね!

あのエリア
放置?チャリンコも
増えて狭くなるよね!

急いでいる人達には
あのエリアは
イライラポイント
だよね!

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2012/11/17(土) 01:06:32
>>406
あの八百屋さんが気に入らないのね^^;

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/11/17(土) 01:09:37
八百屋さんが出来て、サミットの野菜が安くなったよね。
多分儲け出てないと思う。
でも今後ともいい競争して欲しいな。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/11/17(土) 02:05:24
>>407
みんな嫌いさ!
でもレジに美人がいるよね。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2012/11/17(土) 03:12:09
ロー100前のセブンは数年前に確か直営店になったはずなので
以前、書き込みにあった「オーナーかなんかに…」はセブンの社員だと(契約かも)思う…

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2012/11/17(土) 09:22:53

みんなローソン100で何買うのさ
買い物したことないんだけど…

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/11/17(土) 09:37:29
>>411
イナバのツナとタイカレー缶シリーズを月に一度まとめ買いするくらい

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/11/17(土) 11:32:01

タイカレー缶!!!
なにそれっ気になる
行ってみよう

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/11/17(土) 12:11:51
 >>411
 醤油揚げ餅

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/11/17(土) 13:16:59
タイカレーか、気になるな
俺は揚げ出し豆腐がお気に入り
普通のコンビニで買うと高いんだよね

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/11/17(土) 13:37:24
80円のパンだろ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/11/17(土) 13:59:57
>>413
>>415
ほんとおすすめ!
ツナの赤缶、青缶
チキンの黄色缶、緑缶があるけどツナの青とチキンの黄色がおすすめ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/11/17(土) 15:16:58
いなばはむしろタイカレーそのもののレトルトがオススメ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/11/18(日) 01:04:46

皆さん情報ありがとう
決まった目的があって行ってるんですね!

なんとなく先入観であんまなさそうな気がしてたけど結構いろいろ置いてるんですね

ここまで見た
  • 420
  • 布田っこ
  • 2012/11/18(日) 12:10:41
サミットの近くのボロい空き家からたまに異臭がするんだけど。

ツタで覆われてるとこ。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:28:08
5丁目のローソン、暇そうだなあ

いつもいる不細工な小太りの男社員? フリーターか?

弁当もおにぎりもパスタもまずいし、売れないから品数少ない
少ないから余計売れない
負のスパイラルがここにもだな

2年持てばいいか

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/11/19(月) 01:05:02
不味いのはまあ、店のせいじゃないけど
ほんと賞味期限ある物の品揃え悪いよなあ。
アイスとかカップ麺の棚ばっかり充実してやがる

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/11/19(月) 01:57:50
5丁目のローソン、アルコールの品揃えが大したことないなぁ。
スリーエフの方がいい。
定番にとらわれない、コンビニならではの品揃えを期待したのだが。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/11/19(月) 13:09:25
5丁目ローソン行ったことないけど、閑古鳥鳴いてるのね。
友達がパートしてるんだけど、楽なお仕事でお給料もらってるってことか。
ちょっとうらやましい。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/11/19(月) 14:47:51
アルコールはさ、コンビニなんかじゃ買わないよ
安いジェーソンで買うひとがほとんどじゃない?

だから仕方ないかもね

ウチカフェだけかな、売れてるの

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/11/20(火) 13:42:12
店のせいじゃないが、
ローソンはまずい
おでんも薬臭いし、パンもパサパサ、手巻きおにぎりの海苔も、
すべてが安っぽく、そしてまずい

セブンの方が1枚も2枚も上手

駅前のロー100には激しく期待する
て、ロー100できたらセブンの客とられるかな
他人事だからみてると楽しい(笑)
てか共存共栄してほしいね(笑)

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/11/20(火) 23:00:46
おまえらどんだけコンビニ好きなんだよw

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/11/21(水) 06:03:50
3−4ヶ月ぶりにローソン100に行ったら、ものすごく値上げされてるね。
弁当も大半が高くなり、惣菜は量が激減し値段も高くなった。
好きだった牛肉コロッケは4個100円が2個130円になったし。
カップ麺は100円主体だったのが、198円や228円クラスの商品が
ずらっと並んでて。
100円の商品のほうが少なくなってきて、ふつうのコンビニになってきてる。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/11/21(水) 08:24:07
最初は100円ショップ感覚で酒以外は値段見ずにカゴにいれてたけど、いつの間にかいちいち値段確認しないと買えないようになってるもんな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/11/21(水) 11:42:34
>>428
 SHOP99が在った頃、STORE100は量が少ないうえに
1円高くて見るべきものが無かったじゃない。

 それをローソンが買収して一時的には1円高いけど
SHOP99並になったのかと思ったけど、SHOP99を全部
潰したかにら元のSTORE100に戻そうとしてるだけじゃ
ないのか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/11/21(水) 12:40:01
春と秋の花粉症の時期になると徘徊おじさん、牛の鼻輪状にしたティッシュ鼻に詰めてて、すれ違うたびに二度見しちゃう

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/11/22(木) 17:23:41
中野島って店少なくて不便な街だけと美容院と床屋はやけに多いよね?
美容院とかどこもガラガラっぽいけど、成り立ってるのかな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/11/22(木) 19:30:55
駅前の100円ローソンは12/5オープンだって。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/11/22(木) 23:30:53
中野島の、なんともいいがたい場所のドラッグストアが11月23日にオープン!

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/11/23(金) 12:32:02
>>434
どこ?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/11/23(金) 13:35:56
>>435
光澤歯科の斜向かい

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/11/23(金) 13:51:41
あんなとこにできても、だれも存在すら気づかず、すぐに閉店に
なりそうな気がする。人通りがまったくないのに。
土地の相続かなんかで、無理やり業務をやんなくちゃいけないとか
理由があるんだろうか。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/11/23(金) 14:07:24
>>436
ありがと

あそこらへんて道と道が直角じゃなくてと言うかなんと言うか
それほど入り組んでるわけじゃないけど方向感覚が麻痺してくる

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/11/23(金) 14:46:26
この辺店と言えばファミマくらいしか無いし、食品日用品が徒歩で買えるのは助かる
トイレットペーパーとか米とか
こんな天気だけど客はそこそこいるよ
うちにはチラシ入らなかったけど
物によってはジェーソンより安いし、クレカ使えるしポイント付くしね

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/11/23(金) 14:54:33
これで南多摩近くまで行かなくて済む

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/11/23(金) 15:00:02
はま寿司も28日オープンか

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/11/24(土) 04:02:38
>>441

どこに出来るんですか?
ここら辺は外食する場所が少ないので気になります。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/11/24(土) 04:42:28
>>442

府中街道沿いの華屋与兵衛があった場所

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/11/24(土) 07:25:36
クリエイトのオープンは大盛況だったよ。駐車場空き待ちの車の列が出来てた。
日常雑貨から食料品まで幅広い品揃えで値段も結構安かった。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード