★☆★中野島周辺スレッド パート29★☆★ [machi](★0)
-
- 351
- 2012/11/01(木) 01:09:50
-
>>350
稲田堤駅高架後の予定だから
まだまだだよ!
-
- 352
- 2012/11/01(木) 07:21:22
-
中華料理屋「香雅」って、土建業関連の常連のおじいさんたちが、飲みながら
大声で騒いでるような店で、あそこに入っていくのは、ものすごい根性がいるよ。
時間帯で変わるんだろうけど、そういう時間帯は、一般人は雰囲気的に食事
はできないよ。
-
- 353
- 2012/11/01(木) 07:27:37
-
あのイタリア料理屋さんはどうですか?
誰か行ったことのある方はいますか?
-
- 354
- 2012/11/01(木) 07:29:35
-
>>351
でも、いつかは必ず高架になることが決まってるんでしょうか?
沿線の土地買収とかしてる様子ないですけど・・・
-
- 355
- 2012/11/01(木) 08:23:55
-
>>353
味は平凡でコスパはいい。ただし昼も夜も子連れママばかりに占領されてるのが残念。
まぁ中野島で店するにはしょうがないんだろうけどね。
-
- 356
- 2012/11/01(木) 14:24:45
-
>>354
線路を高架にするんじゃなくて、駅を橋上駅にするみたいですよ。
登戸みたいに。
稲田堤、中野島、久地、宿河原の順だと思います。
順番違うかもです。
-
- 357
- 2012/11/01(木) 16:08:37
-
>>356
これだね↓ ↓
http://www.townnews.co.jp/0203/2010/03/12/34363.html
-
- 358
- ヒー
- 2012/11/01(木) 21:39:36
-
情報提供どうもありがとうございます。橋上駅ということは、周辺の踏切は残るので交通網は遮断されたままですね。
駅周辺の道路を区画整理し、元気のない街並が活性化されることを期待したいと思います。
もしくは、思い切って駅増設し、「カリタス学園前駅」なんていいかも!?
-
- 359
- 2012/11/02(金) 08:40:44
-
駅を橋上にするだけでも、稲田堤のあとだから10年もかかるんですねぇ・・・
なんで駅一個ずつしか着手できないんでしょうね。
ところで、マックが来年大量に店舗を削減するようですが、
中野島店は大丈夫でしょうか?
-
- 360
- 2012/11/02(金) 12:07:19
-
駅近のインド料理屋つぶれた?
-
- 361
- 2012/11/02(金) 12:51:54
-
>>360
こないだ見たときはやってたよ。
-
- 362
- 2012/11/04(日) 06:32:22
-
新しく出来た八百屋
舗道まではみ出して
商品並べてるけど?
まずくない?
点字ギリギリに
商品並べてるし!
盲目の方が
通行出来ないでしょ?
-
- 363
- 2012/11/04(日) 07:29:56
-
あれお巡りさんは何も言わないのかなあー
通れなくてヤダー
-
- 364
- 2012/11/04(日) 11:19:04
-
あの道ただでさえ路駐の車多いわ、踏切待ちだの曲がる車だのでカオスだわ、なのに
ずっと軽トラ停めっぱなしで迷惑
でも目の前の交番は何も言わないのね
-
- 365
- 2012/11/04(日) 13:36:47
-
見えてても誰かが通報してこない限り何もしないよー
踏切渡った車が交番の前で人の乗り降りさせて後ろに渋滞作ってても何も言わなかったもんw
-
- 366
- 2012/11/04(日) 18:02:24
-
人の乗り降りするなら、踏み切り渡ってすぐ左折したとこで
やればいいのにね。
-
- 367
- 2012/11/05(月) 23:08:46
-
竹の子ファイターズ
-
- 368
- 2012/11/10(土) 00:17:06
-
駅前のレンタルビデオ屋の跡地、手を付け始めたね
-
- 369
- 2012/11/11(日) 01:33:45
-
>>365
マナー的には問題だけど道交法的には人の乗り降りのために停車するのは許されてるから警察は何も言えないんだよね。
-
- 370
- 2012/11/11(日) 07:54:01
-
>>368
工事看板?みたいなのも掛かってないし何ななるか全然わかんないね
工事の兄ちゃん達に聞くわけにもいかんしねえ
-
- 371
- 2012/11/11(日) 09:35:56
-
府中街道沿いのマクドナルド、昨日の昼の混みようはすごかった。
バーガー無料券のためだよね。
駅前店も混んでた?
-
- 372
- 2012/11/11(日) 18:54:56
-
クリエイトのチラシが入ってた。
23日の10時にOPENだそうです。
-
- 373
- 2012/11/11(日) 20:07:34
-
>>370
ローソンだってさ
-
- 374
- 2012/11/11(日) 20:23:09
-
>>373
えーローソンかぁ…
近所にも出来たばっかなのに
-
- 375
- 2012/11/11(日) 20:24:47
-
えーファミマのすぐ近くに?
-
- 376
- 2012/11/11(日) 20:32:55
-
ローソンストア100かな、セブンイレブンの目の前でもやってる様な。
-
- 377
- 2012/11/11(日) 23:15:59
-
新しく出来た
八百屋の向かいで
豆腐を売ってる
お兄さんもバイク
止めているから
余計に道端が
狭くなっているね!
一応商店街だから
しょうがないのかな?
だけど?
歩道に
商品を並べ過ぎだね!
八百屋さんは
歩行者が車道に
飛び出て
事故に
ならなければ良いけどね!
-
- 378
- 2012/11/12(月) 06:26:41
-
豆腐売り、仕事中に
タバコ吸うのはどうかと思うよ
-
- 379
- 2012/11/12(月) 07:20:46
-
PiPiのあとがローソン100だと、八百屋とキャンドゥは打撃を受けるね。
あの豆腐屋の豆腐っておいしいの?
-
- 380
- 2012/11/12(月) 10:05:20
-
この前、あの八百屋の歩道部分に出てる商品にガンガンぶつかりながら不機嫌そうに歩いてる元気な爺さんがいて
性格わりーなあw
と思いながらもちょっとスッキリした
-
- 381
- 2012/11/12(月) 10:30:50
-
>380
「元気な爺さん」と書かれている時点で"悪意なし"が読み取れる
ナイス文章力!!
-
- 382
- 2012/11/13(火) 23:52:08
-
前によく見かけた、意味不明な事を大声で怒鳴ってたおばさん最近全く見ないけど、どうしたのですかね?
-
- 383
- 2012/11/14(水) 00:21:33
-
>>379
求人のポスター貼ってあって、
100円ローソンってあったよ。
駅近くに出来て嬉しい。
-
- 384
- 2012/11/14(水) 13:04:49
-
結局コンビニじゃん
ヤバいものが出来る!みたいな噂はどっからきたのだ
-
- 385
- 2012/11/14(水) 13:09:28
-
そんな噂どこで立ってたの?
-
- 387
- 2012/11/15(木) 04:28:17
-
ローソンストア100でバイト募集してるね
どうせコンビニならミニストップ辺りができて欲しかったけどwttp://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_13066671_axc_40/
-
- 388
- 2012/11/15(木) 09:03:36
-
>>387
ミニストップに激しく同意。ソフトクリームが美味い。
-
- 389
- 2012/11/15(木) 09:15:38
-
何が出来ると思ってたんだろう...
まぁ、当初の予定と違うものが出来るってのもよくある事だからね。
例の会館だって当初はマンションになる予定だったし。
-
- 390
- 2012/11/15(木) 11:14:24
-
中野島駅の南にある100円ローソンは売り上げ落ちるでしょうねぇ。
-
- 391
- 2012/11/15(木) 12:01:01
-
そうかな? 線路のあっち側は、いなげやまで生鮮食料品売ってるお店
ないから、需要はあると思うけど。
私も、どうせ駅前にできるならミニストップがよかったな。
-
- 392
- 2012/11/15(木) 12:24:20
-
コンビ二の出店って、戦争みたいなもので、駅から帰宅するときに買う場合が
多いから、駅と古いコンビニの間に作ると、遠いほうは潰れてしまう。
だから、ジェーソン前のセブンや、5丁目に新しくできたローソンは、かなり
ダメージがでるんじゃないのかな。
当然、南口のロー100も影響をかなり受けるだろうし。
-
- 393
- 2012/11/15(木) 14:02:06
-
5丁目のローソンは最初から閑古鳥だから関係なさそうだね。
しかしいつ行ってもパン類、サンドイッチ類の品揃えが悪い。
せっかくリラックマキャンペーンで売り上げ上がる時期だったのに
あと店員、覇気ないやつばっかりだよね
-
- 394
- 2012/11/15(木) 14:57:33
-
5丁目のローソン・・・すでにすっかり存在を忘れてた。
まだできたばっかりなのに。
ローソンとローソン100って経営戦略バラバラなんだろうか?
線路むこうのローソン100は、車を向いのセブンにとめて買い物できるから
重宝。 駅前は駐車する場所ない。
もちろん電車利用の場合は駅前が便利だけど。
-
- 395
- 2012/11/15(木) 20:00:56
-
入った事無かったけど評判悪いんだな
-
- 396
- 2012/11/15(木) 22:40:29
-
個人的にロッテリアがよかったなー
-
- 397
- 2012/11/15(木) 23:18:29
-
あーいいねー
絶品チーズ好きなんだけど川崎駅まで行かないと食えないからなー
-
- 398
- 2012/11/16(金) 00:56:38
-
>>394
コンビニなんて本部が良ければそれで良し
損するのは、オーナーだから
-
- 399
- 2012/11/16(金) 07:03:44
-
ローソン100は、価格がローソンより安いよね。
たとえば、1Lのオレンジジュースは、ローソンは150円、ロー100は900cc
で、105円。パンなんかも値段がぜんぜん違う。
ロー100は薄利多売なんで、人通りが多くて便利な場所にしか作れない。
だから、人通りが少ない5丁目はローソンになっちゃったんじゃないのかな。
-
- 400
- 2012/11/16(金) 07:34:19
-
>>394
>車を向いのセブンにとめて買い物できるから
それロー100にクレーム入れてるらしい
前にセブンで買い物してからロー100で買い物して車に戻ったら
オーナーかなんかに文句を言われたって書き込みがあったぞ
-
- 401
- 2012/11/16(金) 08:13:02
-
いつもセブンの駐車場使うときは、必ずセブンで買い物するように
してるけど、注意されたことはないなぁ
注意されたとすれば、ロー100での買い物が長すぎたか、
セブンで買い物したのを見過ごされたかじゃない?
自分はせいぜい10分くらいかな、駐車時間。 ロー100の前に
路駐してる車も多いけど、あれは邪魔だね。
このページを共有する
おすすめワード