★☆★中野島周辺スレッド パート29★☆★ [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2012/03/02(金) 00:47:36
-
*書込数980前後になったら、スレ立て依頼を行い、新スレへ誘導をしましょう。
*それまでは本スレを埋めるのは控えるようにご協力願います。
前スレ
★☆★中野島周辺スレッド パート28★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242912281/
-
- 2
- 2012/03/03(土) 10:37:14
-
2丁目から2ゲット。
-
- 3
- 2012/03/04(日) 22:20:38
-
うほっ、3丁目でやんす。
いちおつです。
駅前商店街の過疎っぷりカナシス。
-
- 4
- 2012/03/05(月) 12:03:38
-
中野島って、稲田堤や登戸、遊園にくらべて話題がないよな。
ひっそりと新しい店ができて、ひっそりとつぶれていく。
ジェイソンの通りのイタリアンレストランもすぐにつぶれたし、ニコニコパンも
つぶれたっぽいし、サミットの横のカレー屋ももう営業してないんじゃないのかな。
-
- 5
- 2012/03/05(月) 14:07:18
-
>>4
登戸住民だけど飲みにいくのは中野島だな。
学生も少ないし街並みも好き。
ただジェイソンの前の通りをなんとかしてほしい。道狭い上にクルマ大杉
-
- 6
- 2012/03/10(土) 13:29:03
-
>>5
登戸からわざわざ中野島に飲みに行くって驚きです
そんなお気に入りの飲み屋なんですか?
差し支えなければ教えて頂きたいです
-
- 7
- 2012/03/11(日) 15:50:59
-
あれから一年ですね。
結局計画停電なかったねー。
-
- 8
- 2012/03/13(火) 04:14:34
-
浄水場のお陰とか? (ー人ー) なむー
-
- 9
- 2012/03/13(火) 04:30:09
-
>>5
ジェーソンの隣に住んでます
-
- 10
- 2012/03/13(火) 14:05:34
-
>>9
だからなんだ?っつー話。
-
- 11
- 2012/03/17(土) 00:07:56
-
>>7
東電役員が生田在住だからでつよw
-
- 13
- 2012/03/18(日) 08:44:27
-
中野島の商店街って、きれいにしようとか、活気を出そうとか、そういうのが
まったくないよね。
ジェーソンの通りなんか歩道もなくて、排水口の上に鉄板が載せてあって歩くたびに
ボコボコ音がしたりするし。
商店街なのに、道路に追い越し禁止のセンターラインが引かれてたり、他の商店街
だったらありえんからなあ。
古い商店が多くて、商店街全体で盛り上げようとしないのかな。
-
- 14
- 疲れるレスの例
- 2012/03/18(日) 23:48:23
-
その辺が問題の焦点であると。
-
- 15
- 2012/03/19(月) 11:00:40
-
>>13
ジェーソンの隣に住んでます
-
- 17
- ひろ
- 2012/03/23(金) 19:01:16
-
美容院に警察来てた なにかあったのか?
-
- 18
- 2012/03/24(土) 01:10:59
-
中野島はたまにジェーソンに買い物行くんだけど、いつもジェーソンの通りをうろうろしている、
白髪交じりの長髪の男はなんなの?いつも頭に手を当てて、来る人来る人を凝視している感じのヤツ。
ってか、触れちゃいけない種類の人なのかな?
-
- 20
- 2012/03/27(火) 05:14:57
-
>>18
YES!
-
- 21
- ショッパーズプラザ
- 2012/03/27(火) 23:56:43
-
神奈さん、こんばんは。
最近になって偶然ここを発見しました。
私も、40年くらい前に小1だった頃担任が遠藤節子先生だったので
もしかしたら、 神奈さんと私はクラスメートだったのでは?
また、ここを見に来ますね。
-
- 22
- 2012/03/28(水) 22:37:15
-
しばしの私物化をお詫び申し上げます
>>21
ショッパーズプラザさん、今晩は。
8年前(中野島周辺スレッド パート8)の私の書き込みへのレスでしょうか?
書き込みの記憶はあったものの時期と正確な文面を思い出せず、先生の名前と中
野島でクロス検索をかけて、ただいま自分自身の恥ずかしい文面と再会を果たし
ました。ウルトラ遅レス乙です。
私は'64年生まれの年男です。九分九厘ショッパーズプラザさんのクラスメー
トでしょう。小3の夏に横浜へ転居して以来当時のクラスメートと接触を持つこ
とも無いまま今日を迎えておりました。思いもかけないレスに、驚きと喜びを禁
じえません。
当時私は川沿いの市営住宅で暮らしていました。
-
- 23
- ショッパーズプラザ
- 2012/03/29(木) 20:41:06
-
神奈さん 、こんばんは。
やはりクラスメートでしたか!
感激〜〜。
鉄棒の得意だったあの彼じゃないですか??
私は小2の1学期に東京に行ったんですよ。
元気でしたか?
レスお待ちしていますね!
-
- 24
- ショッパーズプラザ
- 2012/04/02(月) 09:41:10
-
神奈さん、確かにここは私物化してはいけませんね。・・・汗
昔、登戸にショッピングワールドというショッピングセンターが
あり、後にショッパーズプラザになったのですが、現在はどう
なっているのでしょうか?
あと、中野島小の横にあった商店も気になります。
あ、それからうろ覚えですが小さな川の横に
「ふくや」とか「つたや」といったお店で買い物をしていた
記憶があります。
-
- 25
- ショッパーズプラザ
- 2012/04/06(金) 17:09:12
-
神奈さん、なんでも結構です。
レスお願いします・・。
私が、ここに来たことがマズかったのでしょうか?
であれば、もう来ませんので。
-
- 26
- 在住1年生
- 2012/04/08(日) 20:09:53
-
引っ越してきて初めて見ましたが、二ヶ領用水の桜がなかなかいいね^^
-
- 27
- 2012/04/12(木) 21:41:08
-
↑5月のこいのぼりの群れも良いですよ
-
- 28
- 2012/04/22(日) 21:57:06
-
ジェーソンの近くのイタリアンの跡、またイタリアンオープンってドアに書いてあったよ。
-
- 29
- 2012/04/23(月) 16:10:15
-
その先の中華の横にあるパスタとピザの豆の木は大丈夫なんだろうか。
何十回と前をとおっているが、なんとなく入りづらいオーラが出ていて
一度も入ったことがない。活気ないし、特徴ないし、ふつうっぽすぎるし。
食べログでも、なんか微妙な評価ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140506/14014280/dtlrvwlst/2392173/
-
- 30
- 川崎区
- 2012/04/24(火) 21:20:06
-
グーグルマップで見たら、なんと中野島釣具って
まだ健在なんですね?懐かしい!
-
- 31
- 2012/04/26(木) 05:54:12
-
金魚とか売りながら、何故か包丁研ぎもやってるよ。
-
- 32
- 川崎区
- 2012/04/28(土) 23:01:16
-
↑ >>31
今の時代、マルチに商売してるんですね・・!
-
- 33
- 2012/05/01(火) 20:58:14
-
また、パンク魔が出没しているんだって。
-
- 34
- 2012/05/01(火) 22:42:40
-
>>33
やだ、それこわい。もう2回ほどやられてるんだよね…。
タイヤ代がバカにならないよ。
-
- 35
- 2012/05/01(火) 22:50:34
-
おれも3回やられた。一度はタイヤ2個を同時にやられて、スペアタイヤでも
動かせなくなってかなりこまった。
サミットの周辺や4丁目、5丁目あたりってタイヤに木のフタを作ってかぶせてる
車をよく見るんだが、あれってパンク避けなのかな。
タイヤの側面をやられるとふつうのスタンドだと交換になるんだが、柿生の近くの
タイヤマンでタイヤの側面の修理をやってくれるんで、そのたびに持ち込んでた。
-
- 36
- 2012/05/02(水) 23:19:14
-
アリアナ、地に落ちた。
とりあえず、夏までにコック代えて欲しい。
-
- 37
- 2012/05/03(木) 00:30:52
-
アリアナって線路沿いのインド?料理屋?
あそこしょっちゅう店員変わってない?
-
- 38
- 2012/05/08(火) 11:53:40
-
鯛焼き屋のとこはどうなるのでしょう…
-
- 39
- 2012/05/08(火) 23:25:52
-
駅前のたこ焼き屋いつくらいからなくなったんだろう。
おじちゃん元気かなぁ。
-
- 40
- 2012/05/09(水) 06:29:33
-
ここいらに安くて素敵な美容院はありますのでしょうか
-
- 41
- 2012/05/11(金) 08:40:00
-
パンク魔って子供だよなぁ?
行動範囲狭すぎだし
ウェブカメラでも仕掛けて捕獲、
模倣犯が出ないよう大々的につるし上げるくらいして欲しいな
-
- 42
- 2012/05/11(金) 10:48:14
-
>>41
タイヤの側面を狙ってパンクさせる辺り、
大人の手口って気がするけどね。
とにかく早く捕まえて欲しい!
-
- 43
- 2012/05/12(土) 10:01:52
-
何年か前の犯人は、誰だか判ってて、張り込んで
現行犯で捕まえたが、すぐ出て来たね
今も中野島で見かけるが、マタやってるのか?
別人か?
-
- 44
- 2012/05/12(土) 18:26:21
-
噂によると、カ○タスのほうに犯人らしい人物がいるらしい
-
- 45
- 2012/05/15(火) 19:02:41
-
た〇は〇ファミリーなんて、二ヶ領用水の鯉を主食に、してやがるぜ。
-
- 46
- 2012/05/16(水) 16:10:41
-
た〇はしのババァと息子は、路上喫煙の後、二ヶ領用水に吸い殻をポイ捨て 、ガンつけてくるわ、言うこと聞かないわで、手に負えんわ 誰か助けて(/≧◇≦\)
-
- 47
- 2012/05/28(月) 02:36:55
-
>>41-44
同一人物だったら打つ手無いだろうねw
犯罪者って常習者が多くて同じ犯罪で何度も刑務所に入ったり出たりを繰り返す
奴が多いからね。パンクっていうと器物損壊だろうから刑も軽いだろうしね。
-
- 48
- 2012/05/28(月) 07:08:55
-
あれ、最近急増してるんじゃないのかな。
特に、このエリア内の駐車場を見るとタイヤの手製のタイヤのカバーを
つけてる車の数も、ものすごく増えている。
いままで見たことなかった、中野島中央通り商店街の大きい駐車場とか、
その周辺の駐車場でも、つけるようになってきてる。
だいたいこのエリアだよね。
カリタス-----------\
| \
| \
| サミット \
多摩川住宅---------------------
前やられたときに警察に聞いたら、むかし一度捕まったことがあるとは聞いたけど、
とくになんの対策もやってないみたいだし。
-
- 49
- 2012/05/28(月) 23:17:17
-
ここらへんって介護ビジネスの前の狭い道を歩行者を轢き殺すような勢いで
猛スピードで車を飛ばすし(時速100キロ超?)。車のマナー激悪だしね。
どっちもどっちだね。
-
- 50
- 2012/05/29(火) 00:08:38
-
>>49
パンク魔乙
-
- 51
- 2012/06/02(土) 09:13:00
-
南武線乗ってるとカリタスの辺りの線路南側の駐車場に止まってる車が
カバーだらけで気になってたんだが、パンクきちがいがいるのか。氏ねばいいのに。
-
- 52
- 2012/06/02(土) 13:36:47
-
大丈夫だよ。
この辺の車マナー最悪だから、そのうち誰かが轢き殺してくれるよw
-
- 53
- 2012/06/02(土) 13:38:43
-
捕まえて刑務所入れても器物損壊の常習犯程度じゃまたすぐ出てくるしw
-
- 54
- 神奈さん
- 2012/06/05(火) 04:03:36
-
しゅんはてきや
-
- 55
- 2012/06/05(火) 19:40:40
-
誰か潰れたインチキイタリアン後のイタリアンに行った人いないの?
-
- 56
- 2012/06/14(木) 15:51:16
-
ほんとアカヒは最悪だな
他の新聞の名前言って玄関開けさせようとするし
だから嫌なんだよ!
-
- 57
- 2012/06/18(月) 20:14:43
-
今のサイレン、なんなんでしょうか?
-
- 58
- 2012/06/18(月) 20:17:06
-
>>57
20時5分頃 多摩区中野島4丁目22番付近より
火災の通報があり、消防車が出場しています
-
- 59
- 2012/06/19(火) 23:18:03
-
おお! 短時間の停電があって、インバータ式のUPSが役に立った!
電灯が消えて周囲が暗くなっただけで、淡々と作業を続けられた。
かませてなかったら、アクセス中のHDDが傷んだりしてるところ。
-
- 60
- 川崎
- 2012/06/19(火) 23:24:17
-
今度中野島駅付近に引っ越すかもしれんが、
このスレ見てたらちょっとだけ嫌になった
中野島ってなんもないな
-
- 61
- 2012/06/20(水) 10:08:15
-
無いよ。
駅前商店街はシャッター通り。
登戸も似たり寄ったり。
-
- 62
- 川崎
- 2012/06/20(水) 23:57:10
-
娯楽施設ってないのかな?
カラオケボックスとかそういうの
あと、ツタヤとかもないっぽい?
-
- 63
- 2012/06/21(木) 13:07:51
-
カラオケは向ヶ丘遊園駅〜登戸駅の線路沿いに2軒あるけど
中野島には無い。ツタヤもないけど中野島駅前に規模は小さいけど
pipiって店がある。
ニコパンのまるごとハーフリンゴまた食べたいなぁ・・
-
- 64
- 2012/06/21(木) 20:33:18
-
>>62
その「川崎」って何?
お前の名前か?
-
- 65
- 2012/06/22(金) 00:10:45
-
3丁目かな、クリエイト建設中
この辺店無いから助かる。
-
- 66
- 2012/06/22(金) 23:40:48
-
>>65
たったら多分常連になるわ
-
- 67
- 2012/06/23(土) 21:02:29
-
pipi閉店するみたいね
-
- 68
- 2012/06/25(月) 18:45:13
-
>>64
お前何なの?
-
- 69
- なかのしまお
- 2012/06/26(火) 01:23:49
-
中野島は何もないが、中華でおいしい店あるぞ。登戸までいけば和食と飲み屋とイタリアンがある。
ツタヤは稲田堤か向ヶ丘遊園までいかないとない。
駅そばにはドトール、マクド、ファミマ、ケーキ屋、和菓子屋がある。
-
- 70
- なかのしまお
- 2012/06/26(火) 01:32:01
-
少し離れているが、モスバーガーもある。
スーパーはサミットとかいなげや。
-
- 71
- 2012/06/26(火) 10:01:02
-
スーパーはジェーソンだろ
-
- 72
- 2012/06/26(火) 10:14:44
-
>>71
ジェーソンは「ディスカウントストア」。
生鮮食品を扱ってない店をスーパーとは呼ばない。
-
- 73
- 2012/06/26(火) 18:44:11
-
どーでもいい昔話だがくみのやの前の細い道
今はないが銭湯の前の通りがわかりやすいか
くみのやと銭湯の中間くらいに焼き鳥やおでんを売ってる店があった
30年位前だけど焼き鳥は30円だった
知ってる人いるかなあ
-
- 74
- 2012/06/27(水) 20:47:15
-
クワガタいるんだね、このあたり。
昨日の夜、玄関前でひっくり返ってバタバタしてたから
おこしてやったけど。
-
- 75
- 2012/06/28(木) 09:00:30
-
>>74
まだ梨畑結構あるもんね。
-
- 76
- 2012/06/28(木) 18:22:10
-
>>73
超知ってるw
中学の時、おでんとたこ焼きをよく買ってた。
-
- 77
- 2012/07/02(月) 22:45:43
-
>>65
クリエイト予定地発見しますた。
立地的には中野島三丁目だけど、住所は登戸だね…
ファミマのある通り(駅前じゃない)沿いのコインランドリー向かい
もともとあった運送会社の倉庫が更地になってただけで、
建設はこれからみたいでつ。
-
- 78
- 2012/07/05(木) 08:49:41
-
>>69 マクド=貴方関西の方?関東式=マック
-
- 79
- 2012/07/13(金) 01:20:45
-
>>69
何か、そういう風に並べられると (´・ω・`) ショボーンという感じ。
-
- 80
- 2012/07/16(月) 01:53:21
-
居酒屋の『成香(なるか)』とレンタルビデオ『PIPI』潰れたの?
-
- 81
- 2012/07/16(月) 02:51:24
-
PIPIは閉店した
-
- 82
- 2012/07/18(水) 00:30:09
-
成香は2週間前の週末に開いてたような気がするんだけど
ここ最近閉まってる事多いね
-
- 83
- 2012/07/21(土) 15:47:18
-
下手な歌やめてくれ…マイクで大音量とかやめて欲しい
-
- 84
- 2012/07/29(日) 01:06:49
-
>>83
交番向かいのインド料理だろ?
交番から注意いかないのかなぁ。
-
- 85
- 2012/07/29(日) 19:45:22
-
その隣だとおもうけど・・・
-
- 86
- 2012/07/29(日) 21:46:59
-
7月21日に歌がうるさいって中野島音楽祭だろ。
交番のヨコでやってたらしい。
-
- 87
- s
- 2012/07/30(月) 17:46:26
-
五木田愛&佐藤真奈美&吉池さとわって奴は小学校の時に一人の女の子
いじめてた
-
- 88
- 2012/07/31(火) 01:53:57
-
で?
-
- 89
- 2012/07/31(火) 20:23:43
-
てすと
-
- 90
- 2012/08/06(月) 17:35:24
-
駅前のビデオ屋の跡地
どえらいもんができることになったな
街の様子が一変しちゃいそう
-
- 91
- 2012/08/06(月) 18:02:14
-
遠野なぎこ、最近変なキャラで売れっ子だねー。
-
- 92
- 2012/08/06(月) 22:00:42
-
>>90
何が出来るの?
-
- 93
- 2012/08/08(水) 05:12:50
-
成香の店主が夜中に店舗を片付けてた
閉店みたいね。提灯も無いし
-
- 94
- 2012/08/08(水) 18:07:06
-
レンタル屋の跡地も気になるけど、
ドトールの向い側にもなんか出来てるな。
-
- 95
- ツ陳?姪ャツ督
- 2012/08/08 21:38:22
-
ツ渉堕つォツ債楪づアツづ?づゥツづ「ツづつづ按づアツづ按づ交沽ー
ツつィツづ篠つウツづアツづ?ツ掲ツ篠ヲツ氾つづ?陰ツ古サツ個セツつ、ツづ按づアツづ?br>
ツづ?つゥツ陳シツ静堋つ「ツつヲツづヲツ影ツづ?つアツつサツつアツつサツつ、ツつコツーツづアツつセツづヲ?弔
ツつォツづ?ツつ「ツつゥツづァツ渉堕つォツ債楪づ楪づ個づ「ツづ淞づォ
ツ気ツ篠敖つソツ按ォツつ「ツづアツつセツづヲツ篠淞渉堕つォツ債楪づアツつセツづァツつオツづァツづ按つ「ツつゥツづァツづ愚汳「
-
- 96
- 2012/08/10(金) 22:01:52
-
http://www.city.kawasaki.jp/84/84sirei/saigai/index.htm
21時50分頃 多摩区中野島6丁目24番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています
大量のサイレンが走っていった
-
- 97
- sage
- 2012/08/10(金) 22:10:54
-
MOSの入ってるマンションの3階が原因の模様。
-
- 98
- 2012/08/10(金) 22:19:24
-
誤報だったみたいですね。あっという間に撤収。良かった…。
-
- 99
- 2012/08/11(土) 13:00:15
-
この辺からスカイツリーって見える?
-
- 100
- 2012/08/11(土) 14:43:35
-
流石に見えない
高台にある読売ランドのヒューストンとかからなら見える?
それも無理か
-
- 101
- 2012/08/11(土) 15:04:52
-
多摩川の土手で見える
-
- 102
- 2012/08/11(土) 15:17:10
-
多摩川の土手で見ると、すぐにわかるな。
新宿の高層ビルの右側にその1.5倍くらいの高さで見えるから。
-
- 103
- 2012/08/11(土) 20:21:16
-
え?まじ??
失礼しました・・・
-
- 104
- 2012/08/11(土) 20:56:25
-
皆さんありがとう!
土手行って探して来る!
-
- 105
- 2012/08/12(日) 11:09:37
-
で、PIPIの跡地は何になるの?
-
- 106
- 2012/08/12(日) 16:05:30
-
>>105
あんなに大々的に改装してんだからわかるでしょ
しかしいつまでテナント募集の看板あげてるんだろね?
-
- 107
- 2012/08/12(日) 19:03:31
-
中野島神社で夏祭りやってる。
やぐら回りで盆踊りしてるおやじさんやばあちゃんたち、
踊るのまじ上手くてみほれた。
-
- 108
- 2012/08/12(日) 21:44:32
-
こういうちょっと田舎っぽいところが中野島の魅力
-
- 109
- 2012/08/12(日) 23:05:20
-
>>106
シャッター下りてるところしかみたことがない。
もったいぶらず教えてくれ。
-
- 110
- 2012/08/14(火) 16:51:50
-
お盆なんで、何気に怖い系のネット見てたら、
「神主が教える心霊写真の対処方法」なんてサイトがあって
心霊写真のお祓い相談してくれる神社として、
中野島神社が載ってた。
http://happism.cyzowoman.com/2011/08/post_84.html
そういう相談をする機会はなさそうだけど。
-
- 111
- 2012/08/14(火) 23:08:41
-
踊ればうきうき父さんが♪ 川崎お〜ど〜り〜♪
-
- 112
- 2012/08/18(土) 21:55:27
-
さびれてる中野島中央商店街が多摩川にぶつかる手前の、元駐車場跡に
コンビニみたいな建物ができつつあるんだけど、何ができるんだろう。
-
- 113
- 2012/08/18(土) 22:00:39
-
あ、番地をぐぐってみたら、これができるのか。
ローソン 川崎中野島五丁目店
[A][P]ローソン★オープニングクルー中野島5-7
勤務地 : ●◎…9月13日(木)新規OPEN…◎●
-
- 114
- 2012/08/19(日) 11:38:05
-
ローソンか、近所どっちに行ってもセブンしか無かったからちょっと嬉しいな
-
- 115
- 2012/08/19(日) 22:00:39
-
これは嬉しいけいおんキャンペーンのときは近くになくて行けなかったからな・・・
ところでこのあたりに文房具屋ない?デザインナイフを買いたいんだけど・・・
-
- 116
- 2012/08/20(月) 22:09:40
-
で、PIPIの跡地は何になるの?
シャッター閉まってる所しか見たことないけど。
-
- 117
- 2012/08/20(月) 22:31:19
-
冷蔵庫・洗濯機・ビデオカメラなどの購入を考えていますが、
皆さん電気屋さんはどこを利用していますか?
川崎駅か新宿まで出ていましたが、
もう少し近場で大きい電気屋さんってありますか?
-
- 118
- 2012/08/20(月) 22:33:28
-
電車だったらやっぱり新宿行くか、もしくは立川のビックカメラかな
-
- 119
- 2012/08/20(月) 23:17:12
-
そう言えば立川にもありましたね!
ホントは車で行きたいんですけど、川崎だと意外と時間掛かるし、
新宿だと車で行くのは不便なので…
近場だとちっちゃいYAMADAとかしかないですよね…
-
- 120
- 2012/08/20(月) 23:47:16
-
そだねぇ、車でも246沿いのヤマダとかかなぁ
品揃えが中途半端だよね
ここら辺て車でも電車でも川崎より立川行く方が早いけど立川は車で行くと駐車場が意外と少ないよね
-
- 121
- 2012/08/21(火) 13:47:45
-
花火、今年は10月なんだね
-
- 122
- 2012/08/21(火) 23:59:51
-
涼しくていいよね
-
- 123
- 2012/08/22(水) 07:51:50
-
車だと、梶ヶ谷のコジマ、多摩川沿いを走って府中のケーズやヤマダ、
あるいは聖蹟桜ヶ丘のビックカメラあたりは距離のわりに行きやすい
-
- 124
- 2012/08/22(水) 10:26:07
-
一番近いのは向ヶ丘のヤマダでしょ。車で10分ほど。
-
- 125
- 2012/08/22(水) 11:16:47
-
だから近さだけじゃなくて大きいとこ探してるんでしょ
-
- 126
- 2012/08/22(水) 11:30:06
-
大きくて車で行きやすいとこね。
-
- 127
- 2012/08/22(水) 11:50:49
-
向ヶ丘のヤマダか梶が谷のコジマか若葉台のケーズも行きやすいような気が。
でも、今は現物だけ店で確認して、家に戻ってから価格コムで通販専門の
大型店で買ったほうがぜんぜん安いと思う。
通販でも保障の延長とかふつうにできるし。
-
- 128
- 2012/08/22(水) 20:27:52
-
ホムセンもどこも微妙に遠くて困る。
稲城押立のくろがねやか狛江のユニディか宮崎台のビバホームか…
-
- 129
- 2012/08/24(金) 21:50:21
-
10月に仕事の都合で32年住んでる地元の中目黒から中野島〜稲田堤あたりに引っ越す予定です。
行った事もなく地図でしか見た事無いですが、多摩川近くのんびりした良いとこなんだろうな〜と思ってました。
が、前スレから読み返すと何だか憂鬱に、、、
-
- 130
- 2012/08/24(金) 22:51:58
-
くる前からそんな事言ってる奴来なくてよろしい
-
- 131
- 2012/08/25(土) 15:34:57
-
pipiの跡地はTSUTAYAらしい
-
- 132
- 2012/08/25(土) 21:45:46
-
>>130
おぉ!多摩川を越えると一気に村社会なんですね(^_^;)
でも大丈夫です。
未開の地に住む覚悟はしっかり出来てます(^_^)
-
- 133
- 2012/08/25(土) 21:49:28
-
中野島にはとびきりうまい野菜が売っている場所がある
-
- 134
- 2012/08/26(日) 00:10:15
-
>>90
> 駅前のビデオ屋の跡地
> どえらいもんができることになったな
> 街の様子が一変しちゃいそう
このどえらいもん、ってのがTSUTAYAのことなの?
同じレンタルビデオ屋ができても、なんも変わらんような気がするけど。
-
- 135
- 2012/08/26(日) 01:05:29
-
>>134
なんで自分で見にいかないの?
TSUTAYAがあの規模の敷地に入るわけ無いじゃん
全く予想外の見せが入るからみんな色めき立ってんだろ?
しかしどうせ隙間から見えんのになんであそこまで頑なに目隠しして工事すんだろね
-
- 136
- 2012/08/26(日) 08:13:55
-
>>131
TSUTAYAにしては店舗規模が小さいよな。
何が出来るのか様子を伺ってみるが、いつもシャッターが閉まっててわからん。
-
- 137
- 2012/08/26(日) 22:58:08
-
PIPI跡地、もったいぶらずに教えてくれてもいいのに。
-
- 138
- 2012/08/27(月) 02:11:02
-
>>137
まだ決まって無いよ!中身ガランコ
飲食店不可物件だけは、確認したが…
テナントが余り決まらないと どー成るか
-
- 139
- 2012/08/29(水) 03:38:39
-
ローソンでいいよ。
駅近くにないから。
サンクスでもいいけど
-
- 140
- 2012/08/31(金) 11:59:01
-
カラオケがいいけど飲食店不可ならだめか
-
- 141
- 2012/09/01(土) 20:22:47
-
あの敷地面積でカラオケって
-
- 142
- 2012/09/04(火) 15:39:02
-
ドトールの前はなに?
-
- 143
- 2012/09/05(水) 13:36:54
-
梨もぎとりの小屋じゃないの?
-
- 144
- 2012/09/08(土) 20:47:08
-
新しくできた「うめの家」って寿司屋行った?
-
- 145
- 2012/09/09(日) 03:54:13
-
>>142
「前」って「以前」? あれ? 何だっけ?
-
- 146
- 2012/09/09(日) 08:22:14
-
>>145
向かい側っていみでしょ?
-
- 147
- 2012/09/11(火) 09:29:17
-
スーパーなら文化堂
-
- 148
- 2012/09/14(金) 02:25:03
-
1987年くらいに多摩川フード近くの団地に
住んでた人います?現在30歳です。
-
- 149
- 2012/09/14(金) 10:45:32
-
おとといの夜7時頃、中野島駅近くの線路脇に消防車やらパトカーやら出動して
大騒ぎだったけど、いったい何だったのかどなたかご存知ですか?
-
- 150
- 2012/09/14(金) 12:19:31
-
男の子が柵に足はさまれてとれなくなったらしい
-
- 151
- 2012/09/14(金) 13:19:32
-
最近中野島に引っ越して来ました、近所の地理や店なんかを把握しようと暇な時に近所をブラブラしてるんですが曜日、時間関係なく必ず同じ人を見かけます。
白髪交じりのちょっとロン毛で濱口優っぽい顔立ちの人。
キョロキョロと周り見回しながら少し早足に歩いてる方。
なんかのお仕事なのか散歩好きな人なのか私以外には見えない人間では無い何かなのか、ちょっと気になります。
それとも私と同じように引っ越して来たばかりで近所探索してる人でたまたま出歩くタイミングが同じであっちはあっちで出かけると毎回同じ女がキョロキョロしてて気味悪いとか思ってるんでしょうか…
-
- 153
- 2012/09/14(金) 23:28:42
-
>>148
多摩川フード×
玉川フード○
細かいけど地元としては許せなかった
-
- 154
- 2012/09/15(土) 00:20:36
-
>>148
呼んだ?
-
- 156
- 2012/09/15(土) 18:03:07
-
>>155
今は住んでないけど実家はその辺だよ。
立て替えとかで、希望者はよそへ優先的にだか引っ越しさせたみたいよ。
残ってるのは立て替え後もそこに入る人じゃないかな。
確かに閑散とし過ぎてて寂しいね。
-
- 157
- 2012/09/15(土) 21:07:47
-
中野島5丁目に先週開店したローソンの100円割引券があったから、弁当を
買いに行ったら、店員が6−7人いるのに、お客は数人。
ローソン100なら買うもんがいくらでもあるけど、ふつうのローソンじゃほしいもんが
ないしなあ。いつまでもつだろう。
-
- 158
- 2012/09/15(土) 21:08:52
-
あ、先週じゃなかった。おととい開店したローソン。
開店で人がいっぱいくることを想定して店員を増やしてたんだろうな。
-
- 159
- 2012/09/15(土) 21:15:14
-
>>158
駅から向かう道が工事中だし、駐車場無いんだよね?
せめて工事が終わってからオープンだったらなあ、なんか気の毒
-
- 160
- 2012/09/15(土) 21:17:58
-
あそこさ、朝と夕方多摩川の方から車で入れないから不便だよね
-
- 162
- 2012/09/16(日) 08:17:40
-
私は近くでロッピーが使えるようになって嬉しい。
-
- 163
- 2012/09/16(日) 09:18:25
-
ローソンのとこは、多摩川から車で入れないのが致命的だな。
だから多摩川沿いに看板も出せないし。
あの道って警察の点数稼ぎのスポットになってて、しょっちゅう取締をやってるんだけど、
あれって、どう考えても点数を稼ぐための規制。
時間がわかりにくし、あそこを入れないから、あのへんに行きたい車が、みんなサミット
の通りからジェーソンの通りに抜けたりするから、商店街にとってはすごい迷惑だろうな。
-
- 164
- 2012/09/16(日) 10:24:04
-
ほんと何のための規制なんだ?
スクールゾーンなら多摩川方面に行く車も規制するべきだし、渋滞緩和なら右折で詰まる登戸方面だけ右折近所にすればいいし
そもそも朝はまあ分かるとして午後2時から5時なんて下校時の子供がそんないるわけでも多摩川道路混んでる訳でも無いのにね
文化堂の前に出るマンションとこは朝だけ入れないとか意味わかんない
-
- 165
- 2012/09/16(日) 11:38:11
-
あそこで
まんまと
捕まりました!
m(_ _)m
せめて
入口にバリケードでも
してくれれば
情が良いんだけど?
完全に反則金稼ぎ
だよね!
-
- 166
- 2012/09/16(日) 13:07:12
-
洗車場通れば違反にならないよ
-
- 167
- 131
- 2012/09/16(日) 22:25:58
-
OCNの人いる?
ほとんどのスレで規制中でつまんなーい
-
- 168
- 2012/09/16(日) 23:53:46
-
中野島の駅前でも
一時停止の取り締まり
やってるよね!
この前は
白バイが隠れてたよ!
-
- 169
- 2012/09/18(火) 02:37:07
-
新しいローソン行ってみたら、
近くのコインらんどりがなくなってた。
今年の冬困るなー。
-
- 170
- 2012/09/18(火) 08:36:59
-
>>150さん、
教えてくれてありがとう! 男の子が柵に・・ そうなんですか・・
パトカー、救急車、消防車あわせて6台くらい来てましたよね。
人騒がせだけど・・・まぁせめて無事だったことを願います。
ローソン、私も行ってみましたが、意外に駐車場は広かったけど
微妙な場所ですよね。 お隣のマンション専用?
あそこ、もともと何があったんでしたっけ・・・。
-
- 171
- 2012/09/18(火) 09:08:08
-
昨日の夜ローソン行ったけど弁当とかオニギリとかパンとか品薄すぎて使いものにならんね。
時間によっててのも多少あるだろうけどありゃ酷い
-
- 172
- 2012/09/18(火) 20:42:12
-
ローソン看板の位置が低すぎ
-
- 173
- 2012/09/19(水) 21:22:02
-
ローソン、花火大会には重宝しそう。
ナポリタンが何気に美味しかったよ
-
- 174
- 2012/09/19(水) 21:39:02
-
サミットの惣菜より、カリタス越えたいなげやの総菜のが選ぶの迷う
パンも美味しそうだし。野菜の質もいなげやのが良さそう
-
- 175
- 2012/09/20(木) 02:17:32
-
18歳未満の少女をセラピストとして雇用し、わいせつな行為をさせるなどしたとして、県警少年捜査課と戸部署は19日、
児童福祉法違反の疑いで、東京都立川市のメンズエステ店「Cutie Spa」の元従業員3人を逮捕した。
逮捕されたのは、福岡県北九州市、無職(37)、川崎市多摩区中野島3丁目、私立大学4年生(21)、
東京都葛飾区、無職(29)の3容疑者。
逮捕容疑は、共謀し、昨年10月から今年7月までの間、店内で、計206回、都立高校2年の女子生徒(16)ら
18歳未満の少女3人に男性客の脚の付け根付近などをマッサージするなどのサービスをさせた。
また昨年11月から今年3月までの間、計6回、客の男性会社員(38)に対して3人にわいせつな行為をさせた、
としている。同課によると、3人は容疑を否認している。
同課によると、同店は2010年3月ごろに開店。女性従業員にワイシャツやミニスカート姿でマッサージさせ、
月約200万〜400万円を売り上げていた。
-
- 176
- 2012/09/21(金) 04:47:37
-
専修かなぁ
-
- 177
- 2012/09/22(土) 00:20:01
-
消防車のサイレンの音がすごい@1丁目
大規模な火事なんだろうな
-
- 179
- 2012/09/22(土) 01:00:28
-
まだウーウーいってる…
-
- 180
- 2012/09/23(日) 21:31:36
-
>>178
お〜情報ありがとう
何もこんな時に多摩川に行かなくてもなぁ…
あ、ビニールシートにお住まいの人か…
-
- 181
- 2012/09/24(月) 09:20:18
-
>>178
そんなややこしい事情が…
なんとか改正してくれないかな、仕事の都合上夕方3〜4時くらいに家帰ること多くて、ついウッカリ曲がりそうになってしまう
-
- 182
- 2012/09/26(水) 00:53:47
-
駅前のビデオ屋跡地は閉まったままだけど、鯛焼き屋は内装いじってるね、今度は何だろ。
クリエイトは11月23日オープンだって。
-
- 183
- 2012/09/26(水) 22:36:06
-
クリエイトってどこにできるの?
-
- 185
- 2012/09/27(木) 01:11:29
-
傘盗まれた
-
- 186
- 2012/09/27(木) 02:23:48
-
>>185
駅前の塾が本屋だった時に俺も盗まれた。ものすごい土砂降りで
だれも傘を傘立てに入れてないんで変だなーと思ったんだけどね。
それ以降、中野島の店に入るときには絶対傘立てに傘を入れなく
なったけどね。
海外からは書き込めないのかよ、ってことでリモホ経由でカキコ。
-
- 187
- 2012/09/27(木) 05:59:18
-
最後の2行いらなくね?
-
- 188
- 2012/09/27(木) 08:06:49
-
たいやき屋の跡は新しいのできるんだ 良かった
駅前なのにずっとシャッターしまってると、わびしい感じがするから
PiPi跡地も早く何かできてほしいなぁ
おいしいパン屋がいいけど、飲食店はダメなんだよね?
-
- 189
- 2012/09/28(金) 04:54:25
-
>>188
歯医者に負けたパン屋が帰って来たら面白いんだけどw
-
- 190
- 2012/09/28(金) 05:22:28
-
そういえば、寂れた中野島中央通り商店街の、酒屋さんのクミノヤの向かいの、
魚屋惣菜のクミノヤがシャッターが閉まって、「売家」って看板がかかってた。
あの通りって、どんどん寂れていくな。
ちょっと前に、リサイクルのお店もつぶれてなくなったし、その前には飲み屋さん、
その前にはニコニコパンもなくなったなあ。
意外に流行ってるおが、ジェーソンの通りのイタリアンのtucca。
けっこう人入ってるね。
-
- 191
- 2012/09/28(金) 05:44:15
-
ワキガがすごいキツイ眼鏡かけたおっさん?、いねぇ?
-
- 192
- 2012/09/28(金) 06:37:24
-
おにぎり屋さんが好きだったなぁ。足元に鯉が泳いでてさ。
今でも無性に食べたくなる。
-
- 193
- 2012/09/28(金) 08:29:10
-
>>190
初めて来た友達には必ず
え!これが中央通り!?
って驚かれるよね
-
- 194
- 2012/09/28(金) 17:32:06
-
サミットにもワキガのすごいレジの人いるよね、、、女性で
-
- 195
- 2012/09/28(金) 22:17:57
-
>>192
鯉うまそうだよね(*^^*)
-
- 196
- 2012/09/28(金) 22:21:27
-
サミットって、昔フードコートあってラーメンとか食べれたよね?
-
- 197
- 2012/09/28(金) 22:27:19
-
>>196
イトーヨーカドーのポッポみたいなフードコートあったね。
-
- 198
- 2012/09/28(金) 23:05:03
-
あの広さの中に?
もしかして2階とか?
スーパーのフードコートのチープさがなんか好きだから復活してくれないかなあ
-
- 199
- 2012/09/28(金) 23:20:47
-
ビデオ屋あとは何になるんかい?
-
- 200
- 2012/09/29(土) 00:28:32
-
>>196
出来た当時はイタリアンジェラートってものが珍しくて、週に1回は食べてた。
三角のコーンは食べるのに苦労したけど(笑)
向かいのパン屋も好きだったなぁ。
こ洒落たパンがなにかしら出てて、ここも週1で買いに行ってた。
目覚ましテレビの取材写真、いつまでも飾ってたよね。
-
- 201
- 2012/09/29(土) 17:04:53
-
ダンブラウンだったっけ?パン屋
-
- 202
- 2012/09/29(土) 19:36:20
-
サミットってパン屋あったんだね。
今は品揃えイマイチだから復活して欲しいな。
-
- 203
- 2012/09/30(日) 00:52:13
-
ダンプラウン、なつかし〜
サミット内のパン、せめて品揃え時々変えてほしい。
菓子パンも和菓子もいっつも同じで飽きる。
デザートコーナーもさみしいし。
-
- 204
- 2012/09/30(日) 14:20:06
-
サミット飽きた
-
- 205
- 2012/10/01(月) 01:10:50
-
OCNのアクセス規制、10月にはなくなると思ったのに
-
- 206
- カンナさん
- 2012/10/01(月) 03:17:55
-
中野島小に いた乗松としこ先生ご存知の方いますか。昭和48年卒業の時の担任です。
-
- 207
- 2012/10/01(月) 17:34:26
-
中野島近辺で刺身の種類の豊富なスーパーってありますかね?
-
- 208
- 2012/10/01(月) 19:18:46
-
>>207
刺身ならスーパーよりくみのや
-
- 209
- 2012/10/01(月) 19:37:17
-
>>208
すごい近所なのに行ったこと無かったです
ありがとう、行ってみます!
-
- 210
- 2012/10/01(月) 19:50:15
-
中央通り商店街のクミノヤのことだったら、今はシャッターが閉まって『売家』の看板が
かかったままだよ。
-
- 211
- 2012/10/01(月) 19:50:22
-
そういやいなげやの刺身類は高いな。
-
- 212
- 2012/10/01(月) 20:17:14
-
>>210
おや失礼
あそこも閉店してしまっていたのか…
-
- 214
- 2012/10/02(火) 00:15:32
-
すぐ前にくみのや閉店の書き込みありましたね
スミマセンm(__)m
-
- 215
- 2012/10/02(火) 02:23:41
-
くみのや閉店!
灯油の配達どこに頼めばいいの?
-
- 216
- 2012/10/02(火) 04:03:59
-
マック意外の24時間営業のファストフード店が欲しいよな
-
- 217
- 2012/10/02(火) 06:30:55
-
>>215
魚屋は、閉店
酒屋は、健在
-
- 218
- 2012/10/02(火) 06:59:14
-
そういえば、酒屋さんの地下の炉端焼きやさんって、まったく目立たないとこに
あるけど、存続できてるのが不思議。
あそこって、超入りづらいけど、入ったことある人いる?
-
- 219
- 2012/10/02(火) 07:55:18
-
>>216
マックすら24時間じゃないよね
つか中野島のマック今閉店何時?
なんか震災後の閉店時間切り上げからそのまま閉店時間早いままじゃない?
前からだっけ?
-
- 220
- 2012/10/02(火) 11:11:14
-
>>218
10回くらい行ったことあります
初めて行ったのは18年前で今も昔も変わらず落ち着いた店ですよ
L字カウンター7席くらい?座敷が広めで20人位入るかな?
日本酒の種類が多く海鮮系の料理がメイン?
60代位の夫婦で切り盛りしてる静かな店ですよ
中央通りのカラオケ居酒屋?みたいな店とは客層も違うシックな店
悪く言うと活気がないかもしれません
最後に行ったのは3年以上前なので参考までに
-
- 221
- 2012/10/03(水) 19:50:54
-
おお、あの炉辺焼き屋さんって、そういう店だったのか。
入り口がわかりづらいとこにあるから、人がだれもいないような
寂れた店かと思ってた。
-
- 222
- 2012/10/03(水) 22:20:29
-
大八ね。普通の店だよね。
何年か前の豪雨の時に水没したっけ。
あと刺身はサミットがおすすめ。
文化堂は開店当初は美味しかったけど今は全然。
逆にサミットは改装してから良くなったと思うよ。
-
- 223
- 2012/10/04(木) 08:27:52
-
刺身とか寿司はダイエーまで行って買ってる
-
- 224
- 2012/10/04(木) 08:56:20
-
サミットの刺身はイマイチだなぁ
いなげややダイエーの方が好き
-
- 225
- 2012/10/04(木) 11:46:28
-
お寿司といえば、登戸スレに書いてあったけど、府中街道の華屋与兵衛があった
とこに、100円寿司のはま寿司ができるとかいういうわさが。
-
- 226
- 2012/10/04(木) 13:35:45
-
昼メシ作るのめんどかったから、
文化堂に弁当買いに行ったのね。
品数少ないなー。
寿司は結構あったけど。
-
- 227
- 2012/10/04(木) 16:32:20
-
遊園駅前のライフが刺身は充実してるんだけど、
あそこ車で行くと、例の交差点がね・・・
あるいは宿河原まで行っても同じような距離かもしれない。
-
- 228
- 2012/10/04(木) 18:27:49
-
ダイエーかライフかー
駐車場はありますか?
-
- 229
- 2012/10/04(木) 20:58:35
-
車だと京王読売ランドのアメリアショッピングセンターのサンワが広くてよくない?
あと、刺身類は少ないけど、食品とかお酒、野菜なんかをまとめ買いする
ときは、生田か喜多見の先のOKストアまで行くときが多いな。
かなり安いし。
-
- 230
- 2012/10/04(木) 21:25:14
-
>>229
あー
あそこはダイソーによく行くけど下のスーパーは覗いた事無かったです。
情報ありがとうございます。
-
- 231
- 2012/10/04(木) 22:23:35
-
ダイエーもアメリアのサンワも、自転車で行ってるんですが……
ちょうどいい距離です
アイスも溶けません
-
- 232
- 2012/10/04(木) 22:39:38
-
おれもアメリアはけっこう自転車でいくときあるな。
多摩川から稲田堤を抜けていく大きい用水路があるけど、用水路沿いに道があって、
稲田堤から小沢城址の山のふもとを通って、アメリアのヨコまで川沿いに行ける。
緑が多いし、途中から歩行者&自転車道路だから、けっこう快適。
-
- 233
- 2012/10/04(木) 22:51:50
-
よ、用水路…てか
三沢川です…
三沢川沿いいいですよね
自転車だと車よりはやく行けますよ
-
- 234
- 2012/10/04(木) 23:33:37
-
刺身だったら稲田堤、矢野口間の竹間屋は?
物はそんなによくないかもだけどボリュームはあるよ。
-
- 235
- 2012/10/05(金) 23:07:00
-
魚は矢野口駅のfujiスーパーが好き
駐車場がないから自転車で行くけどね
-
- 236
- 2012/10/06(土) 01:17:48
-
結論…中野島には魚イチオシのお店ないってことですよね〜
-
- 237
- 2012/10/06(土) 02:56:13
-
昨夜、遠藤門ってとこでラーメン喰っただけど塩っぱくてダメだわ…
オススメのラーメン屋ってある?
-
- 238
- 2012/10/06(土) 04:29:11
-
府中街道北上して、稲城のとんでんかん行け。
-
- 239
- 2012/10/06(土) 16:47:53
-
遠藤門はしょっぱいね。
とんでんかんは、昔は味が変わるからといって夏場休みだったね。駅から遠いけどうまかった
10年ぐらい前までの兄ちゃん(TV東の年末番組に出た人)が作ってたころはうまかった。
その後、族談義(宇梶さんマジリスペクト)兄ちゃん&姉ちゃんのバイトごろ(2005年)から
まずくなって行かなくなった。最近行ってないので今のスタッフの味は知らん
とんこつなら遊園の七志か、てのごい屋(しょっぱ目)かな。
-
- 240
- 2012/10/06(土) 17:16:33
-
三和は弁当寿司惣菜が種類は多くて安いんだけど、味もそれなり。
景気良く見切り品出すのは大変よろしい。
-
- 241
- 2012/10/06(土) 17:19:25
-
あ、距離的にいちばん近い三和は狛江なんだよね
いなげや21並みの小ささだけんどw
-
- 242
- 2012/10/06(土) 17:22:14
-
そろそろ花火の場所取りしてもいいですか?
-
- 243
- 2012/10/06(土) 18:59:16
-
お、お気をたしかに...
早すぎまするーっ!
-
- 244
- 2012/10/06(土) 22:36:22
-
キャンドゥの上の「よしだ亭」
味噌は普通に美味しい
あんなにいろんならーめんやんなきゃいいのに...
-
- 245
- 2012/10/07(日) 02:09:16
-
ちょっと遠いけど大野屋長尾店の魚はいいよ。
自家製シメサバなんか、そこいらの寿司屋のよりよっぽど美味い。
惣菜コーナーのにぎり寿司も良かった。
大野屋の商品は全体的に『値段より質』って感じだと思う。
-
- 246
- 2012/10/07(日) 03:46:08
-
花火ってどれくらい混むんですか
-
- 247
- 2012/10/07(日) 19:46:30
-
太鼓の音?がドンドンうるさ過ぎるんですが、何があってんの?
さっき帰ってきて、やっと1週間の疲れを取ろうと思ったらコレですわ。
こんな時間までドコドコ迷惑ってレベルじゃないぞ。勘弁してほしい。
-
- 248
- 2012/10/08(月) 07:24:11
-
>>247
ちょっと住宅地で出すレベルじゃなかったよね
振動もすごかったし
祭りやってるのは知ってたけど太鼓の音だとは思わず何かあったのかと見に行ってしまった。
普通の太鼓じゃなくて直径が馬鹿でかくて薄い変な太鼓叩いてた
-
- 249
- 2012/10/08(月) 09:28:15
-
>>248
たしかに、あれは祭りの事知らないと何かあったのかと思ってしまう。
リズムという感じじゃなくて、規則性の無い音でしたよね。
昨日書き込みしたあとすぐ後の20時に止まった感じ。
良い情報交換のスレッドなのに、愚痴ってしまいスミマセンでした。
-
- 250
- 2012/10/08(月) 17:44:30
-
「わっしょーい」
「ドゴオオオオン!!」
で昼前に跳ね起きました
わっしょーい言ってるのに
神輿はないんだね
-
- 251
- 2012/10/08(月) 23:54:40
-
あれ?
神輿出てたよ?
ちっちゃいの
-
- 252
- 2012/10/09(火) 00:49:31
-
駅前の鯛焼き屋だった所が内装やってるね。
チラ見したところ、また八百屋になる予感。
以前やっていた人が復活するのかな?
-
- 253
- 2012/10/09(火) 01:52:48
-
>>251
家のまえ通りすぎたとき、太鼓だけだった…
ただ歩いてる人が、わっしょーいって言ってた(笑)
お神輿見たかったです
-
- 254
- 2012/10/09(火) 02:38:55
-
お盆のころには神社の境内で盆踊り、10月には
お稲荷さんのお祭があるってあんまり知らない人が
増えたのかな。
-
- 255
- 2012/10/09(火) 07:12:48
-
神社近辺まで言ってみた方いますか?
最近は出店の様子はどんな感じなんでしょう。
一時期、だんだん出店が減ってしまってそれから
行かなくなったんですが。
-
- 256
- 2012/10/10(水) 22:06:28
-
>>255
出店はショボイよ。
菅の神社と被ってしまったのもあるだろうけどショボイ。
的屋からしたら菅にいくだろう。
-
- 257
- 2012/10/11(木) 16:10:20
-
たい焼き屋の跡地、八百屋オープンしてたね
もやし安かったw
-
- 258
- 2012/10/11(木) 18:11:37
-
>>256
そうなんですか。やっぱりシショボイんですね・・残念。
-
- 259
- 2012/10/11(木) 18:22:40
-
八百屋かよ…
-
- 260
- 2012/10/11(木) 20:38:48
-
パン屋がほしいなあ…
-
- 261
- 2012/10/11(木) 20:47:45
-
パン屋結構あるじゃん
-
- 262
- 2012/10/11(木) 21:37:33
-
たい焼き屋10年くらい前まで八百屋だったけどまた逆戻りか
-
- 263
- 2012/10/11(木) 22:20:42
-
あったねー八百屋。歩道まで野菜があふれてたっけ。
結局八百屋が地主だったのかな。
-
- 264
- 2012/10/12(金) 01:11:19
-
地主では無い、あそこで成功?して
今の100ローの所も手を出して…撤退
-
- 265
- 2012/10/12(金) 02:27:14
-
雑貨屋さん新しくできないかなあ
-
- 266
- 2012/10/12(金) 03:39:34
-
新しい八百屋さん、サミットより安い印象だよ。
近々みかんの箱買いしよう。
-
- 267
- 2012/10/12(金) 12:52:24
-
あの並びの肉屋さんてどうですか?
買ったことない
-
- 268
- 2012/10/12(金) 13:16:13
-
すごい安かったりスーパーじゃ売ってないような部位があるんじゃないかと思わせる雰囲気だけど入ってみたら値段も品揃えも至って普通だった
-
- 269
- 2012/10/12(金) 13:25:23
-
あの肉屋オープン当時、双子の玉子売ってたよね。
いつの間にか日曜しか営業しなくなってたけど、今もそうなの?
-
- 271
- 2012/10/12(金) 22:11:31
-
自転車を止めにくいのが難点ですね、あそこ。
多摩川から流入してきた車もスピード出してるし。
-
- 272
- 2012/10/13(土) 21:29:18
-
あのお肉屋さんは肉問屋が片手間に経営。
なので以前は週末のみの営業でした。
ですが好評なので水曜定休の店になったそうな。
若い店長さんが頑張ってるよ。
-
- 273
- 2012/10/13(土) 21:36:28
-
駅前の八百屋
以前は品も悪いし虫もいっぱい飛んでる店だったよね。
ヤマダ電機の前の八百屋のようにちゃんと
選ばないとえらいの掴まされる...そんな店だった。
100ローも以前はそうだったけど、転向して成功してるね。
-
- 274
- 2012/10/15(月) 09:57:28
-
披露宴で席札ボトルを使おうとパンフレットを取り寄せたんですが
住所が中野島で地図ではサミット付近になってるんですが
それらしいショップが見つからないんですけど
「グラスアート コグレ」っていうお店がどこにあるか
ご存じの方いますか?
-
- 275
- 2012/10/15(月) 11:51:43
-
それって、たぶん駅前にある新多摩川ハイムっていう大型マンションの
6号棟の住所だから、その402号室ってことだよね。
-
- 276
- 2012/10/15(月) 11:56:09
-
>274
サイトの住所は新多摩川ハイムの6号棟402号室となってますね。
メールか電話での問い合わせが先に必要かと。
-
- 277
- 2012/10/15(月) 22:33:10
-
中野島駅から多摩川に出たくらいの土手あたりからでも調布花火ってよく見えますか?
-
- 278
- 2012/10/16(火) 02:32:25
-
>>277
真正面、真上に上がるから、首が痛くなるよ!
-
- 279
- 2012/10/16(火) 04:43:50
-
>>275,276
あの大型マンションの中にお店があるんですね
教えて下さって有難うございます
マンションの名前を知らなかったので周辺ばかり探してました
一度問合せして見に行ってみます^^
-
- 280
- 2012/10/16(火) 08:20:50
-
>>278
あ、そうなんですか?
そんな近いんだ
一昨年の11月に中野島に引っ越して来て
去年は中止だったんで楽しみで楽しみで
-
- 281
- 2012/10/16(火) 10:10:35
-
あー 文房具屋が欲しい
-
- 282
- 2012/10/16(火) 23:32:38
-
中野島小学校の隣ではダメですかww
-
- 283
- 2012/10/16(火) 23:51:47
-
>>280
家にいても窓がビリビリするくらい音が響くから、
結局見に行くしかないですよ。
夜、寒いかなぁ
-
- 284
- 2012/10/17(水) 02:42:09
-
>>281
100円ショップはだめですか?
-
- 285
- 2012/10/17(水) 07:02:27
-
いまって100円ショップになんでもあるから、文具屋へ行くなんて習慣自体が
なくなっちゃったな。
イトーヤみたいな高級店にしかおいてないような商品はアマゾンか楽天で
通販のほうが早いし。
-
- 286
- 2012/10/17(水) 09:54:49
-
調布の花火って17時50分始まりだって今日気がついた。
19時には終わっちゃうなんて早過ぎない? いくら秋だといっても・・
-
- 287
- 2012/10/17(水) 13:57:56
-
>>280
自分も一昨年11月に越してきたから住んでからは初花火…!
ただ、10年くらい前に花火見に行きましたが、確か秋だった記憶があるのですが、調布は毎年秋にやってるんですか…?
-
- 288
- 2012/10/17(水) 15:54:23
-
もちろん元々は夏でしたよ。
台風で延期、延期で10月になった年があり(>287さんのご記憶の年かも)
その後も天候に悩まされることに...
結果、台風の影響の少ない10月になったのです。
最初から10月開催になったのはここ数年の話しですよ。
-
- 289
- 2012/10/17(水) 18:33:38
-
おお!
そうでしたか!
秋の花火って珍しくて見に行ったのですが…台風でしたか〜
楽しみですね
お天気心配ですが
-
- 290
- 2012/10/17(水) 19:06:24
-
なんか周辺のスレで最近の調布の花火大会は秋開催だと思い込みたい人を複数見かけるけど、近年の開催日は
1994年 : 8月5日(金)
1995年 : 8月4日(金)
1996年 : 8月8日(木)
1997年 : 8月7日(木)
1998年 : 8月6日(水)
1999年 : 7月21日(水)
2000年 : 8月30日(水)
2001年 : 10月27日(土) (8月22日(水)の予定が前日までの大雨の影響で中止→強い要望により10月開催)
2002年 : 10月13日(日)
2003年 : 7月21日(日)
2004年 : 7月20日(日)
2005年 : 7月23日(土)
2006年 : 7月23日(日)
2007年 : 9月29日(土)
2008年 : 8月23日(土)
2009年 : 7月18日(土)
2010年 : 7月24日(土)
2011年 : 東日本大震災の影響で中止
となっておりますので。
-
- 291
- 2012/10/17(水) 19:06:40
-
ここは車の運転は酷いの多いし、歩きたばこは多いし言うことないね
-
- 292
- 2012/10/18(木) 08:01:37
-
まあ市営あるところだから・・・
-
- 293
- 2012/10/18(木) 08:39:18
-
はい、思い込んでました
ガセを書いてしまったのね、すみません
いゃ〜年をとると10年前が最近に思えてやばい^^;
>290さん
情報ありがとです
-
- 294
- 2012/10/18(木) 09:07:34
-
花火の日にちは
7、8、9、10月とバランバランなんですね〜
-
- 295
- 2012/10/18(木) 22:31:01
-
花火大会といえば場所取りむごかったよね。
ここ数年パトロールあるから酷くなくなってきたけど。
5年くらい前までは土手が1週間まえくらいから場所取りでうまってたからね。
スプレーで年中場所取りするDQNもいたし。
-
- 296
- 2012/10/18(木) 22:50:24
-
今はどんな?
ギリギリに行っても座って見れる?
-
- 297
- 2012/10/19(金) 08:24:48
-
土手はもうムチャ混みですよ。当日朝から場所とりしてるんじゃ?
中野島から登戸のほうに離れていけば、どこかで座れるかもしれないけど。
-
- 298
- 2012/10/19(金) 09:27:14
-
多摩川花火並の人出?
もしやそれ以上?
-
- 299
- 2012/10/19(金) 14:52:40
-
何故か、立ち入り禁止区域にブルーシートで場所取り
-
- 300
- 2012/10/19(金) 19:17:27
-
大人数だと大変だろうけど、いつも2人だからサイクリングロードが途切れるてさらに奥はいつもギリギリに行っても座れてる。
上見て見るから首疲れるが
駅前のファミマが馬鹿みたいに混んでるの見てニヤニヤしてしまうw
-
- 301
- 2012/10/19(金) 20:04:32
-
>>299
中野島はそうゆうのばっかり
-
- 302
- 2012/10/20(土) 09:28:58
-
今年も花火の時間前後は駅閉鎖?
-
- 303
- 2012/10/20(土) 12:48:49
-
>>302
駅閉鎖?そんなことやったの?
-
- 304
- 2012/10/20(土) 13:02:23
-
お、開催知らせる音の花火なりまくってるな
-
- 305
- 2012/10/20(土) 13:04:18
-
さっきの音が花火の練習?
うちの一歳猫がビビってた
-
- 306
- 2012/10/20(土) 13:05:04
-
>>302
一昨年はやってたよ
花火開始から終了後の何時間か降車のみの使用で乗車はさせてくれなかった
今年はどうなんだろう
-
- 307
- 2012/10/20(土) 14:52:03
-
えっそんなに混むんだ
-
- 308
- 2012/10/20(土) 16:47:52
-
今中野島駅前通ったけど人多いね
-
- 309
- 2012/10/20(土) 16:57:43
-
もう車は通れないんだよね
日暮れるとより寒そう
-
- 310
- 2012/10/20(土) 19:04:46
-
土手で花火見てきた。
この時期だと若干寒くて辛かったけど、打ち上げ会場から近くていいね
-
- 311
- 2012/10/20(土) 19:46:00
-
20年以上毎年見てきて飽きてたけど、中野島離れた今ありがたみが分かるようになったよ。
好きな人はお金払ってまで見るんだもんね。
お菓子買い込んで友達ご近所と協力しながら場所取りしてたなあ。
今はだいぶ殺伐としてる感じなのかな。
昔語りごめんなさいね。
-
- 312
- 2012/10/20(土) 19:55:04
-
どひゃー!!
良かった良かった
ただでいいものみさせてもらいました〜
ド真正面でびっくり
河川敷き空いてたし!
-
- 313
- 2012/10/21(日) 09:17:00
-
にこちゃんマークの大連発には大笑い。
面白かったぁ
-
- 315
- 2012/10/22(月) 07:19:34
-
駅前の遠藤門、経営難なの?
ティッシュは後ろの壁に1つだけ、胡椒は缶だけ高級なやつで中身安物、海苔も以前とは違う、今はジェーソンで売ってそな安価品
経営努力してるんかな
-
- 316
- 2012/10/22(月) 08:40:00
-
休みの日とか夜とか人がラーメン屋入りたい時に開いて無いんだもん
電車利用者が多く通る道だし、ライバル店は無いし。
開店時間考えるだけで儲かると思うけどなあ
-
- 317
- 2012/10/22(月) 12:13:49
-
遠藤門はおいしくないんだもん。
キャンドゥの2階にあるとこも、ラーメンはぜんぜんだめだし。
-
- 318
- 2012/10/23(火) 18:43:39
-
俺はえんどうもんは好きだよ
315 の言う通り経営努力ってやつだろう
味も一時落ちたので行かなくなってたが、最近はよくなっていると思う
だが、店がやっていないことが多い
キャンドゥの2階は問題外
中野島はラーメン不毛の地だね
-
- 319
- 2012/10/23(火) 18:49:22
-
ジェーソン通りにある何とか軒はどうよ?
-
- 320
- 2012/10/23(火) 19:40:21
-
大勝軒の事かな?
いわゆる池袋とかの大勝軒とは関係なく、昔ながらの近所のラーメン屋って感じ
-
- 321
- 2012/10/23(火) 20:51:36
-
大勝軒を超えた幸楽園?だっけ、あそこの味噌ラーメンは好き
モチ皮の餃子も結構好きでよく行く
-
- 322
- 2012/10/23(火) 21:15:28
-
幸楽苑なんて出来てないよね?
-
- 323
- 2012/10/23(火) 22:23:55
-
名前違ったかなぁ、「豆の木」の左隣の店舗なんだけど・
-
- 324
- 2012/10/23(火) 22:48:19
-
遊来區だな
-
- 325
- 2012/10/23(火) 22:53:43
-
ああw
一文字も合ってねーじゃねえか!
俺もあそこの餃子は結構好きだなあモチモチで
でも麺類がイマイチ好みじゃ無いんだよな…
新しくローソンが出来た通りにも寂れた中華料理店あったけど、あそこはどうなんだろう?
タバコ屋?の向かい
-
- 326
- 2012/10/24(水) 00:42:17
-
今年の花火の人出、かなり少なかったように感じました。
サミット中野島店も例年の賑わいからすると明らかに少なかったんですが、花火客向けにあんな大量の惣菜を用意して売り切れないんじゃ…と余計な心配をしてしまった(笑)
-
- 327
- 2012/10/24(水) 07:29:40
-
遊来區はまあふつうだな。
ラーメンと焼肉丼のセットとかがっつりたべるときにはいいのかも。
一度しか食べてないから、記憶があやふやだが、たしかに味噌ラーメンは
胡麻とか野菜のペーストが溶かしてあって、こだわってるなってかんじはした。
5丁目の新ローソンの前の古い中華料理屋は、なんていうか、ちょっと特殊な店。
夜はガテン系のおじいさんたちの飲み屋みたいになってて、あの状況で店に
入るのはかなりの勇気がいるかも。
-
- 328
- 2012/10/24(水) 07:32:40
-
>>326
やっぱり夏のほうが人出はあるんじゃないかなぁ
夏は、夏休みの勢いで浴衣姿の若者がいっぱい来るけど、秋じゃね・・
寒いとビールもそんな飲めないし、おつまみも冷たいとあんまりたくさん
食べれない。
おでんは秋のほうが売れるだろうけどね。
-
- 329
- sage
- 2012/10/24(水) 15:13:18
-
中野島の個人的な飲食店ランキング(昔バージョン)
5位
幸(しあわせ)洋風定食?
ジェーソン通りの現在しゅんの辺り
ハンバーグ系がうまかった
4位
大橋屋?そばの大橋屋じゃなくて天ぷらのほう
中央通りの現在肉の大田屋の向かい辺り
天ぷら系はもちろんうまいけど100円入れて音楽を流す機械みたいなのが忘れられない
あとコインゲームみたいなレトロなゲームで年配者達は今思えば軽いギャンブルをやっていた
3位
甲斐(手打ちうどん)
現在の老緑の隣辺り
今もあるかな?手打ちはやめたそうですがカレーうどんは絶品でした
-
- 330
- sage
- 2012/10/24(水) 15:14:44
-
2位
司亭(とんかつ)
ジェーソン通りと中央通りの交差点付近
昔はこの交差点に信号はなかった
隣には大慶?だったかな?焼肉屋もあった
子供の頃カニムリームコロッケという代物を初めて食べて衝撃が走った
1位
甲州屋
中央通りの香雅(中華)の2〜3軒交差点より
昔はやきとりのいなげやもここの隣にあった
ここの唐揚げは人生でいちばんうまい
唐揚げ専門店よりもうまい
15年位前でしょうか老夫婦といったら失礼かもしれませんが引退されました
今はもう食べれないけど、どれも一生忘れられない思い出の名店です
長文と連投失礼しました
-
- 331
- 2012/10/24(水) 20:29:09
-
↑4位の店はジュークボックスあったね
なんかしらの賭博ゲームも確かにあったわw
懐かしいな〜
-
- 332
- 2012/10/24(水) 20:45:52
-
今バージョン頼む
-
- 333
- 2012/10/24(水) 21:32:24
-
ほんとにシャッター街なんだな
-
- 334
- 2012/10/25(木) 16:31:08
-
そりゃ昔はなんだってうまいわ
-
- 335
- 2012/10/25(木) 23:19:38
-
で、駅前のビデオ屋跡地は結局なんになったの?
-
- 336
- 2012/10/26(金) 21:26:05
-
みんな星川製麺は知ってるかい?
稲田堤が近いかな?
メチャクチャ安くてボリュームたっぷり。
-
- 337
- 2012/10/26(金) 21:54:58
-
>>336
何がおすすめ?
あと、車おける?
-
- 338
- 2012/10/27(土) 01:13:22
-
星川…?知りません
どこですか〜?
-
- 339
- 2012/10/27(土) 07:33:40
-
引っ越して来たばかりなんだけど、車修理しなきゃいけなくなった(>_<)
お薦め教えて下さい
-
- 340
- 2012/10/27(土) 07:47:58
-
>>336
府中街道のコスモ石油前のT字路入ってすぐのところかな?
最近行ってないが、安くてボリュームがあっていいよね。
ただ、掘っ立て小屋見たいだから夏は暑いし冬は隙間風で寒い。
-
- 341
- 2012/10/28(日) 22:11:56
-
>>339
修理って種類は?
板金類ならカーコンでよければ登戸、宿河原間にある佐藤自動車。
いろいろ、見積もりとったけど安くて仕上げも悪くなかったよ。
-
- 342
- 2012/10/29(月) 00:25:51
-
>>341
ありがとう、新聞に入って来るタウンニュースに「すごいぞ!」って載っている所だね。
駐車場でぶつけられた傷なんだ、だから金に糸目はつけないんだけどw
行ってみる、ありがとう
-
- 343
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2012/10/31 07:13:24
-
ツ駅ツ前ツづ個δ個δ督タツδ仰可ョツ静閉づ債づ慊つセツ個按づ慊づァツづアツづ個づアツつゥツ。
ツ渉シツ可ョツづ?つゥ?ョキツ姪ャツ嘉?つェツ出ツ猟按づゥツづ?甘ーツつオツつ「ツづ個つセツつェツ、
ツ妥・ツ嘉?つェツ暗ケツ食ツ店NGツづ按づアツつセツづヲツづ仰?
-
- 344
- 2012/10/31(水) 08:11:39
-
くろかわ眼科の黒川先生。
なぜいつも機嫌悪そうにブス〜としてる?
-
- 345
- 2012/10/31(水) 09:07:32
-
その何故をここで聞いて誰か答えられると思ったの?
-
- 346
- 2012/10/31(水) 10:55:42
-
>>345
黒川先生本人なら答えられるよw
-
- 347
- 2012/10/31(水) 11:50:17
-
私は、宿河原までいってます、眼科。
-
- 348
- 2012/10/31(水) 15:55:56
-
通りすがりです
嫁さんに白内障の疑いがあって、黒川眼科に行ったのだが「先生がコワイ」と言っていたな。
友人から紹介された小田急線喜多見にある喜多見眼科に行きました。
先生は女医で、看護師も全員女性でとても良かったらしい。オススメだって。
特に白内障は得意みたい。それにしても白内障の手術時間の短さ(15分)と効果の大きさにびっくりしました。
翌日にははっきりみえるようになって感動。費用は片目で5万弱でした。
-
- 349
- 2012/10/31(水) 23:11:24
-
遅ればせながら昔のラーメン談義。
下布田第二公園だっけ、サミットから川の方へ少し行ったとこ。
あの道路はさんで反対側に昔「ラーメン倶楽部」という店があって
ちょっと辛い味噌ラージャンにコーンをトッピングしたのが好きだった。
新ローソンの通りの中華料理屋「香雅」はギョーザ美味しいよ。
麺類ではメニューにない塩タンメンがおすすめ。
常連さんが大勢いるとタバコで煙いんだけど。
-
- 350
- ヒー
- 2012/10/31(水) 23:39:00
-
中野島駅が高架するって聞いたことあるけど、いつか知っている方います?
-
- 351
- 2012/11/01(木) 01:09:50
-
>>350
稲田堤駅高架後の予定だから
まだまだだよ!
-
- 352
- 2012/11/01(木) 07:21:22
-
中華料理屋「香雅」って、土建業関連の常連のおじいさんたちが、飲みながら
大声で騒いでるような店で、あそこに入っていくのは、ものすごい根性がいるよ。
時間帯で変わるんだろうけど、そういう時間帯は、一般人は雰囲気的に食事
はできないよ。
-
- 353
- 2012/11/01(木) 07:27:37
-
あのイタリア料理屋さんはどうですか?
誰か行ったことのある方はいますか?
-
- 354
- 2012/11/01(木) 07:29:35
-
>>351
でも、いつかは必ず高架になることが決まってるんでしょうか?
沿線の土地買収とかしてる様子ないですけど・・・
-
- 355
- 2012/11/01(木) 08:23:55
-
>>353
味は平凡でコスパはいい。ただし昼も夜も子連れママばかりに占領されてるのが残念。
まぁ中野島で店するにはしょうがないんだろうけどね。
-
- 356
- 2012/11/01(木) 14:24:45
-
>>354
線路を高架にするんじゃなくて、駅を橋上駅にするみたいですよ。
登戸みたいに。
稲田堤、中野島、久地、宿河原の順だと思います。
順番違うかもです。
-
- 357
- 2012/11/01(木) 16:08:37
-
>>356
これだね↓ ↓
http://www.townnews.co.jp/0203/2010/03/12/34363.html
-
- 358
- ヒー
- 2012/11/01(木) 21:39:36
-
情報提供どうもありがとうございます。橋上駅ということは、周辺の踏切は残るので交通網は遮断されたままですね。
駅周辺の道路を区画整理し、元気のない街並が活性化されることを期待したいと思います。
もしくは、思い切って駅増設し、「カリタス学園前駅」なんていいかも!?
-
- 359
- 2012/11/02(金) 08:40:44
-
駅を橋上にするだけでも、稲田堤のあとだから10年もかかるんですねぇ・・・
なんで駅一個ずつしか着手できないんでしょうね。
ところで、マックが来年大量に店舗を削減するようですが、
中野島店は大丈夫でしょうか?
-
- 360
- 2012/11/02(金) 12:07:19
-
駅近のインド料理屋つぶれた?
-
- 361
- 2012/11/02(金) 12:51:54
-
>>360
こないだ見たときはやってたよ。
-
- 362
- 2012/11/04(日) 06:32:22
-
新しく出来た八百屋
舗道まではみ出して
商品並べてるけど?
まずくない?
点字ギリギリに
商品並べてるし!
盲目の方が
通行出来ないでしょ?
-
- 363
- 2012/11/04(日) 07:29:56
-
あれお巡りさんは何も言わないのかなあー
通れなくてヤダー
-
- 364
- 2012/11/04(日) 11:19:04
-
あの道ただでさえ路駐の車多いわ、踏切待ちだの曲がる車だのでカオスだわ、なのに
ずっと軽トラ停めっぱなしで迷惑
でも目の前の交番は何も言わないのね
-
- 365
- 2012/11/04(日) 13:36:47
-
見えてても誰かが通報してこない限り何もしないよー
踏切渡った車が交番の前で人の乗り降りさせて後ろに渋滞作ってても何も言わなかったもんw
-
- 366
- 2012/11/04(日) 18:02:24
-
人の乗り降りするなら、踏み切り渡ってすぐ左折したとこで
やればいいのにね。
-
- 367
- 2012/11/05(月) 23:08:46
-
竹の子ファイターズ
-
- 368
- 2012/11/10(土) 00:17:06
-
駅前のレンタルビデオ屋の跡地、手を付け始めたね
-
- 369
- 2012/11/11(日) 01:33:45
-
>>365
マナー的には問題だけど道交法的には人の乗り降りのために停車するのは許されてるから警察は何も言えないんだよね。
-
- 370
- 2012/11/11(日) 07:54:01
-
>>368
工事看板?みたいなのも掛かってないし何ななるか全然わかんないね
工事の兄ちゃん達に聞くわけにもいかんしねえ
-
- 371
- 2012/11/11(日) 09:35:56
-
府中街道沿いのマクドナルド、昨日の昼の混みようはすごかった。
バーガー無料券のためだよね。
駅前店も混んでた?
-
- 372
- 2012/11/11(日) 18:54:56
-
クリエイトのチラシが入ってた。
23日の10時にOPENだそうです。
-
- 373
- 2012/11/11(日) 20:07:34
-
>>370
ローソンだってさ
-
- 374
- 2012/11/11(日) 20:23:09
-
>>373
えーローソンかぁ…
近所にも出来たばっかなのに
-
- 375
- 2012/11/11(日) 20:24:47
-
えーファミマのすぐ近くに?
-
- 376
- 2012/11/11(日) 20:32:55
-
ローソンストア100かな、セブンイレブンの目の前でもやってる様な。
-
- 377
- 2012/11/11(日) 23:15:59
-
新しく出来た
八百屋の向かいで
豆腐を売ってる
お兄さんもバイク
止めているから
余計に道端が
狭くなっているね!
一応商店街だから
しょうがないのかな?
だけど?
歩道に
商品を並べ過ぎだね!
八百屋さんは
歩行者が車道に
飛び出て
事故に
ならなければ良いけどね!
-
- 378
- 2012/11/12(月) 06:26:41
-
豆腐売り、仕事中に
タバコ吸うのはどうかと思うよ
-
- 379
- 2012/11/12(月) 07:20:46
-
PiPiのあとがローソン100だと、八百屋とキャンドゥは打撃を受けるね。
あの豆腐屋の豆腐っておいしいの?
-
- 380
- 2012/11/12(月) 10:05:20
-
この前、あの八百屋の歩道部分に出てる商品にガンガンぶつかりながら不機嫌そうに歩いてる元気な爺さんがいて
性格わりーなあw
と思いながらもちょっとスッキリした
-
- 381
- 2012/11/12(月) 10:30:50
-
>380
「元気な爺さん」と書かれている時点で"悪意なし"が読み取れる
ナイス文章力!!
-
- 382
- 2012/11/13(火) 23:52:08
-
前によく見かけた、意味不明な事を大声で怒鳴ってたおばさん最近全く見ないけど、どうしたのですかね?
-
- 383
- 2012/11/14(水) 00:21:33
-
>>379
求人のポスター貼ってあって、
100円ローソンってあったよ。
駅近くに出来て嬉しい。
-
- 384
- 2012/11/14(水) 13:04:49
-
結局コンビニじゃん
ヤバいものが出来る!みたいな噂はどっからきたのだ
-
- 385
- 2012/11/14(水) 13:09:28
-
そんな噂どこで立ってたの?
-
- 387
- 2012/11/15(木) 04:28:17
-
ローソンストア100でバイト募集してるね
どうせコンビニならミニストップ辺りができて欲しかったけどwttp://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_13066671_axc_40/
-
- 388
- 2012/11/15(木) 09:03:36
-
>>387
ミニストップに激しく同意。ソフトクリームが美味い。
-
- 389
- 2012/11/15(木) 09:15:38
-
何が出来ると思ってたんだろう...
まぁ、当初の予定と違うものが出来るってのもよくある事だからね。
例の会館だって当初はマンションになる予定だったし。
-
- 390
- 2012/11/15(木) 11:14:24
-
中野島駅の南にある100円ローソンは売り上げ落ちるでしょうねぇ。
-
- 391
- 2012/11/15(木) 12:01:01
-
そうかな? 線路のあっち側は、いなげやまで生鮮食料品売ってるお店
ないから、需要はあると思うけど。
私も、どうせ駅前にできるならミニストップがよかったな。
-
- 392
- 2012/11/15(木) 12:24:20
-
コンビ二の出店って、戦争みたいなもので、駅から帰宅するときに買う場合が
多いから、駅と古いコンビニの間に作ると、遠いほうは潰れてしまう。
だから、ジェーソン前のセブンや、5丁目に新しくできたローソンは、かなり
ダメージがでるんじゃないのかな。
当然、南口のロー100も影響をかなり受けるだろうし。
-
- 393
- 2012/11/15(木) 14:02:06
-
5丁目のローソンは最初から閑古鳥だから関係なさそうだね。
しかしいつ行ってもパン類、サンドイッチ類の品揃えが悪い。
せっかくリラックマキャンペーンで売り上げ上がる時期だったのに
あと店員、覇気ないやつばっかりだよね
-
- 394
- 2012/11/15(木) 14:57:33
-
5丁目のローソン・・・すでにすっかり存在を忘れてた。
まだできたばっかりなのに。
ローソンとローソン100って経営戦略バラバラなんだろうか?
線路むこうのローソン100は、車を向いのセブンにとめて買い物できるから
重宝。 駅前は駐車する場所ない。
もちろん電車利用の場合は駅前が便利だけど。
-
- 395
- 2012/11/15(木) 20:00:56
-
入った事無かったけど評判悪いんだな
-
- 396
- 2012/11/15(木) 22:40:29
-
個人的にロッテリアがよかったなー
-
- 397
- 2012/11/15(木) 23:18:29
-
あーいいねー
絶品チーズ好きなんだけど川崎駅まで行かないと食えないからなー
-
- 398
- 2012/11/16(金) 00:56:38
-
>>394
コンビニなんて本部が良ければそれで良し
損するのは、オーナーだから
-
- 399
- 2012/11/16(金) 07:03:44
-
ローソン100は、価格がローソンより安いよね。
たとえば、1Lのオレンジジュースは、ローソンは150円、ロー100は900cc
で、105円。パンなんかも値段がぜんぜん違う。
ロー100は薄利多売なんで、人通りが多くて便利な場所にしか作れない。
だから、人通りが少ない5丁目はローソンになっちゃったんじゃないのかな。
-
- 400
- 2012/11/16(金) 07:34:19
-
>>394
>車を向いのセブンにとめて買い物できるから
それロー100にクレーム入れてるらしい
前にセブンで買い物してからロー100で買い物して車に戻ったら
オーナーかなんかに文句を言われたって書き込みがあったぞ
-
- 401
- 2012/11/16(金) 08:13:02
-
いつもセブンの駐車場使うときは、必ずセブンで買い物するように
してるけど、注意されたことはないなぁ
注意されたとすれば、ロー100での買い物が長すぎたか、
セブンで買い物したのを見過ごされたかじゃない?
自分はせいぜい10分くらいかな、駐車時間。 ロー100の前に
路駐してる車も多いけど、あれは邪魔だね。
-
- 402
- 2012/11/16(金) 10:45:19
-
>>401
あれは邪魔だね
じゃねーんだよカス
おめーみたいな平気な顔で常識はずれのことことするやつのせいでセブンで買い物したいのにセブンの駐車場空いてなくて困るんだよ。
-
- 403
- 2012/11/16(金) 11:03:48
-
そうですか。 じゃあこれからはセブンでの買い物だけにします。
ご迷惑をおかけしました。
でも、ロー100が向かいにあるおかげでセブンのお客も増えてるって
こともあるんじゃ・・
-
- 404
- 2012/11/16(金) 14:00:53
-
ここいらへんは歩きか自転車がいいねやっぱ
-
- 405
- 2012/11/16(金) 14:04:45
-
百円ローソンの開店日はいつかきまったのかな?
-
- 406
- 2012/11/16(金) 20:09:33
-
新しく出来た八百屋さん
歩道の商品
片付けたみたいだね!
もしかして
このスレ観てるかな?
ファミマまで歩道は
広いのにね!
あのエリア
放置?チャリンコも
増えて狭くなるよね!
急いでいる人達には
あのエリアは
イライラポイント
だよね!
-
- 407
- 2012/11/17(土) 01:06:32
-
>>406
あの八百屋さんが気に入らないのね^^;
-
- 408
- 2012/11/17(土) 01:09:37
-
八百屋さんが出来て、サミットの野菜が安くなったよね。
多分儲け出てないと思う。
でも今後ともいい競争して欲しいな。
-
- 409
- 2012/11/17(土) 02:05:24
-
>>407
みんな嫌いさ!
でもレジに美人がいるよね。
-
- 410
- 2012/11/17(土) 03:12:09
-
ロー100前のセブンは数年前に確か直営店になったはずなので
以前、書き込みにあった「オーナーかなんかに…」はセブンの社員だと(契約かも)思う…
-
- 411
- 2012/11/17(土) 09:22:53
-
みんなローソン100で何買うのさ
買い物したことないんだけど…
-
- 412
- 2012/11/17(土) 09:37:29
-
>>411
イナバのツナとタイカレー缶シリーズを月に一度まとめ買いするくらい
-
- 413
- 2012/11/17(土) 11:32:01
-
タイカレー缶!!!
なにそれっ気になる
行ってみよう
-
- 414
- 2012/11/17(土) 12:11:51
-
>>411
醤油揚げ餅
-
- 415
- 2012/11/17(土) 13:16:59
-
タイカレーか、気になるな
俺は揚げ出し豆腐がお気に入り
普通のコンビニで買うと高いんだよね
-
- 416
- 2012/11/17(土) 13:37:24
-
80円のパンだろ
-
- 418
- 2012/11/17(土) 15:16:58
-
いなばはむしろタイカレーそのもののレトルトがオススメ
-
- 419
- 2012/11/18(日) 01:04:46
-
皆さん情報ありがとう
決まった目的があって行ってるんですね!
なんとなく先入観であんまなさそうな気がしてたけど結構いろいろ置いてるんですね
-
- 420
- 布田っこ
- 2012/11/18(日) 12:10:41
-
サミットの近くのボロい空き家からたまに異臭がするんだけど。
ツタで覆われてるとこ。
-
- 421
- 2012/11/19(月) 00:28:08
-
5丁目のローソン、暇そうだなあ
いつもいる不細工な小太りの男社員? フリーターか?
弁当もおにぎりもパスタもまずいし、売れないから品数少ない
少ないから余計売れない
負のスパイラルがここにもだな
2年持てばいいか
-
- 422
- 2012/11/19(月) 01:05:02
-
不味いのはまあ、店のせいじゃないけど
ほんと賞味期限ある物の品揃え悪いよなあ。
アイスとかカップ麺の棚ばっかり充実してやがる
-
- 423
- 2012/11/19(月) 01:57:50
-
5丁目のローソン、アルコールの品揃えが大したことないなぁ。
スリーエフの方がいい。
定番にとらわれない、コンビニならではの品揃えを期待したのだが。
-
- 424
- 2012/11/19(月) 13:09:25
-
5丁目ローソン行ったことないけど、閑古鳥鳴いてるのね。
友達がパートしてるんだけど、楽なお仕事でお給料もらってるってことか。
ちょっとうらやましい。
-
- 425
- 2012/11/19(月) 14:47:51
-
アルコールはさ、コンビニなんかじゃ買わないよ
安いジェーソンで買うひとがほとんどじゃない?
だから仕方ないかもね
ウチカフェだけかな、売れてるの
-
- 426
- 2012/11/20(火) 13:42:12
-
店のせいじゃないが、
ローソンはまずい
おでんも薬臭いし、パンもパサパサ、手巻きおにぎりの海苔も、
すべてが安っぽく、そしてまずい
セブンの方が1枚も2枚も上手
駅前のロー100には激しく期待する
て、ロー100できたらセブンの客とられるかな
他人事だからみてると楽しい(笑)
てか共存共栄してほしいね(笑)
-
- 427
- 2012/11/20(火) 23:00:46
-
おまえらどんだけコンビニ好きなんだよw
-
- 428
- 2012/11/21(水) 06:03:50
-
3−4ヶ月ぶりにローソン100に行ったら、ものすごく値上げされてるね。
弁当も大半が高くなり、惣菜は量が激減し値段も高くなった。
好きだった牛肉コロッケは4個100円が2個130円になったし。
カップ麺は100円主体だったのが、198円や228円クラスの商品が
ずらっと並んでて。
100円の商品のほうが少なくなってきて、ふつうのコンビニになってきてる。
-
- 429
- 2012/11/21(水) 08:24:07
-
最初は100円ショップ感覚で酒以外は値段見ずにカゴにいれてたけど、いつの間にかいちいち値段確認しないと買えないようになってるもんな
-
- 430
- 2012/11/21(水) 11:42:34
-
>>428
SHOP99が在った頃、STORE100は量が少ないうえに
1円高くて見るべきものが無かったじゃない。
それをローソンが買収して一時的には1円高いけど
SHOP99並になったのかと思ったけど、SHOP99を全部
潰したかにら元のSTORE100に戻そうとしてるだけじゃ
ないのか?
-
- 431
- 2012/11/21(水) 12:40:01
-
春と秋の花粉症の時期になると徘徊おじさん、牛の鼻輪状にしたティッシュ鼻に詰めてて、すれ違うたびに二度見しちゃう
-
- 432
- 2012/11/22(木) 17:23:41
-
中野島って店少なくて不便な街だけと美容院と床屋はやけに多いよね?
美容院とかどこもガラガラっぽいけど、成り立ってるのかな
-
- 433
- 2012/11/22(木) 19:30:55
-
駅前の100円ローソンは12/5オープンだって。
-
- 434
- 2012/11/22(木) 23:30:53
-
中野島の、なんともいいがたい場所のドラッグストアが11月23日にオープン!
-
- 435
- 2012/11/23(金) 12:32:02
-
>>434
どこ?
-
- 436
- 2012/11/23(金) 13:35:56
-
>>435
光澤歯科の斜向かい
-
- 437
- 2012/11/23(金) 13:51:41
-
あんなとこにできても、だれも存在すら気づかず、すぐに閉店に
なりそうな気がする。人通りがまったくないのに。
土地の相続かなんかで、無理やり業務をやんなくちゃいけないとか
理由があるんだろうか。
-
- 438
- 2012/11/23(金) 14:07:24
-
>>436
ありがと
あそこらへんて道と道が直角じゃなくてと言うかなんと言うか
それほど入り組んでるわけじゃないけど方向感覚が麻痺してくる
-
- 439
- 2012/11/23(金) 14:46:26
-
この辺店と言えばファミマくらいしか無いし、食品日用品が徒歩で買えるのは助かる
トイレットペーパーとか米とか
こんな天気だけど客はそこそこいるよ
うちにはチラシ入らなかったけど
物によってはジェーソンより安いし、クレカ使えるしポイント付くしね
-
- 440
- 2012/11/23(金) 14:54:33
-
これで南多摩近くまで行かなくて済む
-
- 441
- 2012/11/23(金) 15:00:02
-
はま寿司も28日オープンか
-
- 442
- 2012/11/24(土) 04:02:38
-
>>441
どこに出来るんですか?
ここら辺は外食する場所が少ないので気になります。
-
- 443
- 2012/11/24(土) 04:42:28
-
>>442
府中街道沿いの華屋与兵衛があった場所
-
- 444
- 2012/11/24(土) 07:25:36
-
クリエイトのオープンは大盛況だったよ。駐車場空き待ちの車の列が出来てた。
日常雑貨から食料品まで幅広い品揃えで値段も結構安かった。
-
- 445
- 2012/11/24(土) 09:44:09
-
>>444
確かに混んでたし安かったけども
どうしてもアソコに客が集まるとは思えないんだが・・・場所的に
あ、どうでもいいけどアルバイトの女の子は可愛かったwww
-
- 446
- 2012/11/24(土) 09:47:16
-
>>445
最後の一行はホントだろな?
10時開店だっけ
-
- 447
- 2012/11/24(土) 15:19:16
-
>455
確かに場所は微妙と言うかかなり厳しい。
ジェイソンからどの位流れるか。
駐車場付きのドラックストアのアドバンスがどの程度か。
できればずっと営業続けて欲しい。
-
- 448
- 2012/11/24(土) 16:04:44
-
わーん
どこだかわからない(泣)
-
- 449
- 2012/11/24(土) 18:49:36
-
グーグルマップで『光澤歯科医院』で検索したその向い。
さっき行ってきたけど、全品2割引きなんでさすがに混んでたけど、
開店セールの2割引がなくなったら、そんなに安いってわけでもないね。
それと2割引って言っても、かなりインチキをやってる。
たとえばだけど、他のクリエイトの店だと、コシヒカリのレトルトが3食で
198円なんだけど、この店だけ298円の2割引。
そういう商品がけっこうあった。
結局、安い商品は値段を上げて2割引にしてるんだよね。
まあ近所にあれば品揃えが多いから便利だけど。
-
- 450
- 2012/11/24(土) 21:25:51
-
わかったぞっ
行くだけ行ってみようっと
あの道はなんか寂しいイメージですね
-
- 451
- 2012/11/24(土) 23:58:12
-
全品2割引(一部商品除く)
これって日本語間違ってないか??
-
- 452
- 2012/11/25(日) 02:09:34
-
華屋与兵衛潰れちゃったんだー・・・
あそこのカレイのから揚げ美味しかったのになあ
-
- 453
- 2012/11/25(日) 02:16:55
-
そういえば5丁目のローソン、野菜豊富に置いてはあるけど
なかなか売れないのか行ったらいろんな野菜に
「30円引き」シールが貼りまくられてて、もう夜10時くらいだっていうのに
おでんがギッシリで売れていない様子だった。
そのかわり味が凄〜くしみててそうだった^^;
-
- 454
- 2012/11/25(日) 23:05:58
-
>>437
5丁目ローソンは建設するときの看板が片仮名二文字のおばあちゃんの名前だったし
要するにオーナーなんだろうけど、税金対策でやってるんだろうね
儲からなくてもあのデカイ土地の税金払わずにすむ、みたいな
事実ローソンは儲かってるとは思えない。
節税できてるからいいんだろ? W
-
- 455
- 2012/11/26(月) 01:01:36
-
>>454
引きこもりの息子の為に、という親心かも知れないよ
-
- 456
- 2012/11/26(月) 01:56:09
-
なにそれ(笑)
-
- 457
- 2012/11/26(月) 10:36:54
-
税金対策ならば駐車場のままでよかった筈なのだが・・・
これは、ミステリーだねぇ
-
- 458
- 2012/11/26(月) 11:59:20
-
駐車場としてはかなり大きくて、40台以上で満杯状態。
料金はたしか12600円だから、税込で50万円以上。
らくらく固定資産税を払っても儲かるね。
相続でもあったんじゃないのかな。
でも、あの場所じゃあ、どう考えてもアパート経営のほうが
儲かりそうだけどな。
-
- 459
- 2012/11/26(月) 12:55:22
-
社会不適応なボンクラ息子(孫)のために仕事場を作ってあげたんでは?
-
- 460
- 2012/11/26(月) 13:20:33
-
昨日の夜中に5丁目のほうに消防車いっぱいきてたけど、なんだったのー?
-
- 461
- 2012/11/26(月) 16:48:12
-
消防車来てんなら火事だろ
-
- 462
- 2012/11/26(月) 16:49:58
-
5丁目ローソンってまさか多摩スポーツセンターの近くの!?
-
- 463
- 2012/11/28(水) 09:22:42
-
中野島でお勧めの整体ってどこですか?
できれば保険のきくとこで
-
- 464
- 2012/11/29(木) 04:00:28
-
>>463
そういうのって、状態と施術の相性がものすごく大きいから、本人が比べるしかないと思う。
腰につながる背中の筋が釣ったみたいになって、寝てる状態から起き上がるのに激痛が
走って、杖にすがりながらあっち向いたりこっち向いたりして、2-30分がかりでないと起き
られなくなって、しかし整形外科では何の効果もなかったときに行ったら、1回で釣った
部分が拡散した感じで解消していって、何日も経たずに治ったことがあるけど、それは
たまたま、こちらの状態と施術のやりかたとかの相性がものすごく良かったからとしか
考えられない。
行ったのは北口の保険はきかないところだけど、そこに行くことを勧めるんじゃなくて、
何軒か回って、「自分のばあいにどこの施術が効くか比べる」ことがお勧め。
-
- 465
- 2012/11/29(木) 10:02:04
-
昨日、はま寿司行ってきました。激混みで1時間待ちでした。しばらく混むな
-
- 466
- 2012/11/29(木) 12:34:39
-
>>465
はま寿司って川崎市内初出店らしいですが
他の回転寿司と比べてどうでしたか?
-
- 467
- 2012/11/29(木) 13:20:06
-
味、量は普通。いいのは安さ。1皿100円だが平日は90円(税込94円)ちょくちょくフェアやるのがいい。今は中トロ(一貫だが)軍艦にカキフライ乗ったのが良かった。若い店員が慣れてない
-
- 468
- 2012/11/29(木) 13:34:27
-
>>467
?
-
- 469
- 2012/11/29(木) 23:44:58
-
ビッグボーイのある生田の交差点から稲田堤のユニクロまでの、府中街道は
外食チェーン店の激戦地だなぁ・・・。どこにも行きたいと思わないけどw
-
- 470
- 2012/11/30(金) 00:08:19
-
その範囲だと「せんだい」のラーメンが唯一好きだな
-
- 471
- 2012/11/30(金) 01:19:56
-
そう言えばクリエイト行ってみたけど、なんか残念なサイズの店舗だねえ
今まで通り宿河原の方に行く事になりそうだなあ
-
- 472
- 2012/11/30(金) 08:44:49
-
>>469
そのエリア、実は松屋から松屋エリアなのだ
-
- 473
- 2012/11/30(金) 09:31:33
-
五丁目のローソン多用してるけど品揃え自体は悪くないぞ
良いのがすぐ売り切れるだけ
買い占めてるの俺ですサーセンwww
-
- 474
- 2012/11/30(金) 09:39:18
-
>>473
いやいやオーナーの婆ちゃんもお喜びだろうw
-
- 475
- 2012/11/30(金) 10:38:06
-
>>469
ユニクロとその前の松屋は矢野口だ。ユニクロとセブンの間の道が都県境です
-
- 476
- 2012/11/30(金) 12:51:53
-
そういや境目知らなかったわあ
-
- 477
- 2012/11/30(金) 18:50:34
-
クリエイト行った
お菓子あんまなくて結局セイジョーにハシゴしたった
-
- 478
- 2012/12/01(土) 18:25:15
-
いなげやに行った
レジに行ったら、ひとつだけ並んでないレジがあったのでそこに並んだ
周りの客が並ばない理由:レジのババアと客がずっと雑談してる。
で、レジ遅すぎだから、店長呼んでクレーム入れたけど
反応がよくわからん。レジのババア叱りに行ったのか。謝罪させるために行ったのか。
とりあえず、よくわからんから、帰ってきた
もう二度と行かないだろう。
-
- 479
- 2012/12/01(土) 18:40:28
-
>>478
あそこはしょっちゅうだよ、感じ悪い
サミットやジェーソンでは見掛けないのに
-
- 480
- 2012/12/01(土) 18:42:00
-
>>479
やはりそうか。。。。
選択肢はあるから、二度と利用しないこと決めた。
わざわざストレス受けにスーパーに行く必要無いしな。
-
- 481
- 2012/12/01(土) 20:19:06
-
いなげやは飲み物5本と野菜いくつか買った時にバイトの坊主頭に
袋いりますか?って聞かれた
その量なら普通聞かずにくれるよね?
なんかイラっとしたから当たり前だろ?って顔して無視してたらあっちも無視して動き止まって睨んできやがったw
-
- 482
- 2012/12/01(土) 20:48:00
-
>>481
お前はガキか?
最近はエコブームだから袋持参の客もたくさんいるだろうが。
なんでもエコという風潮には全面同意ではないがそのぐらい分かってやれよ・・・。
-
- 483
- 2012/12/01(土) 21:09:30
-
ジェーソン店員の評価はどう?
-
- 484
- 2012/12/01(土) 21:22:17
-
>>482
そらエコバッグ持ってて必要ない時はこっちから言うよ?
でも明らかに袋待たずにきてる客が手で持ちきれないくらいの買い物しててその態度はどうなの?
-
- 485
- 2012/12/01(土) 21:48:34
-
いなげやは、いらっしゃいませとありがとうございますも言えない店員しかいないからなー
せまい通路の後ろ通るにも、後ろ失礼しますも言えないからな
滞在時間はなるべく短くしてるよ
-
- 486
- 2012/12/01(土) 21:50:22
-
どうなの? はお前のほう
-
- 487
- 2012/12/01(土) 21:50:27
-
なんだか息苦しい世の中だなぁ
-
- 488
- 2012/12/01(土) 22:17:02
-
ジェーソンの替りにドンキホーテでも来てくれるといいんだけどなあ。
ジェーソンの売り場って、1階も2階も半分以上死んじゃってるよね。
だれも見ない、だれも買わないって売り場がすごい多い。
ディスカウントストアなのに、飲み物以外はサミットより高い商品ばっかだし。
-
- 489
- 2012/12/01(土) 22:47:30
-
えっ
ドンキ来たら治安が悪化……しそうじゃん
-
- 490
- 2012/12/01(土) 23:15:28
-
>>484
エコバッグ持ってても自分から言わない人も多くいるでしょ?
中には何人かで来てて分けて持ってく人もいるかもしれない。
あなたが『当たり前だろ?って顔して無視してたら』ってとこがやっぱヘンだよ。
そこで一言『お願いします』なら店員だって『分かりました』と袋を出して終わりの話。
なぜココにカキコするほどイラつくのかが分からんよ?
-
- 491
- 2012/12/01(土) 23:37:31
-
他のスーパーなら黙って袋くれる
って言いたいんだけど
-
- 492
- 2012/12/01(土) 23:52:47
-
クソ店員の話に乗じて自分の出来事にも共感を得たかったが、考え方が斜め上過ぎて誰にも受け入れてもらえなかったでござる
-
- 493
- 2012/12/02(日) 01:31:37
-
>>491
多摩区じゃない別のスーパーで、
バッグ持ってるオバちゃん客に袋を出して文句言われてるレジがいたけども。
なんでそんな小さなことにイラつくのか・・・??
-
- 494
- 2012/12/02(日) 02:23:37
-
もーいいじゃん…
叩くほうもしつこいよ
-
- 495
- 2012/12/02(日) 08:54:55
-
いなげやのレジって年寄りとか子供連れの客に一声かけるようにしてるんじゃねーの?
ダラダラ話し込むのは客のほうからだろ
-
- 496
- 2012/12/02(日) 09:39:43
-
>>495
普通におばさん客相手に世間話で盛り上がってるよ
そういうレベルの店
-
- 497
- 2012/12/02(日) 12:02:57
-
>>495
文化堂はお年寄りには袋詰めてあげたり、カゴを袋詰めするテーブルまで運んであげたりしてる。
待ち時間少しだけ長くなるけど後ろに並んでて嫌な気分にならない。
いなげは単に知り合いのババアと話し込んでるだけ
知らない年寄り来ても話しかけたりしないよ
-
- 498
- 2012/12/02(日) 13:07:44
-
そういえば、たしかに文化堂は、レジがしっかりしてる人が多いかな。
一度、片手を怪我して包帯を巻いてたときに何回が行ったときに、
袋に入れてくれたり、かごを台まで運んでくれたな。
-
- 499
- 2012/12/02(日) 14:20:39
-
養老乃瀧 中野島店の店員さんは接客が良いね。とくに女性は。
-
- 500
- 2012/12/03(月) 03:18:02
-
>>481
なるほど「融通が利かないバイトに当たったから、ふてくされて聞かれても答えなかった」と。
似たもの同士で仲が良いことです。
-
- 501
- 2012/12/03(月) 10:31:42
-
確かにいやげやのレジはなんとも言いがたいものがある...
昨日冷凍食品と出来立てアツアツ惣菜買ったらカゴの中で重ねられちゃった
これにはさずがにびっくりして「温かいものは別の袋をお願いします」って
言いながら自分でカゴから出しちゃったよ
レジの長さもキャリアのある人にだけ集中しちゃってるし
あれは改善の余地ありだね
-
- 502
- 2012/12/05(水) 18:19:54
-
駅前に新しくできたローソン100活気があっていいね。
初日だからだろうけど、混み過ぎてちょっと狭いが。
-
- 503
- 2012/12/05(水) 21:45:41
-
なんで中野島にローソン100が2件も出来るんだ?
しかも近所に・・・
稲田堤に来て欲しいよ
-
- 504
- 2012/12/05(水) 22:14:52
-
稲田堤はラーメンや定食の日高屋と、すき家がうらやましい。
中野島はああいう安いチェーン店がこないな。
牛丼なんて、府中街道のホンダのとこまで行かないとないしな。
-
- 505
- 2012/12/06(木) 01:09:43
-
>>504
稲田堤に住んでるけど
稲田堤の飲食店使ってないぞw
地元にあっても、使わないぞー
とはいってももう少し両駅でバランスよく店出して欲しいよね
-
- 506
- 2012/12/06(木) 01:25:27
-
ローソン100初めて入った、100円以外が多くてびっくり
おにぎりも・・・
-
- 507
- 2012/12/06(木) 01:25:59
-
ボンセジュールの室外機が鳴り響いているよ
-
- 508
- 2012/12/06(木) 02:30:48
-
>>502
深夜番はクソでしたよっと
-
- 509
- 2012/12/06(木) 04:20:17
-
>>504
松屋、小型ガストがあるのもいいね。
-
- 510
- 2012/12/06(木) 18:27:55
-
稲田堤はクイックガストが羨ましい
たまに食いたくなって行くけど30分くらい歩かなきゃ
-
- 511
- 2012/12/06(木) 21:56:09
-
稲田堤の住人から見ると中野島にはジェーソンとローソン100があり羨ましいよ。
貧乏臭い話でスマン。
-
- 512
- 2012/12/06(木) 23:47:29
-
利用するかと思ったけど、ジェーソンで買ったものは
自転車の空気入れのみだ…!
-
- 513
- 2012/12/06(木) 23:55:36
-
実家暮らしなのかな?
一人暮らししてるとジェーソンは結構重宝するよ、特にインスタント食品と飲み物のまとめ買い。
-
- 514
- 2012/12/07(金) 06:18:51
-
ジェーソンが安いのは飲料だけじゃない?
レトルトカレーは、サミットのカレー全品2割引で買ったほうがはるかに安いし、
冷凍食品もサミットで水曜に買えば5割引なのに、ジェーソンは4割引。
カップ麺ももともと安い韓国ブランドやマイナーな地域ブランドのが安いだけで、ふつうの
は安くないよね。
食料品やお菓子、野菜なら、稲田堤の稲田郵便局のそばのフレッシュグッズっていう
八百屋さんのほうが、激安商品がしょっちゅう出てるような気がする。
きのうも散歩がてら行ったら激安パスタソースや、カップ麺、りんご、パン、お菓子が
けっこうあってわりと大量に買ってきた。
-
- 515
- 2012/12/07(金) 08:19:55
-
>>513
ふるる冷麺ってのが大好きなんだけどドンキホーテで158円くらいなのがジェーソンで時々68円とかになっててまとめ買いしてるよ!
-
- 516
- 2012/12/07(金) 09:14:36
-
台所洗剤やボディソープや靴下や沢庵はジェーソンが安い
-
- 517
- 2012/12/07(金) 11:45:36
-
ふるる冷麺が安く売られてるのは、製造元が農心だからだよ。
これは回収対象商品ではないけど、大量に農心のラーメンを持ってるとこが、
安く流したんだと思う。
>2012年10月27日12時38分
農心(ノンシム)のインスタントラーメンから発がん性物質が検出されたことを受け、波紋が海外に
広がっている。台湾保健当局が直ちに回収命令を出したのに続き、香港などでも回収要求の
動きが出ている。
-
- 518
- 2012/12/07(金) 16:12:57
-
おおう………
全然知らない…
-
- 519
- 2012/12/07(金) 17:11:10
-
>512
ジェーソンで以前買ったよ。
空気入れ500円〜ってリーズナブルすぎるッ!!
-
- 520
- 2012/12/08(土) 03:27:07
-
>>517
韓国製の食品はやばいね。。。キムチからノロウィルスも出たみたいだし
以前ユーチューブで見た事あるけど、もう食べる気にはなれないよ。
輸入食品の衛生検査も3年間免除されてるとかって友人も言ってた。
-
- 521
- 2012/12/08(土) 20:33:56
-
ジェーソンは昔
行列が出来るくらい
賑わっていました!
今はあんな感じだけど?
商品数は
少ないけど
今でも
混雑してるよね!
個人の
好みはあるけど!
-
- 523
- 2012/12/08(土) 22:29:10
-
>>521
昔の「あの」掘っ立て小屋の頃が懐かしい・・w
-
- 524
- 2012/12/08(土) 22:46:04
-
稲田堤在住だけど。
中野島は学生時代に友達が住んでたので17年前に初めて来た
その頃はすでに今のジェーソンだった気がする。
-
- 525
- 2012/12/08(土) 22:55:36
-
建て替えたの最近じゃん
入口で自転車買ったな
二階の品揃えは変わってない気がする
-
- 526
- 2012/12/08(土) 23:32:06
-
懐かしいね。
絨毯がロール状で立て掛けて売ってたのを覚えてる。
汚くて雑だった分、掘り出し物見つけたときの喜びがでかかったよ。
2階はもっとオーディオ関係がたくさん置いてたような。
携帯も扱ってたよね?
2階は改装してから売り場が狭くなった気がするんだが…
-
- 527
- 2012/12/08(土) 23:36:34
-
むかしのあのボロかった頃の方が、雰囲気があってよかった。
-
- 528
- 2012/12/09(日) 00:34:36
-
入り口に缶入り飲料がダンボールで山積みでね。
賞味期限切れ寸前の商品を1本9円みたいな売り方はいまだにやるよねww
-
- 529
- 2012/12/09(日) 00:37:51
-
中野島に住むうんと昔、幼少の頃親に連れられて車で行った記憶がありますなージェーソン……ちょうボロいし雑多にいろんなジャンルの商品があったような
ダイクマができてから行かなくなった気が
-
- 530
- 2012/12/09(日) 08:25:23
-
ジェーソンが今の建物になったのはJASDAQに上場した2007年ころだと思う
-
- 531
- 2012/12/09(日) 09:56:51
-
ジェーソンって、ボロボロのころには、飲料だけじゃなくて、食品でも、賞味期限
ぎりぎりの激安商品がけっこうあったような気がする。
でも株式公開で、建物も建てなおされたりしてきれいになって、コスト負担がどんどん増えて、
そういう激安商品がどんどん減っていったような気が。
飲料以外ってぜんぜん安くなくなってる。
-
- 532
- 2012/12/09(日) 12:41:25
-
2007ねん?!
昔の時点ですでにボロかったのに
ひー
晩年はどんなだったか想像したくない
-
- 533
- 2012/12/09(日) 18:55:38
-
昔は家具屋だったよな
シンコーインテリア
30年前の話だけど
-
- 534
- 2012/12/09(日) 19:58:50
-
そうそう、シンコー
今は自転車置き場になってる右端が入り口ね。
-
- 535
- 2012/12/09(日) 21:52:38
-
へー!!
だからシンコー、ジェーソン、人によって呼び方が違ったのかね。
今も確かに安くて良いけど、ワクワク感がなんとなく無くなっちゃった。
-
- 536
- 2012/12/09(日) 22:50:40
-
ジェーソン!
ディスカウントストアの
走りです!
吉祥寺のジェーソンも
人気でした!
ある意味
この界隈は
ジェーソンのおかげで
賑わっていると
思います!
昔は
車で並んでも
利用したいお店でしたね!
-
- 537
- 2012/12/10(月) 00:31:08
-
兄弟会社だけど、吉祥寺は「ロヂャース」じゃネェ?
-
- 538
- 2012/12/10(月) 07:25:38
-
吉祥寺のロヂャース懐かしいですw
学生の頃、地下でウッドのテニスラケット買ったっけな
-
- 539
- 2012/12/10(月) 11:35:34
-
出身吉祥寺、現在中野島の私としてはなんとも言いがたい流れ^^
子供の頃、下着や靴下などの消耗品はロヂャースのワゴンだった。
店頭だから母親と物色してるところを同級生に見られて
恥ずかしかった思い出が...
母となった今、ジェーソンもやってくれたら助かるのに。
-
- 540
- 2012/12/10(月) 14:26:47
-
失礼しました
m(_ _)m
ロジャースでした!
m(_ _)m
-
- 541
- 2012/12/10(月) 18:20:44
-
ジェーソンは店員がなぁ
-
- 542
- 2012/12/11(火) 12:50:25
-
建て直す前に入口にあった焼鳥屋。今は信号の横の阿波や。
-
- 543
- 2012/12/15(土) 01:34:11
-
中野島ってピザやさんないですよね?
ピザのバイクはどこからきてるのかな……
まあピザ頼まないけど
-
- 544
- 2012/12/15(土) 07:51:48
-
駅南側の自転車屋POPと和菓子ほしのの交差点を東にまっすぐ行くと、ドミノピザがあった気が。
中野島にはそこから来てるんじゃない?
ほぼ向ヶ丘遊園。
-
- 545
- 2012/12/15(土) 11:54:51
-
>>544
あの場所はもはや中野島ではないね
-
- 546
- 2012/12/15(土) 15:53:10
-
あ〜…
元セブンの並びの?
登戸の信号の近くですよね
やっぱけっこう遠くから来てるのか〜
なんだかんだ距離ありますよね
-
- 547
- 2012/12/15(土) 18:30:15
-
100ローの向かいのだね
-
- 548
- 2012/12/16(日) 13:13:17
-
市営中野島団地6号館敷地内のグルグル回しで
よく遊んだなぁ〜
-
- 549
- 2012/12/16(日) 18:40:03
-
先週二日に一度くらいのペースでドミノピザがメニューをポストに入れてて三枚も同じのたまってる
-
- 550
- 2012/12/16(日) 20:45:03
-
紙の無駄ですな…
前、真夜中に玄関ポストにピザのチラシいれられてすっごいびっくりした以来ピザのチラシは即刻捨ててるアハハ
-
- 551
- 2012/12/17(月) 01:23:46
-
宅配ピザって高いよね、ホント。
実店舗の高級イタリア料理屋のピザよりも高いって…
-
- 552
- 2012/12/17(月) 13:26:36
-
笠さんと中山さん、どっちが勝った?
-
- 553
- 2012/12/17(月) 21:26:30
-
神奈川9区は3人も当選したね。
-
- 554
- 2012/12/17(月) 22:21:00
-
我が家の前は、演説向きのスペースがある。
そこで演説をすると周りの数百戸のマンションに声を届けられる。
笠さんは選挙期間中に2回来た。
椎名さん・共産さんは1回来た。
中山さんは来なかった。
-
- 555
- 2012/12/17(月) 22:25:18
-
笠さんが一番票はいってたね!
次点が中山さん
-
- 556
- 2012/12/18(火) 16:06:06
-
中山のりひろは新百合とか登戸人が集まるところばかり演説していたね
-
- 557
- 2012/12/18(火) 21:35:34
-
>>192
もうその話題はいいよ
-
- 558
- 2012/12/19(水) 00:49:24
-
中野島近辺で安い回転寿司の店ってない?
合ったら教えて。
-
- 559
- 2012/12/19(水) 00:59:06
-
>>558
そういう店自体が、府中街道沿いのはま寿司とかいうのしかないんじゃないのかな?
妙に混んでるみたいなので入ってないから、回転かどうかも知らんけど。
-
- 560
- 2012/12/19(水) 04:31:02
-
府中街道沿いの新しいはま寿司は105円の回転寿司だよ。
車とかあるなら同じ府中街道沿いの宿河原のくら寿司のほうがいいと思うけど。
休日しかわからないけどどっちも待ち時間あるだろうね
はま寿司はできてすぐ行ったけど、平日は一皿90円みたい。
ホームページには書いてないし、店のポスター見ただけだから良くわからんが…あの辺りはゼンショーの店ばっかただけど回転寿司ならスシローのが良かったなw
-
- 561
- 2012/12/19(水) 07:58:33
-
今朝笠さんが駅前でお礼参りしてたな。
他の当選者はやってるのか?
-
- 562
- 2012/12/19(水) 08:17:27
-
御礼参りって卒業式のヤンキーみたいだな
-
- 563
- 558
- 2012/12/20(木) 01:02:21
-
>559
>560
教えてくれてありがとう。今日行ってきたよ。
昼時を外して14:00頃行ってきたけど結構混んでるみたいだったな。
ネタ、シャリが小さいから1皿あたりを安くしている感じ。かっぱ寿司やくら寿司と似たタイプの店かな。
味を求めるよりも安くガッツリ食べたい人にはいいかも。
-
- 564
- 2012/12/20(木) 10:35:39
-
はま寿司、期待はずれもいいとこ
もう行かないだろう
唯一、接客は好印象
-
- 565
- 2012/12/20(木) 11:09:56
-
新しくて物珍しいから混んでるだけだろ。
他にある店舗はどこも閑古鳥
特に近くに100円ビッグ3なんかあるとこは悲惨だね
-
- 566
- 2012/12/25(火) 12:14:58
-
中野島駅近くの吉澤金物店、閉店したみたいでつね。。
跡地は何になるのかなー? 個人的には牛丼屋さん希望。
-
- 567
- 2012/12/26(水) 10:53:34
-
金物屋は隣に店舗建てて鍵屋として再開、金物屋はやめる、と言ってた。
-
- 568
- 2012/12/28(金) 01:45:37
-
「吉澤」って苗字はこの辺の金持ちだよね。
ゆうとも→そのむすめも2代続けて市議会議員だし
-
- 569
- 2012/12/28(金) 07:34:50
-
吉澤 田村 浅谷 古谷 濃沼
あたりがこの辺の古い地主の姓じゃないかな
ちなみにジェーソンは田村、ローソンストア100の向かいのセブンイレブンは浅谷
-
- 570
- 2012/12/28(金) 13:48:40
-
市になって道綺麗に真っ直ぐにしようってときに
中野島の土地持ちたちは道路のために土地を提供しなかったから
中野島は道路が細いしぐちゃぐちゃなんだ
…と 昔じいさまに聞いた
-
- 571
- 2012/12/28(金) 18:16:44
-
>>567
店舗建ってたね!
オサレなほっこりカフェかとオモタw
-
- 572
- 2012/12/28(金) 20:49:54
-
>>569
俺が中野島幼稚園の園児だった頃、園長は浅谷さん
-
- 573
- 2012/12/28(金) 20:57:00
-
よくそんな25年も前のこと覚えてるなぁ
-
- 574
- 2012/12/28(金) 21:17:50
-
って、なんで勝手に自分と同い年だと思ってんだよ俺…
-
- 575
- 2012/12/28(金) 22:34:21
-
今も浅谷
-
- 576
- 2012/12/29(土) 00:42:37
-
ということは、573はおっさん確定だけど、572は最若では小学生ということもありうる?!
つか、幼稚園とかは個人経営で世襲でやってることが多くない? 例外もあるだろうけど。
-
- 577
- 2012/12/29(土) 01:03:26
-
ああ…573さんに大爆笑してしまった……
-
- 578
- 2012/12/30(日) 12:22:26
-
ジェーソン向かいのセブンでタバコ吸ってたら、灰皿近くにある公衆電話前にカバンから色々物を出してる変な人いたんだけど。
公衆電話に反原発っぽいチラシの束置いていったけど、これって違法なのでは
-
- 579
- 2012/12/31(月) 01:27:30
-
中野島駅からいなげや方向に進んだ交差点(和菓子ほし乃と自転車屋と不動産屋)の所の
大きな空き地に、建築予定の看板が立ってるね。見たら店舗、事務所みたいなことが書いてあった
-
- 580
- 2012/12/31(月) 01:55:55
-
>>579
俺は、薬局と聞いた
-
- 581
- 2012/12/31(月) 08:43:13
-
クリエイトに出来て、近くに出来た医院にもあって、また出来んの
コンビニ並だね
-
- 582
- 2012/12/31(月) 13:29:34
-
ドラッグストアのコンビニ化は流行だよ。
ドラッグストアなのにお菓子やカップラーメン・ジュースも販売。
-
- 583
- 2012/12/31(月) 17:33:38
-
ホクホクのジャガイモが食べたくなったんですがどうすればいいでしょうか
包丁は恐くて使えないし
ピーラーで皮剥いて茹でても丸いままだと奥まで熱が通らないですしおすし
-
- 584
- 2012/12/31(月) 20:36:21
-
皮をむかずに大きめの鍋でじっくり茹でるか、蒸すのがよろし。皮むいたらゆでてるうちに崩れる。
-
- 585
- 2013/01/01(火) 00:10:23
-
ラップ巻いて炊飯器にお米と一緒に入れて、普段通りにスイッチオン!
人参、さつまいもも美味しくふかせます。
-
- 586
- 2013/01/01(火) 06:39:37
-
ふつうにレンジ用ラップにくるんで、レンジでチンでおいしくなるよ。
自動モードがある機種だと、「根菜」か「野菜」の強にすれば自動でできるし、
手動だと重さで変わるけど10分とか15分とか時間をかければ大丈夫。
さつまいもの場合には、逆に出力を小さくして200Wにして、20分とか長時間
加熱をしてゆっくり加熱できて甘くなる。
レンジって原理的に遠赤外線加熱に近いから、とくに焼き芋の長時間加熱は
おいしくなる。
-
- 587
- 2013/01/02(水) 00:51:38
-
笠の事務所で当選して万歳してる写真に、バンバンの田村が一緒に万歳してたw
前回のタウンニュース。
なんだかなW
-
- 588
- 2013/01/05(土) 10:36:54
-
4日午後11時50分ごろ、川崎市多摩区中野島5丁目の市営中野島多摩川住宅9号棟の部屋で、男女3人の遺体が見つかった。多摩署の調べでは、亡くなったのは70歳と42歳の女性、44歳の男性という。
-
- 589
- 2013/01/05(土) 15:50:44
-
寝たきりの娘さんの介護疲れの果てに無理心中したようです。どうにかなんなかったのか。
-
- 590
- 2013/01/05(土) 21:53:42
-
生活保護はこのような人たちの為にあるんだよな
合掌
-
- 591
- 2013/01/05(土) 23:08:48
-
うーん………
なんだかなあ……
-
- 592
- 2013/01/06(日) 00:39:09
-
川崎市長も中野島に住んでるんじゃなかったっけ?
-
- 593
- 2013/01/06(日) 00:42:21
-
>>592
サミットの隣でしょ
-
- 594
- 2013/01/06(日) 09:00:59
-
そういえば、中央通り商店街からサミット方向に入ったとこにある、かなり
老朽化してる市営中野島住宅が建て替えになるんだね。
建築物の名称(仮称)中野島住宅建設計画
建築計画の所在地神奈川県川崎市多摩区中野島6-4
階 数地上 5階 地下 0階
着 工 予 定平成25年5月
区域面積: 約15,191?
計画戸数: 352戸
計画人口: 863人
あの土地ってめずらしいくらいの広大な土地なのに、たった350戸ってもったいないな。
武蔵小杉なんかだと、この土地の面積って1500戸の豪華マンションができちゃうくらいの
面積なのに。
そういうのができると商店街も復活するんだけどなあ。
-
- 595
- 2013/01/06(日) 09:49:40
-
商店街にやる気を感じられないけど…
-
- 596
- 2013/01/06(日) 10:34:47
-
ブレーメン通りとか裏山鹿
-
- 597
- 2013/01/06(日) 12:14:25
-
ブレーメン通りやポレポレ通りみたいに、商店街に名前つけるかー
とりあえず殺人鬼が出そうな通称ジェーソン通りにラヴリーな名前をつけてくれる?
-
- 598
- 2013/01/06(日) 13:31:49
-
フレディー通り
-
- 599
- 2013/01/06(日) 18:47:51
-
チェーンソー通り
-
- 600
- 2013/01/07(月) 06:43:33
-
キャンドゥの2階のラーメン屋のよしだ亭が、閉店したままだが、なくなっちゃうのかな。
あそこは1回だけ入ったことあるけど、ラーメンの味はイマイチだったからなあ。
-
- 601
- 2013/01/10(木) 12:53:52
-
キャンドゥに行き自転車を壁側に置いたのに、ラーメン屋の窓から『営業妨害だ』と鍋のお湯をかけられた。潰れてざまあみろ。
-
- 602
- 2013/01/10(木) 15:25:24
-
あそこの店主が
そんな事するだろうか?
まさかあなたは
空き缶拾って
チャリンコで
移動している
ホームレスさんじゃないですか?
-
- 603
- 2013/01/10(木) 17:36:23
-
ホームレスではないですよ。たまたま腹の虫が悪かったんですかね?いきなり怒鳴られたので。さすがに気分が悪くなりましたよ。
-
- 604
- 2013/01/10(木) 23:16:25
-
え?自転車に?それともまさか頭からお湯かけられたの?
こわいこわい
-
- 605
- 2013/01/10(木) 23:32:27
-
サミット前の道でおばあさんに、お米買うお金がないから300円くれって言われた…
-
- 606
- 2013/01/11(金) 00:14:48
-
お米が無いならパンを食べればいいのに
-
- 607
- 2013/01/11(金) 00:39:59
-
元気で何より、有名な、ばあさんだよ!
-
- 608
- 2013/01/11(金) 01:36:20
-
元気で何よりって…物乞いは犯罪なんだよ?
金無いって言ってたけど、息子だか娘だかが近所に住んでるらしくて金が無いとは思えないんだけど…
しかも数年前から常習的に稲田堤やら登戸まで行って物乞いしてるらしいし、誰も警察に通報しないの?
ホームレスもうろついてるし、気持ち悪い。
-
- 609
- 2013/01/11(金) 02:46:52
-
詳しいじゃん
自分が通報すれば?
-
- 610
- 2013/01/11(金) 04:31:31
-
>>609
>詳しいじゃん
なんか怪しいおばあさんだから、稲田堤や登戸のまちBBSさかのぼって調べたら色々出てきたんだよ
>自分が通報すれば?
やだよ、面倒なことに巻き込まれたくないし。神奈川県警って色々黒くて信用できない。
こっちの個人情報とかを、おばあさんやその息子に伝えかねないし。
子供もDQNで有名らしいから何かされそうで怖いしね。
-
- 611
- 2013/01/11(金) 06:29:07
-
みんなが通報しない理由を
自分で言ってるじゃん(笑)
他人ならいいのかよ
-
- 612
- 2013/01/11(金) 07:03:15
-
手押し車を引いて、5丁目〜6丁目〜駅周辺あたりを徘徊して、毎日、
通りかかった人にお金をくれっていうおばあさんは有名人。
手口はさまざまで、旦那が病院に行くのに交通費がないからお金をくれとか、
いろんなパターンがあって、すれ違う人全員に声をかけまくる。
しょっちゅうやってるから、そのおばあさんに引っかかってる人を何人も見たことある。
-
- 613
- 2013/01/11(金) 07:56:19
-
以前聖マリアンナまでの交通費恵んでくれと言われたことがある。
きっと同じ婆様だと思う。
-
- 614
- 2013/01/11(金) 12:18:39
-
物乞いって犯罪なのか?
与える人の善意次第だろ?
-
- 615
- 2013/01/11(金) 12:51:56
-
>>614
人を欺いて財物を交付させてるんで、立派な「詐欺罪」に当たりますな。
-
- 616
- 2013/01/11(金) 13:13:40
-
お金あげたひといるのかな
その人が訴えれば詐欺罪になりそうだけど
被害がなければ、詐欺未遂?になるのかな
まあそんな婆さんに遭遇したことないが…
-
- 617
- 2013/01/11(金) 18:03:06
-
私も以前セイジョーの前で、お金が無くて病院に行けないので助けてくれませんかねって言われたよ・・・
質問なんですが、うちの方、明日資源の集団回収らしいんですが、
目印の緑の旗ってどこにでますか?ゴミ捨て場?朝に設置されるのでしょうか?
ダンボール捨てたいけど、朝8時までに出せとのことで、場所の見当がつかず遠かったらと不安です。
-
- 618
- 2013/01/11(金) 18:49:19
-
>>617
大体はゴミの集積所の近くですね
8時までというのは、一応の目安です
-
- 619
- 2013/01/11(金) 19:01:29
-
>>618さん
ありがとうございます!目安なんですね、良かった…近くの集積所を確認してみます。
年越しちゃったダンボールをやっと出せます。
-
- 620
- 2013/01/13(日) 22:05:34
-
以前婆様に\500あげちゃったったった。
それ以後3回くらい声かけられたけど
軽く会釈して通り過ぎるようにしています。
500円で勘弁してください。
-
- 621
- 2013/01/13(日) 22:10:35
-
その婆さんに福祉事務所に相談へ行ったらと勧めたら
逆切れされたよ。
-
- 622
- 2013/01/14(月) 00:54:21
-
えっ みんな遭遇してる………
ごひゃくえんは大金ですよ(泣)
そしてみんな話を聞いてあげてるんですね
優しいですね
-
- 623
- 2013/01/14(月) 06:22:02
-
>>620
寸借詐欺って未だにあるんだな。。。
払ったら調子乗るから払わないほうがいいぞ。シカトが一番
-
- 624
- 2013/01/14(月) 08:58:16
-
その婆さん
いろんな人に無視されて、いよいよおれの前に来たから身構えたらおれの事はスルーして不機嫌そうに消えて行ったんだけど
あの婆さんから見ても金持ってなさそうに見えるのか?オレは
-
- 625
- 2013/01/14(月) 12:57:33
-
>>621
そうそう、表情がガラっと変わるんだよな
俺も昔、交番に行けよって言ったらすごい顔で睨まれた
-
- 626
- 2013/01/14(月) 14:34:32
-
靴を見てるっぽい、汚い靴だとスルーされるな
-
- 627
- 2013/01/14(月) 15:05:45
-
完全にプロ
-
- 628
- 2013/01/14(月) 16:58:31
-
今日は雪すごいですねー
最近引っ越してきたのですが、この辺りは天候による停電は強いのでしょうか?
過去ログに浄水所があるから停電しないみたいなこと書いてあったので。
中野島多摩川住宅付近住みです
-
- 629
- 2013/01/14(月) 18:03:52
-
まだ越してきて二年ですが停電したことないです
-
- 630
- 2013/01/15(火) 15:23:34
-
>>629
レスありがとうございます
前は停電に弱い地域にいたもので少し安心できそうです
-
- 631
- 2013/01/19(土) 23:20:16
-
中野島は良い店がたくさんありますね
-
- 632
- 2013/01/20(日) 08:12:54
-
>>631
具体的に
-
- 633
- 2013/01/21(月) 01:52:15
-
いなばのタイカレー、ここのスレッド見て初めて食ったけど美味しかったー
ツナのやや辛めにハマった、昼は暖めて食べたけど
夜はオリーブ油とにんにくでカリカリに焼いた鳥モモとしめじを
合わせて食ったらさらにうまかった。
-
- 634
- 2013/01/24(木) 18:32:20
-
ここいらでCDってどこで売ってますか…
できればHMVみたいな輸入盤が豊富なとこがいいんですけど
みんなどこで買うのですか
-
- 635
- 2013/01/24(木) 20:14:23
-
TSUTAYA宅配レンタルで、1枚200円くらいで、返すときは郵便ポスト。
32万タイトルで意外にCDショップには置いてないような、かなりマイナーなの
まであったりする。
店で探すよりネットで検索したほうが早いしね。安いからダメもとをいっぱい
借りられるし。
買うんだったら、店よりAmazonのほうがぜんぜん早くて楽なような気がする。
-
- 636
- 2013/01/24(木) 20:31:42
-
>>635
お前の考えを聞いてるんじゃなくて店聞いてるんだけど?
-
- 637
- 2013/01/24(木) 21:30:22
-
悩んでる時間があったら新宿行けば済むんじゃね
-
- 638
- 2013/01/24(木) 21:55:41
-
新宿はここいらではないですよ〜遠いっす
ぷらっと行って試聴して…ってのが理想ですけど
無さそうですかね……
-
- 639
- 2013/01/25(金) 01:42:14
-
>>636
> みんなどこで買うのですか
・・・と聞いてるのに、635がストレートに答えてるだけだと思うが?
「お前」は、自分が内心で期待してる答え以外は認めない酷い
自己厨という自覚が欠損してるのか? アタマ大丈夫?
と聞かれてどう答える?
-
- 640
- 2013/01/25(金) 01:57:05
-
CD売ってる場所聞いてるのに宅配レンタルとか言う方がオカシイだろ
-
- 641
- 2013/01/25(金) 03:32:44
-
>>640
ほう? 「お前」は、「みんなどこで買うのですか」と聞いてるのに対してストレートに
答えてる人に、「お前の考えを聞いてるんじゃなくて店聞いてる」とか横柄な口を
きくようなのが「オカシイ」とも思わないわけだな?
何だそれ? 「オカシイ」のは「お前」だろ?
-
- 642
- 2013/01/25(金) 08:24:55
-
>>641
どこで買う?
にレンタルって答えがストレート??
-
- 643
- 2013/01/25(金) 08:55:21
-
府中街道の稲田堤あたりにDISC UNIONがあったけど今まだあるかはわからない
-
- 644
- 2013/01/25(金) 17:53:53
-
>>643
2〜3年前に自転車屋になっちゃった
-
- 645
- 2013/01/25(金) 18:51:11
-
CDは新宿か下北か町田のユニオンで買ってる。
あと、ポイント10倍とか15倍の時に、タワレコの通販。
稲田堤ユニオンの閉店セール、夫が100円とか50円のCD大量に買ってたな…
-
- 646
- 2013/01/25(金) 19:35:50
-
>>642
ダメダこりゃ・・・
-
- 647
- 2013/01/25(金) 21:07:59
-
最近引っ越してきてのんびりしたところだと思ってたけど、意外にディスクユニオンなんかあったのか
レコファンも下北、町田と相継いで閉店しちゃうし、過疎ってくなぁ
-
- 648
- 2013/01/25(金) 21:27:10
-
やっぱり大きい駅でないと無いですかな…
union〜!ほしい〜!うう……
unionやレコファンは昔よく通いましたな
-
- 649
- 2013/01/29(火) 22:18:38
-
マックができた時には「とうとう栄えるか!」とも思ったが
駅前近辺の土地はちゃんと若い世代が継いでるからあと30年はこのままだね...
まぁそれが中野島のいいところってことで
-
- 650
- 2013/01/29(火) 23:09:53
-
ふじえ眼科とくろかわ眼科、どちらにかかろうか迷っています
どちらの眼科がオススメですか?口コミも書かれていないので
教えて頂ければ幸いです。
-
- 651
- 2013/01/30(水) 06:35:11
-
狛江の慈恵医大病院の眼科が、目の手術が何ヶ月待ちっていう、かなり専門的な
病院なんだけど、くろかわ先生ってそこの出身らしい。
慈恵医大に通院してたときに、そこの先生がみんな知ってて、かなり専門的な
治療もやってたらしく、わりと技術がある人みたい。
-
- 652
- 2013/01/30(水) 09:50:15
-
ふじえ眼科は女医さんです。とてもテキパキされていて、キャリアも長いです。
珍しい持病の自分が行った時にはすぐに専門医を紹介してくださいました。
子供の目に砂が入って行った時にはちゃんと叱られましたww
家庭的な対応がお望みならこちらもご検討を・・
-
- 653
- 2013/01/30(水) 11:36:03
-
>>652
その女医さんは何歳くらいで芸能人で言うと誰に似ていますか?
-
- 654
- 2013/01/30(水) 12:35:14
-
くろかわ、本当に腕いいか?
仮に良かったとしても、
いつも仏頂面で、何を聞いてもイヤイヤ答えて面倒くさそうで
くろかわとふじえしかないから、近さゆえ渋々行ってるけど、毎回イヤな気分になる
医者だって客商売なんだから、もう少し態度を考え直せばいいのに
それから花粉症の目薬もらうのに、なぜ視力や眼圧を計るのか
よくやからない
聞こうと思ってもきっとまたあのデカイ顔でブスッとめんどくさそうに答えるんかな、と思うと聞けなかったW
私は中野島に他に眼科ができたら絶対行かないよ
-
- 655
- 2013/01/30(水) 17:10:11
-
>>654
遊園ダイエーの眼科で言われた話だけど、ステロイド系の目薬は副作用多いから眼圧検査をキチッとするって説明されたよ
-
- 656
- 2013/01/30(水) 21:31:54
-
花粉症なら耳鼻咽喉科でいいんじゃない?目薬も処方できるし
いま使っている目薬言えば、普通はそれを処方してくれるよ
-
- 657
- 650
- 2013/01/31(木) 01:32:06
-
教えて頂き皆様有難うございます、
くろかわ眼科の先生は気難しい方だったりするのでしょうか・・
女性の先生がいらっしゃるふじえ眼科にかかろうと思います
-
- 658
- 2013/01/31(木) 06:32:37
-
ふじえは過矯正。酷い。
治療も態度もイマイチ。
つまらない子供だまししゃべり。
(目ん玉持ってきて下さいとか)
全くお勧めしない。
-
- 659
- 2013/01/31(木) 09:48:41
-
確かにくろかわ先生は、気難しいというか威圧的で、患者に質問させる隙を与えない感じしますな
そんな混んでる訳じゃないのに、不機嫌そうに
「他に何か(質問あんの)?」て言うけどね
個人的な意見だから、自分で行って確かめな
-
- 660
- 2013/02/01(金) 00:23:58
-
先週子ども連れてくろかわさん行ったけど
しっかり見てくれて、説明もわかりやすかったし
質問もちゃんと聞いてくれたよ
確かに少し無愛想で怖い感じもするけど
ちゃんと見てくれる先生、って印象だな
人によって意見は違うと思うから、658さんの言うとおり
一度行ってみるのがいいね
-
- 661
- 660
- 2013/02/01(金) 00:33:52
-
すみません間違えました。659さんの言うとおり、でした
-
- 662
- 2013/02/01(金) 06:47:51
-
眼科に行って、診察の前に視力や眼圧を計られたって怒ってる人いるけど、
それ、眼科の診察じゃあたりまえだから。
大学病院なんかに行くと、通院のたびに診察前に毎回検査をするよ。
-
- 663
- 2013/02/03(日) 03:06:25
-
>大学病院なんかに行くと、通院のたびに診察前に毎回検査をするよ。
大学病院と町医者は違うし、例え大学病院でも、行く度ごとにははからないね
そんな時間と人手が無駄なこと、してないしW
-
- 664
- 2013/02/03(日) 23:21:29
-
きちっと毎回はかってくれるほうがいいなあ
目は自分じゃ変化が気付きにくいっていうし
-
- 665
- 川
- 2013/02/04(月) 01:54:33
-
2日多摩川付近の住宅街で飛び降りがあったんですか?
-
- 666
- 2013/02/04(月) 07:41:15
-
>例え大学病院でも、行く度ごとにははからないね
>そんな時間と人手が無駄なこと、してないしW
そもそも大きい大学病院なんかの綜合病院の場合には、受付をしたあと毎回検査室で
呼び出しを待って、そこで視力や眼圧などの検査したあと、必要なら瞳孔を開く目薬なんか
を処方して、そっから30分たったあと(瞳孔が開くのに20分以上かかるが、そうしないと目の
内部を見れないから診察できない。)、診察室から呼び出しを待つっていうのが、ごくふつうだよ。
つまり通院のたびに100%検査をするし、診察前の検査専門の人が、そもそも6−7人いて分刻み
で検査してて、検査を待つだけでも何十人が並んでるのがふつう。
毎日そうだよ。どこのことを言ってる?
-
- 667
- 2013/02/04(月) 08:22:20
-
なんかこの人気持ち悪い…
-
- 668
- 2013/02/06(水) 00:32:55
-
>>666
熱く語って乙ww
だからなに?てかまじキモいね
-
- 669
- 2013/02/09(土) 08:33:15
-
さて、昨年12月に、大阪市立高校において、生徒が部活動顧問から体罰を受けた翌日に●●するという事案が発生しました。
この問題を重く受け止め、川崎市教育委員会では、市立学校における体罰の実態把握に関する緊急調査を実施いたします。
中中ヤヴァイwww
-
- 670
- 2013/02/09(土) 17:26:31
-
中中で、三年生が部活休んで高校の学校訪問したら怒られたとさ...
体罰もよくあるの?
-
- 671
- 2013/02/10(日) 01:42:06
-
それにしてもサミットの定員の態度は素晴らしいな
-
- 672
- 2013/02/10(日) 12:05:48
-
バンバンの釘ついに1k=11回を切ったわ・・・
1パチも1k=40回
あと1〜2年位かな??
-
- 673
- 2013/02/10(日) 13:18:20
-
中野島の「新規オープン」ドラッグストアの求人が入ってたね。
場所は駅からなかちゅうに行く所の、和菓子ほし乃と自転車屋と不動産屋の交差点の空き地かな?
-
- 674
- 2013/02/10(日) 16:02:16
-
>>673
セイジョーは大打撃だね
-
- 675
- 2013/02/11(月) 00:03:03
-
ドラッグストアばっかり、もういらない
中野島のマックってそのうちなくなりそう なくなってほしくないけど
-
- 676
- 2013/02/11(月) 16:35:41
-
中野島のモスにスゴイ可愛い子がいますた
-
- 677
- 2013/02/11(月) 17:42:41
-
あ、ちなみに店員さんじゃなくて客です
-
- 678
- 2013/02/11(月) 21:55:55
-
線路横のカレー屋って行かれた方いらっしゃいます?
改装したのか花輪がずっと飾られてますよね
セイジョー辺りにゴーゴー歯科ってのがOPENするらしい
中野島でオススメできる歯科ってなかったので期待
-
- 679
- 2013/02/12(火) 01:12:01
-
改装じゃなく、前とは違うお店みたいですよ。
ナンとタンドリーチキンだけテイクアウトしたことありますが、
まぁ普通でした。
-
- 680
- 2013/02/12(火) 06:36:42
-
>>676
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
-
- 681
- 2013/02/12(火) 12:43:50
-
中中…ここひと月、いろんな事があって、先生も大変そうだな
-
- 682
- 2013/02/12(火) 14:27:29
-
なにがあったの?
-
- 683
- 2013/02/13(水) 11:36:05
-
中中の生徒が脳溢血でご逝去
-
- 684
- 2013/02/13(水) 17:37:32
-
子どもが脳溢血?
そんなことあるんだ
親御さんお気の毒。合掌。
-
- 685
- 2013/02/14(木) 05:39:24
-
マジで? 詳細希望
-
- 686
- 2013/02/14(木) 13:32:06
-
くみのやだったとこ工事始まったね
何ができるんだろ?
-
- 687
- 2013/02/16(土) 14:26:49
-
サミット横でオッサンが堂々と立ちションしてるのを見てしまった(泣)
はあ…最悪
-
- 688
- 2013/02/16(土) 15:12:54
-
くみのや跡地土地もそんなに広くないし、民家だって聞いたけど
シャッター通りだから少し期待してたけど、残念
その奥のローソンはいつ行ってもガラガラだしー
時間の問題やな。いつ頃撤退するやろな
-
- 689
- 2013/02/17(日) 12:11:24
-
>>678
今朝、新聞の折込でゴーゴー歯科のチラシが入ってた。
歯科医師は昭和大学出身で30代前半みたい。
-
- 690
- 2013/02/17(日) 13:30:59
-
しかもイケメン
-
- 691
- 2013/02/17(日) 16:49:01
-
ちょっと奥さん!今日はサミット「ポイント10倍セール」ですってよ!
-
- 692
- 2013/02/17(日) 17:25:07
-
あらやだ、そうなの?行かなくちゃ!
-
- 693
- 2013/02/18(月) 21:48:41
-
>>690
まだ開業してないよね
あの写真がイケメン??
あり得ね〜w
ま〜顔はどうでも、腕はどうかなW
インプラントとかできるのかな
-
- 694
- 2013/02/20(水) 14:01:55
-
新聞の朝刊に、ジェーソンのチラシが入ってるとうれしい
-
- 695
- 2013/02/24(日) 13:56:57
-
歯医者はいいから耳鼻科がほしい
駅前のとこ微妙
-
- 696
- 2013/02/24(日) 14:10:11
-
耳鼻科と皮膚科と内科増えて欲しい・・・
GOGO歯科、内覧会やってたね。
行った人いる?
-
- 697
- 2013/02/24(日) 16:09:57
-
皮膚科は欲しいよね。
隣駅まで行っても微妙。
-
- 698
- 2013/02/25(月) 08:13:06
-
しかたないから、クリエイト近くの森田皮膚科いってます。
-
- 699
- 2013/02/25(月) 23:32:02
-
歯医者ばっかできてな
ゴーゴー歯科は土曜日駅前に2人、内覧会来ない?的な勧誘とティッシュかチラシ配りしてたよな
駅前の歩道占領して、ジャマだっつーの!!
ほんと、耳鼻科か皮膚科だったら良かったのに な
-
- 700
- 2013/02/26(火) 07:01:38
-
中野島中学って荒れてるの?
-
- 701
- 2013/02/26(火) 12:03:45
-
石井に通ってるけど、土曜日の予約ってほんっと取れないから
その分GOGOに流れてくれればいいなぁ〜なんて思う。
GOGOは土曜、日曜やってるんでしょ。
でもやっぱり、歯科医院よりも耳鼻科と皮膚科が欲しい・・・。
-
- 702
- 2013/02/26(火) 12:56:59
-
おまえら体悪すぎwww
-
- 703
- 2013/02/26(火) 13:44:13
-
わしゃあ接骨院と整形外科もほしいのう
いいとこがないのう
-
- 704
- 2013/02/28(木) 18:05:59
-
石井ってどうなの?
-
- 705
- 701
- 2013/02/28(木) 23:42:38
-
>>704
うちは家族ぐるみで通ってる、小さい頃から。
石井以外に行ったことないから比べようがないけど・・・嫌な思いはしたことないよ。
ちゃんと説明してくれるし、質問したらわかりやすいように教えてくれる。
時々香水つけすぎのスタッフがいるのが辛いかな。
あとは、予約が取れなすぎかも。土曜日限定だから尚更かもだけど。
-
- 706
- 2013/03/04(月) 11:48:33
-
石井さんは土曜日だと月に一回しかとれない。
3ヶ月か半年で担当が変わる。
だからもう2年通ってる。
-
- 707
- 2013/03/04(月) 22:21:05
-
もう何年も断続的に通ってるけど先生は変わってないな、石井
-
- 708
- 2013/03/05(火) 21:39:42
-
にゃか
-
- 710
- 2013/03/06(水) 04:46:31
-
卒業生か
いくつ?
-
- 711
- sage
- 2013/03/06(水) 09:40:23
-
>>710
18歳。中野島ではちょっとした有名人だよ。
親御さんが、可哀想だ。合掌。
-
- 712
- 2013/03/08(金) 10:15:29
-
やべぇGOGO超良かった
他院で激勧められた元々神経抜いてた歯→インプラントを
「インプラントはデメリットもあります。
いま食事や見た目で問題なければ無理してインプラントにしない方が良いです」
幼児が他院で縛り付けられて半分治療→トラウマで残り半分の治療拒否
だったのを「これくらいであれば削ったりする必要ないです。
見た目が気になるのであればもう少し大きくなってから治しましょうね」
とフッ素塗布で終了。それも
「少しでも嫌がったら今日はやめて、何回か通って慣れながら少しずつやりましょうね」
良心的すぎて目玉ドコー???になったよ
でもね、クリーニングが超音波機器で痛くないのよ
今まで血まみれでスッキリしてたからちょっと物足りない気分だわ
あとホワイトニングが安い
子連れ治療ありきな設備が良い
先生は手早かったけど、これから予約取れなくなるんだろうなー
-
- 713
- 2013/03/08(金) 11:52:47
-
先生は何人かいるの? 女医? 男?
-
- 714
- 2013/03/08(金) 22:11:35
-
>先生は手早かった
kwsk
-
- 715
- 2013/03/09(土) 13:46:13
-
kwsk...かわさき...川崎? あっ!「くわしく」ね♪
-
- 716
- 2013/03/09(土) 14:59:17
-
kysk
-
- 717
- 2013/03/09(土) 17:54:47
-
>>712
関係者乙
駅前のラーメン屋潰れてた
-
- 718
- 2013/03/09(土) 22:02:20
-
「幼児が他院でしばりつけられて…」の、「他院」のほうが知りたい
そんなとこあるんだ
-
- 719
- 2013/03/10(日) 13:58:37
-
空が黄色っぽいね。せっかくいい陽気になってきたけど外に出たくなくなるなぁ
-
- 720
- 2013/03/10(日) 18:08:23
-
黄砂やばかったね、洗濯物しまっといて良かった
-
- 721
- 2013/03/10(日) 18:41:13
-
黄砂じゃなくて煙霧だって。
黄砂は観測されなかったらしい。
-
- 722
- 2013/03/12(火) 17:21:58
-
kysk...キヨスク!!
-
- 723
- 2013/03/13(水) 00:10:02
-
キター
スルーされてたから当てられてよかったー
-
- 724
- ななみ♂
- 2013/03/13(水) 21:42:48
-
http://youtu.be/CjNMgS1elwQ
中野島宣伝している奴いるぞ
-
- 725
- 2013/03/13(水) 22:03:22
-
中野島愛しすぎて中野島市にしようとしてるぞ(・・;)
-
- 726
- 2013/03/14(木) 09:37:39
-
ラブホ以外の宿泊施設情報、マジ感謝です。
満開の桜、一年以上かけて撮り溜めたものですよね。
愛を感じます。ななみ♂さんお疲れ様です。
-
- 727
- 2013/03/14(木) 14:03:18
-
中野島の駅舎て
なんであんな形なんだろ
遊園地にありそうな…
-
- 728
- 2013/03/17(日) 00:38:20
-
平日だと夕方に駅の近くにクルマでパンを売りに来てたけど
来なくなっちゃったよね
お店はどこのなの?
-
- 729
- 2013/03/17(日) 14:38:32
-
>>728
あれ完全な違法駐車で迷惑だったから来なくていいよ。
狭い中野島の道路をつぶしやがって。
自分は店舗の家賃を払わないことで住人を危険にさらす。
-
- 730
- 2013/03/17(日) 15:30:32
-
>>727
時計からハトが出てきそうだよネ
-
- 731
- 2013/03/18(月) 22:33:52
-
>>712です亀ゴメン
先生は若い男性院長のみ
歯科助手や受付の女性が、自分が行ったときは3人
診察台3台をフル回転させてレントゲンや歯形取りしてた
手早いと感じたのは3人の患者の対応の切り替え
ちょっと口ゆすぐ間に別の患者さんへ問診・助手へ指示とか
縛り付けるのは登戸と向ヶ丘遊園の間の&歯科(仮名)
女医さん優しいし、子供が動くと危ないのは十分わかるんだけどね
2才は縛り付けられ、5才は強制的に口閉じられなくする金具を…
問診で「色ついてるのが気になるようなら治療しますか?」って聞かれて
「気にならないので治療しません!」って言える親はそう居ないよ…
(GOGOでは「必要はない」といわれた)
インプラント激勧めは即席クリニック(仮名)
しかも軽い虫歯は放置でインプラント勧められてゲンナリ
都心でもっと最新の技術だったり、予防に力入れてたり
サロンっぽい雰囲気の歯科も知ってるけどさ
ここらへんで人にオススメ出来るだけ歯医者さんで感動したんだ
予約取れなくなったら自分が困るんだけど
レポしたんだコノヤロウ。関係者とか言うなよー
-
- 732
- 2013/03/19(火) 10:05:47
-
なんか怖い・・・
-
- 733
- 2013/03/19(火) 12:17:06
-
うわあ…
-
- 734
- 2013/03/19(火) 12:20:43
-
医院長乙
-
- 735
- 2013/03/19(火) 20:15:27
-
キモ。
-
- 736
- 2013/03/20(水) 04:22:23
-
逆にGOGO行きたくなくなるわw
-
- 737
- 2013/03/20(水) 20:32:35
-
歯医者といえば平井歯科医院の方に通ってるって人いる?
結構な名医って聞いたけど実際どんな感じか知りたい
-
- 738
- ななみ♂
- 2013/03/20(水) 21:50:06
-
http://www.youtube.com/watch?v=tCLjnMM3OxI
中野島名物紹介もよろしくお願いいたします。
http://www.youtube.com/watch?v=CjNMgS1elwQ
オールインザナカノシマ!御視聴お願いいたします。
http://www.youtube.com/watch?v=qoZTjydvpAM
新・路面電車計画もよろしくお願いいたします。
-
- 739
- 2013/03/20(水) 22:58:41
-
なんだなんだ
宣伝かよ
-
- 740
- 2013/03/21(木) 11:22:33
-
737 平井歯科 時効になるほど昔の話。いじり回され、車一台分ほどの治療費
を取られても痛くて物が噛めないのに我慢ができず、クレームをつけたらチョ
ッピリ返金して、もう手に合わないからあとは神経科へどうぞとのご託宣。
神経科のお世話にならず、医者を変えて落着した。訳のわからんご大層な免状
が壁にぶら下ってはいたが、名医だって?まあ蓼食う虫も好きずきと言うから
-
- 741
- 2013/03/21(木) 21:44:31
-
>>737
噛み合わせと歯内療法では日本のトップの一人です。
歯科の世界では著名な先生ですよ。
そんな先生が中野島にいるのは驚きです。
自由診療が主でお金と時間の感覚が普通ではないので、
一般の人が足を踏み入れると大変だと思います。
私はその一人で既にかなりのお金を使いましたが、
健康には代えられないと思って納得させています。
整形外科の医師に見離された慢性腰痛が完治しました。
噛み合わせ治療は神の領域だと思います。
体調がすこぶる良くなりました。
すべてが今までの治療方法とは違います。
平井先生が治療した歯は二度と虫歯になりません。
お勧めはしませんが、先生の治療を知ると他には行けません(T_T)
お勧めはしませんが本当の治療を受けたい人は
-
- 742
- 2013/03/21(木) 21:54:44
-
>>740
ご返答ありがとうございます。しかし大変な目にあわれたようで…
ネットで色々検索してたら歯の根の治療のスペシャリストってことだったので
一度見て貰うかと思って尋ねてみたけど思いがけず凄い話を聞いてしまった…
しかし車一台分ってことは基本保険治療はしてない医院ってことなんですかね?
-
- 743
- 2013/03/21(木) 22:04:06
-
>>741さんも大変参考になる意見どうもありがとうございました。
良い歯医者を探して今色々調べてるけど中々これって医者に巡り合うのは難しいもんで
きっと金額や技術などどっかしらで折り合いをつけないと駄目なんだろうな…
取り合えず平井歯科はチラッと軽く見て貰う類の医院ではないって事は分かりました
-
- 744
- 2013/03/21(木) 22:58:01
-
一般のひとがいけない町の歯医者なんてナンセンスじゃね…?
-
- 745
- 2013/03/23(土) 13:34:43
-
内科はどこがオススメですか?
藤田クリニック、コガワクリニックでしょうか?
-
- 747
- 2013/03/24(日) 00:07:29
-
ちょ………
-
- 749
- 2013/03/24(日) 09:23:23
-
おりゃ……
-
- 751
- 2013/03/24(日) 13:31:29
-
毒電波注意
-
- 757
- 2013/03/25(月) 02:21:25
-
ここで暴れても、リアルでは笑顔で頑張ってね
-
- 758
- 2013/03/25(月) 19:58:06
-
こわい
-
- 759
- 2013/03/25(月) 20:01:29
-
春だから
-
- 767
- 2013/03/26(火) 22:43:46
-
春なのに
-
- 768
- 2013/03/26(火) 23:18:31
-
春だから
-
- 771
- ひすか
- 2013/03/27(水) 00:15:55
-
>>770
GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)で削除。
警告します。次行った場合は規制の対象とします。
-
- 775
- 2013/03/27(水) 07:31:25
-
なんだ?
上の電波が暴れてるのか?
-
- 785
- ひすか
- 2013/03/27(水) 22:30:50
-
>>782-784
GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)で削除。
-
- 787
- ひすか
- 2013/03/28(木) 00:10:14
-
>>786
GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)で削除
名前を入れて別人を装うとしても無駄ですよ・・・っと
-
- 791
- ひすか
- 2013/03/28(木) 09:04:03
-
>>788-790
GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)で削除
-
- 792
- ひすか
- 2013/03/28(木) 09:09:43
-
docomo携帯から投稿されてる方へ。
規制させていただきます。ポエムは御自身のブログやTwitterでどうぞ。
ここで書かれても単なる落書きですよ。
-
- 794
- 2013/03/28(木) 20:29:21
-
桜が満開ですね、府中街道からひとつ入った小川沿いの
ソメイヨシノが満開でした
-
- 799
- 2013/03/29(金) 00:26:43
-
>>794
中野島〜稲田堤の間の小川?の桜も綺麗でした
-
- 800
- 2013/03/29(金) 00:50:19
-
管理人GJ
-
- 801
- SABERTIGER★@神奈川
- 2013/03/29(金) 04:43:41
-
新システムに不具合があり、なかなか規制できず申し訳ありませんでした。
-
- 802
- 2013/03/30(土) 00:04:08
-
そろそろ桜吹雪の頃合いかな。
それはいいけど、二ヶ領用水のゴミが写真で写りまくる・・・ orz
-
- 803
- 2013/03/30(土) 21:05:33
-
>>802
ゴミは気になるよね。
目黒川で撮影したら、ゴミだらけで泣けた
-
- 804
- 2013/04/04(木) 01:42:15
-
急に静かになった
-
- 805
- 2013/04/04(木) 07:28:50
-
ほしの本店の信号の向かい側って、工事中だけど、何ができるの?
-
- 806
- 2013/04/04(木) 09:17:24
-
>>805
ウェルパーク
-
- 807
- 2013/04/04(木) 12:29:23
-
>>806
ありがとうございます。
またドラッグストアなんですね・・・
-
- 808
- 2013/04/04(木) 16:48:10
-
ガルパンってなんでスカート履いてるの?(´・ω・`)
-
- 809
- 2013/04/06(土) 07:58:34
-
酒鬼薔薇聖斗はまだ6丁目の某団地に在住しているのかな?
あのとき27だから、今、30か31才くらいだろうか。
-
- 810
- 2013/04/06(土) 09:25:14
-
いい加減なデマを流すなよ。
-
- 811
- 2013/04/07(日) 02:17:26
-
>>810
デマじゃねえよ
もっとも3年前に情報が漏れた時点で移動させられてる可能性は高いがいたのは確か
-
- 812
- 2013/04/07(日) 20:07:39
-
>>811
情報が漏れた→どこから?信ぴょう性は?
思い込みは危険だよ。
-
- 813
- 2013/04/07(日) 23:03:58
-
ネット検索すればわかるが、同じ噂は全国各地にある。
中野島スレでは8年くらい前に話題になってるよ。過去スレ探してみ。
結局、同時期に違う場所にいる記事を週刊誌が出してた。
というわけで、根拠のない話を拡散しても、不安煽るだけだよ。
-
- 814
- 2013/04/08(月) 00:53:51
-
訪問販売のヤツに居留守使ってやったらツバ吐いていきやがった
くやしいのうwwwかなしいのうwww
-
- 815
- 2013/04/08(月) 20:08:22
-
ディッシュ稲毛屋さんと阿波屋さんの焼き鳥、どっちが美味しいのかなあ
-
- 816
- 2013/04/09(火) 00:50:35
-
両方買って、多摩川の河原に座って食べ比べたらいいと思う。
ビールもね。
-
- 817
- 2013/04/09(火) 11:42:38
-
>>845
ディッシュは炭火焼独特の香りが良いんだけど、たまに焼き方失敗して焦げ臭い
阿波屋はいかにもな屋台焼き鳥みたいな感じだけど、それはそれで美味い
あとあんな店がまえなのに白もつが新鮮で塩でもイケる
完全に個人的な好みだけど、おばあちゃんの雰囲気とか混みで阿波屋が好き
-
- 818
- 2013/04/09(火) 23:07:00
-
俺は密かに気付いているぞ・・・
あの店は「ディッシュ」じゃなく「ディッシ」だ!w
何だよディッシって・・・・・w
817さんも書いてるがディッシは焼き加減(美味しさ)に波がある気がする。
個人的にはどっちも同じくらいな感じ
そういやサミット前と稲毛屋前にも焼き鳥屋台があるけど、美味しいのかな?
-
- 819
- 2013/04/10(水) 01:42:06
-
私も気づいていましたがスルーしていました(ニヤリ)
-
- 820
- 2013/04/10(水) 04:45:53
-
>>813
ネット情報でもなければ週刊誌のような情報でもない。
根拠のある話だから書いただけ。
根拠はきちんとあるけれど、大人の事情で根拠の部分についての詳細までは書けない。
大人の事情を理解できる、社会をよく知っている大人なら分かるだろう。
信じる信じないどう思うかは読む人の勝手だからお好きにどうぞ。
-
- 821
- 2013/04/10(水) 09:22:39
-
>>820
根拠をはっきり言えない話を信用するとか無理w
-
- 822
- 2013/04/10(水) 10:34:58
-
>>818
味的には阿波屋と変わらない気がするけど
値段設定が2〜30円高い気がする
阿波屋は閉店間際とか沢山買うとちょっとおまけしてくれるしね。
ところで阿波屋って近所のおじいちゃんたちがビールとかチューハイを店内で飲んでるけど、一度あの雰囲気に混ざってみたい
-
- 823
- 2013/04/10(水) 22:44:42
-
稲毛屋は炭火じゃないよ。
でも、うまい。
稲田堤、中野島周辺ではここが一番うまいと俺は思う。
ただ、焼き鳥は色黒のあんちゃんが焼くときに限るけど。
-
- 824
- 2013/04/11(木) 00:24:56
-
味というか肉は稲毛屋の方が良いと思う。ちょっと高いけど。
でも、稲田堤のとりまさがこの辺では一番美味しいと思う。
-
- 825
- 2013/04/11(木) 00:37:52
-
くみのやも旨いぞう。テイクアウトできないが。
雰囲気だけなら、河川敷のたぬきや最強。
-
- 826
- 2013/04/11(木) 01:31:56
-
サミット
・制服警備員が店内を巡回
・多くの防犯カメラが客を監視
・中国語で延々と注意アナウンス
・パンコーナーに「シールをはがして持っていくと警察に捕まるぞ」という張り紙
「お前ら盗むんだろ?警戒させてもらうぜ!」の姿勢が露骨で悲しい。
-
- 827
- 2013/04/11(木) 08:01:22
-
このへん、そんなに中国人いる?
-
- 828
- 2013/04/11(木) 15:39:48
-
稲田堤は多いぞ。
中野島なんて買い物圏内だから稲田堤から
流れていくんだろう。
-
- 829
- 2013/04/12(金) 22:35:04
-
中野島ではインドの方とかフィリピンの方はお見かけするんですが・・
-
- 830
- 2013/04/12(金) 23:47:24
-
うちの方は様子のおかしい日本人ばっかりだけど
-
- 831
- 2013/04/13(土) 09:44:01
-
>>829
インドやフィリピンの人は外見で見分けがつくけど、中韓の住民は見分けが付かない
ことが多い。昨今、この辺では服装も大差ないゆえ。
-
- 832
- 2013/04/13(土) 11:59:22
-
サミットストアは首都圏に何10店舗もあるから、店舗別に放送変えてるわけじゃないと思うな。
中国語はどこでも放送してんじゃないの?
とか言いつつ、最近都内のサミットで気が付いた。
中野島店は精算前と精算後のカゴの色が違うが、
都内のその店ではそんなシステム採用してなかった。
-
- 833
- 2013/04/13(土) 14:26:00
-
>>820
大人の事情は知らんけど
経緯は知らんけど
大人の事情で書けないとか、社会をよく知ってる大人とか
情報書いたらアウトじゃんw
そういう考え仕事で持ち込まないほうがいいよ。友達減らすよ
-
- 834
- 2013/04/13(土) 23:28:03
-
>>833
相手にすんなって
かまってほしいだけなんだから
それが大人ってもんだろw
-
- 835
- 2013/04/14(日) 00:18:21
-
稲城府中街道沿いのとんこつラーメンとんでんかんの中国人店員のおねーちゃんは国に帰ったみたいだよ。
-
- 836
- 2013/04/14(日) 05:58:54
-
いなげやって1〜3個くらいの品物を買い物したときにでも、全然袋に入れてくれないのね。カゴに単品の品物と袋をいれてがさっとカゴごと渡されて終わりで
、財布からお金出してる間に袋に入れてくれるくらいの間、十分あると思うのに。特にバイトの背の小さめの男は絶対にいれない。
ライフなら親切だから品数少ないときには大抵袋にいれてくれるし、レシートやおつりを渡すときには客の目を見つめて真心こめてわたしてくれるから、サービスとはいえ気持ちがつたわってきて感じがすごくいい。
過剰なサービスは店員さんも大変だろうけど、やっぱり親切なサービスをしてくれるお店の方に行きたくなるわ。
-
- 837
- NAKANOSIMA
- 2013/04/14(日) 10:31:47
-
光澤歯科のそばFMのななめ向かい、店舗ができるようだが何でしょう?知っている方いたら教えてください。スーパーならうれしい!
-
- 838
- 2013/04/14(日) 10:37:19
-
>>837
クリエイトのこと?
-
- 839
- 中野島
- 2013/04/14(日) 12:18:09
-
クリエイトからニカリョウ用水の方にに200m位進んだとこ、こないだまで駐車場だったとこてす。
-
- 840
- 2013/04/14(日) 20:02:29
-
たこ焼き売ってた空き地?
色的には、ウェルパークっぽい気が
-
- 841
- 2013/04/15(月) 07:06:56
-
>>839
奥まったところに内科ができてたよ
-
- 842
- 2013/04/16(火) 21:01:17
-
>>840
それって自転車屋の向いのところ?
紫の看板っぽいよね。
何かと思ってたけど今日、RICOHのコピー機が入ってるのを見た。
なるほどドラッグストアか。
-
- 843
- 2013/04/17(水) 10:22:02
-
ドラッグストアばっかりそんな何軒もいらないよ…
なんで中野島にはどこの町にでもあるような飲食店が出来ないんだ
-
- 844
- 2013/04/17(水) 18:19:07
-
ね。
ファミレスとか牛丼チェーンとかスタバとかできればいいのにね。
-
- 845
- 2013/04/18(木) 02:02:30
-
チャンスセンターほしい
-
- 846
- 2013/04/18(木) 15:44:39
-
>>837
オーケーって噂を聞いた。ホントならかなり嬉しい。
-
- 847
- 2013/04/18(木) 16:14:01
-
>>846
残念ながら今日看板取り付けてた
ウェルパークだったね
まあ、あの規模でOKは無いよね
-
- 848
- 2013/04/19(金) 00:43:42
-
ファミマの改装は迎え撃つためか?
-
- 849
- 2013/04/19(金) 14:57:12
-
クリエイトのそばにスーパーができるって噂を聞いたんだけど。
ひょっとしてまたドラッグ?
情報知ってる方いませんか?
-
- 850
- 2013/04/19(金) 16:51:52
-
この手の新規出店情報は、その場所の建築看板か
日曜日の新聞折込求人チラシでの「バイト募集」が早いよね
-
- 851
- 2013/04/19(金) 16:53:14
-
>>849
このスレ嫁
-
- 852
- 2013/04/20(土) 00:04:04
-
もうホームページが立ってる。。。
http://cms.mechao.tv/welpark/store-linkage?s=1024&ebook=01
いつオープンなんだろ。
-
- 853
- 2013/04/20(土) 07:24:26
-
話しがごっちゃになってるよ。
ウェルパークは駅前の通り。
何ができるだろうって話題になってるのは、ずうっと駅から遠い、クリエイトがある
人通りがまったくない通り。
内科医院以外に何かできるの?ってことでしょ。
-
- 854
- 2013/04/21(日) 10:48:39
-
ローレルとかオリジンの並びのラーメン屋入った事ある?
気になってるんだけど外しそうで二の足を踏んでいる…
-
- 856
- 2013/04/21(日) 20:40:04
-
>>853
今日見てきたよ。事業計画の看板が立ってた。
5月着工9月完成。西棟:物販店舗、東棟:物販店舗、管理棟:宅建業店舗
って書いてあった。
場所はクリエイトの通りの新しくできた内科辺りの表通りに面したとこ。
今は駐車場。
-
- 857
- 2013/04/21(日) 20:49:24
-
>>856
補足。
事業者はアストロノーツって書いてあったんだけど、
すぐ近くに事業所があるから、今の土地の持ち主って
だかなのかな。
-
- 858
- 2013/04/22(月) 22:59:11
-
布田2番地だけど、外から悲鳴が聞こえる…
-
- 859
- 2013/04/22(月) 23:39:23
-
110番しる。
-
- 860
- 2013/04/22(月) 23:52:54
-
こあい
-
- 861
- 2013/04/23(火) 00:49:25
-
で?
どーナッタの
-
- 862
- 2013/04/23(火) 00:54:21
-
5分くらい悲鳴と打撃音が続いていたけど、そういえば止んだなぁ。
若者の悪ふざけだったのだろうか。
-
- 863
- 2013/04/23(火) 08:39:24
-
ネコじゃない?
うちの近所もネコが発情期なのかうるさい。
ラーメンならせんだいか一家のほうがうまいと思う。
えんどうもんなら。
-
- 864
- 2013/04/23(火) 10:08:49
-
>>863
一家ってやってる?
ストリートビューでないから
行くの躊躇ってた
-
- 865
- 2013/04/23(火) 12:55:19
-
ウェルパーク オープンはいつ?
-
- 866
- 2013/04/23(火) 15:00:49
-
ウェルパークもう商品を搬入してるね。
開店は金曜辺りか。
-
- 867
- 2013/04/23(火) 22:04:21
-
25日オープンって張り紙が貼ってあった。
-
- 868
- 2013/04/24(水) 01:49:42
-
>>855
えんどうもん行きました。
二度と行かないと決めました。
美味しくなくてびっくり!
何の特徴もなくただこってりしてしょっぱいだけ。
あれにお金出すならチャルメラの方が美味しいや。
-
- 869
- 2013/04/24(水) 04:10:30
-
そんなにしょっぱいと感じないけど
-
- 870
- 2013/04/24(水) 11:03:19
-
つけ麺しか食った事無いけど、ありゃしょっぱい
割りスープで塩分調整したら今度は味が薄いし
せんだい、なかなかレベル高い家系だと思うけど歩いて行くのはなかなかきついね
-
- 871
- 2013/04/24(水) 13:51:33
-
最近宿河原のえんどうもんはつぶれたよね
中野島もそろそろかな
いや、でもぼちぼち入ってるからもう少し踏ん張るか…
てか中野島て何しても続かないよな
流行ってるのはバンバンだけ
経営してる田村さんちだけが儲かってるW
-
- 872
- 2013/04/24(水) 17:01:12
-
バンバンとモス
-
- 873
- 2013/04/24(水) 20:43:44
-
えんどうもん、ここでの風評でつぶれると困るから擁護しておく
ジャン味噌はおいしいぞ、とくに中級
すこしコショウを振るとよい
-
- 874
- 2013/04/24(水) 21:56:47
-
>>864
一家やってますよー。
家系だけどあっさり系。
普通の家系でちょっと脂っこいって人にはいいと思う。
こってりがいいならせんだいかな。
-
- 875
- 2013/04/24(水) 22:58:32
-
えんどうもんの並びにある工務店いつのまにか取り壊されてた
将来中野島駅橋上化するために土地確保かな?
-
- 876
- 2013/04/24(水) 23:59:23
-
>>875
お、本当ですか!
橋の上になるよりも、北口改札を作って欲しいな。
-
- 877
- 2013/04/25(木) 01:10:04
-
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000042/42692/121122nanbu.pdf
これを見ると、まだまだだね
撤去の所か階段に成る可能性大だけど、
薬屋の隣の駐輪場の所も捨てがたい
-
- 878
- 2013/04/25(木) 05:45:32
-
>>837
オレも擁護派
-
- 879
- 2013/04/25(木) 14:02:25
-
駅が橋上になった夢を見た
階段の位置とかとても使いづらかった…
-
- 880
- 2013/04/25(木) 16:39:15
-
使いづらい階段って...ありそうで怖いw
-
- 882
- 2013/04/25(木) 18:35:12
-
>>881
上の方でもオーケーだって言ってる人いたね
スペース的にあまり広くなさそうだけど
オーケーならジェーソンより安いかな
-
- 883
- 2013/04/25(木) 22:16:31
-
>>881
うお、いつも車で生田オーケーまで行ってまとめ買いしてる我が家的には
近隣にオーケー出来たら超大喜びなんだが・・・
-
- 884
- 2013/04/25(木) 22:21:07
-
バンバンブラッサムって店員糞だよな
-
- 885
- 2013/04/26(金) 01:18:00
-
パチンコ・スロットをやらない大多数から見れば
客も店員もウンコだよ。
ウンコ同士、仲良くおやりなさいな。
-
- 886
- 2013/04/26(金) 07:35:27
-
親戚集めて家でお祝いする時に、お刺身の盛り合わせとかも用意しようと思うんですが、
この辺ならどこで買うのが一番良いでしょうか?
-
- 887
- タイスキ
- 2013/04/26(金) 08:03:40
-
大昔、カープラザ多摩ってカーディーラーがあって、その斜め向かい、そう、この板で話題になってる地上一階建て、謎の建物は・・・・・。 ハイ、皆しゃん、お待ちかねのオーケーストアざんす! 関係者が先日、挨拶に見えたので確率100パーセントだすよ!
-
- 888
- 2013/04/26(金) 09:25:19
-
ええ〜 中野島にオーケーが?? うれしすぎる。 ジェーソン大打撃!
でも、地上1階って・・狭くないですか? 駐車場もつくるとなると
少なくとも3階くらいはほしいような。
-
- 889
- 2013/04/26(金) 09:32:20
-
歓喜!歓喜!!宴だぁ〜♪
-
- 890
- 2013/04/26(金) 12:44:05
-
>>887
すみません、どの辺ですか?
-
- 891
- 2013/04/26(金) 15:11:44
-
>886
そんなとき自分はサミットで予約しちゃうよ。
日付と時間帯を伝えれば確実に用意してくれる。
代金も確か後払いだったと思うし。
-
- 892
- 2013/04/26(金) 17:35:04
-
菅5丁目の「ちくま屋」がいいって話を時々聞くけど、遠いかな。
-
- 893
- 2013/04/26(金) 18:58:34
-
〉891
〉892
ありがとうございます。
サミットでお刺身ってあんまり買った事がなかったんですけど、
近いし一番便利かもしれないですね〜。
ちくま屋は初めて聞きました。
こっちも検討してみようと思います。
-
- 894
- 2013/04/26(金) 19:25:44
-
いやぁ〜、まさか中野島で小売戦争勃発とはねぇ〜
まさにアベノミクスだね
どんどんやってくれ
-
- 895
- 2013/04/26(金) 20:08:29
-
それより飲食店を…
-
- 896
- 2013/04/26(金) 20:23:23
-
おいしいラーメン屋さん カモ〜ン!!
-
- 897
- 2013/04/27(土) 01:47:32
-
ちくまや(漢字は忘れた)は安くて量を求める人向け。
物はスーパー以下だよ。
特にイカなんて真っ白で硬いし。
ただし、卵焼きだけはめちゃくちゃうまい。
-
- 898
- 2013/04/27(土) 02:51:31
-
OKできて死亡するのはいなげやだろ。どうなるんだろうなあ。
-
- 899
- 2013/04/27(土) 15:53:30
-
...でも、OKできると自宅前が抜け道化するなぁ〜
見通し悪いし、子供も多い。この辺ただでさえ無茶な速度の人が多いのに...
事故が心配><;
-
- 900
- 2013/04/27(土) 17:15:33
-
OK候補地がいまだわからない(´;ω;`)
カリタスの方?
-
- 901
- 2013/04/27(土) 22:54:04
-
>>900
新しく出来た、あさの内科の付近だよ。
住所は登戸かも?
-
- 904
- 2013/04/28(日) 08:49:30
-
今年中にできるかな?オーケー。
-
- 905
- 2013/04/28(日) 09:11:48
-
>>901
おおおお、わかったあの辺ですね!
あざす。
-
- 906
- 2013/04/28(日) 09:13:11
-
>>901
間違えた。あさい内科だった。
あと、現地に立ってる看板の工事完了予定日は9月末だったと思うよ。
-
- 907
- 2013/04/28(日) 19:32:53
-
そんなに早いんだ〜うれしい
今はまだ駐車場のままだよね・・・
-
- 908
- 2013/04/29(月) 00:39:55
-
>>897
ありがとうございます。
ネットで検索しても情報が殆ど出てこなかったので
助かります。
ちくま屋はちょっと遠いし、
今回は見送ろうと思います。
-
- 909
- 2013/04/29(月) 01:40:24
-
>>906
あざす。大丈夫す。
あさの内科でググったら先生にちゃんと直してもらえました。
9月末楽しみ!
-
- 910
- 2013/04/29(月) 01:44:22
-
みんな釣られてるなあ…
あさいの前の狭い土地にOKなんてできるわけないよ
関係者が挨拶なんて真っ赤な嘘だよ。
だってあそこはコンビニができるんだからね
-
- 911
- 2013/04/29(月) 08:04:48
-
あれ、ひょっとして別の場所のことなのかな?
OKができるって書きこみの場所は、もとカープラザ多摩があった付近の場所。
カープラザ多摩ってたしか三菱自動車の販売店だったと思うんだが、場所をまったく
覚えてないんだが、クリエイトのある通りじゃなくて、登戸に向かうわりと広い道に
あったんじゃなかったっけ?
-
- 912
- 2013/04/29(月) 08:12:34
-
なんだぁ・・楽しみにして損した。
せめて誰かカープラザ多摩があった正確な場所教えて。
オーケー来るかはわかんないけど。
-
- 913
- 2013/04/29(月) 15:14:13
-
こんな辺鄙な土地にスーパーができるわけないだろ。貧乏どもがっ
-
- 914
- 2013/04/29(月) 21:32:26
-
>>864,>>874
GW、一家とせんだいに行ってきました。
せんだい:匠の頃と比べて、麺がかなり太めでかため。スープの濃さなどはほぼ同じに感じた。
ただ、ホウレンソウがシャキシャキしていなく、くたくたな感じだったのと、
チャーシューがパサパサしていたのが残念。次に来る時は、麺柔らかめ+味濃いめ
にしようと思った。ラーメン680円。
一家:スープは家系にしては薄めだけど、塩分はしっかり利いていた。
チャーシューはちょっと固め。ノーマルなラーメンが600円で安いのがうれしいけど、
駅近くからは車がないとちょっとしんどい距離。(P有るけどね)
個人的な結論としては、武蔵屋で十分かなぁ。。
-
- 915
- 2013/04/29(月) 22:37:25
-
バンバン・銀座ともにとんでもないクギになってます
特に銀座はなぜあの回転で客が入ってるのか不思議??
バンバンには誰もいなくて笑ったけどwww
-
- 916
- 2013/04/30(火) 07:07:40
-
やっぱりOKってガセですか?
-
- 917
- 2013/04/30(火) 11:44:10
-
カープラは確かラーメン十八番へ向かう通りにあったと記憶。
そしてその斜め向かいといえば、今はアストロノーツの事業所。
工事計画の看板はそこにも立ってる。
つまりアストロノーツの敷地を全部使うんだと思うよ。狭くはない。
-
- 918
- 2013/04/30(火) 11:56:45
-
一家ってどこにありますか?
なんかクグっても分からなくて
-
- 919
- 2013/04/30(火) 12:41:18
-
>>918
http://ramendb.supleks.jp/s/5269.html
ゲオの近くです。
-
- 920
- 2013/04/30(火) 15:07:05
-
オーケーはガセ。いい加減にせい。
-
- 921
- 2013/04/30(火) 15:11:55
-
>>919
ありがとうございます
中野島駅からは結構ありそうですがチャリでいってみますー
-
- 922
- 2013/04/30(火) 18:08:57
-
やっぱりガセか・・・ 残念
-
- 923
- 2013/04/30(火) 18:09:31
-
>>920
そのココロは?
-
- 924
- 神奈
- 2013/04/30(火) 18:41:03
-
オーケーぢゃなく業務スーパー
-
- 925
- 2013/04/30(火) 18:51:51
-
業務スーパーの方が嬉しいかも!
-
- 926
- 2013/04/30(火) 19:35:21
-
でも、混むだろうな。
3.11のガソリン入れる時のような
渋滞は嫌だなぁ。
-
- 927
- 2013/04/30(火) 22:29:45
-
オーケーじゃなく、業務スーパーじゃなく、「まいばすけっと」だってさ。
-
- 928
- 2013/04/30(火) 22:58:10
-
なにそれ
-
- 929
- 2013/04/30(火) 23:02:57
-
>>927
イオングループが展開か、確かにいなげやと被っちゃうな
-
- 930
- 2013/04/30(火) 23:06:57
-
ちゃうがな、コンビニゆーてんの!
OKも業務用スーパーもできんて
なんでそうなるん?
-
- 931
- 2013/05/01(水) 02:37:32
-
ん?コンビニは内科の近くで、
業務スーパーは十八番に行く広い道沿いってことでしょ?
二ヵ所の話じゃなくて??
-
- 932
- 2013/05/01(水) 07:19:18
-
まあいずれにしても流行らないだろうから、すぐに閉店するけどな。
あんな場所によく立てるよな。利益度外視のボランティアならわかるがw
-
- 933
- 2013/05/01(水) 07:35:48
-
誰よ、最初にオーケーなんて言ったのは
業務スーパーって前に登戸のほうになかったっけ
-
- 934
- 2013/05/04(土) 00:24:33
-
今日、久地から中野島まで歩きました。
登戸まではよかったのですが、それ以降道がぐにゃぐにゃ曲がっていて
家の建て方もぐちゃぐちゃに建ててたりするのが気になりました。
なぜか理由を知ってる方、いらっしゃいますか?
地主が土地開発するときに退かなかったからかな?
そのくせカリタス前は綺麗な一本の並木道になっていたり。不自然でした
-
- 935
- 2013/05/04(土) 01:01:00
-
>>934
今の賃貸を借りる時に、中野島不動産の人に聞いた話。
この辺はその昔、農道に沿って道を作ったので、入り組んでいる
のだとか。確かにちょっと脇道に入ると袋小路が多いよね。
-
- 936
- 2013/05/04(土) 01:34:27
-
業務スーパーって前に登戸のほうになかったっけ
ってそのスーパー名が思い出せず、モヤモヤ…
誰かスッキリさせて!!
確か4文字だったような
-
- 937
- 2013/05/04(土) 01:38:41
-
肉のハナマサかな?
-
- 938
- 2013/05/04(土) 03:21:19
-
スーパーナガイ
-
- 939
- 2013/05/04(土) 03:34:56
-
>>934
大きな川の近くでの不自然な道路のカーブは
流れ込む川を埋め立てて後に道路になったっつーのが一般的な事例だ
周辺道路も元は田圃の畦道か用水路だったんでこれまたへんてこな道になる
-
- 940
- 2013/05/04(土) 06:46:17
-
家から真っ直ぐ駅まで行けたら随分時間短縮になるのに
-
- 941
- 2013/05/04(土) 12:22:44
-
>>935
なるほど〜、そういうことでしたか。納得。そう、袋小路が多いですよね。あと世田谷通りの中途半端な建設中も気になりました。
-
- 942
- 2013/05/04(土) 12:24:42
-
>>939
登戸付近はととのっているように見えるけど中野島は畑が多いからそのままなんすかね?
-
- 943
- 2013/05/05(日) 00:04:09
-
>>934
大元は、多摩川の蛇行が氾濫で何回も変わった関係で、蛇行に沿った三日月型の
地形が入り乱れて、農地とか用水路とかもそれに合わせて入り乱れた形になっている
のが跡を引いているという仕掛け。
多摩川の両岸の所々に、押立 とか 宇奈根 とか、同じ地名があるのも、
蛇行が大きく変わった名残。
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/index_tokyo.html
これの chofu や Setagaya を見ると、家が建て込んでないときに
どうだったか見通しやすい。
-
- 944
- 2013/05/05(日) 01:34:08
-
ここを見ると
http://kawasaki.geocloud.jp/webgis/?p=0&bt=0&z=17&mp=28-1&
道路予定地が分かるよ
-
- 945
- 2013/05/05(日) 23:02:34
-
>>937
そうそう!ハナマサ!
ありがとースッキリ〜
-
- 946
- 2013/05/06(月) 01:29:04
-
かなり前の話だけどバイトした事ある
食べ物商売なのに店先で犬飼いはじめたり
研修と言って一日タダ働き
学歴をバカにする等々
店主があまりにもクソで即辞めた
-
- 947
- 2013/05/06(月) 13:32:25
-
スマン誤爆
-
- 948
- 2013/05/06(月) 22:55:47
-
駅前100円ローソンの前が更地になってるけど、何が出来るのかな?
-
- 949
- 2013/05/06(月) 23:23:15
-
948
マツキヨだよ〜。
-
- 950
- 2013/05/06(月) 23:42:14
-
また薬屋か
ちょっと多すぎないか この近辺
-
- 951
- 2013/05/07(火) 01:24:43
-
マツキヨのソースは?
マジで大杉じゃね?
-
- 952
- 2013/05/07(火) 01:46:11
-
>>951
944見ると道路予定地じゃん
-
- 953
- 2013/05/07(火) 11:57:46
-
>>952
これってなんの計画区画?
最初は南武線高架化のための土地確保かと思ったら、稲田堤〜中野島間で
南武線からそれてるから、違うみたいだし。
-
- 954
- 2013/05/07(火) 19:47:31
-
>>953
南武沿線道路でしょ。
-
- 955
- 2013/05/08(水) 01:52:55
-
>>948
改札口の反対側からの駅アクセスには踏切横断が必要で不便な片側改札口の中野島駅を橋上駅舎化
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000002342.html
ではないかと。
-
- 956
- 2013/05/08(水) 07:17:05
-
直接駅員に尋ねてみたが、改札増設の予定はないらしいぞ。
-
- 957
- 2013/05/08(水) 07:25:29
-
バンバンのスロット館が閉店状態だね。
このままパチンコ屋がなくなればいい。
-
- 958
- 2013/05/08(水) 08:02:34
-
>>957
スロットが?
パチンコはクギが大変なことになってるから客がいないのはわかるけど・・・
-
- 959
- 2013/05/08(水) 08:26:42
-
>>958
一応改装と掲示があるけどね。
いつ新装オープンとは書いてないよ。
-
- 960
- 2013/05/08(水) 13:46:43
-
カラオケ屋に変わらんかな
-
- 961
- 2013/05/08(水) 14:34:56
-
カラオケ区役所の向かいしかないね〜
-
- 962
- 2013/05/09(木) 00:11:42
-
パチンコ屋潰れて、OKになってほしい。
-
- 963
- 2013/05/09(木) 00:16:28
-
ケーキやさんがいいですっ!
-
- 964
- 2013/05/09(木) 04:18:35
-
ピンサロがいいですっ!
-
- 965
- 2013/05/09(木) 20:25:48
-
>>964
このへんでピンサロってどこに行くの?川崎駅?府中あたり?
-
- 966
- 2013/05/09(木) 22:18:29
-
>>948
工事が始まりそうな気配がないよね。わざわざジャリを入れているところを見ると、しばらくは空き地か駐車場か。
-
- 967
- 2013/05/09(木) 22:20:29
-
>>959
電池のマークがついた「充電中」のポスターに吹いてしまったww
-
- 968
- 2013/05/10(金) 00:02:28
-
確かにカラオケは欲しい!
-
- 969
- 2013/05/10(金) 00:41:05
-
カラオケとかお姉ちゃん系は登戸にお任せでいいんじゃね?
-
- 970
- 2013/05/10(金) 03:24:26
-
気軽に徒歩でいける距離ってのが重要なんだよ!
-
- 971
- 2013/05/10(金) 06:29:15
-
中野島にたりないのは圧倒的に定食屋やラーメン屋だな。
稲田堤には、日高屋、松屋、Sガスト、すき家、バーミヤン、和民亭、
ちょっと歩くけどリンガーハットもある。ラーメンもてのごい屋、武蔵家とかおおいし。
中野島で定食を食べようとするとジェーソンの通りのユウラクくらいだし。
-
- 972
- 2013/05/10(金) 07:01:19
-
それはこの辺の地主のなんとかさんに頼んでみたらどうにかなるんじゃね?
-
- 973
- 2013/05/10(金) 08:06:21
-
稲田堤、最近は鉄板牧場ってリーズナブルなステーキチェーンがオープンしたし
来週は串カツでんがなもオープンするらしいねえ
-
- 974
- 2013/05/10(金) 21:36:25
-
稲田堤住人だけど、俺なんかはジェーソン、ローソン100の方が羨ましいよ
-
- 975
- 好き好き爺
- 2013/05/10(金) 21:57:20
-
今日久美乃屋の小さいおじさん(失礼)が店番しておった。
健在でなによりじゃ。中野島を離れて以来40年振りに見かけたも
のじゃから、懐かしさのあまり涙が出そうじゃった。
酒ぶた貰ったり、ビール瓶届けて小銭に替えて貰ったりとよく世
話になったもんじゃ。
-
- 976
- 2013/05/10(金) 22:08:32
-
>>975
え?そこって何ヶ月前かに閉店して今建て直してない?
-
- 977
- 2013/05/10(金) 22:37:28
-
閉店したのは、魚屋だね
-
- 978
- 2013/05/11(土) 00:02:01
-
イイ話が危うくホラーになるところじゃったw
-
- 979
- 2013/05/12(日) 04:27:05
-
地元民が普段から外食しない、常連の店しか行かないなどの理由で飲食店が永く続かないと思う…
-
- 980
- 2013/05/12(日) 06:21:37
-
歩いていける店が少ないから外食しないだけ。
ジェーソンのすぐそばのイタリアンの小さい店は、中野島でめずらしい
まともな店だから、いつ見てもお客が入ってる。
ぎゃくに、同じ通りのラーメン屋のとなりのパスタ屋さんの豆の木は、メニューも
外装もなんの工夫もなく、いつ見ても人がだれもいない。
-
- 981
- 2013/05/12(日) 07:48:39
-
カラオケも回転寿司も焼肉屋も昔はあったけど短期で消えた
-
- 982
- 2013/05/13(月) 05:46:44
-
979です
十数年、ここで生活してます。ただ短期間で閉店になる店が多いんですよ…
-
- 983
- 2013/05/13(月) 18:38:09
-
そういえば、最近、中央通りの中華屋さんの香雅も閉店しちゃったね。
あそこは中華というより、お新香を食べながらチューハイを飲む、居酒屋に
なってて、もう料理を食べるところじゃなくなってたけど。
-
- 984
- 2013/05/14(火) 07:04:39
-
>>983
家から近いから何度か入ろうかと思いつつ、中を覗くと常連らしき人たちが宴会してて、なんとなく一見がラーメンだけて食べて帰るような雰囲気じゃないから結局入らなかったけど食い物は美味かったの?
しかし中野島に気軽に入れる飲食店が少ないのはなんでなんだろ?
ほぼ住宅地だから住民自体は多いよね?
飲食店で植樹する世代が少ないってこと?
-
- 985
- 2013/05/14(火) 09:55:09
-
1.ベッドタウンなので駅からまっすぐ帰宅
2.所得が低いので外食できない
3.気軽に入れない店に行く
-
- 986
- 2013/05/14(火) 11:32:18
-
>>983
うそっ!香雅が閉店!?
GW前に行ったばっかりだけど!
-
- 987
- 2013/05/14(火) 14:02:09
-
>>983
まじか…
中央通で最古の飲食店だったのにね
あそこの焼飯と餃子はうまかった
出前リストが一つ消えた
-
- 988
- 2013/05/15(水) 00:25:07
-
金魚鉢のある肉屋のコロッケはうまい
-
- 989
- 2013/05/15(水) 00:41:28
-
>>988
あそこ安くて良いよね
俺はチキンカツもイカフライとメンチが好き
あの肉屋の揚げ物も阿波屋の焼き鳥ツマミにジェーソンで買った発泡酒飲むのが土曜日昼間の楽しみ
-
- 990
- 2013/05/15(水) 10:45:17
-
中華屋と隣の託児所?はこれから市営住宅を壊して高層住宅にするときにトラックを通すための道にするために立ち退きされたという噂を聞いた
-
- 991
- 2013/05/17(金) 08:39:35
-
市営住宅っていつリニューアルされるんですか?
-
- 992
- 2013/05/19(日) 20:10:04
-
立ち退きが来年で、壊して新築ができるのは平成29年という計画らしいです
-
- 993
- 2013/05/19(日) 21:29:16
-
>>992
ありがとうございます。 何階建てになるのでしょうね・・
あのあたりの雰囲気が変わりますね。
-
- 994
- 2013/05/19(日) 23:54:05
-
僭越ながら、次スレ依頼しました。
管理人様がスレ立て後、誘導を書き込まれるまで
しばらく書込みをお控えいただければ幸いです。
-
- 995
- SABERTIGER@神奈川φ
- 2013/05/19(日) 23:54:14
-
お待たせしました。次スレです。
★☆★中野島周辺スレッド パート30★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1368975184/
-
- 996
- 2013/05/20(月) 00:28:35
-
>>995
早速のスレ立てありがとうございました。
スレ住民の皆様ご協力ありがとうございました。
-
- 997
- 2013/05/20(月) 21:36:21
-
梅ー
-
- 998
- 2013/05/20(月) 22:10:54
-
うめ〜
-
- 999
- 2013/05/20(月) 22:32:38
-
ぅめ
-
- 1000
- 2013/05/20(月) 23:00:30
-
せん(^ー^)
このページを共有する
おすすめワード