facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 288
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:23:14
病死者数の統計発表。福島の子供たちの体に何が起きているのか?

http://news.livedoor.com/article/detail/6643534/

この報告書を作成したのは、「子どもを放射能から守る福島ネットワーク」代表の中手聖一氏だ。
報告書によると、11年の病死者数は10年に比べて1.5倍に増えている。

福島県民が「もう大丈夫」と感じるに至った背景として、山田氏は、昨年9月に福島県立医科大学で開かれた「放射線と健康リスク」
という国際会議が少なからず影響していると指摘する。

「世界中の放射能の医療についての専門家が集まり、『もう福島はなんともない』『将来的にも心配がない』という宣言をしました。
しかし、これは政治的に行なわれていて、原発事故の収束宣言と同じで、いまの段階で『終わった』とはとても言えない。
むしろ数年先のほうが問題で、医者としては将来も大丈夫だなんて患者さんには決して言えませんよ」


数年後、今回と同様の報告書に明らかな異変が見られないためにも、政府には早急な対応を望む。


子供の死者数が1.5倍・・地獄だろ
ガレキ拡散で死者数が増加しても認めないだろ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:13:03
288よ、これ、分母は何人なんだ?
それ時代で問題の軽重がずいぶん変わるので興味があるぞ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:53:31
病死まで読んだ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:54:56
分母じゃないな、母集団だ。すまぬ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/06/13(水) 08:51:35
評判のいい、整形外科を教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/06/13(水) 13:21:30
逗子整形は代替わりして内科の医師しかいなくなってしまったよ。
もう整形外科じゃないから、そこ以外だね。
他は小林整形外科しか知らないけど、いい病院の判断基準がわからないからなんとも言えない。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/13(水) 13:38:03
青木病院にも整形外科ありましたよ。
先生もスタッフさんも親切な対応で良かったです。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/14(木) 06:34:28
ヨークマート明日オープンなんだね。。
オープニングセールなんてするのかな?
行ってみようかなぁ〜
東逗子も活気を取り戻すだろうね。。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:48:22

『国産』としか書いてないのは、もう全部アウトだと思ってる。
例えば、鹿児島とかだったら パッケージに大きく『鹿児島産◯◯』って
でっかく書いてあるもん。絶対。

最近、新しく米を使ったスナック菓子を良く見かける。
しかも安い。
裏の成分表示には『米(国産)』としか書いてない。

安いから、これから加工品にはがんがん使われるんだろうなあ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/15(金) 09:22:45
オープンしたばかりのヨークマートは混んでますか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/06/15(金) 11:52:03
ヨークマート行って来ました
1Fが食料品と、不二屋のケーキ屋、クリーニング店
2Fの半分がダイソー、もう半分は7月にしまむらがオープンする模様
B1Fは全て駐車場になって売り場面積はかなり縮小した
マルエツにあったテナントは全てなくなった(クリーニング店は一緒?)

今日は開店日だけど、驚くほど!目玉商品がない、通常営業ですか?って感じ
ウチは六浦のヨークマートが気に入っていてよく行くんだけどそれに比べても見劣りする
客はいっぱいいたけれどあまり買い込んでる様子もなくレジも空いていた
ちょっと失望・・・・

個人的にはホームセンター的な役割が無くなったのが痛いね、電池や電球程度はあるけれど最低限
逗子のキングストアの2Fも閉店してしまったら車で八景か横須賀にいくしかなくなるのかな?
ダイソーなんか要らないから2Fの半分を日用品売り場にしてくれないだろうか

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/06/15(金) 13:00:02
饅頭や団子なんかは米(カリフォルニア産)って書いてある

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/06/15(金) 23:55:52
夕方行ったら劇混みでした!
大量に買われていましたよ。
レジも混み混み…。
ブルガリアヨーグルト98円
焼肉セット980円
シャケ68円
探せば安いのもあるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/06/16(土) 17:45:01
安いの、ありましたよ。夕方に行ったがすごく混雑していた。二階の100円ショップもかわいくきれいでした。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:04:33
牛肉売り場鎮座のホルスタイン親子の愛らしいヌイグルミはヤメレー!
肉買えなくなるってば。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/17(日) 03:47:02
初レスです!
逗子駅から3分ぐらいのアビバってパチンコ屋さんってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/17(日) 12:49:04
すみませんが、教えて頂けたらと思います。
逗子駅始発の朝7時台の湘南新宿ラインは、早目に行って並ばないと座れませんか?
ギリギリに行っても座れますか?

宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:01:26
牛肉は体に悪いよ
http://y2u.be/YOM7TYQr--4

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/17(日) 21:12:33
>>304
座れるよ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/06/19(火) 09:37:53
今さっき図書館前の信号を長島の宣伝車が信号無視してった。
黄色→赤なったとこをサーっと。
んで2.3メートル先の家だかなんだかに入っていった。

法守れないのはなおってないんだね〜

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/06/19(火) 15:49:44
原付でボートを牽引するわ無知のかたまり

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/06/19(火) 20:07:14
>>302確かにビミョーだね。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/06/19(火) 22:37:29
>>307
今朝、新逗子の入り口でチラシを配っていた。
テープに吹き込んだ声を拡声器でバカデカくしていて迷惑。
駅の中もチラシが捨ててあってゴミだらけ。
朝から不快だった。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/06/20(水) 00:16:13
すごい風。家が揺れる〜@小坪

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/06/20(水) 01:14:54
意外と台風強烈やん
海の家どれだけ破壊されてるだろうか

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/06/20(水) 06:11:14
西側の海の家はほぼ壊滅状態、134号も飛んできた資材で通行止めになっていた、
狭くなった海岸に昔と同じ大きさの海の家を建てるのは無理だと思う、サイズダウンか思い切ってやめるか、でしょう。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/06/20(水) 12:42:57
そんな馬鹿を当選させてしまう逗子市民

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/06/20(水) 14:34:21
逗子は市長の時に懲りてたから得票には寄与していない、鎌倉あたりが当選させたのでは。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/06/20(水) 16:48:59
素朴な疑問なんだけど、議員ってリコールできるんだっけ?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:54:03
国会議員はリコールできない

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/06/20(水) 18:49:55
なるほど。市会議員は?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/06/20(水) 20:44:08
今日は救急車や消防車のサイレンが多い@小坪

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/06/20(水) 22:14:31
葉山町に引越したいよ…

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/06/21(木) 11:25:38
葉山町はもっとすごいことになっているよ〜

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/06/21(木) 17:30:07
今日、神武寺あたりで何かありましたか。
バスが異常に混んでました。振替切符がどうとかこうとか。
京急で何かあったのかな?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/06/21(木) 22:27:56
神武寺で人身事故らしいねぇ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/06/21(木) 23:39:46
キマグレンまた海の家やるのかよ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/06/22(金) 07:35:47
久木5丁目にお住まいの
40歳の変態 逮捕

しかもwwwその歳でアルバイトかよ(笑)

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/06/22(金) 08:06:26
変態を擁護するつもりは全くないけど、
40歳でアルバイトってのは、不景気でリストラされて
転職もままならなくて…という人が少なくないと思うよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/06/22(金) 10:59:05
アルバイト【Arbeit(ドイツ)】
(1)仕事。勤労。労働。
(2)学問上の業績。研究の成果。
(3)学生・研究者などが本業のかたわらに行う仕事。
内職。また、それをする人。バイト。

広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店

アルバイトじゃなくて非正規社員って呼んだ方が分かりやすいと思う。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/06/22(金) 12:14:40
パトカー何台も止まってたけど
昨日の人身事故は自殺かなんか?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/06/22(金) 17:14:14
オオタカ根に関係することで、以前何か問題あったような?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/06/23(土) 02:26:45
>329
オオタカ根の問題って、釣具屋の息子で久中の同級生の連れ子持ちと結婚した
似非右翼議員が、一般市民から訴えられた件だよね。
ホントの子供も出来たんだっけ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/06/23(土) 07:54:22
>>329 330
なに?オオタカ根の問題って?
分かるように教えて。
釣具屋さんはここ最近いい話は聞かないやね(・_・;

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/06/23(土) 12:27:01
ヨークマートで今日から24日まで北海道スイーツを販売するようですね!

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/06/24(日) 10:10:24
>330
100条とかなんとか・・・

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/06/24(日) 23:43:05
今日から24日までって、、、
23,24の2日間だけじゃんw

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/06/25(月) 00:11:00
>330
釣り具屋の馬鹿息子が議員やってドヤ顔ってかww
釣り具屋といえば、商店街の金の着服疑惑はどうなったの?揉み消しウヤムヤ?



しかし、市長に近い議員はどーしよーもねーやつばっかりだな

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/06/25(月) 10:12:19
オオタカ根の問題ってダイビング業者か何かが絡んでたんじゃ?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/06/25(月) 12:44:03
子ども用プール帽子と体育の赤白帽子を買いたいんだが
逗子市内ではどこで買えますか?
今まではマルエツで買っていた。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/06/25(月) 15:10:15
海岸いったらバラック建ってる...
せめて海の家はもっと幅狭くして欲しいよ
砂浜ほとんど占拠してるじゃん

木屑や釘散乱するし。 ほんとキマグレンは害悪だわ
奴らが宣伝するから都内からウザガキが来るし、海の家で海岸汚すし

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード