facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 255
  •  
  • 2012/06/02(土) 16:38:23
>>254
もう夏なのに寒いですよ・・・・・

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/06/02(土) 17:04:54
逗子海岸より報告。17時現在、まだ場所とりは余裕あり。早く来すぎて退屈。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/06/02(土) 17:23:24
>>253
>>254
ありがとうございます

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/06/02(土) 18:53:37
>>236 これが最終決定版サンデー毎日4812高校475大学 2012年大学入試全記録で判明
【東京大学】 ・・・・・・・逗子開成4  
【一橋大学】 ・・・・・・・逗子開成4 横須賀1
【東京工業大学】 ・・・・・逗子開成5 横須賀2
【北海道大学】 ・・・・・・逗子開成5 横須賀大津1 横須賀学院1
【東北大学】 ・・・・・・・逗子開成3 横須賀2
【東京学芸大学】 ・・・・・逗子開成3 横須賀1 追浜1 横須賀大津1 横須賀学院1
【東京芸術大学】 ・・・・・横須賀大津1 逗子開成1 三浦学苑1
【筑波大学】 ・・・・・・・逗子開成8 追浜1 逗子1
【横浜国立大学】 ・・・・・横須賀11 逗子開成10 追浜1
【横浜市立大学】 ・・・・・横須賀22【医学部4】 逗子開成8 追浜7 横須賀学院7 逗子3(現役1) 横須賀大津2 緑ヶ丘女子2 横須賀総合1 湘南学院1 三浦学苑1 聖和学院1
【神奈川県立保健福祉大学】 追浜4 横須賀3 横須賀学院2 横須賀総合1 逗子1 横須賀明光1 逗子開成1 湘南学院1 三浦学苑1

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/06/02(土) 18:56:17
【早稲田大学】 ・・・・・・逗子開成102 横須賀50 追浜6 横須賀学院6 湘南学院5 横須賀大津4 横須賀総合1 三浦学苑1 聖和学院1
【慶應義塾大学】 ・・・・・逗子開成56 横須賀23 横須賀学院2 横須賀総合1 横須賀学院1 聖和学院1

湘南学院の早稲田1名から5名に変わったのは おそらく棚からぼた餅の繰り上げ合格者と思われ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/06/02(土) 20:00:37
ボーナス3年分700億円?
国民が東電社員様に払うんだねorz

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/06/02(土) 20:38:38
鎌倉市民(大船のほう)ですが、外でボンボンやかましいと思ってたら
逗子で花火大会やってたのか。ケーブルテレビの中継で気づいた。
しかし中継回線悪いな。よく途切れる(><) 今年鎌倉はやるのかね?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/06/03(日) 06:06:18
今年は花火大会昨日だったんですね。

こんな時期で人出はどうだったんでしょうか?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/06/03(日) 06:19:01
結局 チャレンジデーは
逗子市は鳴門市に負けて、鳴門市旗が逗子市庁舎に上がることになりました。
それにしても、51%の参加率だったそうだ。
市役所だけが盛り上がって、市民はあまり話題に上っていなかったもんな。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/06/03(日) 10:38:59
昨日の花火はよかった!
http://www.youtube.com/watch?v=khxQrGnb1LA


ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/06/03(日) 20:44:48
花火ラスト、例年よりはおとなしかった??
前回2010年えげつないくらいだったからなあ
俺は好きだけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/06/03(日) 21:07:16
今回は風が弱く、煙が停滞してしまったのが残念。
日中はそこそこ風あったんだけどね。
コロワイドタイム中盤の千輪菊連発がよかった。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/06/03(日) 22:15:09
東逗子マルエツ跡ヨークマート6/15オープンとの掲示
2Fはダイソーの模様

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/06/03(日) 22:27:58
ダイソーか、ますます創価パワーに蝕まれるな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/06/04(月) 07:30:41
しまむらも入るみたいよ、東逗子店新規オープンの求人出てる。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/06/04(月) 10:43:26
ジャンルはマルエツより期待できそうだけど
夕方からの生食品割引セールをやってくれるかどうかが俺には重要だ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/06/04(月) 10:49:18
マルエツの2階のようなホームセンター的売り場はあるんだろうか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/06/04(月) 19:12:43
キング9月上旬に閉店決定なんだね
携帯サイトにお知らせあった

スーパーどっか入ってくれないと困る…
マルエツカモーン!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/06/04(月) 21:51:48
>>272
まじでか!

ポンパドールに続いてキングまでも。
OKよりも地域密着で良かったのに・・・

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/06/05(火) 00:31:48
キングストア六浦に続いて閉店か。
これで小売り店舗なくなるよね?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/06/05(火) 16:21:03
あー、マルエツいいね。スズキヤもたまにならいいんだけど、富裕層寄りだから毎日はちょっと。
キングの跡地はスーパーであって欲しい。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/06/05(火) 20:18:22



逗子市情報公開請求 平成22年度、平成23年度労使交渉 議事録ほとんど全て真っ黒(一部文アップ)

情報公開処理状況→http://www.geocities.jp/daigiri120630/20120605ZJ.htm

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/06/06(水) 13:16:29
キングの後は、10月からスズキヤになるらしい、もっといかなくなるなぁ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/06/07(木) 10:28:35
キングストア店内にも9月上旬閉店の掲示

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/06/09(土) 11:58:16
今ヨークマートが挨拶に来た
一軒一軒廻っているらしい @沼?3

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/06/09(土) 12:15:11
青山の小学校に行っている奴のメンバーみてみな。笑えるから。どっかの週刊誌の社長の息子だか孫だかもいるよなぁ(笑)。
タダでさえバカなのに、さらにバカになるからやめた方がいいと思うけど。

裏口・・・とはいわないが、裏口とは言わないが、裏口とは言わないが!
三木谷の息子は慶応入ってるよな!そういえば、思い出したけど、中川秀直が慶応に3人枠持ってるって話なんだよな。

http://www.nikaidou.com/archives/25630

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/06/10(日) 00:28:00
いずれにせよ濃縮には十分注意が必要だろうね

公表せず被災松燃やす、箱根強羅「大文字焼」/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108180013/
二又川でアユが大量死/神奈川県鎌倉市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105200046/
目久尻川で魚が大量死、病気など確認できず/神奈川県座間市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106130008/
茅ケ崎の千ノ川でボラなど魚数千匹が大量死、水質に問題は見つからず/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110020022/
千ノ川の魚大量死、検査も原因特定されず/茅ケ崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110050015/
港北区の側溝から高濃度セシウム、市内最高値を検出/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109170026/
横須賀・核燃料会社のウラン流出事故で原因や再発防止策など報告/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106040012/
米海軍横須賀基地の周辺海域から奇形魚、県保険医協会が横須賀市に対策を要請/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204120023/

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/06/10(日) 17:06:16
奇形魚は横須賀周辺に限ったことじゃないよ。
もっと東京寄りの湾内でよく釣りしてる友達が、ぞっとするような状態の魚ばっかり釣れるらしくて釣りやめた。
千葉の漁師も奇形魚の取材受けてたな。
上がった魚も、見た目正常でも家族には食べさせないってさ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/06/10(日) 19:58:57
東京湾にしろどこにしろ、その海はうんこしっこ垂れ流し、死体まで流れているどこかの国の河口に、何のフィルターもなしに直結してるんだぞ。いまさら放射能ガーじゃねえよ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:52:05
そうそう、オレも10年前まで釣りしてたから分かるけど、奇形魚は東京湾ではよく釣れたよ。
原発事故は関係無いんじゃないか?たぶん奇形は放射能より毒性が強いものの影響だな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:56:29
放射能はプラスアルファみたいなもんだろうな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/06/11(月) 00:52:41
今更対策を、とか言われてもな。
東京湾の奇形魚は昨日今日の話じゃないのに。
今まで気にも止めてなかったけど、放射能で調査してみて初めて現実見ちゃったんじゃない?
千葉はわからん。外海だし南下してる海流も通ってるし、放射能影響皆無とは言えないとは思う。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/06/11(月) 11:44:01
東京内湾にも奥多摩方面からの放射性物質が流れ込んでるよ
去年の市原の爆発も核物質貯蔵庫が燃えたしね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:23:14
病死者数の統計発表。福島の子供たちの体に何が起きているのか?

http://news.livedoor.com/article/detail/6643534/

この報告書を作成したのは、「子どもを放射能から守る福島ネットワーク」代表の中手聖一氏だ。
報告書によると、11年の病死者数は10年に比べて1.5倍に増えている。

福島県民が「もう大丈夫」と感じるに至った背景として、山田氏は、昨年9月に福島県立医科大学で開かれた「放射線と健康リスク」
という国際会議が少なからず影響していると指摘する。

「世界中の放射能の医療についての専門家が集まり、『もう福島はなんともない』『将来的にも心配がない』という宣言をしました。
しかし、これは政治的に行なわれていて、原発事故の収束宣言と同じで、いまの段階で『終わった』とはとても言えない。
むしろ数年先のほうが問題で、医者としては将来も大丈夫だなんて患者さんには決して言えませんよ」


数年後、今回と同様の報告書に明らかな異変が見られないためにも、政府には早急な対応を望む。


子供の死者数が1.5倍・・地獄だろ
ガレキ拡散で死者数が増加しても認めないだろ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:13:03
288よ、これ、分母は何人なんだ?
それ時代で問題の軽重がずいぶん変わるので興味があるぞ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:53:31
病死まで読んだ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/06/11(月) 21:54:56
分母じゃないな、母集団だ。すまぬ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/06/13(水) 08:51:35
評判のいい、整形外科を教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/06/13(水) 13:21:30
逗子整形は代替わりして内科の医師しかいなくなってしまったよ。
もう整形外科じゃないから、そこ以外だね。
他は小林整形外科しか知らないけど、いい病院の判断基準がわからないからなんとも言えない。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/13(水) 13:38:03
青木病院にも整形外科ありましたよ。
先生もスタッフさんも親切な対応で良かったです。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/14(木) 06:34:28
ヨークマート明日オープンなんだね。。
オープニングセールなんてするのかな?
行ってみようかなぁ〜
東逗子も活気を取り戻すだろうね。。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:48:22

『国産』としか書いてないのは、もう全部アウトだと思ってる。
例えば、鹿児島とかだったら パッケージに大きく『鹿児島産◯◯』って
でっかく書いてあるもん。絶対。

最近、新しく米を使ったスナック菓子を良く見かける。
しかも安い。
裏の成分表示には『米(国産)』としか書いてない。

安いから、これから加工品にはがんがん使われるんだろうなあ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/15(金) 09:22:45
オープンしたばかりのヨークマートは混んでますか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/06/15(金) 11:52:03
ヨークマート行って来ました
1Fが食料品と、不二屋のケーキ屋、クリーニング店
2Fの半分がダイソー、もう半分は7月にしまむらがオープンする模様
B1Fは全て駐車場になって売り場面積はかなり縮小した
マルエツにあったテナントは全てなくなった(クリーニング店は一緒?)

今日は開店日だけど、驚くほど!目玉商品がない、通常営業ですか?って感じ
ウチは六浦のヨークマートが気に入っていてよく行くんだけどそれに比べても見劣りする
客はいっぱいいたけれどあまり買い込んでる様子もなくレジも空いていた
ちょっと失望・・・・

個人的にはホームセンター的な役割が無くなったのが痛いね、電池や電球程度はあるけれど最低限
逗子のキングストアの2Fも閉店してしまったら車で八景か横須賀にいくしかなくなるのかな?
ダイソーなんか要らないから2Fの半分を日用品売り場にしてくれないだろうか

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/06/15(金) 13:00:02
饅頭や団子なんかは米(カリフォルニア産)って書いてある

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/06/15(金) 23:55:52
夕方行ったら劇混みでした!
大量に買われていましたよ。
レジも混み混み…。
ブルガリアヨーグルト98円
焼肉セット980円
シャケ68円
探せば安いのもあるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/06/16(土) 17:45:01
安いの、ありましたよ。夕方に行ったがすごく混雑していた。二階の100円ショップもかわいくきれいでした。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:04:33
牛肉売り場鎮座のホルスタイン親子の愛らしいヌイグルミはヤメレー!
肉買えなくなるってば。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/17(日) 03:47:02
初レスです!
逗子駅から3分ぐらいのアビバってパチンコ屋さんってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/17(日) 12:49:04
すみませんが、教えて頂けたらと思います。
逗子駅始発の朝7時台の湘南新宿ラインは、早目に行って並ばないと座れませんか?
ギリギリに行っても座れますか?

宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:01:26
牛肉は体に悪いよ
http://y2u.be/YOM7TYQr--4

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/17(日) 21:12:33
>>304
座れるよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード