facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 720
  •  
  • 2012/03/06(火) 10:00:39
とりあえず死者は出てないよな?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/03/06(火) 10:20:53
どの辺りに雷落ちたんだ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/03/06(火) 11:28:04
春雷にしてはえらく派手だったな今朝の雷は
群馬に出張してたときを思い出したわ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/03/06(火) 12:04:20
テレビゲームは普通に映る
たぶんチューナーが壊れたかも知れない

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/03/06(火) 14:57:37
藤沢 辻堂の南側に新しくできたマン損とかには
ろくな奴が住んでないな
地元じゃない馬鹿が多すぎ
津波で流されちまえ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/03/06(火) 16:23:37
>>724
地元じゃないとバカなの?おかしくないか

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/03/06(火) 18:00:56
高くて買えなくて悔しいのだろう。察してやれ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/03/06(火) 22:20:37
>988
まともに働いてるふりだけでもしろとか言われて
無理にアタッシュケースとスーツ着せられて
玄関出ても
やっぱ近所にはプゲラされてんだろうな orz
普通のリーマン、早朝出勤深夜帰りがデフォだし
昼前にヌルく出かけても
逆に近所のババアの注目あびて惨めだったりする。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/03/06(火) 22:30:51
つか新築マンションの入居者ってよそからの転入者がメインじゃないの?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/03/06(火) 22:39:01
江ノ電(小田急百貨店)からJRへ行く屋根がある歩道橋(通路)が暗かった
落雷による停電の影響か?19時ころ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/03/06(火) 22:43:36
すごいもや、

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/03/07(水) 02:07:05
そういえば、今年の冬は
駅前でやきいも屋を見ないねえ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/03/07(水) 02:12:54
暴力団追放のせいじゃない?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/03/07(水) 06:04:00
先週だかに普通に居たけど、いもや。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/03/07(水) 07:43:50
駅前に夜になるとわいて出てくるガラの悪いおっさんたち、
最近少し減ったね

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/03/07(水) 08:54:30
ガラ悪い兄ちゃんたちは相変わらずだがね
献血の旗持ってる人がいるあたり

ここまで見た
  • 736
  • かな
  • 2012/03/07(水) 09:01:46
>>731

南口ロータリーサブウェイの下くらいにいつもいるよ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/03/07(水) 12:29:55
まったく寒いのにご苦労なこったね
何組の人関係なんだろうね。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/03/07(水) 14:36:42
そういうおっさんたちも昔は幼稚園保育園でさくら組ひまわり組だったはずなのにねえ・・・。どこで道を誤るのか。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/03/07(水) 15:43:37
>>738
とーちゃんが中出しした時点からじゃね?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/03/07(水) 20:09:01
>>738
かーちゃんを見失った位でビービー泣いてたくせにって言いたいよな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/03/07(水) 20:23:09
中出しした畑が悪かった上に、種も悪かったんだろうな。
かーちゃん見て泣くどころか、きっと虐待だらけで見えないと嬉しかったんだろう。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/03/08(木) 06:23:25
それよりも藤沢駅近辺の落雷って結局どこに落ちたのよ?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:22:53
いや種や畑は皆同じ
問題は生まれてからの環境と、とうちゃん、かあちゃん次第

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:33:36
畑にもありつけないぞ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/03/08(木) 10:34:29
元サウナ屋の近くに組事務所あるんでしょ?
怖いね。風俗店のキャッチの人たちも草やってそうな感じだよね
目が怖いもん

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/03/08(木) 10:51:10
平塚のユニディに買い物行ったんだけど酷いね
あそこら辺って完全にヤクザチンピラシティだわ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/03/08(木) 16:24:23
ユニディの近くに競輪場があるのを知ってて書いてるんだろうか…

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/03/08(木) 20:22:46
藤沢の人間が平塚の事なんて知らなくて当然。
だいたい藤沢民は、都内行く際は赤坂も渋谷も「東京行ってくる」が標準。
片瀬民とかはひどいのだと、御所見や大錐と言われて何処だかすぐに判らない

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:13:28
湘南で治安いいのは大船、辻堂、茅ヶ崎、寒川だけだな。
辻堂、寒川はなにもないから不便だけど。
藤沢、湘南台、平塚、江の島は治安悪い海外だと思わないとな。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:24:28
>>748自身がそもそも正しく書けてないしな>大錐

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:26:01
>>749
新興湘南内で比べるからそんなことに(今じゃ山北も湘南扱いなんだっけ)
大磯や国府津は静かでいいところだよ、、、西湘バイパスが無ければもっといいんだけど。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:45:56
七夕祭り中の暴力団同士の銃撃戦は胸熱だったな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/03/08(木) 23:00:52
>>752
えっ、何それは(興味

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/03/08(木) 23:27:52
やっと村岡新駅つくる気になったみたいね市長

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/03/08(木) 23:39:22
>>753
詳しくは伏せるが、平塚の七夕期間中に発砲事件があった

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/03/09(金) 00:44:59
江ノ島の治安が悪いって単に夜に騒がしいのが時々来るっていうだけじゃないの?
特にこれといった犯罪はそうそう聞かないけど
まぁ藤沢湘南台平塚の、特に駅前は本当の意味で治安が悪いとは思う

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/03/09(金) 01:47:55
>>749
茅ヶ崎の治安が良いとかマジで言ってんの?
辻堂だって大庭の境くらいでガラ悪いのに絡まれた事あるぞ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/03/09(金) 01:56:47
藤沢ずいぶん変わったな。
いつのまに藤沢から丸井もハンズもなくなってた。
で、モールがやたらできたようだけどかなりチープというか
ファストファッション系が多いね。
安かろう悪かろうでいい貧乏組と
金持ってる高齢者は駅前デパートで買い物して
そのどっちでもない中間層はどうすりゃいいんだw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/03/09(金) 02:36:21
>>758
文句があるなら横浜でも行けば?
中途半端な丸井もハンズも要らない。
テラモのような地域最大級のモールがあれば満足。一日あそこで遊べるよ?
小田急もさいか屋も湿っぽくて好きじゃない。まず行く用事ないし。
ちなみに私は年収750万の中間層です。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/03/09(金) 02:56:28
小田急とさいか屋はよく行くよ。
年収750でもデパートに縁がないなら気の毒だなw

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/03/09(金) 03:15:07
ショッピングモールで散財してたら年収がそこそこあっても実質貧乏組

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/03/09(金) 05:23:57
おまいら750とう数字に反応しすぎww

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/03/09(金) 06:21:47
そもそもショッピングモールで遊ぶって発想が貧乏くさい
売ってる物にしても、庶民からみて値ごろ感のある普及品・廉価版ばっかりだし。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/03/09(金) 07:30:11
子どもがいるとモールのほうが便利なんだよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/03/09(金) 08:33:16
テラモは子供遊べないよ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/03/09(金) 08:41:55
あー湘南モールの事か

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/03/09(金) 10:08:49
モールフィル行くならさいか屋と小田急行くほうがずっと楽しいわ。
まわり見えてない子供連ればっかりで移動するだけでイライラする。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/03/09(金) 12:01:30
>>765
テラモは3階の携帯ショップと食堂の間に乳幼児の遊び場の店あるじゃん

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/03/09(金) 12:04:16
モールフィルは、フードコートのクルーザーを撤去したのが痛い。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/03/09(金) 15:59:24
>>768
あー有料だけどあるね

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/03/09(金) 16:18:14
雷が落ちたのはエルズ湘南ってマンションだってさ
避雷針に落ちてインターフォンとかの電気系統アボーンだって。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード