◆◇小田急 柿生 part40◇◆ [machi](★0)
-
- 785
- 2013/01/29(火) 00:32:38
-
>>776
線路の内側からとってる気がするけど。
-
- 786
- 2013/01/29(火) 01:04:32
-
上りホームの先端でほぼホーム面の高さにカメラ(スマホかも)
って感じでしょ
記者orカメラマンが柿生在住で通勤途中にパシャリと撮って
編集部に添付で送ったのをそのままweb版に掲載
…って感じの流れを想像w
-
- 787
- 2013/01/29(火) 06:54:53
-
島忠は単体なら3月上旬オープン決定でHPなんかで発表する時期だけど
三和も入るのでまだオープン日公表されていませんよ
4F:駐車場
3F:駐車場
2F:家具・インテリアフロア(島忠)
1F:ホームセンターフロア(島忠)/スーパーマーケット(テナント)
とのみ発表されている
家具屋なので3月の出来るだけ早い日のオープン目指しているはずです
最短で建築工事終了後20日ぐらいが目安だと聞いた事がある
-
- 788
- 2013/01/29(火) 07:53:12
-
この写真の左手奥にある駐車場、今日の夕方で閉鎖だってさ。
夜間(22時以降)300円というとてもリーズナブルで21時から停めても500円。
マルエツより安いから贔屓にしていたのに、残念!
きっと花屋さんのところの工事用に用地確保されたんだろうな。
資材置き場とか工事車両退避用とか。
-
- 789
- 2013/01/29(火) 11:51:09
-
島忠には幸楽苑も入るみたいよ
オープンスタッフ募集のチラシがポストに入ってた
-
- 790
- 2013/01/29(火) 15:13:50
-
どなたか、中古車のアップルそばに最近できた、居酒屋?小料理屋?に行かれた方ありませんか?
-
- 791
- 2013/01/29(火) 15:53:21
-
>>790
気になったら、まずは自分が行ってみることだ。
-
- 792
- 2013/01/29(火) 23:01:56
-
>>783
そうか、まだご活躍中か。
議員さんも票にならないからいなくなり、商店街も客が入るようになるわけで
なしと見ぬフリ、警察も死人が出なければ聞く耳もたぬか。
-
- 793
- 2013/01/30(水) 02:03:36
-
>>760
ミスドはなくなると非常に困るな
-
- 794
- 2013/01/30(水) 04:00:30
-
冴えない柿生 発展しない柿生
-
- 795
- 2013/01/30(水) 08:58:02
-
仕方ないさ、駅前に強欲な地権者が居るから
-
- 796
- 2013/01/30(水) 09:39:52
-
とはいえ、再開発された所ってどこも似たり寄ったりで好きになれないや。
地味で暗くても静かな柿生でいいよ。
-
- 797
- 2013/01/30(水) 10:49:36
-
柿生町田線の道路用地確保が、本当にちょっとずつ進んでる感じだねー
クリオマンションや野村のマンションやらと、大規模なマンションが作られつつある中で、
こざっぱりした町になるのが正解なのかどうかは、住む人それぞれの感覚によるところかな。
昔からの地主か、家持ちか?賃貸か?によっても違うだろうし。
ところで、茶臼山のところでくそデカいマンションの計画があって、地元の方々が猛反対してるのね。
緑や自然環境保護というのも理解できるけど、しょせんそれは借景ともいえる話で、
権利なのか?というと難しいところだね。
-
- 798
- 2013/01/30(水) 12:14:04
-
治安さえ向上していければ発展しなくてもいいよ。
スーパーと掛かりつけ医的な病院がまともになってくれれば。
他の用事は新百合ヶ丘、町田、新宿あたりで済ませればいい。
ホントはNTTのビルをどこかに移設欲しいけど、それは無理だろうから。
-
- 799
- 2013/01/30(水) 12:35:36
-
昨日のニュースで、去年10月に川崎区で強盗致傷した犯人の最後の足取りが柿生の
コンビニっていってた。柿生在住かな。こわい。
-
- 800
- 2013/01/30(水) 16:41:36
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000002-kana-l14
お心当たりのある方はぜひ通報してください。
怖いよ〜
-
- 801
- 2013/01/30(水) 18:21:10
-
ブックスひろみ跡地に いくどんが移転するみたい…。
-
- 802
- 2013/01/30(水) 18:23:50
-
>>801 閉店後です
-
- 803
- 2013/01/30(水) 18:41:22
-
いくどんか〜。いくどんは根強い常連がいるからぶっちゃけ今より更に僻地に移っても売れるだろうな。
まあ、柿生の数少ない繁盛店だから更に売れるだろう。
しかし店舗面積狭くなってないか?
-
- 804
- 2013/01/30(水) 20:43:37
-
これで柿生の本屋も全滅か…
昔は4軒あったのにな…
-
- 805
- 2013/01/30(水) 21:40:20
-
あばら家みたいな汚い店は早く撤去して欲しい
-
- 806
- 2013/01/30(水) 22:16:33
-
ユルいのが魅力、柿生
-
- 807
- 2013/02/01(金) 20:49:40
-
昔、十字屋で売っていた信光食材のきのこ三昧が食べたくて仕方ないんだけど
もう売ってなかった・・・
どこか売ってるとこ紹介してもらえませんでしょうか?
-
- 808
- 2013/02/01(金) 20:58:14
-
通販で「1ケース(20入)×5 からご注文承ります。」なんてあったで。
-
- 809
- 2013/02/01(金) 21:51:39
-
きのこはしばらくの間食べないでおこう
-
- 810
- 2013/02/01(金) 23:30:32
-
ひろみはマルエツ2階とか改札左の本屋より種類多くて昔はよく利用したな
エジプトの絵みたいなカバーが好きだったよ
-
- 811
- 2013/02/02(土) 01:50:34
-
>>808
通販で探したけど小売りされてないんですよね。
一人暮らしだからそんなに食べれないんですしおすし。
にんにく醤油とか山菜は未だに置いてあるのになんできのこはないんやろ・・・
無いとなると余計食べたくなります・・・(T−T)
ひろみ閉店はホント残念。意外とマニアックなコミック多かったし
久美堂、ブックオフ、ローソン、セブンイレブン、山路、ひろみと
どんどん馴染みの店が消えていくのはちょっと寂しいね
-
- 812
- 2013/02/02(土) 02:28:37
-
>>811
え?ローソン消えたの?知らなかった
-
- 813
- 2013/02/02(土) 08:57:44
-
だから、このままじゃ過疎と治安悪く成るから
駅前のホロ店は全部壊して、駅前広場と道の拡張した方がいいんだよ
景気が回復したって利便性が悪い町の地価なんかどんどん下がる
地主もマジで考えないと相続で土地失うよ
-
- 814
- 2013/02/02(土) 10:13:51
-
孤軍奮闘乙
-
- 815
- 2013/02/02(土) 16:17:34
-
柿の実幼稚園の元駐車場(便利屋横)は
何ができるかご存知な方
いらっしゃいますか?
-
- 816
- 2013/02/02(土) 21:53:12
-
>>813
市がそんな事するわけ無いと思う。
ただでさえ財政難のご時世なのに。
収奪した税金を注ぎ込んでまで無駄な事はしないでしょ!!
利便性が悪い事は 地主でもわかっている。
-
- 817
- 2013/02/02(土) 22:09:53
-
ひろみ閉店はほんと残念
-
- 818
- 2013/02/03(日) 12:43:58
-
ゆりストア跡地に入るスーパーは「そうてつローゼン」だそうな
ソースは今日の折込チラシ。オープンは4月
まさかのローゼンとは・・・・・・
-
- 819
- 2013/02/03(日) 13:26:27
-
小田急沿線に相模鉄道が殴り込み?
-
- 820
- 2013/02/03(日) 14:17:15
-
小田急が筆頭株主だし別に問題はないんじゃね?
ローゼンって利用したことないんだけど安いのかね?
三和もできるし競争で安くなってくれるとありがたいね
-
- 821
- 2013/02/03(日) 14:42:10
-
そうてつローゼンは三和ほど安くはない印象。
まぁ、ゆりストアと同じくらいということかな。
肉、魚が充実してくれるといいんだけど...
-
- 822
- 2013/02/03(日) 16:06:56
-
そうてつローゼンは総菜が充実してるから期待してる
オダキューOXじゃなくて良かった。高いもん
-
- 823
- 2013/02/03(日) 19:03:12
-
えー ゆりストア跡に相鉄ローゼンが入るのか…(--;) 確かにオダキューOXじゃなくて良かったw質はいいけど高すぎ
-
- 824
- 2013/02/03(日) 20:38:35
-
柿生か五月台でアパートを探しています
信頼できる不動産屋さんと言えばどこでしょうか?
数日前、駅前にある英○さんと言うとこに行ったけどなんか感じ悪いおばさんだったので・・・
やはり、無難に大手フランチャイズ店のが安心でしょうか?
-
- 825
- 2013/02/03(日) 22:03:13
-
そう考えるとマルエツって何気に強いよな〜
でも次から次へと昔からあった店がクローズするのは寂しい限りですわ
-
- 826
- 2013/02/03(日) 22:35:56
-
>824 栄○はやめて正解。
駐車場を解約した翌月、「更新月なので(更新)お願いします」って電話よこすような所。
駅前じゃないけど春日商事は悪くなかった。おっさんばっかりだけど。
-
- 828
- 2013/02/03(日) 23:45:21
-
映○って旦那さんが仕切っていた頃は結構良心的だったみたいだけど
身体あんまり良くないのかな?
奥さんが仕切りだしてから評判悪いみたいです
かなりガメツイ人みたい
同じ部屋を借りるにしても、不動産屋ごとに条件違うので
気に入った部屋があったら数店行ってみるのもいいかも
今、一括どこかの不動産屋が斡旋している物件なんか無いから
-
- 829
- 2013/02/04(月) 01:38:03
-
質も値段も高いOXが来ないってOXも柿生をきちんと理解してるじゃないかw
-
- 832
- 2013/02/05(火) 00:38:12
-
>>819
前に俺が住んでた北越谷に東急ストアがいきなり来てびっくりしたようなもんだな
-
- 833
- 2013/02/05(火) 01:28:39
-
映○は物件によるのかわからんが、何かあっても大家に連絡してくれの一点張り。
カスヶ? 気持ち良い対応ではなかったな。
-
- 834
- 2013/02/05(火) 09:25:20
-
永○は更新や退去の時にもふっかけて来るってよく聞くよ
特に退去の時は修繕費といってふっかけると聞くので要注意
高圧的で感じ悪いおばさんには特に注意
-
- 835
- 2013/02/05(火) 19:50:40
-
>>831
グリーンタウンの西友は結構使えるよ。
それに競合他店のチラシを持って来ればその値段にしますとさ。
その他店とは新百合イオン、生協上麻生店、ゆりストアの3店舗。
柿生マルエツが入っていないのは残念!
新百合ヨーカードーが入ってないのもナゾ。
-
- 836
- 2013/02/05(火) 21:09:30
-
>>835
新百合ヨーカードーは食品扱ってない(OXが入ってる)からじゃないかな
このページを共有する
おすすめワード