facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 846
  •  
  • 2012/04/19(木) 21:27:37
トミーショップが懐かしいなあ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:38:39
淫乱な古玉聖子

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/04/20(金) 00:16:08
ソレイユの廃墟があった周りに駐輪だか駐車禁止のでっかい看板がいくつか置いてあってそれの一番下に
「明るい街、楽しい街(うろ覚え) FESTAビル」
って書いてあったのがやたら記憶に残ってる。こんな廃墟が楽しいのかよwとか思ってた
で、ずっと気になってたんだけどFESTAビルって何だったんだろう?
勝手にソレイユの建物の名前だと思ってたけど西友廃墟前にも看板が置いてあった気がする。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/04/20(金) 02:21:55
>>837
数年前に相南に引っ越したそうな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/04/20(金) 07:57:00

  そーなん だ!

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/04/20(金) 08:33:59
昔、西友ストアがまだあった頃、西友ストアのガ−ドマンとヤクザビルのガ−ドマンが取っ組み合いの喧嘩をしていたのを目撃したっていう人がいたよ。

ここまで見た
  • 852
  • Aki
  • 2012/04/20(金) 09:16:47
<<848
ソレイユの横の道路は私道扱いでした。再開発の買収を待つ間あることないこと
営業しているふりをして買収額を吊り上げました。そのあとにできたのがNOBO
です。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/04/20(金) 13:02:47
FESTAビルは飲み屋さんの自社ビル。
上から下まで色んな形態のお店が入ってた。
現存する薬局の近くにあった。

ここまで見た
  • 854
  • & ◆
  • 2012/04/20(金) 13:54:37
>827さんへ
フジスーパーのHPを見ました。
スリーエフと違って女性向けの商品に高いボーナスポイントが
付けられて、スリーエフだと、1人で手軽に食べられるアイス
や500ミリリットルのペット飲料に20ポイントが付けられている
んですね。
最近はファミマで無印良品のお菓子や文具にもボーナスポイント
が付けられる様になったので、上手くポイントを貯めたいと思い
ます。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/04/20(金) 22:37:33
>>852-853
情報サンクス!
別にFESTAビルってのがあったのか。
現存してる薬局ってマンションの下にあるやつかな?

GOOGLEマップで再開発開始直前の相模大野が見れた
数年前のはずなのにやたら懐かしく見える

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/04/20(金) 23:11:53
ゆうべの三和前での事件はなんだったの?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/04/21(土) 01:31:02
相模大野駅周辺にある金券の自動販売機のアクセスステーションって
よみうりランドの株主優待券って売ってる?
明日よみうりランドに行きたいのだが・・・。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/04/21(土) 04:06:26
>>857
有る時と、無い時がある  こればかりは店頭で  telって聞いてみた方が良い

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/04/21(土) 06:34:33
ロビー5の前にあったグッドサンドっていうサンドイッチ屋さんが大好きだった
夫婦二人でやってて価格も超良心的だし美味しかったなー
やっぱりお年だから辞めちゃったのかなぁ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/04/21(土) 06:41:13
ごめんグッドサンドじゃなかった
ヤングサンドだった(´・ω・)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/04/22(日) 01:16:05
自転車を運転なさる方、「暴走運転」はお止めください。何度もぶつかりそうになっています。
裏路地は幅がせまいので危険です。特に「曲がり角」付近では、速度を落とすようにしてください。

自転車も鉄パイプです。「凶器」になり、大怪我につながります。どうかお願い申し上げます!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/04/22(日) 04:45:05
>>859
ヤングサンドは経営不振で閉店したみたい

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/04/22(日) 09:06:57
>>861
自転車乗る側としてはヘッドホンの音ばかりに集中しないで欲しい
親子連れの方は子供に目を離さないでしっかり手を繋いで欲しいと思います
こっちも事故起こしたく無いので

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/04/22(日) 10:31:01
猫投げるなよ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/04/22(日) 11:55:51
俺も自転車乗るけど、優先順位という物はあると思う。
ヘッドフォンをしているなら聞こえていないかもしれない。
子供がいるなら急に走り出すかもしれない。
対応できるように運転するのが強者の務め。
自動車の運転と同じだと思う。

何も歩道走らないといけないわけじゃないし、
車道走ってて車に轢かれる分にはこっちが弱者だし、
自転車は、歩道を走らせてもらっていると思ってる。

長文すまぬ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/04/22(日) 12:27:13
警察が自転車ももっときちんと取り締まってほしい。
自動車やバイクにばかり厳しくしていて不公平だ。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/04/22(日) 12:36:04
オレは車道走ってる
車道走ってるうちは車とぶつかってもこっちが絶対弱者だから

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/04/22(日) 14:00:17
>>867
絶対弱者だから何なの?保険金がもらえるからいいの?
死ぬのは自分なのに?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/04/22(日) 14:16:28
相模女子大のスクランブル交差点、
ミラーつけてくれないかなぁ・・・。
自転車同士が衝突しそうになってんの見たことあるんだけど。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/04/22(日) 14:28:02
南口のラーメン「一本勝負」が好きだった。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/04/22(日) 14:55:27
>>869
自転車が左側通行を守れば衝突するわけないから特に問題はないよ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/04/22(日) 15:03:11
>>869
どういう状況で自転車同士が衝突しそうになるのか想像出来ん。
違法走行の自転車による衝突か?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/04/22(日) 15:08:55
歩道を走っていて角の所でガシャンだと思う。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/04/22(日) 15:29:28
私が小学生の頃は、学校に警察が来て「正しい自転車の乗り方」みたいな講習会があったように思う。自転車が車道を左側通行なのは常識だった。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/04/22(日) 16:10:19
>>864
ナルシマ?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/04/22(日) 16:33:21
>>874
関東、他県生まれのアラサーだけどうちも自転車教室あったぞ。左側通行は常識だよねぇ。
歩道を右側通行で突っ込んでくるのはわけがわからん。百歩譲って右側に目的地があって右側の歩道を走らなきゃいけない時は
右の歩道の左側をすまなそうにしながら走るのがスジじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2012/04/22(日) 16:43:36
自転車通行可の歩道は一方通行じゃありませんが…。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/04/22(日) 17:01:03
>>875
なるしまフレンドっつーんだっけ
胸糞悪くなる事件だ

皆がそうじゃないって言うんだろうが、ロードバイク乗りのお友達は総じてあんな連中なんだと認識した
>>865,867の言い分なんかも当たり屋みたいな発想で呆れてしまう・・・
交通ルール上弱者と把握してるのに、無理して車道走るとかワザと迷惑かけたいのかね
チャリンコすっ飛ばしたいならサーキットでも競輪場でも借りて好きなだけぐるぐる周ってくるといいよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/04/22(日) 19:14:22
昨日、旧国立病院の近くの団地の脇の道路をクルマで走ったんだけど、高校生らしい10人位の一団が、きれいに車道の左側を一列になって走っていました。
マナーの良さに爽やかな気分になりました。
どこの高校生だろう?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/04/22(日) 21:59:27
女子大前のレンタルレコード屋、LA何でしたっけね。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/04/23(月) 00:22:46
>>880
みくしの相模大野コミュにnew L.A.と書いてあった。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/04/23(月) 04:17:57
えええそうだったの?
噂では持病の悪化って聞いてたから何だかショック…(>_<)
やっぱりあの価格じゃ毎日売り切れててもキツかったのか…
おじさんすぐオマケしちゃってたしなぁ…

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/04/23(月) 09:13:21
>>881
情報ありがとうございます!

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/04/23(月) 10:27:45
ゆとり世代の連中って交差点で減速するどころか立ちこぎで加速をし始める
交差点がもっとも事故リスク高いのにね・・・

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/04/23(月) 12:45:21
女子大のスクランブルには1つだけ自転車が一方通行になってるはずの所がある。
…千葉サイクル前の路側帯は「車両進入禁止」の線が引かれてる。
(自転車がそちら側を走る時は、車道を走らなきゃならないので逆走は危険!)
だからバスも端に寄せきれなくて渋滞しやすい。
スクールゾーンだからそうなってるのだろうが、
線の本数だけじゃ知らない人は守らないから、もっと判り易く表示して欲しいと思う。

>>878
歩行者に気を付けて自転車を運転しろ、と言ってる分、>>875の言い分はまともだが。
「自転車は歩道を走らせてもらってるもの」だから、
自転車は歩道ではは徐行しなきゃならないルール(法律)。
車やバイクの免許証を持っている人ならば「危険予測」して運転することの重要さは判っているはず。
…スポーツバイクはママチャリより簡単にスピードが出て、
エンジン付きと一緒に車道走らす方がかえって安全なんだから、判ってやれよ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/04/23(月) 17:29:04
WiMAXは普通につながりますか?
地域よると思いますが、つながらない場所とかあったら、教えてください

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/04/23(月) 17:38:24
>>885
週末の相模湖周辺なんか酷いもんだったよ
公道で競輪みたいな走行してる集団がいくつも
そんなのを見ちゃうと理解に苦しむわ

本来はそんな悪い趣味じゃないんだろうがね
ピストバイクだかも規制云々あるんだろ
死亡事故がこれ以上増加する前に法改正と自転車専用レーンの設置を願う

ま、猫好き故のヒスでもある
おっさんの偏見、狭量な意見だ、テキトーに聞き流せや

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/04/23(月) 18:03:17
>>887
気にいらん上によくわからんからとりあえず規制しとけ。
ついでに戯言とかなんで反論は受け付けねぇ。聞きながせ。

まで読んだ。

猫とかペット辺りで噛み付いて反論しとけばいい?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/04/23(月) 18:26:07
>>888
どぞ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/04/23(月) 22:15:22
>>887
まだロードもMTBも一般的じゃなかった頃はロードでスピード出すなら車道orサーキットでMTBは」山のなかでしか走るもんだった
ロード乗りもMTB乗りも街中は気をつけて走ってた(むしろママチャリの方が危険だった)
今は遠乗りのトレーニングもサーキットもやらないニワカロード乗りが歩道とか暴走してる
ロードにしてもMTBにしても目的が違うバイクなんだから、そういう事やらない奴は乗らないで欲しいと思う

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/04/23(月) 23:52:27
チャリ乗りがたまに右折車線から右折しているのを見るんだがありゃなんだ?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/04/24(火) 02:22:28
>>886
人に聞くより無料で試用できるサービスを使った方がいい
外ならここらへんは繋がるが、建物によっては電波が届かない場合がある

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/04/24(火) 05:12:44
>>891
自転車は例外なく二段階右折だすな

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/04/24(火) 12:37:42
>>886
>>892の言う通りだが、一応行幸沿いのやよい軒の中ではつながったぞ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/04/25(水) 15:13:16
ヤクザビルのヤクザの古内亀治郎商店、今は健康食品を開発しているみたいよ。
「ルネサンス相模大野」っていうスポクラの「脂肪を燃やす」っていうような健康食品が古内亀治郎商店製でした。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/04/25(水) 15:35:08
古内って市議がいるけど関係あんの?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード