facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 671
  •  
  • 2012/03/21(水) 23:54:14
別ソースだが、相模原市内のカラオケボックスで…
とか書いてあった。大野駅前じゃないよね。
町田駅裏 の怪しい辺りの事だよね?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/03/22(木) 08:24:28
>>669
永福町で止ってるのを知って、大野に帰るのに渋谷にでて田園都市線に乗って中央林間乗換え。
時間と金を返してほすい。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:44:18
>>668
>>670
こういうの、マスコミの記事通りに面白可笑しく野次馬的に受け止めるのは、どうだろうか・・・?

恐らく真相は、もっと複雑だと思う
最近の、女の子は怖いよ
面白半分に、こういう事をするのも多い (
痴漢冤罪とかでも釣り!(小遣い稼ぎ)をやってる自慢をするのも居るぐらいだから

このくだりを読んで誰もそう考えないのだろうか
       ↓
  >出会い系サイトで知り合った女子高生を・・・・

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/03/22(木) 10:38:22
俺の聞いたのでは

気に入らない先生を、こういう罠で誘い、誇張して騒いで転職・左遷に追い込んだ中学生も
この「気に入らない先生」ってのが、ただ単に
・・・・・・・・・自分に、なびかない先生 
・・・・・・・・・自分の誘いに堕ちない先生 
    こういうのにプライドを損じた!
ってのを聞いた時には驚愕したけどね

馬鹿親に  お姫様育てされたんだろうね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/03/22(木) 10:54:30
ガソリンも、灯油の高くなっちまったもんだ
丁度、春の陽気になって助かったよ (ストーブ要らず)

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/03/22(木) 14:47:37
JCOMがつながらない・・・

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:03:30
松屋 早く復活しないかな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/03/23(金) 21:10:24
お墓参り行ってきますた

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/03/24(土) 04:22:08
牛丼屋が吉野家くらいしかない。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/03/24(土) 09:19:44
なか卯「・・・・」

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/03/24(土) 10:42:29
なか卯いいのにな。
駅の改札内に入らなくてもうどんが食える。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/03/24(土) 12:50:50
>>681
つ「はなまる」

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/03/24(土) 13:55:46
なか卯閉店するのか?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/03/24(土) 14:41:31
はなまるは朝やってないじゃん
朝仕事行く前に改札外で食べられるのってなか卯だけだよね
まあ最近は町田で箱根そば行っちゃうパターンが多いけど

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/03/24(土) 23:58:54
>>670>>673
この件に関しての事の本質はそこじゃないだろw
車掌が乗務中にしていたのが重大問題なわけであってだな
要はパイロットがCAをコックピットに呼んで記念写真撮ったりするのと同じ種類の話なんだよ
未成年者との猥褻行為そのものがこの件の焦点じゃないぞ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/03/25(日) 00:46:16
そこがお役所と一般市民の感覚のズレ。

世の中には許される馬鹿と許されない悪い馬鹿がある。
こいつは悪い馬鹿だから、これから裁判で与えられる罰とは関係なく世間は許さない。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/03/25(日) 09:55:26
町田に「やよい軒」が出来たので、行ってみたが・・・・狭くて窮屈で寛げん
相模大野の方が格段に、ゆったりしてて良い
しかし町田って、やっぱ地代が高いのかねぇ
あんな狭い店舗しか出せなかったんだろうな

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/03/25(日) 11:32:18
相模大野にうまい和菓子屋・洋菓子屋ある?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/03/25(日) 18:09:02
天気が良いので連れと散歩がてら「ゲーセン アドアーズ」ってのを始めて覗いたら
6〜70歳ぐらいの婆さんが、クレーンゲームで、ぬいぐるみ釣りに悪戦苦闘中だった
あんな老人でも来るんだな
しかも、ドン臭くてなかなか釣れない
しまいにはゲーム機に悪態を吐きつつ蹴飛ばしてた
 まぁパチンコに嵌り込むよりはマシなんだろうが・・・・

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/03/25(日) 18:50:57
テレビ番組でよく見かけるけど、時間とお金のある老人を相手にしてる
ゲーセンは都内に増えてるらしいよ
そういうところは、メダルゲームを充実させて、リピートさせてるらしい
老人もゲーセンでコミュニティづくり

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/03/25(日) 19:09:38
>>690
上にも書いたが
パチンコで北チョンの、核兵器費用になるよりはマシだから暖かい目でみるべきかなw
それにしても老人の入れ込み用も半端なかった

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/03/25(日) 19:41:42

ところで
今週の「ビックカメラチラシ…パンダ探しクイズ」だが

 表面4匹 裏面6匹・・・・・・の計10匹でOK???? まだ居る???


 開きメクラの俺には、そこまでしか探せんかったが

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:14:23
>>681
なかう  … 麺類はしらないけど、
ご飯ものは、美味くなかった。

東秀よ 再び帰って来い
町田も一店閉鎖してしまったし、寂しい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:35:45
>>693
東秀いちおうあるじゃん。スーパーフジの前あたりに。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/03/25(日) 20:41:13
>>694
なかう の場所…以前は東秀で、大野に2店あったんだよ。
テーブル席もあって、入りやすかった。

町田にも2店あったけど、
今は、どちらも、一店舗のみ生存。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/03/25(日) 21:23:59
町田の残ってる東秀は店長が優秀だから固定客ガッチリ掴んでる
他の東秀でああいうのは見たこと無い

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/03/25(日) 21:30:39
日高屋の影響大きいの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/03/25(日) 22:19:55
>>695
現なか卯が東秀だったかは忘れちゃったけど、同じのが2つあるより
違う店が1つずつあるほうが良いな。東秀は営業時間を伸ばして欲しいけど。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/03/26(月) 01:07:33
西側にあったコンビニとかビデオ屋とか、喫茶店とか、
フレッシュネスバーガーとか、ミスタードーナツとかって
再開発完了したらまた戻ってくるんですかね?
再開発のテナントについて詳しい方教えて下さい。

最近お店が少なくて寂しいですよね。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/03/26(月) 01:37:06
上鶴間のはやっぱメガ・ドンキだね。
何回復活すんだよ。ww

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/03/26(月) 15:32:32
>>700 相模大野のネタじゃ無理が有るな
「上鶴間スレッド」で、どうぞ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/03/26(月) 23:11:21
>>699
東側?
半地下に松屋、ビデオ屋、
地上に、喫茶店、
上にまんが喫茶げらげら?があったところ?

線路沿いの路地の、壁にテナント候補の店の名前とか
はられてなかったっけ?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/03/27(火) 01:55:38
↑テナント候補じゃないよ。
今残ってる大野銀座の店舗紹介。

新規出店は年末頃公表するらしい。
高級スーパー、本屋とか・・・
野村系のメガロスは間違いないだろうが。

既存店として、銀行はみずほ、りそな、浜銀。
飲食店では鈴木ラーメン、かつまさ、魚定、ガクさん、ラシェット・・・
できればレモンパイ復活してもらいたい。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/03/27(火) 02:04:21
駅前のマンションもうすぐ完成しそうだな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/03/28(水) 00:16:39
もうあだ名は決まったな。
『相模某野』

ま、こうなるよなw

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/03/28(水) 21:14:24
なでしこの かみおのべ、川澄、おーの  たち
この辺を昔は、 歩いてたんだろうね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/03/28(水) 22:43:48
岩清水もな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/03/29(木) 00:54:28
ボーノボーノ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/03/29(木) 07:41:41
>>689
アドアーズもクラブセガも店員に言えば、キャッチャーやクレーンなどの景品は取りやすい位置に動かしてくれるよ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:13:39
クラブセガって何処?

ここまで見た
  • 711
  • Aki
  • 2012/03/29(木) 16:22:54
BonoではないBuono 亡野

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/03/30(金) 09:45:00
今は年度切り替え時で
頻繁に引っ越し屋の大型車が無法駐車してウザィ
ああいうのは、取り締まれないのか? ( 事情は判るが、あまりに図々しくて厚顔 )

?狭い公道にどうどうと停めて、しかも駐停車禁止区域なので、お咎め無し?!ってどういう事?!
  ( 駐禁監視員が来ると運転手だけ車に戻り、かたちばかりのエンジン始動…車は動かさず駐禁監視員の姿が消えるまで 振りだけ)
  ( 警察も、なぜか素通り?!)
?マンションとかの区分割り当て駐車場に、どうどうと引っ越し車を乗り入れ、契約車が帰ってきても頭を下げるだけで
  「直ぐ終わりますから」とか言い続けながら居座る (警察の巡回が来たら直ぐお知らせしますから、そこに路駐しておいて!とか)
  (強面が効く男性のクレームだと、シブシブ異動するが、そこがまた区分契約駐車場)

引っ越し屋と、足場組み工の足場屋って ホント図々しいよな〜

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/03/30(金) 16:25:42
この前うちの玄関の前に植木屋がトラックをぴったり横付けして石かなんか積み込んでて
こっちは車の出し入れどころか玄関の門扉も開けられない状態
警察に電話したら、すぐ警官が来てどかしてくれたよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/03/30(金) 17:47:50
先日相模大野に引越してきました。
相模大野駅前で「おから」を売ってる店はどこかにないでしょうか?

三和、OXは探したのですが売っていませんでした。
(OXは以前いたところは売っていたのですが……)
駅周辺ちょっとみてみましたが、豆腐屋もなさそうです。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/03/30(金) 18:06:26
駅から伊勢丹に行く途中に三代目茂蔵があったはず

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/03/30(金) 18:34:54
>>715
どもです。会社帰りに見てみますね。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/03/30(金) 22:02:02
ボノって曙かよ。ボノちゃん…
あとロゴのセンスが皆無

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/03/30(金) 23:21:18
今日も強風だったが
明日は強風+横殴りの雨 らしい

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/03/30(金) 23:42:07
お前は、今の所に生まれてからずっと住んでるのか?
排他的な人間だなw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/03/31(土) 02:38:55
>>718
傘が役に多々なそうだな〜嫌だな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/03/31(土) 07:29:49
洋菓子の『カヌレ』を売ってるお店はありませんか?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/03/31(土) 16:16:42
>>720 そこら中に「崩壊した傘の残骸」が転がってたなw
一番ピークの時に帰宅したが、半分くらいの人は傘を畳んで(傘を壊さないように)自身はずぶ濡れで、開き直って歩いてるのも多数

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード