facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 431
  •  
  • 2012/02/05(日) 22:25:50
再開発まだ?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/02/06(月) 09:13:38
自転車小僧の再教育が必要だと思う。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/02/06(月) 11:28:37
KARAのマネージャーが朝鮮総連の用心棒なことが発覚したよ。
やはり朝鮮総連と創価学会は繋がっているのかな?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/02/06(月) 11:57:51
>>432
自転車小僧だけでなく、自転車老人やおばさんもね。
雪の翌朝に女子大通りで車道逆走でセンターライン付近を走ってる老人&おば自転車が居た。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/02/06(月) 12:21:34
うひゃ、それはヒドいね。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/02/06(月) 13:40:58
自転車マナーの酷さと言えば、旧(茶羽)高校生だろ
あそこの通学経路は最悪だ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/02/06(月) 13:51:23

【確定申告】・・・終わらせて来た、これで今年も一安心
 さすがに2月の第一月曜・・・凄く混んでた
 やはり1月の始まった当初に行かないと混むぞ
 2月前に済ましておかないと、受付の行列だけでも3〜40分は並んだ  遅くなると混むな
 (即提出なら並ばないでも良いが、昨年間違いが有って二度手間喰ったので、今年はチェックしてもらったから)

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/02/06(月) 15:21:40
>>437
確定申告なんてしたことないや
意味あるのかな?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/02/06(月) 15:32:13
場合によるけどおさめた税金が戻ってきて、
ちょっとした収入があった気分になれることが
あるんだよw

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/02/06(月) 15:53:09
たとえば副収入が有るとかだと、ちゃんと申告して脱税の疑いが掛らないように
追加の税金を納めておく場です

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/02/06(月) 15:59:48
 主職以外のアルバイト収入
 株式配当とかの不労収入
 株式売買による利益収入
 遺産相続等の不定雑所得
 ネットオークション等で利益が出たら
 極論を言うとギャンブル利益も(これは申告しない人が多い)
 その他 予定外の収入が有ったら

 こういうのを申告して、付加収入分の税金を払わなけりゃならないから

 こういう雑所得で、庶民が申告しなくても脱税に成らないのは・・・・「宝くじ」の当選金だけだったと思います

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/02/06(月) 17:57:35
>>437
さがみはらの広報に申告期間は2月16日〜3月15日になってるけど、もうできるの?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/02/06(月) 19:14:33
確定申告で納税がある場合は翌年(23年分は24年の)の2月16日〜3月15日ですが、
還付申告は翌年(23年分は24年の)の1月1日以降ならいつでも出来ます。
また、還付申告の時効は5年ですから5年以内ならいつでもよい事になります。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/02/06(月) 19:39:51
 月曜・午前にいくなんて自殺行為。
 プロは、木(水)曜・午後2時半過ぎ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/02/06(月) 20:14:13
>>443
情報ありがちょう。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/02/06(月) 20:41:26
>>444
って、ここで言ったらそこが混むんじゃね?w

でも、それを信じて行ってみる俺

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/02/06(月) 20:52:55
>>445
公示の2月15日になるとスゲェ混むから(商業系が押し寄せる)
2月15日前に、なにがなんでも行っとく(駐車場待ちも半端じゃなくなる)

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/02/06(月) 21:47:29
>>436
上鶴間高校?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/02/06(月) 22:55:16
税務署の還付申告
今年は1月16日に行って、還付金の振込みは2月1日だった
やっぱり早めに済ませるのがラクだと思うよ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/02/07(火) 23:51:05
e-tax使えば、並ぶ必要はない。
インターネットで申告して終わり。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/02/09(木) 13:52:48
>>450 間違い(ネットでの入力間違いも含む)が、有った時に結局2度手間

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/02/09(木) 15:48:40
昨日、午前中に行ったから、2時間以上待たされた。
税務署の人、2時間待ちは普通だって。
座る所ないから、お年よりは大変そうだった。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/02/09(木) 16:15:54
>>452 2月15日以降は、それどころじゃないよ
2月15日から来る商売人・・・商業の連中の確定申告は、時間が掛る 
 
 それでなくてもアレを認めろ!これは駄目だ!とかの押し問答も多いし
 なにしろギリギリ抵触?で脱税まがい?しらばっくれ?を押してくる連中が多いから

昨日終われたなら、よかったじゃないかな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/02/09(木) 19:21:07
>>453
お陰様で。
後は入金を待つばかり♪

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/02/09(木) 21:03:51
>>451

入力間違いする奴は
もともとe-taxなど使えないって。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/02/10(金) 06:59:08
>>428
ええ(゚Д゚)

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/02/10(金) 08:40:42
>>454
幾らぐらい還付される予定?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/02/10(金) 14:01:16
ポストにライブストアとかいう怪しいとこのチラシが入ってた

騙されて行っちゃう人多いのかな?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:00:23
>>457
ないそ。
数万。で、もらったらそれで保険や年金払わなければならないので、焼け石に水。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/02/11(土) 09:38:24
南口のビリヤード場(イーグルA?)って閉店したのでしょうか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/02/12(日) 23:03:39
セブン&Iグループが全国初出店したカフェってどんな感じ?
つーか、もう行った人いるのかな?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/02/12(日) 23:13:01
http://www.7andi-fs.co.jp/7fs/pdf/111214_caffe.pdf
↑の店のことね。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/02/13(月) 10:14:02
毎回喫煙席だから禁煙席の事はわからないけど、
(↑のPDFにも記載されてるが)無料Wi-Fi、電源完備、音は出てないけどテレビもあって大分のんびりできるぞ。
個人的には、何の予定も無い休日の数時間をダラッと過ごすのにオヌヌメ

飲み物食い物の良し悪しは、おこちゃま舌だからわからんww

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/02/13(月) 11:14:33
ドトールが出来たんだし
ドトールで充分
分煙も出来てるし

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/02/13(月) 11:46:36
>>463
なるほど。
今度行ってみるよ。

南口にもスタバできないかな?
フラペチーノ飲みに北口のスタバまで行くの面倒・・・。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/02/13(月) 14:08:43
バレンタインだが
街中チョコだらけだが
さっき 40は過ぎてるであろう・・・婆さんが
 「義理チョコばら撒きよん、これで何件かでも倍返し以上がゲットできれば上出来」
とか言いながら100円位のを山の様に買ってやがった

頼むから 40過ぎ 婆! とかは義理配りも止めてくれや バレンタイン参加資格は30歳のオバハンまでにしてくれや

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/02/13(月) 14:47:19
40代や50付近はバブル世代だな。あそこらへんは色々とおかしいから。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/02/13(月) 15:33:01
伊勢丹にもバレンタインコーナーがあって賑わってた。
このご時世だし、お金が回ることは大いに結構なこと。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/02/13(月) 22:48:25
今日申告行ってきた。
だが、今日は無料相談会が開催されていたためか税理士に聞く窓口がなかった。

促されるまま、提出のみの窓口に回りおっさんに見てもらったのだが、
どうなのだろう?

なので、待ち時間は5分w

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/02/14(火) 08:14:23
で、5分で終わった?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/02/14(火) 08:28:38
提出のみは書類が揃ってるか見て、揃ってそうなら受領印押してもらって書類受けとってもらうだけでおしまいだから数分で済むよ。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/02/14(火) 09:33:56
うん そうですね
数分で受け取り終了になる・・・けど ホンの小さな記載間違いでも、訂正になるから
私は3階でチェックを受けてる・・・・この方が確実

ドジ例
 小数点 下3桁を0にし忘れて実数を書いてしまったとか
 提出日欄を、提出日を書いてしまったとか(2月15日にしとくか、空白にしとく方が)
 一部還付なにの、「36…申告納税欄」に 計算上の申告納税額を書いてしまったとか(還付も受けられるが、納税が2重払いに)

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/02/14(火) 10:28:03
>>472

確定申告書等作成コーナーを使えよ。
汚い字で手書きしないで済むし、
桁を間違うこともないぞ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/02/14(火) 12:08:30
伊勢丹のバレンタインコーナーは朝から結構混んでた。
ワザワザ伊勢丹で買うってのは本命チョコ?流行りの友チョコ?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/02/14(火) 12:40:48
本命は当日買わないでしょw

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/02/15(水) 05:17:21
本命ならイベント会場の既製品より地下のお菓子の材料売り場かもねw

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/02/15(水) 10:14:17

「お菓子の材料売り場」で、手作り作る様なマメ娘は、そんな土壇場曜日なんかに来るわけがない!
  一週間前ぐらいの休日に、朝から格闘して作成して冷蔵庫で保存・・・・失敗作は「家族!」「どうでもいい男!」の配給品に

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/02/15(水) 11:24:09
>>476
気持ちは嬉しいが手作りより高級既製品の方が有難い。ww

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/02/15(水) 13:17:16
ホワイトディは、パンティを贈るのが喜ばれるそうな 今晩これを穿いて!って意味合いで
これも「手作り」より「高級既成品」の方が喜ばれるww

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/02/15(水) 13:35:01
>>479
伊勢丹のホワイトデーコーナーもそうなるのかな?ww

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/02/15(水) 14:04:06
多分、ねるねるねるねの魔女みたいにヒヒヒッって笑いながら何か混ぜこんでるよ。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/02/15(水) 14:23:11
確定申告しに税務署まで行ってきたよ〜。
年の途中に退職したんだけど、何をどうしたらいいのかわからなくて
とりあえず職員さんに聞いて列に並んで申告手続きしてきたけど
30分で全て終わってめっちゃ早く完了したよ。

還付されるので嬉しい!頑張ってチャリで行ったかいがあった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード