§§§相模大野113§§§ [machi](★0)
-
- 364
- 2012/01/27(金) 08:33:51
-
>>362
貧乏人乙w
-
- 365
- 2012/01/27(金) 13:00:01
-
駅前にパトカーが10台以上停まって警察の人が大勢動いてる…
何が起きてるんだ…
-
- 366
- 2012/01/27(金) 13:20:29
-
地震・・・・キタァ〜〜〜
久々に近いぞ・・・
-
- 367
- 2012/01/27(金) 14:19:02
-
地震あったの?知らんかった。
-
- 368
- 2012/01/27(金) 15:00:29
-
地震といえば、1/25のハッタリ予言が2CHを騒がしていたね。ちなみに相模大野は地盤がかなりしっかりしてるから、そんなに被害が大きくなることはないらしい。ソースは不動産屋。
-
- 369
- 2012/01/27(金) 15:44:50
-
13時台、地震あったみたいですね。震度1だそうで自分も気付かなかった。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120127131900.html
ここら辺、ハザードマップ上ではそんなに地盤悪くないよ。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/area/yure_map/00zentai/zentai.html
(http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/safety/bousai/index.html)
新百合(川崎市)とどっち住むか悩んで、理論上(ハザードマップ)では新百合が良いけど駅からの距離の割に
家賃安かったり百貨店あったり町田出るのは上り線だったり市のHP見やすかったりでここ住むの決めたの思い出した。
http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/lib/higai/jisin2010.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1260584180/102
東日本大震災前の話だけど、気取ってw海沿いに住んでたら近くで未曾有の床上浸水あって、
異常気象は確実に進んでるし津波被害のこと考えても地震対策にこういう高台で
液状化とかしない地盤しっかりしたとこ選択するのも1つの手ではありますよね…
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/safety/bousai/013587.html
-
- 370
- 2012/01/27(金) 16:08:09
-
>>369
実は坪単価は南区>麻生区だったりする
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2.html
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_4.html
-
- 371
- 2012/01/27(金) 16:19:07
-
>>370
おお!似たような話題過去スレにもありましたが、
新築万村の平均坪単価も相模原市南区のほうが高いんですね。
でも他の地域そこそこ知ってて数年前から住み始めたものとしては結構納得かも。
軍用機の騒音除けば本当に便利で快適な暮らしができてるなぁって実感してる。
-
- 372
- 2012/01/27(金) 18:53:04
-
でも沼だったんでしょ?
-
- 373
- 2012/01/27(金) 19:26:54
-
>>372
相模大野は違うっしょ
沼があったのって大沼方面
旧上鶴間は違うよ
-
- 374
- 2012/01/28(土) 07:44:17
-
ゆ〜れ〜て〜る〜
-
- 375
- 2012/01/28(土) 08:50:07
-
>>374
1時間前の地震でしょ?あれで震度4だもんね。ちなみにオレが3年前に買った新築マンションは大沼方面…
-
- 376
- 2012/01/28(土) 11:15:01
-
だから何気に大沼方面は地価が安いのか。
(駅からの距離もあるだろうが)
2年半前に新百合から相模大野に引越したが
映画館がないこと以外は、相模大野の方が
かなり便利。
-
- 377
- 2012/01/28(土) 15:11:53
-
相武台から相模大野までは地盤が硬い
津波も100メーター越えのが来なきゃまず安心
-
- 378
- 2012/01/28(土) 16:48:13
-
深堀川を埋め立てた跡は地盤が怪しい気がする
昔は駅の下は谷だった
-
- 379
- 2012/01/28(土) 16:55:46
-
ドトール並んでて満杯でした。
やっぱり、安くて広いVELOCEが欲しい。
-
- 380
- 2012/01/28(土) 17:58:48
-
>>379
そういえば、べろちぇ無いんだっけか…
-
- 381
- 2012/01/29(日) 02:33:36
-
大沼〜小沼〜深堀川
今だったら宅地化しないで公園とか遊歩道になったかも
地盤が軟らかく、地震の揺れが大きいかも!?
-
- 382
- 2012/01/29(日) 09:17:27
-
少し離れるが
鵜の森〜上鶴間〜下鶴間の 境川の低沿岸地域(昔は泥沼平原地帯)・・・・「上鶴間高校」の有る標高地帯
あそこら辺に住んでる奴の方が、気がしれない
殆ど「底無し沼」の上に、多少の土砂を被せて乗っかってるようなものだぞ
数mも掘ればズブズブドロドロ
-
- 383
- 2012/01/29(日) 20:31:27
-
やっぱ余震が続くな
一昨日・・・茨城
昨日・・・・厚木(一発目)
河口湖(二発目)
本日・・・・河口湖
明日は・・・・????
この関東横断線で活断層でも有りそうだし、富士山火山域もあるから・・・いよいよ 静岡か・・・
-
- 385
- 2012/01/29(日) 20:44:27
-
また 揺れた・・・・かなり弱いけど
-
- 386
- 2012/01/29(日) 20:47:18
-
また 富士五湖 M2.6
東北沿岸の時は遠い感が有ったが
富士山だと、神奈川は近過ぎ ヤバイよぉ〜
-
- 387
- 2012/01/29(日) 20:55:49
-
>>383
厚木が震源の地震なんてないよ
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
-
- 388
- 2012/01/29(日) 21:03:08
-
厚木といえば隣りの伊勢原が危険度の高い伊勢原断層を抱えてるからコワい
伊勢原断層に関しては相模川の東西で影響の違いが大きいとのこと
それよりも三浦半島断層帯の方が不気味
三浦半島断層帯は直下地域だと震度7以上の想定とのこと
-
- 389
- 2012/01/30(月) 08:55:14
-
地震が続くと
中和田の「B kid」の・・・陳列されてる「壺」とか「食器」が無事だろうか?って余計な心配をしてしまいます、
-
- 390
- 2012/01/30(月) 11:11:15
-
ダイジョブダイジョブ〜 byKY
-
- 391
- 2012/01/30(月) 14:00:48
-
東林間スレに
「果物の訪問販売」ダイナミックフルーツ・・・が現われた!とかニュース
いずれこの辺りにも出回りそうな予感
段ボール抱えて、どこにも入り込んでくるらしい(保険のオババ顔負け)
皆さんトコ、どうですか?だいじょうぶ?
-
- 392
- 2012/01/30(月) 18:08:32
-
「八百屋の知り合いがいるからいらない」って言えば帰るよ。
-
- 393
- 2012/01/30(月) 22:36:19
-
>>391
半年くらい前からしょっちゅう来てるよ。
二週間に一度くらいのペースで若い男の子がやってくる。
一人暮らしのおじいちゃん家には女の子の2人組が
段ボールかかえてずかずか庭にあがって押し売りしていた。
訪問時間が草加とエホバにかぶってカオス状態だよ
-
- 394
- 2012/01/31(火) 23:41:56
-
明日から
暑い日になるようです・・・冬の方がよかったな
-
- 395
- 2012/02/01(水) 08:31:25
-
「
プレミアム相模原券」
やっと使い切った、分厚いので嵩張るので持ち歩きに苦労した
今後は、この点を改良して欲しいな・・・・・・・・・・・・(吉野家の株主優待券の様に、超薄紙の上質紙とか参考に)
-
- 396
- 2012/02/01(水) 09:00:43
-
しかし 春一番ですね 強風
-
- 397
- 284
- 2012/02/01(水) 09:39:06
-
お前らに元気ですかとたずねる春の便りだよ。
-
- 398
- 2012/02/01(水) 09:41:35
-
立春が過ぎないと春一番とは言わない
-
- 399
- 2012/02/01(水) 10:04:28
-
それにしても強風すぎ
天気予報によると洗濯日和らしいが、
こんなんじゃ外に干せないよ
-
- 400
- 2012/02/01(水) 11:32:14
-
「春一番」で 良いだろ
雪が〜溶けて
川ぁにぃ〜なって〜流れてぇ〜ゆきますぅ〜〜
って「春一番」で歌われてるじゃないか
この前の雪も溶けたし・・・・雪は深堀川に流れていったし
-
- 401
- 2012/02/01(水) 14:42:26
-
相模大野駅前にいる、無言で立って絵を見せてる宗教団体は何者ですか?
-
- 402
- 2012/02/01(水) 17:45:20
-
興味があるなら声を掛けてみれば良いんじゃないの?
-
- 404
- 2012/02/02(木) 00:16:56
-
あれは前から新宿に立ってた連中と同一?
町田とかにもいるよね。
主張する内容もやり方もなんだか不気味で怖い ((((;゜Д゜)))
-
- 405
- 2012/02/02(木) 10:15:11
-
>>401-404
も○みの塔かエ○バの証人じゃないの?っていうか、ヤツラは仕事もせず生活費とかどうしてるのかな?よく信者から金を巻き上げてるって聞くけど、その信者どもはどこから収入えてるのかな?
-
- 406
- 2012/02/02(木) 10:16:57
-
○ルモン狂じゃないの?
芸能人もいるけど
-
- 407
- 2012/02/02(木) 10:35:14
-
>>406
○ルモン狂は、イケメンの若い外人宣教師が2人組で街を流してるのが普通で
「エイカイワ ムリョウデ オシエマス 」「キョウカイニ キテ クダサイ」
こんな感じ
エ○バの証人が:::正解
ま もっとも不気味な集団は、草加だけどな
-
- 408
- 2012/02/02(木) 11:24:08
-
駅周辺で『ぱど』っていうフリーペーパー置いてあるトコないかな
-
- 409
- 2012/02/02(木) 12:09:19
-
>>408
eBOOKで読める
-
- 410
- 2012/02/02(木) 12:41:02
-
行幸道路、コナミの対面に有る「層化」の根拠地
常時何人もの「見張り番」まで立てて入場者を厳重チェック
どう見ても隠匿性の高い、なにをやってるか?判らん怪しい御殿
特定政党とガチガチの癒着で繋がってるだけに、気味が悪い
-
- 411
- 2012/02/02(木) 13:44:16
-
創価学会には在日韓国・朝鮮人が多い。
日本を乗っ取ろうとしているのでは?
-
- 412
- 2012/02/02(木) 23:28:50
-
しかし
宗教勧誘団ってご苦労なこった
-
- 413
- 2012/02/03(金) 09:24:57
-
その宗教がそんなにいいなら、勧誘なんかしなくても人は集まるはず。
だから、宗教は信じない。
-
- 414
- 2012/02/03(金) 09:40:38
-
>>413
他人の弱り目の時
他人の欲望をくすぐる時
そういう人間の弱みにつけ込むのが宗教・・・・・特に新興宗教
信心してれば病も消せますよ!
生きてる内に利益を得られますよ! 【現生利益?】
こういうので「心の弱い人」「心が弱り目の人」に、しつこく勧誘絡む
(宗教新聞・カリスマの著書・カリスマのVTR)とかを相部屋の病室で読め!読め!観ろ!信じろ!って
以前入院中に、患者の中に一匹居やがって・・・他の患者多くににしつこく信心入信をしやがったのを見てて
ほとほと愛想が尽きたし、嫌悪感を感じた。 (てめぇが信心してれば、てめぇ自身が病気なんかにゃならねぇだろ!!よ)
退院後も選挙が近づくと、連日の電話とか
このページを共有する
おすすめワード