§§§相模大野113§§§ [machi](★0)
-
- 300
- 2012/01/17(火) 18:57:55
-
ドイト閉店したがメガドンキに戻るのはいつからかな?早くて来月末からかな?
-
- 301
- 2012/01/17(火) 19:12:38
-
>>299
ありがとうございます。さっき見てきました。
中に調理するまえのホットドックバンズが沢山みえました。
あれ、20日に使うのかな。あんまりフレッシュじゃないですね。
-
- 302
- 2012/01/17(火) 21:59:50
-
え!!見た目、オープニングスタッフの練習量を超えてる?
-
- 303
- 2012/01/18(水) 02:16:56
-
そういえばいつかフェニックスのプリン教えてくれた人ありがとう
友達の初舞台のお祝いに差し入れたらすごい喜んでくれたよ。
値段も味にしてみればお手頃だったしほんと感謝です。
-
- 304
- 2012/01/18(水) 07:13:47
-
>>302
大きい袋にたくさん入ってるのが、テーブルの上いっぱいに載ってました。
今日、明日、特訓するのかな。
あれだけあったら、スタッフだけじゃ食べきれないです。
-
- 305
- 2012/01/18(水) 11:38:00
-
野村のとこに入るのライフなのか
すげーがっかりだ
-
- 306
- 2012/01/18(水) 14:49:23
-
ドトール
コリドーのどの辺にできるんですか?
うれしい!たのしみ!
-
- 307
- 2012/01/18(水) 15:10:08
-
伊勢丹エスカレーターの駅方向の足元らしい
-
- 308
- 2012/01/18(水) 22:44:51
-
>>307
場所がつかめない。元はどんな店だった?
-
- 309
- 2012/01/18(水) 22:56:18
-
>>308
自転車屋(イトイ)の隣の新築ビルです。
元東京三菱銀行。
-
- 310
- 2012/01/18(水) 23:52:11
-
>>309
場所(上層階のテナント)が場所だけに、中高生に占拠されそうだw
-
- 311
- 2012/01/19(木) 07:45:11
-
中高生は、マックから出ちゃダメ!
-
- 312
- 2012/01/19(木) 10:27:59
-
マックと比べてドトールは高くつくから中高生はそんなに集まらないんじゃない?
-
- 313
- 2012/01/19(木) 23:02:34
-
明日は雪??
-
- 314
- 2012/01/19(木) 23:31:00
-
飲食店はオープン直後はバタバタしててトラブったりすることも多いので、
一週間くらいしてから行ったほうが安心できそうな気がする。
-
- 315
- 2012/01/20(金) 00:18:33
-
おお、ドトールできるんだ!
相模大野ほどの規模の街でドトールとマツキヨが無かったのは前から不思議だった。
マツキヨはできたから、これでまともになったかな。
-
- 316
- 2012/01/20(金) 01:23:33
-
ドトールは以前もあったんだけどね。
ヴェローチェまで無くなって不便だった。
今日ドトールの前を通ったら、
店員となるだろう大量の女子が出てきた!
-
- 317
- 2012/01/20(金) 01:33:05
-
再開発でアレされた銀行のところに入っていたベローチェは広くて居心地良かったな。
-
- 318
- 2012/01/20(金) 01:57:58
-
スタバじゃ不満かね?
ドトールは要らないっしょ
-
- 319
- 2012/01/20(金) 02:25:36
-
客層が違うんですよ
-
- 320
- !ninja
- 2012/01/20(金) 07:44:47
-
再開発のところにあったミスドは、やはり再開発後に戻るのかな
-
- 321
- 2012/01/20(金) 08:02:31
-
>>317
そうだ、VELOCEがありましたね。
南口につくってくれる、と静かでいいんだけどな。
-
- 322
- 2012/01/20(金) 08:03:32
-
↑濁点が変な所についてしまいました。
-
- 323
- 2012/01/20(金) 08:51:57
-
>>322
句読点な
-
- 325
- 2012/01/20(金) 12:16:24
-
再開発で無くなった店で戻って欲しい店はけっこうあるよね
サブウェイとかミスドもそうだし、できれはベローチェも戻って欲しいなぁ
-
- 326
- 2012/01/20(金) 14:39:58
-
>>321
南口にもセッテプレッソができたじゃん。
-
- 328
- 2012/01/20(金) 18:56:54
-
スタバ苦手だ。
お店の雰囲気とお客さん達のかもしだすあの雰囲気。
あんなとこでくつろぐふりをするなら、
コンビニでペットボトル買ってベンチにでも座ってる方がよっぽどいい。
-
- 329
- 2012/01/20(金) 19:31:26
-
歯医者行きたいが初検は予約無しで良いの?
-
- 330
- 2012/01/20(金) 19:44:54
-
>>329
最初は往診表みたいのかかされたり混んでたりすると待たされるから
行く歯医者が決まってるなら電話して予約取った方がいいよ。
-
- 331
- 2012/01/20(金) 21:36:46
-
>>325
ミニストップに戻ってきてほしい
-
- 333
- 2012/01/21(土) 00:25:32
-
>>324
そうか?
普通に高校生とかもいるじゃん
-
- 334
- 2012/01/21(土) 01:59:20
-
高校生が来てるからって「高いと感じてはいけない」ってわけでもねえだろ。
-
- 335
- 2012/01/21(土) 10:05:50
-
スタバにいるJKを眺めながら98円のパックのコーヒーを飲むのが好きです。
-
- 336
- 2012/01/21(土) 10:39:05
-
大野のスタバってなんか使いにくいレイアウトだよね
町田のバスセンターにある店みたいだったらいいけど
-
- 337
- 2012/01/21(土) 13:36:30
-
南口でカフェならアンジーオススメ。
かなりまったり出来るよ。スタバやドトールとは系統がちょっと違うけど。
-
- 338
- 2012/01/21(土) 15:52:45
-
>>337
アンジーにいたイケメンの兄ちゃんって、あのお婆さんの旦那だったのかな?
-
- 339
- 2012/01/21(土) 16:04:23
-
あのイケメンさんは経営者で、いつもいる女の人は店長さんって聞いた気がするなぁ
-
- 340
- 2012/01/21(土) 17:25:57
-
柴田さんの事か?
-
- 341
- 2012/01/21(土) 17:29:01
-
>>339が正解です
夫婦じゃないよ
-
- 342
- 2012/01/21(土) 22:21:32
-
イケメンが息子でお婆さんが母親だと思ってた。
-
- 343
- 2012/01/22(日) 03:30:28
-
イケメンってだけで誰だか解るのもすごいねw
でもイケメンなだけじゃなくてすごく気さくでいい人だから
うちの会社の女子に大人気だったよ。最近見てないけど元気なのかな。
-
- 344
- 2012/01/22(日) 13:13:55
-
今日は駅ビルで高橋優のイベントがあるけど行く人はいる?
自分は名前と顔しか知らない人なので行かないが、結構有名な人らしい。
ttp://www.yamano-music.co.jp/docs/shops/sagami/index.html
-
- 345
- 2012/01/22(日) 13:55:16
-
>>344
今、相模大野駅から小田急に乗ったが、ステスクにたくさん人がいたよ。
-
- 346
- 2012/01/22(日) 14:12:05
-
今朝9時過ぎに銀座通り商店街歩いてたらラーメン二郎辺りに行列できてたみたいなのは何だったんでしょう?
-
- 347
- 2012/01/22(日) 15:13:28
-
アンジーネタなんだが、最近は、外から見るか、三和でしか
あのお婆ちゃんと合わないのだが、兄ちゃんは経営から手を引いたってことか?
昔は兄ちゃんが買い出し担当だったよな?
このページを共有する
おすすめワード