facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 221
  •  
  • 2012/01/05(木) 19:57:52
>>220
いちばん?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/01/05(木) 21:25:34
「ラーメンかるあ」 だべ?
大野駅近くの行幸道路沿いに移転したよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/01/05(木) 21:54:28
元かるあは謎のカレー屋になってるね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/01/05(木) 21:58:35
ほうき屋ってトコの牛スジカレーが気になってる

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/01/05(木) 22:29:20
>>224
固めのご飯に辛すぎないルー
昼にセットで、一度しか食ってないけど俺は好きw

一押しの塩より醤油ラーメンが好きだけど
つけ麺がまた、うまし
面の茹で加減が人や日によってマチマチなのが残念・・・でも好き

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/01/05(木) 23:22:30
>>222
へぇ、かるあって移転してきたんだ…それにしては今のかるあ、店は不潔だよね…味はかなり好きだし、マスターもいい人っぽいし、値段もかなりリーズナブルなんだけどね…

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/01/06(金) 17:32:47
大手広告会社のリサーチで”居心地良く暮らせそうな都市”との回答が90.8%を占めた相模大野は、1月16日(月曜日)のテレビ朝日『ちい散歩』に登場予定です。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/01/06(金) 17:58:46
>>225
若いお兄ちゃんなんかが沢山並んでたので、激辛とかガッツリ系かと勝手に思い込んでたよ
今度、散髪帰りにでも寄ってみます

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/01/06(金) 19:33:41
野村の高層万村
全戸完売みたいだね・・・モデルルームも灯が落ちてたし

対面に見える「住友高層万村」とは、明曇を分かち合ってしまったね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/01/07(土) 10:12:33
今朝、旭町で火事があったな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/01/07(土) 10:34:10
旭町、火事で思い出したが
先月早朝、南文化センター〜栄町の通りで両手に消火器持ってブン回してるおっさんに出くわした
あんな装備は初めてみた

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:28:56
>>230
具体的にはどの辺?友達が住んでるんだけど…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:35:20
旧吉野家対角のビル付近かな?
1Fがバーとかになってる角のビル。

あのビルの回りに朝、消防車、救急車とかが来てたの俺も見た。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/01/08(日) 15:34:53
最近
深夜帯のテレ東と東京MXが感度悪くて映らなくなった
地デジチューナー見ても異常ないしなんでだろ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/01/08(日) 18:32:41
ウチは大野9丁目だけど地デジの写りは変わらないな。
日時とチャンネル(もしくは番組)を明記してくれたら、
(重ならなければ)録画して後で確認してもいいけど。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/01/08(日) 18:37:43
あー、MXは見てないからウチ映るのか覚えてないや。TVKは映るけど。
MXは9チャンネル?レコーダーをリモートで見ると、
9チャンネルが入っているから、映るんだろうな。多分。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/01/08(日) 18:42:13
>>234
駅前の再開発で電波状況悪くなったんじゃないの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/01/08(日) 18:53:19
TVの同軸ケーブルに付けられるブースターってないの?
実はうちも1,2Fは映るが3Fでは映らないchある(日テレ)

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/01/08(日) 19:04:56
この辺は東京タワー、横浜ランドマークタワーどっち向きでも受信出来るから、アンテナの向きを変えるのも手かと

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/01/08(日) 19:27:36
ランドマークタワーからのデジタル波送信って今年の夏からの予定じゃない?

ここら辺だと平塚中継所(湘南平の上)に向ける手があるけど平塚は垂直偏波だからアンテナの素子(横棒)が垂直になるように取り付けなければいけない。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/01/08(日) 19:33:26
>>238
地デジ ブースター
でググれ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/01/08(日) 19:46:02
駅前のでっかいマンションが原因と思ったら
建設会社に電話してゴネるだけゴネる
電波障害は原因を特定しきれないからゴネたやつが勝ち

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/01/08(日) 20:07:02

NHKの受信料を、ちゃんと払わないからだろw

ここまで見た
  • 244
  • 235
  • 2012/01/08(日) 22:06:56
ちなみに9丁目はアナログは駅ビル(の反射)が原因で、難視聴地域になって小田急が対処していた。
うちは引越しした時はデジタル放送始まってたから、デジタル波が受けられたら、UHFのアンテナだけ立てるつもりで、
電波の受信感度だけ小田急に相談してNHKの関連会社を手配してもらい測りに来てもらった。
結果はアナログは駄目だったけど、デジタルは屋根の高さに立てれば十分な強さで入るってことだったから、
量販店に頼んでUHFアンテナ立ててもらった。
駅に比較的近いと西地区の工事で影響はあるかもね。
下のところの箱はすっかり出来て、高層もどんどん伸びてるしね。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/01/08(日) 22:21:59
しかし、最近は韓国ドラマや韓国美化工作番組ばかりで、観たい番組が少ないな。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/01/09(月) 02:56:10
今日は大人になれない餓鬼どもがうるさそうだなぁ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/01/09(月) 06:28:15
>>245
つスカパー!

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/01/09(月) 13:45:56
>>233

そうそう、そこの二階

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/01/09(月) 17:18:02
あの石井ビルの2Fかと思った。びっくりした。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/01/09(月) 19:08:11
最近、悪質な不動産セールスが増えてルネ。
最初はセールスとは言わずに「不動産についての知識を広めてます」って
導入。だから、自分の名前すら正しく言わない。
そういうのは「話を聞かずに退去指示」して帰らなかったら110番通報。
独身世帯を狙うのが最近の傾向らしいぞ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/01/09(月) 20:27:39
新聞屋もひどくない?
男が応対すると「奥さんが3ヶ月契約すると言ってて」
女が応対すると「ご主人が・・・」
で粗品受け取っちゃうと態度が変わる

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/01/09(月) 20:57:32
>>250
夜10時過ぎにも訪問で来ることあるな
居留守バレバレで出ないと、チラシを入れていくが

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/01/09(月) 21:53:05
積極的に110番通報して、セールスマンを捕まえさせて
情報を警察が取れるようにして欲しいらしいぞ。
なお、名刺の名前は偽名が多いらしいから、信用しない
ことと、業者もセールスは下請けが行っているからわからない
といって逃げるらしいから信用できない。
そんな程度のものらしいから、訪問セールスルマンの勧めた
物件が優良なわけがないw、どちらかといえば相当の不良在庫
わけあり物件

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/01/09(月) 23:28:19
>>250
>最初はセールスとは言わずに「不動産についての知識を広めてます」って導入。

導入?導入って何?

というか不動産って訪問販売で売り買いするもんじゃ無いから、
やる方も相手するのもそもそも間違いでしょ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/01/10(火) 00:06:28
話の導入 ってことじゃ・・・

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/01/10(火) 00:47:47
不動産はあまりないけど、ソーラー発電の勧誘が多いな。
興味無いって言ったら、「電気代が安くなるのに興味無いんですか?」ってキレられた。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/01/10(火) 04:57:26
>>256
新聞も多いけど、最近は、インターネット回線の契約とかもあるよね。

それ言われたら、
「設置費用や初期費用全部負担してくれるんですか?」
って言い返せばよいのでは。
日当たり、日照時間の見積もりもしないで、
安くなるなんて断言するような知ったかお調子営業は、
キレられても無視。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/01/10(火) 08:41:44
自宅に訪問者が来る度にドアを開ける奴、
インターホンが鳴る度に応答する奴、
電話が鳴る度に出る奴等が多すぎ。
少しは居留守を決め込めよ(w

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/01/10(火) 15:39:41
そういう訪問者しかこない人はいいいけど、そんな人ばかりじゃないからね〜。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/01/10(火) 16:23:35
悪質訪問セールス対策はテレビドアホンていうの?
ああいう顔見られるの便利でいいよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/01/10(火) 17:15:41
賃金未払いを回収したいのですが、相模大野駅周辺でオススメの弁護士事務所があったら教えてもらえると助かります。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/01/10(火) 19:14:43
2,3年前新聞の勧誘がしつこかった時がある。
毎日来るから口論になって最後謝ったらもう来ないとか言うから、とりあえずわけわからんけど謝って帰ってもらった。

今は玄関口にカメラが着いてるから明らかに勧誘の場合は居留守使ってる。電気メーター回りまくってて居ることは気づいてるだろうけど、その方が楽。
本当に用事があるなら電話でも手紙でも入れていくだろうから勧誘は無視でOKと思う。

ここまで見た
コリドー通りの自転車屋さんの隣に早稲アカのビルが出来たけど、1階と5階は何が入るんだろう?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/01/10(火) 22:16:04
>>263

あれ生徒のチャリはどこにおくつもりなんだろ?
イトイの前とかに乱雑におかれる様な気がするわ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/01/10(火) 22:26:33
>>261
労働基準監督署は?

ここまで見た
>>264
確かに自転車が邪魔になりそうだ
電車と徒歩が多けりゃいいけど…

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/01/11(水) 01:27:05
伊勢丹の前に置けばいいのでは
2時間過ぎたら100円掛かるがまあ安いもんだろ
それより1時頃火事があったっぽいんだが

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/01/11(水) 10:46:16
>>267
確かに消防車がかなりうるさかったね。ちなみにうちは若松。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/01/11(水) 16:44:17
寒いな
 予報じゃ「雪」の可能性もあるらしいが
 初雪が降るのかな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/01/11(水) 20:24:06
>>249みたいなどこぞのビルの2Fからセキュリティ弱めのWiFiが…
あれ?寒さで蜃気楼が見えたのかな。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/01/11(水) 21:32:39
明日の朝、−6度ってなんなんだよ
バイクで走ったら凍死しちゃうよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード