ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第293弾 [machi](★0)
-
- 852
- 2011/12/28(水) 15:58:56
-
今は外国産の買ったほうがいいね。
-
- 853
- 2011/12/28(水) 18:13:06
-
あんまり教えたくないんだけどね、タコと生シラスはソレイユの崖下にある
『かねしち丸』っていう漁師の店が安くて美味い。
車で行かないと不便
-
- 854
- 2011/12/28(水) 18:15:38
-
外国産買った方が良いとかわざわざ言う程の事でもないよな。
地ダコでもなければほとんどモロッコ産だろ。
-
- 855
- 2011/12/28(水) 21:02:15
-
衣笠から武山に向かう途中に回転寿司
かオープンするみたいだが店名しってる?
生コンやの跡地らしいが
-
- 856
- 2011/12/28(水) 21:13:35
-
横生の跡地ね、明日オープンの「はま寿司」ね
-
- 857
- 2011/12/28(水) 21:16:00
-
早速の返事ありがとうございました。
正月休みにでもいってみます
-
- 858
- 2011/12/28(水) 21:18:49
-
>>855
すき屋の並び? あの山科台に上がるところ
-
- 859
- 2011/12/28(水) 21:36:54
-
中央の元デニーズの回転寿司屋と同じお店だね。
ゼンショー系列だっけ?
-
- 860
- 2011/12/28(水) 22:28:29
-
すき屋の隣だよ。中央にもある。すき屋系列らしいよね、はま寿司は
-
- 861
- 2011/12/28(水) 22:46:05
-
ソレイユは心中があったばかりだからな
-
- 862
- 2011/12/28(水) 23:05:56
-
福島沖や三陸沖を泳いだ魚は全部危険だからな。千葉茨城産の魚なんてとんでもない。
回遊魚なら三陸沖から津軽海峡を抜けて日本海に移動するものもあるだろうから、日本海産も危険。
-
- 863
- 2011/12/28(水) 23:58:05
-
ゼンショーだな。大滝町行ったけどイカ以外食えた代物じゃなかったわ。
くら寿司やスシローに行けるならそっち行け。解凍が下手くそなネタって感じ。
速攻で出てとと寿司で口直ししたがまああそこはあそこで、、、
-
- 864
- 2011/12/29(木) 06:44:10
-
ヤバいのは相模原や川崎もだよな
238 地震雷火事名無し(長屋) sage 2011/12/28(水) 22:57:58.25 ID:6Usjq+B90
パパット (@aodragon)
11/12/26 7:19
これはヤバい。 RT @taromtber: 山形市の定時降下物(12月21日〜22日)からセシウム
福島市の約14倍!!!
山形県は震災瓦礫の受け入れ、焼却を開始 bit.ly/rSJNxy @KinositaKouta @CHIBAREI_DURGA
https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/drt/si?p=CAA&ut=AFAKxlQAAAAATvsjIXOnoJgxmuW5NiBYw22Aja8aEcpQ
-
- 865
- 2011/12/29(木) 06:50:34
-
中通のとと寿司やばい味だからな、腐ってるかと思った
中央駅下のあれはデカすぎ。味はまあ普通。
-
- 866
- 2011/12/29(木) 09:15:29
-
回転寿司はスシロー以外行かないことにしてる。
-
- 867
- 2011/12/29(木) 09:17:51
-
クラズシオイシイデス
-
- 868
- 2011/12/29(木) 10:04:22
-
>>835
悪者振るなよw
アンタの善い面を知っている少なからぬ人間もココを観ている。
大なり小なり皆日常に疲れてピリピリしているのだと思う。
この国に満ちている閉塞感とそれに付随する市内の現状がその根底に有るんだよね。
-
- 869
- 2011/12/29(木) 10:25:18
-
回転寿司の話題ばかりで、昔ながらの普通の寿司店の話題が出ないのは
横須賀クオリティなのか、イマドキの世相なのかw
スシロー行った事ないけど、旨いんだ。こんど、行こー
-
- 870
- 2011/12/29(木) 11:23:57
-
横須賀の回らない寿司屋ってひさご寿司とかか?
横浜いきゃいいのあるんだけどな…
-
- 871
- 2011/12/29(木) 11:40:19
-
回らない寿司屋でうまいのがない
-
- 872
- 2011/12/29(木) 13:46:58
-
回ってる寿司と回ってない寿司の差が縮んでる気がする。
-
- 873
- 2011/12/29(木) 13:49:24
-
それは味覚の低い横須賀だけだろう
-
- 874
- 2011/12/29(木) 13:49:32
-
いっぺん、食べてみる?
-
- 875
- 2011/12/29(木) 13:52:14
-
お店にもよるけど
松坂牛とオージービーフぐらいの差があるとこもある
-
- 876
- 2011/12/29(木) 13:58:17
-
優良店と比べられても困るなwそれはその店に対して失礼に値するわ。
-
- 877
- 2011/12/29(木) 15:28:09
-
576 名前:地震雷火事名無し(山形県)[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 11:47:39.13 ID:2OYioU6U0 [1/4]
助けてください
もうどうしたらいいのか分かりません
もうだめです
山形県HPより
24時間ごとの降下物の測定は、平成23年12月27日午前9時までの採取分をもって終了となりました
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/koukabutsu.html
ありえないです
焼却によってセシウム降ったのがバレたから今後測定しないって
そして今まで通りいやそれ以上にバンバン燃やすんでしょうか?
県民を殺すんでしょうか?
ありえないです
助けてください
■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム 福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
-
- 878
- 2011/12/29(木) 15:36:34
-
30年程言うのが遅い。
-
- 879
- 2011/12/29(木) 18:13:22
-
夏島だけど、そりやぁもうNIS○AN追浜工場の従業員の奴らのマナー、モラルが低すぎる!タバコ、菓子袋ポイ捨て当たり前。歩道目一杯横に広がって歩く。駅近辺の飲み屋でバカ騒ぎ。こういうのどこに苦情言ったらいーの?やっぱNIS○AN代表?
-
- 880
- 2011/12/29(木) 18:25:01
-
>>879
Twitterででつぶやけば?w
-
- 881
- 2011/12/29(木) 18:53:20
-
>>879
低レベルの派遣社員
-
- 882
- 2011/12/29(木) 18:56:49
-
横須賀北部スレってあまり見ないが、そんなに過疎なの?
tk、日産の公式サイトにお客様相談のメッセージフォームとかないの?
-
- 883
- 2011/12/29(木) 20:48:07
-
>>879は例のお騒がせしたすみおでしょ
-
- 884
- 2011/12/29(木) 22:44:32
-
>>859-876 確かにスシローおすすめだな。 かもめ荘があった所に建ってる店舗には
帰省する度に必ずと言っていいほど行くわ。 海も見えるし安くてそれなりに旨いし。
-
- 885
- 2011/12/29(木) 23:16:17
-
銚子丸で食べたらスシローにはいけない。
横須賀にはないけど。
-
- 886
- 2011/12/30(金) 00:13:24
-
作業員死亡者数 約4300人 一遺族への口止め料 3億円
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20111107
-
- 887
- 2011/12/30(金) 00:18:58
-
>>885
浜金谷の近くにある? 今度帰省がてらフェリーでドライブしつつ行ってみたい。
-
- 888
- 2011/12/30(金) 01:01:14
-
>>887ttp://www.choushimaru.co.jp/shop/index.html
木更津にあるのでフェリーではなく、アクアラインを使えば近いです。
-
- 889
- 2011/12/30(金) 01:06:27
-
低線量被ばく_揺らぐ国際基準_追跡!真相ファイル - Video Dailymotion -
http://www.dailymotion.com/video/xnb9h8_yyyyyy-yyyyyyy-yy-yyyyyy_news
生涯100ミリシーベルトとされる被ばくの基準で、本当に健康への影響はないの
か?”
福島をはじめ、全国の人々が現実に直面している放射能の脅威。
国は「直ちに体への影響はない」と繰り返すばかりだ。
その拠り所としているのが、ICRP(=国際放射線防護委員会)の勧告。
広島・長崎の被爆者の調査データをベースに作られ、事実上の国際的な安全基準
となっている。
しかし関係者に取材を進めると、1980年代後半、ICRPが「政治的な判断」で、被
ばくでガンになるリスクを実際の半分に減らしていた事実が浮かびあがってきた。
当時ICRPには、原子力産業やそれを監督する各国の政府機関から、強い反発が寄
せられていたのだ。
そしていま、世界各地で低線量被ばくの脅威を物語る、新たな報告や研究が相次
いでいる。
-
- 890
- 2011/12/30(金) 02:37:09
-
>>888 おあーいいねえ! アクアラインか! ぜひ使わせて貰おう。サンキュウ
-
- 891
- 2011/12/30(金) 07:44:18
-
>>885
調べてみたら100円寿司じゃないし。少なくともスシローとは
比べられないんじゃない?とと寿司とか海鮮と比べるならわかるが。
-
- 892
- 2011/12/30(金) 09:06:01
-
かもめ団地の評判ってどうですか?
-
- 893
- 2011/12/30(金) 10:56:09
-
100円寿司、くら寿司ってなんか人が減った気がする
質が落ちたのと新しい蓋が付いてるシステムがめんどくさいw
かもめ団地・・・
DQNが多いかな
ドンキとかに溜まってるガキと
そのまま大人になっちゃったガキが多い
-
- 894
- 2011/12/30(金) 11:18:39
-
>>893
貴重な情報ありがとうございます。
-
- 895
- 2011/12/30(金) 11:50:54
-
>>892
2年位前にDQN同士の殺人があった気がする。
-
- 896
- 2011/12/30(金) 13:35:50
-
あそこは生活保護世帯の巣窟だからなぁ…
-
- 897
- 2011/12/30(金) 14:03:41
-
>>892
年寄りが多い感じだね
夕方になると住人は寝るのか
中にあるコンビニも夕方に閉まってる
-
- 898
- 2011/12/30(金) 14:11:54
-
横須賀ではないかもしれないが、津久井浜の魚敬って回転寿司はどうなんだ?
週末通るたびに混んでて入れなのだが・・
-
- 899
- 2011/12/30(金) 14:14:39
-
あの回転寿司割高と思うのだが…
スシロー出来てからは客足減ったんじゃない?
-
- 900
- 2011/12/30(金) 20:27:53
-
>>869
回らない寿司屋のうまいとこをこんなとこでさらしたくはないわ
-
- 901
- 2011/12/30(金) 23:02:11
-
みんな初日の出ってどこで見る?
このページを共有する
おすすめワード