ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第293弾 [machi](★0)
-
- 824
- 2011/12/27(火) 16:32:33
-
前略は醤油ラーメンに若干の背油ちょんちょん。
もやしと木耳みたいなのがトッピングされてる。
値段は前は500円だったのに600円やら650円に値上げしてて行かなくなった。
500円なら行く価値あるがそれ以上はない。
個人的には 久里浜商店街のまるげんラーメンが濃厚でお気に入り。
中央の田島家って醤油ラーメンになったよね。
3食生ラーメンのレベルでガッカリした
-
- 825
- 2011/12/27(火) 16:39:11
-
>>824
?クス
買い物ついでに寄ってみようかと思っていたんだが情報ありがたい
-
- 826
- 2011/12/27(火) 19:46:41
-
年末年始もやってる整形外科、内科はないですか?共済の救急センターはやってますかね?どなたかしりません?
-
- 827
- 2011/12/27(火) 20:05:51
-
舟倉にあるやみつきラーメンは評判悪いが俺は好き
ガーリックチップが美味すぎる
-
- 828
- 2011/12/27(火) 20:32:21
-
ラーメンは個性が強いのがいっぱいあるから
好き嫌いがある、だからラーメンネタ禁止のスレ多い
-
- 829
- 2011/12/27(火) 21:34:24
-
前略って、武山のセブンイレブン前の所?
武山のセブンイレブン&前略前の信号って、3月の計画停電の時に
TVのニュース映像で取り上げられてたよね。
時間で一斉に信号が消えて、警察官が手信号してるって映像。
-
- 830
- 2011/12/27(火) 22:39:41
-
>>822そんな事ねぇw 普通の気軽に食えるラーメン屋だぞ
-
- 831
- 2011/12/27(火) 22:55:08
-
救急センター以外は 消防本部だっかに電話すれば
受付けてくれる病院は教えてくれるがのぅ
内科は○○で外科は〇〇病院とかの
当番制にはなってるみたいだけど 案内で無理で
センター紹介されて、センターに行くの嫌だからw
かかり付けの病院に電話したらOKなんて話はある
ネットでも見れるようにはなったみたい
http://www.yokosukashi-med.or.jp/medicalmap/clinics/now
-
- 832
- 2011/12/27(火) 23:21:48
-
>>831
それ、平日の昼間だけじゃない?使えるの。
例えば、今診療してる小児科を探そうと思っても0件になると思う(以前使った)
深夜の当番医を教えてくれるわけじゃない。
-
- 833
- 2011/12/28(水) 00:02:17
-
>>826
休日診療やっている病院については
横須賀市のコールセンターで
教えてくれると思うよ。
でも、あくまで急患とか、
どうしてもという時だけだよ。
年末年始なら仕事が休みだからみたいな
個人の都合で救急に行っちゃだめ。
すでに症状があるなら、明日診療時間内に
行くべし。
-
- 834
- 2011/12/28(水) 05:39:04
-
来年から横須賀にお世話になります。
宜しくです。
横須賀にはライブハウスが多いイメージがあります。
-
- 835
- 2011/12/28(水) 07:13:47
-
>>832
わしにレス付けたな ( ̄ー ̄)ニヤ
ここの住民から どう扱われるか知らんぞww
ネットは使ってないから 知らんのぅ
と云うか 最近は急患うけてないから・・
以前、ママンが消防に電話するのが一番と云ってた
今は迷惑かも知れないが? 職業柄一番確かな情報だと思うw
急患は事前じゃないので 深夜・休日ではコールセンターも使えないだろうし
-
- 836
- 2011/12/28(水) 07:28:32
-
ああ 少し補足
休日診療と救急車など呼ばない程度の症状ね^^;
休日などは それでいいと思うけど 結局のところ症状次第と
三春町センターを紹介されて適当な処置受けては かかり付けの病院などに
営業時間がきたら そちらへ行けって言われて 夜中にセンター行って
帰宅したのがお昼だった記憶あるw はじめから我慢すればよかったw
-
- 837
- 2011/12/28(水) 07:46:58
-
補足しとくが119番じゃなくて046-822-0119に掛ければいい。
どっちも情報調査課が取るんだけどね。
-
- 838
- 2011/12/28(水) 09:05:41
-
うん それが本局の電話番号
その番号が思い出せなかった(^ω^)
-
- 839
- 2011/12/28(水) 09:12:23
-
>>831 だから本部って書いてるけどな
普通119にかけないべw
-
- 840
- 2011/12/28(水) 09:15:07
-
濃厚とんこつランキングをつけたい。
1番を教えてくれ。
-
- 841
- 2011/12/28(水) 09:17:51
-
キタコレ (^ω^)ラーメンマンww
アンモニア豚骨なんか知らんがなw
わしは どっかにタコ丸ごと売ってるとこ 誰か知らんかのぅ?
-
- 842
- 2011/12/28(水) 09:20:58
-
>>840
ぐるナビにでも行ってくれ。
もう豚骨ラーメンあきたわ。
どこ行っても「とりあえず豚骨だしときゃいいや」って感じの
似たようなのばかりだしね。
-
- 843
- 2011/12/28(水) 09:49:27
-
>>841
タコ丸ごと売ってるとこ
横須賀市東部漁協浦賀久比里支所
三浦半島産の新鮮自慢ダコ(季節限定販売)久里浜産地ダコ
http://www.yokosuka-tobu-uk.com/cgi-bin/uk/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=0
-
- 844
- 2011/12/28(水) 10:50:37
-
三浦の鈴木水産で生きた地蛸1匹買ったことがある
大矢部あたりの店舗で売っているかはわからんが
-
- 845
- 2011/12/28(水) 11:41:17
-
おお 蛸レスあり? (^ω^)
共食いのような気もするが タコ好きでつ
う〜ん・・¥4000かぁ
やっぱエイビィの冷凍イカで我慢しまつw (´ω`)
-
- 846
- 2011/12/28(水) 13:08:01
-
時間あるなら三浦の朝市に行くが良いよ。
鈴木水産て・・・観光客向けじゃね?
-
- 847
- 2011/12/28(水) 13:13:20
-
元ソフバン爺は 丸禿の可能性ありwww
-
- 848
- 2011/12/28(水) 13:16:52
-
佐島でも活タコ売ってるよ、お土産に買った。いくらかは忘れたけどな。
-
- 849
- 2011/12/28(水) 13:50:29
-
三浦の鈴木水産は観光客向けのお店になっちゃったよね。
いなげやのほうが普通に安い
-
- 850
- 2011/12/28(水) 15:02:57
-
でも蛸って言ったら久里浜だよね。
魚屋なの知り合いが「関東で蛸と言えば久里浜」
って言ってたよ。
-
- 851
- 2011/12/28(水) 15:11:25
-
セシウム蛸じゃね?
-
- 852
- 2011/12/28(水) 15:58:56
-
今は外国産の買ったほうがいいね。
-
- 853
- 2011/12/28(水) 18:13:06
-
あんまり教えたくないんだけどね、タコと生シラスはソレイユの崖下にある
『かねしち丸』っていう漁師の店が安くて美味い。
車で行かないと不便
-
- 854
- 2011/12/28(水) 18:15:38
-
外国産買った方が良いとかわざわざ言う程の事でもないよな。
地ダコでもなければほとんどモロッコ産だろ。
-
- 855
- 2011/12/28(水) 21:02:15
-
衣笠から武山に向かう途中に回転寿司
かオープンするみたいだが店名しってる?
生コンやの跡地らしいが
-
- 856
- 2011/12/28(水) 21:13:35
-
横生の跡地ね、明日オープンの「はま寿司」ね
-
- 857
- 2011/12/28(水) 21:16:00
-
早速の返事ありがとうございました。
正月休みにでもいってみます
-
- 858
- 2011/12/28(水) 21:18:49
-
>>855
すき屋の並び? あの山科台に上がるところ
-
- 859
- 2011/12/28(水) 21:36:54
-
中央の元デニーズの回転寿司屋と同じお店だね。
ゼンショー系列だっけ?
-
- 860
- 2011/12/28(水) 22:28:29
-
すき屋の隣だよ。中央にもある。すき屋系列らしいよね、はま寿司は
-
- 861
- 2011/12/28(水) 22:46:05
-
ソレイユは心中があったばかりだからな
-
- 862
- 2011/12/28(水) 23:05:56
-
福島沖や三陸沖を泳いだ魚は全部危険だからな。千葉茨城産の魚なんてとんでもない。
回遊魚なら三陸沖から津軽海峡を抜けて日本海に移動するものもあるだろうから、日本海産も危険。
-
- 863
- 2011/12/28(水) 23:58:05
-
ゼンショーだな。大滝町行ったけどイカ以外食えた代物じゃなかったわ。
くら寿司やスシローに行けるならそっち行け。解凍が下手くそなネタって感じ。
速攻で出てとと寿司で口直ししたがまああそこはあそこで、、、
-
- 864
- 2011/12/29(木) 06:44:10
-
ヤバいのは相模原や川崎もだよな
238 地震雷火事名無し(長屋) sage 2011/12/28(水) 22:57:58.25 ID:6Usjq+B90
パパット (@aodragon)
11/12/26 7:19
これはヤバい。 RT @taromtber: 山形市の定時降下物(12月21日〜22日)からセシウム
福島市の約14倍!!!
山形県は震災瓦礫の受け入れ、焼却を開始 bit.ly/rSJNxy @KinositaKouta @CHIBAREI_DURGA
https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/drt/si?p=CAA&ut=AFAKxlQAAAAATvsjIXOnoJgxmuW5NiBYw22Aja8aEcpQ
-
- 865
- 2011/12/29(木) 06:50:34
-
中通のとと寿司やばい味だからな、腐ってるかと思った
中央駅下のあれはデカすぎ。味はまあ普通。
-
- 866
- 2011/12/29(木) 09:15:29
-
回転寿司はスシロー以外行かないことにしてる。
-
- 867
- 2011/12/29(木) 09:17:51
-
クラズシオイシイデス
-
- 868
- 2011/12/29(木) 10:04:22
-
>>835
悪者振るなよw
アンタの善い面を知っている少なからぬ人間もココを観ている。
大なり小なり皆日常に疲れてピリピリしているのだと思う。
この国に満ちている閉塞感とそれに付随する市内の現状がその根底に有るんだよね。
-
- 869
- 2011/12/29(木) 10:25:18
-
回転寿司の話題ばかりで、昔ながらの普通の寿司店の話題が出ないのは
横須賀クオリティなのか、イマドキの世相なのかw
スシロー行った事ないけど、旨いんだ。こんど、行こー
-
- 870
- 2011/12/29(木) 11:23:57
-
横須賀の回らない寿司屋ってひさご寿司とかか?
横浜いきゃいいのあるんだけどな…
-
- 871
- 2011/12/29(木) 11:40:19
-
回らない寿司屋でうまいのがない
-
- 872
- 2011/12/29(木) 13:46:58
-
回ってる寿司と回ってない寿司の差が縮んでる気がする。
-
- 873
- 2011/12/29(木) 13:49:24
-
それは味覚の低い横須賀だけだろう
-
- 874
- 2011/12/29(木) 13:49:32
-
いっぺん、食べてみる?
このページを共有する
おすすめワード