ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第293弾 [machi](★0)
-
- 781
- 2011/12/25(日) 07:13:29
-
>>780
あんた、自分の手を使って飾る事の出来ない、「屁垂れ」かよ。
-
- 782
- 2011/12/25(日) 07:45:04
-
おわったな
-
- 783
- 2011/12/25(日) 11:28:18
-
この記事やばい!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1324342869/−100
-
- 784
- 2011/12/25(日) 11:30:05
-
なんかもう見てて痛々しい人が多いね
DIONの爺だけじゃなく、横須賀関連のスレを荒らしまくってると名高いPPPax1888.kanagawa-ip.dti.ne.jpなんてのも現れたし
なんかほかにも過激派いるし
まあ結局は県が何しようが叩き、国が何しようが叩き、朝鮮関連はすべて叩き、市が何しようが叩き、挙句叩くのに飽きるとスレ住人まで叩くんだよね
こいつらがいる限りスレがのんびりゆったり進むことはないんだろうなあ
要するにうっせ別スレ立てて議論してろってことなんだけど
今日は千葉まできれいに見えるな
寒くて外に出る気にはなれんが
-
- 785
- 2011/12/25(日) 11:37:49
-
>>784
仕方ないさ。左巻きプロ市民は横須賀に住んでいるわけじゃないから、
横須賀のことなんか何も興味はないし。
Yデッキでやってる「全部反対!」ビラ撒き活動をここでもやっているということだろう。
-
- 786
- 2011/12/25(日) 13:48:09
-
>>784
なんで俺が荒らしまくってることになってんだよ・・・アホか
-
- 787
- 2011/12/25(日) 14:23:19
-
みんながここで言い合っている間に、情報では既に神奈川県内の3政令都市で焼却、
横須賀市内の最終処分場で灰の埋立をすることは国会議員先生、知事、市長で話は
終わっていて、数値も結局改ざんしてオッケーになる筋書きらしいよ。
最低な政治家どもだね
-
- 788
- 2011/12/25(日) 15:00:00
-
ぎゃぁーぎゃぁ 騒ぐババァやガキみたいな腐れの方が
よっぽど痛いがな(^ω^)w
-
- 789
- 2011/12/25(日) 15:20:46
-
地震が来たら横須賀中央公園に逃げればいいんだよな
あそこなら100%安全だよ
-
- 790
- 2011/12/25(日) 16:00:34
-
>>784
ウチもそのプロバイダを使ってるが 勝手に荒らしあつかいされるのはイイ迷惑だな?
スレをのんびり進行させたいんなら いちいちそいつらに噛み付かずスルーしてりゃイイんじゃないの?
いつも決まって噛み付きにあらわれてスレ荒らしに協力してるヤツって、
だいたい 61-26-xx-xx で始まる rev.home.ne.jp IPアドレスのヤツだよな?
-
- 791
- 2011/12/25(日) 18:35:24
-
不入斗のあたりのドブとか数値高いよ。
ALOKAのTCS‐172で、文科省と同じ測り方で0.20μSv/h位出る。
-
- 792
- 2011/12/25(日) 18:40:09
-
>>790
まーた、そうやって噛み付いてる。これだからkanagawa-ip.dti.ne.jpのやつって……
-
- 793
- 2011/12/25(日) 18:54:26
-
テンドン
-
- 794
- 2011/12/25(日) 22:24:26
-
>>790
気持ちはわかるが心をしずめてくださいな
-
- 795
- 2011/12/26(月) 01:02:27
-
横須賀を守ろうぜ
-
- 796
- 2011/12/26(月) 10:42:04
-
クリスマスこそコストコのイチゴが乗ったでかいケーキが食べたいと嫁が意気込んで買ってきた。
スポンジは粗く、パンみたい。クリームは信じられないほど厚く塗られていて甘いし、ピンク色の香料の匂いがあああ
-
- 797
- 2011/12/26(月) 11:48:23
-
コストコのアップルパイも破壊力満点。
アメリカのお菓子は地雷だよ。
-
- 798
- 2011/12/26(月) 12:08:03
-
アメリカが地雷ならイギリスは原爆だな
-
- 799
- 2011/12/26(月) 13:08:47
-
原爆ワロタw
確かにそうだwww
-
- 800
- 2011/12/26(月) 14:51:28
-
米が浜の茶店(?)の右2軒目(?)、串屋(?)(焼き鳥屋)行ってきた。
広い。カウンターも長い一直線。 2階もある。宴会できるようだ。
焼き鳥1本平均180円。 相模屋、お多幸の2倍以上か
焼き方がていねいで見映えがいい。 うまかった
-
- 801
- 2011/12/26(月) 16:33:39
-
私はそこの釜めしが好きw
-
- 802
- 2011/12/26(月) 23:11:34
-
10年振りに横須賀帰るので、美味いラーメンでも食って来ようと思うのだけどオススメある?
-
- 803
- 2011/12/26(月) 23:17:59
-
きたくり家! あと衣笠のPeking この2択だね。
-
- 804
- 2011/12/26(月) 23:36:26
-
早速ありがとう
きたくり家は自分が大学生になって都内に住み始めたくらいに出来たせいか行ったことがない
是非行ってみるよ
北久里浜と言えば、三和、長谷川家には高校の昼休みによく行ったな 今も味変わらずあるのかな
-
- 805
- 2011/12/27(火) 00:03:49
-
10年は長いね。KQを降りた時に感じる一瞬の潮の香りを大切にね。あれこそ横須賀
-
- 806
- 2011/12/27(火) 00:13:56
-
>>802
濃厚関東とんこつ : 北久里駅前の逗子屋(昔の平松に近い)
あっさり関東とんこつ : 佐原鈴木水産となり せい屋
博多とんこつ ; 久里浜R134沿いの せぶん
東南アジア風つけ麺 : 五郎橋側のイツワ製麺所
和風つけ麺&和風濃い系ラーメン : 安浦三角屋跡の和らく
こんな所もいい。
三和の大将はいまだにリーゼント?w 息子がやるようになって麺が(ry
あと、北栗のヨコサン側に 麺屋こうじ も有る。讃岐系ラーメン?w
好みが有るから上手く選択してくれ。
-
- 807
- 2011/12/27(火) 00:51:04
-
六角家
-
- 808
- 2011/12/27(火) 01:16:44
-
横浜、家系ばっかなんだよね。こってこて。
美味い店ってわけじゃないけど、ダイエー前の信号渡ったところの
バーミアンの隣の555円ラーメン、コストパフォーマンスがいいと思う。
とんこつの割にはサッパリしているし、水準の味はしているし。
昔一世を風靡した札幌ラーメン系味噌ラーメンの店ってないかな?
-
- 809
- 2011/12/27(火) 01:30:56
-
>>808
本牧屋は・・・まあ、なんだぁ(ry
味噌ラーメンなら根岸の くるまや かな? 正統札幌じゃないけど。
北の屋は一番昔の札幌に近かったが爺が居なくなって味が飛躍的に落ちたし、
銀狼は味噌一本の気概は認めるが、しょっぱい&油多杉だと思う。
-
- 810
- 2011/12/27(火) 01:36:00
-
>>809
くるま屋かぁ。葉山の方で昔食ったことあるけど、まあ、いまどきの札幌ラーメンなんてそういうもんだろうな。
とりあえず、根岸のくるま屋に行ってみよう。店ごとに味も違うと思うので。
-
- 811
- 2011/12/27(火) 01:38:08
-
昔、よくあったよね。どさんこラーメンとか。
味噌バターコーンラーメンが食べたい。
-
- 812
- 2011/12/27(火) 01:48:29
-
みそラーメンはくるまやで安定
-
- 813
- 2011/12/27(火) 02:07:36
-
とりあえず田島家には行くな
がっかりするぞ
-
- 814
- 2011/12/27(火) 02:08:56
-
サッポロラーメンのお店って、アイヌの人形の絵が窓ガラスに貼ってあったよね。
武山の天ほうも昔はサッポロラーメンだった。
そして、メニューに「おでんごはん」があり、おでんと白飯がお盆の乗って出てきた。
-
- 815
- 2011/12/27(火) 06:16:54
-
うむ 家系じゃない変化球? 正統の博多らーめんなら
たまがった」とかいい線いってると思うけどぉ・・
夜中もやってるから ドライブがてらにどお?(^ω^)
味噌は中華食堂にある味噌で満足なんだけどw
文庫かな?16号沿いに札幌あったような(謎
一応、旭川→醤油 札幌→味噌 函館→塩らしい
-
- 816
- 2011/12/27(火) 07:31:35
-
田島家は本店は全くダメだが
久里浜店は昔の味に近い
北久里家はファンの人が多いが俺には合わない
-
- 817
- 802
- 2011/12/27(火) 08:29:10
-
みんなありがとう!
三和情報も大変ありがたい
今回は時間の都合、駅至近のきたくり家にしてみようと思うけど、他もいずれ機会見つけて行ってみる
-
- 818
- 2011/12/27(火) 11:06:20
-
ここまで大矢部の喰堂が出てないよね。
俺は好きなんだけどなあ。
-
- 819
- 2011/12/27(火) 11:16:14
-
前略ってラーメン屋はうまい?
食った人レポ頼む
-
- 822
- 2011/12/27(火) 14:53:23
-
本牧家って、表にメニュー出てないし値段もわからないし、なんか一見さんお断りみたいな……
まずスープを一口、そして麺を食べてからおもむろに味付け、
食事中は会話禁止、スープは残さず、
みたいな自称ラーメン通が幅利かせてそうで、なんかイヤ。
-
- 823
- 2011/12/27(火) 15:32:40
-
>>819
ラーメンの詳しい事は、ここではなく以下のスレで聞くといいよ
【`・ω・´】横須賀スレッド その10【本スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318380600/
-
- 824
- 2011/12/27(火) 16:32:33
-
前略は醤油ラーメンに若干の背油ちょんちょん。
もやしと木耳みたいなのがトッピングされてる。
値段は前は500円だったのに600円やら650円に値上げしてて行かなくなった。
500円なら行く価値あるがそれ以上はない。
個人的には 久里浜商店街のまるげんラーメンが濃厚でお気に入り。
中央の田島家って醤油ラーメンになったよね。
3食生ラーメンのレベルでガッカリした
-
- 825
- 2011/12/27(火) 16:39:11
-
>>824
?クス
買い物ついでに寄ってみようかと思っていたんだが情報ありがたい
-
- 826
- 2011/12/27(火) 19:46:41
-
年末年始もやってる整形外科、内科はないですか?共済の救急センターはやってますかね?どなたかしりません?
-
- 827
- 2011/12/27(火) 20:05:51
-
舟倉にあるやみつきラーメンは評判悪いが俺は好き
ガーリックチップが美味すぎる
-
- 828
- 2011/12/27(火) 20:32:21
-
ラーメンは個性が強いのがいっぱいあるから
好き嫌いがある、だからラーメンネタ禁止のスレ多い
-
- 829
- 2011/12/27(火) 21:34:24
-
前略って、武山のセブンイレブン前の所?
武山のセブンイレブン&前略前の信号って、3月の計画停電の時に
TVのニュース映像で取り上げられてたよね。
時間で一斉に信号が消えて、警察官が手信号してるって映像。
-
- 830
- 2011/12/27(火) 22:39:41
-
>>822そんな事ねぇw 普通の気軽に食えるラーメン屋だぞ
-
- 831
- 2011/12/27(火) 22:55:08
-
救急センター以外は 消防本部だっかに電話すれば
受付けてくれる病院は教えてくれるがのぅ
内科は○○で外科は〇〇病院とかの
当番制にはなってるみたいだけど 案内で無理で
センター紹介されて、センターに行くの嫌だからw
かかり付けの病院に電話したらOKなんて話はある
ネットでも見れるようにはなったみたい
http://www.yokosukashi-med.or.jp/medicalmap/clinics/now
-
- 832
- 2011/12/27(火) 23:21:48
-
>>831
それ、平日の昼間だけじゃない?使えるの。
例えば、今診療してる小児科を探そうと思っても0件になると思う(以前使った)
深夜の当番医を教えてくれるわけじゃない。
このページを共有する
おすすめワード