facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 490
  •  
  • 2011/12/12(月) 20:08:39

米紙、除染への悲観論紹介 「最大の浪費事業になるかも」
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120701001683.html2011/12/07 19:34【共同通信】

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/12/12(月) 20:12:59

明らかになる除染の限界 森林の放射性物質が再飛散!?
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20111202/110121/
(日経エコロジー2012年1月号より)

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/12/12(月) 21:10:21
山本太郎さんお疲れさまです。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/12/12(月) 21:36:33
>>485
開店当初は、ジャンボジェット機などジャンボという言葉が流行していたし、
西友横須賀店もジャンボスクエアヨコスカと表記していたが、
その後は単なる「西友」で定着して久しい。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/12/12(月) 21:49:36
横須賀市内で18:00以降も診てもらえる整形外科を探しています。
久里浜整形外科ってところに行ってみようかと思っているのですが、
こちらで見てもらったことのある方いらっしゃいますか?

18:00以降も見てもらえる整形外科で良いところご存知でしたら教えてください。
お願いします。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/12/12(月) 22:10:53
>>493大きい例えジャンボの前はマンモスだったよね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/12/12(月) 22:29:56
>>494
公郷の富永整形外科は19時までやってるよ。
今通ってるけど、よかったよ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/12/13(火) 00:33:24
>>487
週末の釣りには困らないな。

追浜だと買い物はダイエーになるのかな?

ここまで見た
  • 498
  • すみをちゃん
  • 2011/12/13(火) 04:45:12
早速のレスありがとう!
単身赴任で上京したしがないサラリーマンです^^;
横浜なので京急で特急一本だから座らなくても我慢できそうでよかったです。ダイエーなら日用品から何からすべて揃いそうですね。
追浜辺りは治安は良い方なんですか?族とかDQNはまだ目にしてません!
車持ってきてないんで買い物移動はチャリンコオンリーです!

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/12/13(火) 05:11:10

年間100ミリ〜200ミリシーベルトの被曝が健康に影響を及ぼしたとしても、
放射線以外のいろいろな要因に隠されてしまい、
被曝が健康被害の直接の原因だと断定する事はほぼ不可能。
であるのなら、
「断定が不可能なので被曝の影響はないことにする」のではなく、
「断定が不可能なので、影響があるものと見なす」とするべきだ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/12/13(火) 07:04:20
>>498
追浜でも場所によるけど、坂荷物つんではつらいぞ。電チャリ超おすすめ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/12/13(火) 11:18:04
>>499
死にたくねぇよ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/12/13(火) 11:39:27
>>501
スレ違い・板違いな話題に反応するなよ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/12/13(火) 14:07:33
>>501
氏ね

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/12/13(火) 14:44:16
>>499
西東京住まいの人が半年ほど前に検査らしいですが
こんな結果だったそうですよ
皆さんも心配でしたら検査してきたらどうですか?
http://p.twipple.jp/zDHyr

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/12/13(火) 17:17:49
放射能ネタをばらまいてないでさ、
暇なら氷室京介の復興支援チャリティーライブのDVDを買いに行け〜
よっぽど世のため人のためだ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/12/13(火) 17:37:39
よしだ市長のボーナス俺の2倍かよ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/12/13(火) 21:12:13
>>498
どちらから来たんですか?
治安は良くも悪くもないと思いますよ。
横須賀市は犯罪の多い神奈川県の中では、治安は比較的良いほうです。
横須賀市は、人口当たりの犯罪発生率は、県内でも最下位に近いほど低いですよ。

ここまで見た
  • 508
  • すみをちゃん
  • 2011/12/13(火) 23:44:32
>>507
詳しくありがとう!私は田舎静岡からです。
駅との往復で少し雰囲気わかってきました!なんか東口のスタジアムへの商店街は少しレトロな雰囲気ですね!私的に1990年風^^;
あいにくアパートから駅まで平坦なんで普通のチャリンコで大丈夫そうです!
一個質問させてもらいます。追浜駅辺りには三井住友銀行はないですよね?地図で見たら隣の金沢八景駅前に三井住友ありましたがそこが一番近いですよね!?
長々スマン

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/12/13(火) 23:47:04
>>508
横須賀にSMBCは一軒も無いよ〜 全部撤退した orz
まあ、郵貯とSMBCオンラインでどうにかなると思う。
つか、自分はどうにかしているw

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/12/13(火) 23:50:52
三井住友は金沢文庫まで行って通帳作ったわ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/12/13(火) 23:58:27
>>508
一駅となりの八景駅前にあるよ。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/12/14(水) 00:22:29
>>508
ありがとう、静岡からですか。あちらに比べたら多少用心したほうがいいかもです。
横須賀の商店街は多くが戦後まもなくからあるので、レトロに感じるのかもしれませんね。
聞くところによると、若い世代を中心に追浜の街を盛り上げていく動きがあって、イベントなども定期的にやられているようなので、
将来より活性化していくのではと期待しています。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/12/14(水) 00:57:10
追浜の産婆はエロいいぜ!

ここまで見た
  • 514
  • すみをちゃん
  • 2011/12/14(水) 01:07:52
ここの住人はすぐレス返してくれて、優しい方ばっかりですね!嬉しいです。 明日帰りに金沢八景途中下車して三井住友行ってきます^^;
また質問した際は宜しくお願いします!!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/12/14(水) 01:30:07
すみをちゃん これからも横須賀民と仲良くやろうね(´∀`)

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/12/14(水) 13:02:19
SMBCのログイン複雑すぎ。
老人になったらわからなくなるよ。
それが狙いかもしれないが。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/12/14(水) 14:34:40
小泉よ、米国から大日本帝國海軍横須賀鎮守府を返還
してもらえ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/12/14(水) 15:52:35
>>517

返されたら荒廃するだけ。
今のままずっと使ってmらっ他方が横須賀のためになる。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/12/14(水) 15:53:50
タイプミス
mらっ他方→貰った方

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/12/14(水) 22:58:39
三井住友銀行

手数料なしでおろすだけなら汐入駅前のファミマで出来た気がする。

ていうか吉田市長、三井住友銀行1つぐらい誘致して欲しい。

久里浜、横須賀中央のどちらかに。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/12/14(水) 23:07:46

ごみを100分の1に減らせる最新の焼却施設で、
焼却灰から高濃度の放射性物質が検出された。
こうした焼却灰の一部は、すでに全国各地の埋め立て処分場に運ばれていた。
行き場のない焼却灰がたまり続けると、ゴミ処理そのものが止まる恐れ。
除染をすればするほど海が汚れる。
放射能の流れつく先は海だけではなく、地方の埋立地。
焼却灰の一部は、すでに全国各地の埋め立て処分場に運ばれていた。
『 知られざる放射能「都市濃縮」』日本放送協会クローズアップ現代より。
http://www.dailymotion.com/video/xmxn3g_20111212-yyyyyyyy-yyyy_news

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/12/14(水) 23:12:36
横須賀の飲食店で17人が食中毒、ノロウイルス検出ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112140019/
横須賀市保健所に14日までに入った連絡によると、同市若松町3丁目の飲食店「市場食堂中央店」で
食事をした17人が、嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴えた。

 同保健所によると、症状を訴えたのは、9日午後5時半から同7時45分ごろまでの間に同店で
食事をした38歳〜79歳の男女計17人。入院患者はおらず、いずれも快方に向かっているという。

 同保健所は、共通する食事が同店のみで、発症者の便からノロウイルスが検出されたことから、
同店を原因施設と断定。14日から16日までの3日間を営業停止とした。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/12/15(木) 00:34:42
これがひゅうがや22DDHの5年後の姿
強襲揚陸艦からのF35の発艦と着艦
http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE


ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/12/15(木) 00:49:17
>>523
結局こういうことになる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4CbiZJDMWlI#at=10

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/12/15(木) 01:49:51
>>520
今は普通に郵貯で入出金は出来るよ?ttp://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
色んな手続き絡みは窓口が有った方が良いけど、
企業でも無い限りかなりの部分はSMBCオンラインでどうにかなるw

誘致ってのも私企業だからねぇ。
利益出なくて撤退したんだから難しいんじゃね?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/12/15(木) 02:03:32
>>525
マジかよ。この10年間このことを知らずに、振込で汐入のコンビニに通いまくってたわ
私的にこのスレで今まで一番タメになる書き込みだった
鴨居爺ありがとう

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/12/15(木) 08:49:26
あらら 知らんのかw 
JNB/インターネットバンキングなんか他、金融機関に提携ない頃は
ゆうちょは使えてたからねぇ 意外と穴場?w おまけにATMも若干ハイテク
スキャナー(OCR搭載で紙ベースでも読み取り可だしww

今、NHKのあさイチで 諏訪小学校の放射性物質やってるな・・
どうやら 独自で給食などを調べてるらしい

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/12/15(木) 18:45:28
>>522終わったな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/12/15(木) 22:05:14
あれオレ月曜に市場食堂で晩飯喰った
とくに変わった様子も無かったが

そう言う事とは知らなかった

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/12/15(木) 22:54:58
>>520
あそこがam/pmだった頃は提携してるから手数料タダだったけどファミマになった今でもそーなの?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/12/15(木) 23:25:40
市場食堂は昼とかにちょくちょく行ってたから残念だ。

湘南学院も21世紀枠ダメだったね。

ここまで見た
  • 532
  • age
  • 2011/12/15(木) 23:26:52
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(´-ω-)$ http://m-s.e29.mobi/

ここまで見た
  • 533
  • ありません
  • 2011/12/15(木) 23:27:59
ぬいた(´-ω-)♂ http://www.64n.co/

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/12/15(木) 23:56:05
>>530
520じゃないけど、ファミマになっても@BANKのATMは残ってるよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/12/16(金) 12:11:01
>>522
これは残念だな。たまに行ってたんだが。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/12/16(金) 13:09:23
横須賀にはノロウイルスにも打ち勝つ胃の持ち主がいるということだな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/12/16(金) 16:54:16
日光への修学旅行、父母ら葛藤の反対署名/神奈川
2011年12月16日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112160009/
東京電力福島第1原発事故の影響を心配し、
小学校の来年以降の修学旅行先を栃木県日光市から変更するよう求め、
相模原市の父母らが15日、署名を市教育委員会に提出した。
14日にも綾瀬市で署名が提出され、横須賀、座間、海老名市でも同様の動きがある。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:22:07
普通に住んでる人もいるってのに数日旅行にいくだけなのに
頭おかしすぎるだろ・・・・

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:37:32
先ほど三崎方面に覆面バトなど向かっていた。
何かあったの?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/12/16(金) 19:21:02
今年の6年生は気にせず日光に行ったんだが…

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/12/16(金) 19:38:16
>>538
急に修学旅行の話題に戻るなよw >408
一瞬どのレスに向かって言ってるのかと、考えちゃったじゃないか…w

>>432のドミノピザ、自分も気になる
実はドミノは食べた事がないんだが、美味しい?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード