facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 196
  •  
  • 2011/11/26(土) 05:53:42
競輪やるやつってかなり異質だな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/11/26(土) 06:52:53
若松マーケットのあたりは、もともといいイメージがなかった。
ピンク映画とかストリップとかピンサロとか。
その上にギャンブルとなれば、もう落ちるところまで落ちた。
車券か馬券かなんてことより、ギャンブル場に来る底辺の連中を
わざわざ呼び込むようなことをしなくてもいいよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/11/26(土) 10:20:40
ここの住民は、立派なギャンブルであるパチンコパチスロに寛容で、競輪を許さないって、どういう基準?

もしかして、パチンコは身近な娯楽で、競輪はギャンブルとでも思ってるのか?
それは大きな間違いだと思う。
横須賀には既にギャンブル場であるパチンコスロット場が数十カ所もあるんだぞ。

横浜のサテライトは有料会員制だし、同じようにすればパチンコパチスロより全然いいと思う。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:20:43
いんや、ギャンブルなんか全部公営で猿島あたりでやればいいともってるよ
むろんパチンコもね!
民間賭博はイラン

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:30:20
車外場反対=パチンコ賛成ってレッテル貼りは変だろ。
どっちも糞だ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:43:14
パチンコ撲滅希望

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:48:09
普通の感覚としては競輪もパチンコも同じギャンブルだから
ギャンブル好きの人が余計に街に増えそうだよね
まああのへん昔から寂れてるから地元で最後の窮余の策として誘致したのかもね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:48:49
場外馬券場ってデカデカと出てるだろうが
勘違いもくそもあるか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/11/26(土) 12:19:56
>>187
そこまでイメージ変わらないな…

むしろ桜木町から近い分、日ノ出町に分があるかも。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/11/26(土) 12:34:35
まあ、昔、横須賀に場外車券場があったんだけどな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:02:53
お前らのりフェスいかないの?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:14:34
海苔フェスティバル?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:34:38
ほうほう 今更 競輪の場外かのぅ・・・
既に横浜には、競馬、競艇、競輪、
すべて特観で揃ってるがな(^ω^)

もし、やるなら20年は遅いとは思うが
まぁ嗜好と云うか病気なのでやる奴はやるとは思うけどw
テッシュ王子とかセメント王子みたいのが横須賀にいれば安泰だな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:34:57
>203
どこに場外馬券場ってデカデカと出てるの?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:39:37
競輪の場外…税収に繋がる見込みあるのかな。
もともとDQN多いし泥臭い街なんだから
ちょっと我慢して税収になるならいいんじゃない?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:44:59
猿島の地下にカジノ
都心から船で行ける非日常空間

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/11/26(土) 14:24:11
>>211
すばらしい
八景島にやられるまえに始めないとね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/11/26(土) 14:37:01
第84回センバツ高校野球:「21世紀枠」湘南学院を推薦−−県高野連 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20111125ddlk14050136000c.html

県高野連は24日、第84回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)の
「21世紀枠」の推薦校を湘南学院(横須賀市日の出町3、生徒1354人)に決定したと発表した。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/11/26(土) 15:06:34
うっソー
あんなクソ高校が

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/11/26(土) 16:58:38
高校野球ってお行儀よくないとダメなんじゃないの????

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/11/26(土) 17:17:12
>>192
>マジに競艇だけはヤバイと思うけど

まさか運営側が“八百長”でもやってるんですか?
パチは店側で出球操作してるって話が有名ですね…

ここまで見た
ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/11/26(土) 22:18:02
もちろんパチンコ屋もいらないけど場外車券所もイラネ

ここまで見た
  • 219
  • 216
  • 2011/11/26(土) 23:24:16
>>217
情報?クス!競艇収益金でナンチャラカンチャラしてる財団について
軽く調べてみましたが、なにやら裏で中国共産党や○鮮系カルト宗教と
深い付き合いがあるとか、黒い噂が取り沙汰されているみたいですね。

ジャンボ宝くじやLOTO6なんかも裏で当選番号が操作されていると
聞くし、やはりギャンブルの類は余った小遣いで嗜む程度が無難ですね…。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/11/27(日) 12:13:53
ここまで潔い自演は久しぶりだな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/11/27(日) 15:19:18
スレチだとわかっているが横須賀市民に知ってほしい

これをどうにかしなければ安心して住める横須賀ではなくなることを
もう残された時間は少ない

90 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 21:41:49 ID:oMh6bQ1w [ 210-194-2-69.rev.home.ne.jp ]
(仮称)横須賀市自治基本条例骨子(案)に対する意見を募集します。

・意見等の募集期間
平成23年12月2日(金曜日)から平成24年1月5日(木曜日) まで

・資料の提供方法および配布期間
1 政策推進課、市政情報コーナーおよび各行政センターで配布(配布期間:平成23年12月2日(金曜日)〜
 平成24年1月5日(木曜日))
2 市のホームページに掲載

http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/nagekomi/20111122.html


ほとんどの市民が知らないうちにどんどん進んでいるんだけど・・・・・

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/11/27(日) 15:26:36
>>221
わかってるなら貼るな、キチガイ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:34:30
>>221
広報活動GJ!!自分も一横須賀市民として、そして日本人として、
自治基本条例という名の『売国政策』には非常に危機感を抱いています。

これは全横須賀市民にとっても重大な議題ですが、市民に成り済ました
売国奴(あるいは反日外国人)が必死に話題をそらそうとして>>221
スレ違いだと叩いてるようですね。ほとんど屁理屈に近い言い掛かりですが、
一応本スレに誘導しておきます。市民の皆さん、一度目を通してみてください!

★☆★横須賀市政を語ろう4☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1303786718/

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:47:32
て言っても今の与党である民主党
投票権を持つ人の8割近くが投票した
その結果、民主党が与党になったわけでして
2008年のマニフェスト通りに売国政策もやってるわけ
それも承知で民主党に投票したのだから仕方ないです

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:51:37
中央の治安が悪くなってもかまわんからギャンブル場やれや

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:56:01
ここ5年ですっかり横須賀で遊んでる子供見なくなった。公園も寂れてる。
どうしてだろうな。新しい物件は割とたってるのになこのへんは。

原発の以降は顕著だと思うけど、もっと前からな気がする。

最近は「家でゲームしてなさい」なんて言うのかな。まあストロンチウム怖いしな。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/11/27(日) 17:10:26
>>224
それは「ナチスが政権を取ったからユダヤ人大量虐殺が起きても
仕方ない、諦めて見殺しにしろ」と言ってるようなものですね?
実際、ホロコースト当時のドイツ国民は“諦めて”誤った歴史を歩みました。
ましてや今度、その迫害のターゲットとなるのは我々“日本人”なのですよ?

間違った政権が誕生したのなら、国民が決起して引き摺り下ろせば良いのです。
今ならまだそれが間に合います。皆さん、どうか政治に関心を持ってください!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/11/27(日) 17:28:11
市民が町作りの主役だとか、住民投票制度だとか、何となく胡散臭いな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/11/27(日) 17:29:12
政治家にあるのは自分の議席=利権=懐具合への執着だけです。
それでも有権者は、白紙投票でも良いので、投票に行くのを勧める。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/11/27(日) 17:56:17
問題だっつーなら何が問題かかけよ
条例が問題です条例が問題ですしか言ってない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/11/27(日) 18:11:26
>>230
>問題だっつーなら何が問題かかけよ

詳しくは、>>223にリンクが張ってある「横須賀市政を語ろう」スレの
>>92を参照してみてください。こっちに転載して話題を膨らませると
また「スレ違いガー!!」と難癖つける者も出てきそうなので...

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/11/27(日) 19:25:18
松阪市条例案:「外国人に住民投票権」に反対殺到し暗礁にttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20111126k0000e010065000c.html
これと似た感じ?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/11/27(日) 19:56:01
外人が市役所の採用試験を受けられるようになるんだって?

やだな、嫌だ。 数少ないUターンの口が減らされるのに断固反対。

参政権はいいんじゃね?別に。外人に主権奪われてボロボロになって
はじめて愛国心が沸く、という人間もいくらかは居るだろう。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/11/27(日) 20:01:06
日本人は内々から変わる事が出来ない、訳では無いが、
外国からの圧力があった方が爆発的に変化できる、ってのは
黒船来航の土地に住んでる人間は実感してるだろ。

どんどんやればいい。欧州のようにイスラム教徒がもっと増えれば良い。
日本の歴史を馬鹿にするコリアンやチャイニーズも増えればいい。

2chにいくら書かれようが現実で被害を受けない限り実感が沸かないから。
リアルでは俺にとってコリアンは良きライバル、チャイは笑える友人だから。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/11/27(日) 20:24:34
>>224
>投票権を持つ人の8割近くが投票した
そんな事実は無いけどw息を吐くように嘘を書くなよ?
民主党の得票率が8割近くだったって?頭おかしいんじゃないの?
>>226
うみかぜ公園行きなよ。ちゃんといるから。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/11/27(日) 20:34:07
>>224
俺は自民に入れた。

汚沢の話では来年にでも解散総選挙があるらしい。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/11/27(日) 22:39:47
>>235
そう、たしか民主党の得票率は60%に満たないはず
55%とかじゃないかな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/11/27(日) 22:52:03
>>232
そうそう

>  しかし、市が10月4日からパブリックコメント(意見公募)を集めた結果、「市が外国人に乗っ取られる」
> 「責任を負わない市外の人間に権利を与えるのはおかしい」などの反対意見が殺到。締め切った同24日
> までに総数は普段の10倍の160件に上った。


横須賀市も同じ方向でいきましょう


(仮称)横須賀市自治基本条例骨子(案)に対する意見を募集します。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/nagekomi/20111122.html


市民の知らないところで重要な条例が勝手に決められていくのは明らかにおかしい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/11/27(日) 23:25:31
市政スレがあって
そっちでやれって書いてあるのに
いつまでも書いてる奴が市政の事語るなよ

来週はお天気悪い日が多そうだな
通勤時くらい雨やんで欲しい

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/11/27(日) 23:38:06
>>239
雨が嫌なら休め

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/11/27(日) 23:58:45
今日、水道管破裂で工事していて、断水から再開するまで
ほぼ1日かかった。エラい目にあったよ@小川町の某マンションより
小川町全部で断水だったのかどうかは知らんけど、給水車もきてた。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/11/28(月) 00:25:02

   横浜市長、川崎市長も県知事の言うことを聞くように。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/11/28(月) 14:47:38
パチ屋や場外よりも金持ちも観光客も集まる何かを企画しないとな。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/11/28(月) 14:56:28
もう横須賀は横浜と合併しようよ。
横浜市横須賀区で良いでしょうか?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/11/28(月) 19:34:07

ヒューマン・エラー 
http://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0&feature=youtu.be
フライング・ダッチマンより

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/11/28(月) 21:28:00
横須賀市民らしい
http://pushstart.tumblr.com/post/1262544350/2425-dqn-www

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード