facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 172
  •  
  • 2011/11/24(木) 19:32:35
土日に横須賀駅でイベントあるみたいだけど、また鉄ヲタが市内にあふれるのか…。あの鉄道ゾーン。どっかのブローカーみたいなおっさんがいつも仕切っている。横須賀とまったく関係ないところから業者集めて公園で商売させてる。市役所認めてるのかね。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/11/24(木) 21:41:17
>>165勉強になるわ 俺からもサンキュー

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/11/24(木) 21:58:28
>>172
まさか汐入の悪夢ふたたび?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/11/24(木) 23:57:48
Googleの急上昇ランキング11位に(浦賀)が入っていたがなんかあった?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/11/25(金) 05:59:17
ペリーが来た

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/11/25(金) 11:18:42
>>175
24日に地震があった北海道浦河沖の浦河と間違えられたらしい。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/11/25(金) 11:36:05
>172
イベントってこれ?
http://www.cocoyoko.net/yynorimono_fes/
よこすかYYのりものフェスタ

ご近所だけど、ご近所だからこそ行かないなぁ。
カレーだの地場産農水産物の直売もあるらしい。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/11/25(金) 18:25:02
なんか中央に場外車券場つくるとかいう計画がでてるみたい。
http://www.townnews.co.jp/0501/2011/11/25/126353.html
勘弁して欲しい

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/11/25(金) 20:44:56
>>179
無職生活保護ギャンブルDQNの溜まり場決定

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:02:28
>>179
マジか?
今以上にDQNが増えたらもう住むのはムリだな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:06:48
いまどき、ギャンブルなんて過去の遺物導入してどうすんだよ。
大反対運動を展開しようぜ。
ゴミ溜めはいらない!

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:06:57
風紀についてはパチンコ屋が一件増える程度のことでは?
場外馬券場の近くで働いてたことあるけど、知らない人がイメージするほど悪くない
むしろ筋金入りのコアなファンが多いと思う

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:12:22
立ちションが増えるのは間違いない

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:33:23
公営ギャンブルは収益金が自治体に入るから、土木教育福祉などで我々に還元されるけど、
パチンコ屋は儲けが丸々パチンコ屋の懐に入るし、税金だって真面目に全額払ってるとは思えない。
ギャンブルで不要なのは、むしろパチンコ屋のほうでしょう。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:52:55
>>179まじかよ 画像の場所なら神社の目の前だぞ OTB大阪糞食らえ乞食が横須賀に来るんじゃねーよカスが

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/11/25(金) 23:05:42
横須賀中央の日の出町化かよ
勘弁してくれ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/11/25(金) 23:31:23
>>185
自分も同じだな。
パチ屋よりは場外馬券の方がマシな感覚。

>>187
既に横須賀中央なんてパチ屋の街だろ、今更場外馬券場如きでw

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/11/25(金) 23:44:55
は?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/11/25(金) 23:49:24
地元の陳情って事で、ここから小選挙区で当選した代議士が中止にするよ。
それで支持率Upってゆーマッチポンプでしょ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/11/25(金) 23:57:10
>>188
先入観だけでファビョッてるのが多いと思ってたら、冷静な人がいてホッとした。
ギャンブルの透明性では、パチンコ屋より場外のほうがよっぽどマシ。
健全性でいえばパチンコ屋のほうがよっぽどドス黒い。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/11/26(土) 01:22:03
>>191
馬券は公営の中では一番設置リスクが少ないよね。安全率だと
競馬>>競輪>>>│越えられない壁│>>競艇≒パチ屋
マジに競艇だけはヤバイと思うけど。所得格差デカすぐるw

問題は潜伏しているノミ屋だよな。
今までの売り上げがなくなる可能性が高いから色々工作が有るだろうねぇ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/11/26(土) 02:32:23
本の世界から横須賀を知ろう!

〜 デッカー大佐の本で知る横須賀 〜

【 スカ人 パワーアップ講座 】


☆ みんなの図書館の会・よこすか 15周年のつどい ☆

講演『黒船の再来』という本から知ろう 横須賀の魅力

( 昭和21年 横須賀市民がデッカー大佐からもらったもの )

講師:大橋祥宏さん( 横須賀学の会代表 )


日時:11月26日(土)13:30〜16:20(開場 13:00)

会場:青少年会館( 京急 横須賀中央駅より 徒歩5分 )地図参照 http://bit.ly/u9RZp4

参加費:300円

参加申し込み:当日先着100名まで( 事前申し込みは不要 )

問合わせ先:事務局・清水まで 電話 046-842-0206


みんなの図書館の会・よこすか 主催
横須賀市教育委員会 後援

http://bit.ly/uKuENr

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/11/26(土) 02:43:50
>>183
馬券ならまだマシだよ。マニアックじゃないから普通の人も多いし。
だが車券は勘弁だ。
客層が悪い。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/11/26(土) 02:57:46
勝手に馬券と勘違いしてる奴ってばか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/11/26(土) 05:53:42
競輪やるやつってかなり異質だな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/11/26(土) 06:52:53
若松マーケットのあたりは、もともといいイメージがなかった。
ピンク映画とかストリップとかピンサロとか。
その上にギャンブルとなれば、もう落ちるところまで落ちた。
車券か馬券かなんてことより、ギャンブル場に来る底辺の連中を
わざわざ呼び込むようなことをしなくてもいいよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/11/26(土) 10:20:40
ここの住民は、立派なギャンブルであるパチンコパチスロに寛容で、競輪を許さないって、どういう基準?

もしかして、パチンコは身近な娯楽で、競輪はギャンブルとでも思ってるのか?
それは大きな間違いだと思う。
横須賀には既にギャンブル場であるパチンコスロット場が数十カ所もあるんだぞ。

横浜のサテライトは有料会員制だし、同じようにすればパチンコパチスロより全然いいと思う。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:20:43
いんや、ギャンブルなんか全部公営で猿島あたりでやればいいともってるよ
むろんパチンコもね!
民間賭博はイラン

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:30:20
車外場反対=パチンコ賛成ってレッテル貼りは変だろ。
どっちも糞だ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:43:14
パチンコ撲滅希望

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:48:09
普通の感覚としては競輪もパチンコも同じギャンブルだから
ギャンブル好きの人が余計に街に増えそうだよね
まああのへん昔から寂れてるから地元で最後の窮余の策として誘致したのかもね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/11/26(土) 11:48:49
場外馬券場ってデカデカと出てるだろうが
勘違いもくそもあるか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/11/26(土) 12:19:56
>>187
そこまでイメージ変わらないな…

むしろ桜木町から近い分、日ノ出町に分があるかも。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/11/26(土) 12:34:35
まあ、昔、横須賀に場外車券場があったんだけどな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:02:53
お前らのりフェスいかないの?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:14:34
海苔フェスティバル?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:34:38
ほうほう 今更 競輪の場外かのぅ・・・
既に横浜には、競馬、競艇、競輪、
すべて特観で揃ってるがな(^ω^)

もし、やるなら20年は遅いとは思うが
まぁ嗜好と云うか病気なのでやる奴はやるとは思うけどw
テッシュ王子とかセメント王子みたいのが横須賀にいれば安泰だな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:34:57
>203
どこに場外馬券場ってデカデカと出てるの?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:39:37
競輪の場外…税収に繋がる見込みあるのかな。
もともとDQN多いし泥臭い街なんだから
ちょっと我慢して税収になるならいいんじゃない?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:44:59
猿島の地下にカジノ
都心から船で行ける非日常空間

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/11/26(土) 14:24:11
>>211
すばらしい
八景島にやられるまえに始めないとね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/11/26(土) 14:37:01
第84回センバツ高校野球:「21世紀枠」湘南学院を推薦−−県高野連 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20111125ddlk14050136000c.html

県高野連は24日、第84回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)の
「21世紀枠」の推薦校を湘南学院(横須賀市日の出町3、生徒1354人)に決定したと発表した。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/11/26(土) 15:06:34
うっソー
あんなクソ高校が

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/11/26(土) 16:58:38
高校野球ってお行儀よくないとダメなんじゃないの????

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/11/26(土) 17:17:12
>>192
>マジに競艇だけはヤバイと思うけど

まさか運営側が“八百長”でもやってるんですか?
パチは店側で出球操作してるって話が有名ですね…

ここまで見た
ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/11/26(土) 22:18:02
もちろんパチンコ屋もいらないけど場外車券所もイラネ

ここまで見た
  • 219
  • 216
  • 2011/11/26(土) 23:24:16
>>217
情報?クス!競艇収益金でナンチャラカンチャラしてる財団について
軽く調べてみましたが、なにやら裏で中国共産党や○鮮系カルト宗教と
深い付き合いがあるとか、黒い噂が取り沙汰されているみたいですね。

ジャンボ宝くじやLOTO6なんかも裏で当選番号が操作されていると
聞くし、やはりギャンブルの類は余った小遣いで嗜む程度が無難ですね…。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/11/27(日) 12:13:53
ここまで潔い自演は久しぶりだな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/11/27(日) 15:19:18
スレチだとわかっているが横須賀市民に知ってほしい

これをどうにかしなければ安心して住める横須賀ではなくなることを
もう残された時間は少ない

90 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 21:41:49 ID:oMh6bQ1w [ 210-194-2-69.rev.home.ne.jp ]
(仮称)横須賀市自治基本条例骨子(案)に対する意見を募集します。

・意見等の募集期間
平成23年12月2日(金曜日)から平成24年1月5日(木曜日) まで

・資料の提供方法および配布期間
1 政策推進課、市政情報コーナーおよび各行政センターで配布(配布期間:平成23年12月2日(金曜日)〜
 平成24年1月5日(木曜日))
2 市のホームページに掲載

http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0110/nagekomi/20111122.html


ほとんどの市民が知らないうちにどんどん進んでいるんだけど・・・・・

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/11/27(日) 15:26:36
>>221
わかってるなら貼るな、キチガイ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:34:30
>>221
広報活動GJ!!自分も一横須賀市民として、そして日本人として、
自治基本条例という名の『売国政策』には非常に危機感を抱いています。

これは全横須賀市民にとっても重大な議題ですが、市民に成り済ました
売国奴(あるいは反日外国人)が必死に話題をそらそうとして>>221
スレ違いだと叩いてるようですね。ほとんど屁理屈に近い言い掛かりですが、
一応本スレに誘導しておきます。市民の皆さん、一度目を通してみてください!

★☆★横須賀市政を語ろう4☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1303786718/

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード