稲田堤スレッド パート77 [machi](★0)
-
- 708
- 2012/03/18(日) 12:22:09
-
>>694
コンビニで売ってたり
あれっデジャヴ?w
-
- 709
- 2012/03/18(日) 12:35:32
-
たいやきやまだ引っ張ってるのね
もうすぐ暖かくなって鯛焼きの季節も終わりだし
-
- 710
- 2012/03/18(日) 12:59:55
-
>>709
鯛焼きの季節って冬だったのか。
俺は通年だと思っていたよ。
-
- 711
- 2012/03/18(日) 14:27:01
-
>>705
海外といったのは私ですけど、他は違いますね。
決めつけすぎ。
事の発端はあなたなのはIPをみれば明らか。
世間話程度かもしれないが、そうはならなかったですよね?
何事も決めつけで発言するのは荒れる原因です。
自重してください。
-
- 712
- 2012/03/18(日) 17:20:03
-
手つかみでいちいち目くじら立ててるのなら外食なんて100%無理だわ
素手で調理してるし、手袋付けて作ってるのなんて工場のライン製造くらいなもんだろwww
-
- 713
- 2012/03/18(日) 20:14:22
-
もー手掴みが気になる人は行かない、気にならん人は行くでいーじゃん!
そんなにだらだら話すことかね
そんなに手掴み気になるなら直接店主に文句行ってこいや
自分はヤヒロ前のたい焼きが好きだから関係ないけど〜
-
- 714
- 2012/03/18(日) 20:51:39
-
つまらん事で荒れてるなぁ。
どうせ小さい街なんだし、ここが情報交換の場だとしても、
掲示板で叩き合いしないで自分で良し悪し考えればいい話じゃん。
スルー出来ない人多すぎ。
-
- 715
- 2012/03/18(日) 21:18:19
-
ヤヒロ前のたい焼き屋好き〜!!
お好みも大好きだ。カレー味はまだ食べたことないけど
夏のかき氷もいいし、あのお店にはぜひがんばっていただきたい
-
- 716
- 2012/03/18(日) 21:32:33
-
ヤヒロの前っておやつの家だっけか
ああいう店はいいよね。
子供が100円持って買いに行ける店。
以前は幼児連れでお好み焼き買ったら、おじさんが満面の笑顔で飴くれた。
ほんとに子供好きなんだなあ、とほのぼのしたよ。
-
- 717
- 2012/03/19(月) 00:56:01
-
ヤヒロの隣の駄菓子屋?にも頑張って欲しいな
-
- 718
- 2012/03/19(月) 01:05:30
-
>>717
だからそこが散々言われてるメロンパン屋になったんですけど。。。
-
- 719
- 2012/03/19(月) 03:43:37
-
小山菓子店はサラリーマンに転職してしまったから、ずっとシャッターが降りっぱなし
だけど、新しいお店がシャッターを上げてくれることを期待してます。
メロンパン屋は花屋(菊花園)だった所だね。
-
- 720
- 2012/03/19(月) 12:20:26
-
結論:たいやき屋の話題は荒れる
各自自分の目で判断すべし
-
- 721
- 2012/03/19(月) 12:32:16
-
稲田堤は駄菓子屋が多くていいですね
桂林の向こうの駄菓子屋さんはまだやってるのかな?
最近いつもシャッターが閉まっているから心配
-
- 722
- 2012/03/19(月) 13:34:55
-
簡易なうどんそば屋が無いのが痛い
-
- 723
- 2012/03/19(月) 15:49:00
-
>>722
潰れたからな
-
- 724
- 2012/03/19(月) 19:02:39
-
>>722
中のりさんの脇に立ちそばがあるよ
中のりさんっていえば昨日消防車やパトカーが前に止まってなんか
してたけど何があったんだろう
-
- 725
- 2012/03/19(月) 21:31:07
-
簡易なうどんそば屋って、はなまるうどんとか富士そばってことだろ
-
- 726
- 2012/03/20(火) 00:54:10
-
>>708
ごめんよ、あの団子屋のいちご大福が食べたいのです。。
来週までガマンだーーー
-
- 727
- 2012/03/20(火) 01:32:32
-
>>724
土曜だか金曜には、消防車が大量に居た記憶が
-
- 728
- 2012/03/20(火) 19:08:46
-
この近くってバッティングセンターありますかね?
-
- 729
- 2012/03/20(火) 19:39:47
-
日高屋明日オープンか
オープンサービスとかやるのかな・・・
-
- 730
- 2012/03/20(火) 21:00:45
-
サービス券持ってる人がいたよ
-
- 731
- 2012/03/20(火) 21:20:25
-
>>730
店の前に置いてあるからな…
-
- 732
- 2012/03/20(火) 21:54:42
-
マジか。
深夜にサービス券貰ってこようwww
-
- 733
- 2012/03/20(火) 22:28:29
-
>>728
中野島の東京バッティングセンターってのがありますよ。
あとは稲城のアメリアを少し行ったところにも。
-
- 734
- 2012/03/20(火) 23:21:45
-
>>733
アメリアを初めて知りましたw
ありがとう
-
- 735
- 2012/03/21(水) 02:30:10
-
ふぅ〜日高屋のサービス券貰ってきたぜw
-
- 736
- 2012/03/21(水) 08:26:18
-
日高屋って醤油ラーメンもあるのか
なら行ってみるか
-
- 737
- 2012/03/21(水) 13:41:35
-
>>736
むしろ日高屋の豚骨は魚臭くてたまらんw
ネギ盛りの味噌が旨いな。
-
- 738
- 2012/03/21(水) 17:22:01
-
豚骨の話はやめてくれ 嫌いだから
東京育ちのオレには異次元の食い物
ここ数年の流行に嫌気がさしてる
-
- 739
- 2012/03/21(水) 17:34:28
-
日高屋できて、五番はどうなっちゃうんだろう…
あの昔ながらな感じが好きなんだけど…
-
- 740
- 2012/03/21(水) 18:10:19
-
入口も同じ並びにしたしね
五番の客を取り込む気なんだろうなあ…
安い店にお世話になることもあるけど、
やっぱり昔からの個人商店にはがんばってもらいたい
-
- 741
- 2012/03/21(水) 18:36:49
-
目と鼻の先にデカデカと出店されてもがんばっている
コジマサイクルを思い出すんだ
-
- 742
- 2012/03/21(水) 21:57:53
-
今、前通ったら日高屋も五番もいっぱいだったですね!
丸花、ちゃんぽん、やまきや、がんばれ!
-
- 743
- 2012/03/22(木) 00:24:16
-
日高屋うちから一分だから助かるわ。
しかも4時まで営業ってなかなか需要突いてるな。
酒も安いし。
今いるけど、ほぼ満員でビックリ。
この時間なのに続々と客が入ってくる。
-
- 744
- 2012/03/23(金) 01:45:09
-
今、松屋が改装中で閉まってるから
その分が日高屋に流れてるのもあるかもね。
-
- 745
- 2012/03/23(金) 02:00:48
-
あそこは立地条件はすげーいいよな
あんだけ人通りあるんだし
-
- 746
- 2012/03/23(金) 02:06:54
-
個人的には日高屋より幸楽苑に来て欲しかった。
日高屋ってオススメメニューあります?
唐揚げは胸肉だからパサパッサアなんですよね。
-
- 747
- 2012/03/23(金) 08:04:17
-
日高屋いらね
-
- 748
- 2012/03/24(土) 02:07:41
-
はなまるうどん待ってました!
-
- 749
- 2012/03/24(土) 09:13:57
-
えっ結局モスじゃなくてはなまるになったの?
-
- 750
- 2012/03/24(土) 18:48:35
-
うどんもモスもデマだったみたいだな
このタイミングで新築店舗二階建てでテナント募集中になってる
-
- 751
- 2012/03/24(土) 20:43:52
-
質屋になったら・・・・
-
- 752
- 2012/03/24(土) 21:38:00
-
テナント募集は2階部分だけだったと思うんだけど。
-
- 753
- 2012/03/25(日) 15:33:48
-
日高屋のからあげを食べると、改めて和幸のからあげの美味さを実感する。
-
- 754
- 2012/03/25(日) 15:43:29
-
日高屋のは味付いてないし、パサパサだもんね。美味しくはない
-
- 755
- 2012/03/25(日) 18:14:23
-
一人今から駅前までぶらぶら
気分転換がてらだけどちと寒いっす
-
- 756
- 2012/03/25(日) 20:34:21
-
>>755
Twitterに書けよ…
-
- 757
- 2012/03/26(月) 02:39:48
-
駐輪場寝返ったね129
-
- 758
- 2012/03/26(月) 18:50:37
-
この辺で駄菓子屋ってヤザワの他にどこかある?
おっさんでも気軽に入れる店が好ましいんだが・・・
このページを共有する
おすすめワード