facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 762
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:42:30
鶴見は大金持ちはいないけど
そこそこ金もってるの多い
ホワイトカラーじゃないくてJFEとかだけど
知り合いの奴はJFEで年収800らしい
不動産の価値が高いのはこいつらのせいだ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:02:05
>>762
勤続年数とか役職は?
年収800万は中小企業でも別に驚くような数字じゃないけどね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/01/30(月) 01:16:36
東洋製罐の向かいにマルハン出来るのは知ってるんだけど
その裏手あたりにコーナンが出来るらしいね・・・。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/01/30(月) 14:00:54
>>761
CDならアマゾンが楽だし確実じゃん。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/01/30(月) 14:07:45
templatenico テンプレの人
日本の男子のマラソンがだめなのは箱根駅伝を走るから。もちろん異論もあると思うけど、駅伝病というのはたとえば20キロ箱根で走る場合、25から30キロで足がおかしくなってブレーキがかかる。駅伝はマラソンとまったく違うカテゴリーなのだから。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/01/30(月) 16:18:21
10時ごろ浅野駅で鉄ちゃんが多かったな、何か通ったの?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/01/31(火) 08:12:38
>>767
東芝への変圧器輸送

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/01/31(火) 22:32:29
東口降りて左側、ビル建て替えらしいぞ、中距離電車とめてくれ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/02/01(水) 11:56:59
業務用スーパーに行ってみたいけど
鶴見近郊の場合、尻手か川崎にしか無いんだよなー・・・

駅前からもうちょっと近くにあればいいのに

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/02/01(水) 12:40:53
>>769
駅ビルだけじゃなくて、隣のビルと、マンション、元パチ屋のビルと
一括して再開発してくれれば良かったのにと思う
ついでにバスターミナルも

ところで駅ビルの駐車場はどこになる?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/02/01(水) 13:02:20
>>770
調味料や食材の大量買い客がメインターゲットだからねぇ
広い駐車場が確保しにくい駅近くはちょっと無理じゃね?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/02/01(水) 15:25:12
>>769
横浜信金のビルかな?
パチ屋と元ブックオフと和民も解体決定してるからなぁ。どう変わることやら。

まぁ、どうせ消費者金融と居酒屋とパチ屋の複合ビルになるんだろうな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/02/01(水) 15:37:53
横浜市のホームページの下記リンクに、鶴見駅西口に原付の駐輪場ができると
書いてあるのですが、どこにできるかご存じの方いらっしゃいますか?
西口に建設中の駐輪場は原付は止められないとのことなので、どこなのか気になったしだいです。
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/22001777.html

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/02/01(水) 16:02:18
>>774
バスロータリーの上。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/02/01(水) 16:14:31
すまん原付ね。
鶴見大学の横の東芝跡地らしい。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/02/01(水) 17:09:20
角の立ち食いだけはいつまでも残って欲しい。
銀の皿で食べるカレーが、たまに食いたくなる。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/02/01(水) 17:35:37
ういーんだっけ?入ってみたいと思いつつ機会がない

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/02/01(水) 18:58:28
ういーんはシークレインに入れてやれ。あのビルが東口をダメにしてる。
シークレインはクソ物件専用ビルでいいから、駅ビルは立派なシャルにして下さい。おねげーしますだ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/02/02(木) 06:50:31
可愛い子ってももくろの子じゃない?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/02/02(木) 09:08:43
>>776
ありがとうございました(^^)/

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/02/02(木) 12:06:04
夢広場というパチンコ屋があった場所解体してるけど何ができるのでしょうか?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/02/02(木) 12:10:09
>>782
テナント・オフィスビルらしいよ
壊し始めると早いね

それよりも、元宮のフタバ食品跡、避難住宅っぽいのが並んでるけど
アレなんなんだろ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/02/02(木) 18:02:39
>>783
夢広パチ屋のあとはパチ屋です。

ブックオフの跡も1階はパチ屋ですy

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/02/02(木) 20:12:56
ぐるナイで今でんかの汁無し担々麺が出てるね

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:36:28
>>780
え?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/02/03(金) 11:41:29
一国の下り方面大渋滞だな
何があったんだろ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/02/03(金) 11:50:30
> 【横浜の化学工場で煙 消防出動】横浜市消防局によると、午前10時45分頃、横浜市鶴
> 見区大黒町の「保土谷化学工業」の工場から煙が出ている、と通報がありました。
> 敷地内建物から黄色がかった煙が上がっているということで、消防が消火活動に当た
> っています。(11:21)

さっきのヘリはこれかー

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:43:03
そういえば今日節分だけど石原軍団総持寺に来たのか?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:04:39
総持寺ポスターには 石原プロ、伊藤かずえ って書いてあったな。地元だけど話題にもならんが。
伊藤かずえなんて名前20年ぶりに見たわ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/02/04(土) 02:04:24
鶴見で1人で飲めるお店って無い?
安いとこがいいんだけど

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/02/04(土) 03:43:02
>>791
東口のグッドフェローズおすすめ。
一人で飲む気があるならどこでも行ける気がするけど。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/02/04(土) 08:30:32
久しぶりに『「市民の声」の公表』に鶴見駅への地下鉄延伸とJR中距離停車
について投書・回答が出ていた。
地下鉄は未定、JRは請願駅になるから費用を市が出さないとダメなようだな。

>横浜環状鉄道(仮称)の事業化について具体的に教えてくださいttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23005814.html
>新宿方面に電車を運行する場合には鶴見駅に停車するようにしてくださいttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23005739.html

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/02/04(土) 09:01:25
朝から火事みたい。消防車がウーウー行きました。

駅脇の高層マンションで万が一火事あってもハシゴ車届くハシゴ車ないよね。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/02/04(土) 10:22:26
>>792
1人だと常連の巣みたいなところはきついなあ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/02/04(土) 15:13:25
>>793
ホームを造るのって幾らくらい掛かるんだろうね。ん十億?ん百億?
造ってくれるのなら雨露さえ凌げればくらいの安普請でいいんだけどねw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/02/04(土) 17:05:33
中国やインドの企業を鶴見に誘致して雇用を増やしてよ。職安ももでってくれ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/02/04(土) 17:48:24
鶴見川の所にサムスンの事業所あるな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/02/04(土) 19:16:39
前にビルの20階で仕事してたときに聞いた話では
高層ビルはビル内のスプリンクラーのほか、
消防隊が突入したときに地上から水を吸い上げる
ポンプが途中階に設置してあって普通に放水できるそうです。

横浜消防ヘリには消化剤噴霧機能があるけど
小規模火災用で高層ビルには無理っぽい。
横浜は海が近いから本格的な消防飛行艇を採用すると
いいんだけど。。。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/02/05(日) 05:02:58
地震がきたら、鶴見は海側山側問わず、勢いよく燃えそうだな。その後、海側は巨大津波で流される。そろそろ覚悟しないとな。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/02/05(日) 10:31:30
汐入町にマンション購入して住もうと思ってるんですが、治安ってどうですか?
一歳の娘がいるので、近辺の小学校、中学校の情報も知ってる方いたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/02/05(日) 12:23:39
生麦も建売どんどん出来てるけど、地震報道以来半分も埋まってない
そして大きいマンション建ててるけど施工主とか大丈夫?
なんかこわい

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/02/05(日) 13:04:42
>>800
鶴見は全体的に道が狭いかれら地震きたら
確かに被害は連鎖的に大きくなるかもね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/02/05(日) 13:18:49
>>780
詳しく。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:30:06
海側は道路が広くて区画整理されてるけど津波。
山側は道が狭くて消防車の入れない密集地もあり火災が起きたら終わり。
避難場所になってる三ツ池だってあれだけ木があるから、火が飛び移ったら安全ではないだろ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:32:33
この学校の生徒は気の毒。
副校長の学歴詐称が問題になったけれど、これは被害者がいないし、
当人も懲戒処分を受けているからたいしたことではないと思う。
一方でアルバイトで大手予備校の教壇に立った人間が、
いまだにこの学校で大きな顔をして教鞭を取っている事実は、
生徒だけでなく横浜市民全員に対する裏切り行為だと思うよ。
公務員の許可なしの兼業禁止は基本中の基本だけれど、それを確信犯的に破っておいて、
何のとがめも受けていない。
それどころか校則を守らない生徒にペナルティーを科している現実はブラックジョークだよ。
本人も学校も教育委員会も、この点に関してきちんとした説明と対処をすべき。
そうでなければ税金泥棒だよ。
ちなみにアルバイトで稼いだ分の納税は、きちんと行っているのかな?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/02/05(日) 15:21:20
>>801
朝鮮部落と沖縄部落が有って寛政中学校は鶴見でも
最凶なので有名です。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/02/05(日) 15:35:29
治安は隣接地域と大差ないけど、こういうキモイ人が多い地域ってことは確か

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/02/05(日) 19:35:04
テレビ見てたらあれ?っと思ったんで調べたらやっぱり鶴見だった
【野村證券】「鶴見」編
http://youtu.be/IH4LLwxiBl4


ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/02/06(月) 01:26:36
>>801

鶴見といわず横浜で最も環境の悪い地域なので
私学に通わせないならやめた方がイイ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/02/06(月) 07:57:24
>>801
底辺外人だらけで治安も空気も最低
絶対に子連れで住んじゃダメな場所

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/02/06(月) 09:40:36
花月園前のJFE社宅跡地を解体していますが、マンションでも建つのでしょうか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/02/06(月) 10:47:48
>>812
工事業者にでも聞いてみたら?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード