○●○●鶴見区を語ろう 第139章●○●○ [machi](★0)
-
- 635
- 2012/01/08(日) 20:07:02
-
>>634
苦しいのは嫌なんで鎮静剤を打ってくれるところで検査を受けようと思っています。
ありがとうございました。
-
- 636
- 2012/01/08(日) 21:09:16
-
>>631
俺は胃カメラ初体験でそこだったけど
喉の液体麻酔と肩への麻酔注射でもかなりゲーゲーした。
自分が初めてだったのと担当の上手い下手等あるからなんとも言えないけどね
-
- 637
- 2012/01/08(日) 23:08:33
-
>>625
亀かもしれんが花月園駅近くの小出先生は内視鏡の名人だよ。
ちゃんと鎮静剤も使ってくれるし。
-
- 638
- 2012/01/08(日) 23:39:30
-
尻手の汐田総合病院と仲通の汐田病院って似て非なるもの?
-
- 639
- 2012/01/08(日) 23:50:23
-
仲通りの方は診療所じゃなかったっけ
-
- 640
- 2012/01/09(月) 00:53:31
-
花月園前にお目目ぱっちりのものすごい可愛い二歳くらいの女の子がいて父親と二人でよく散歩してるんだけどお母さんいないのかな?
-
- 641
- 2012/01/09(月) 11:00:10
-
475 :本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 18:39:02.44 ID:DNaALhgq0
ちょいと失礼
鶴見の西口(バスロータリー付近)でなーんか変な人いるなーと思ってたら
どうやら周りに気付かれていない(ツレにも見えない)
普段はそこそこ霊感持ちなので情報として
女
若い
赤いワンピースで妙に股下短い
歩くというよりふわ〜〜って、地に足が着いてないけど移動してました
-
- 642
- 2012/01/09(月) 12:37:50
-
>>638-639
仲通ではなくて下野谷だね。今の汐田診療所が昔の汐田病院で、尻手に拡張移転した。
その診療所も5月には本町通1丁目に移転するとポスターが貼ってある。
移転先は元・鶴見総合病院の斜め向かいあたり。
-
- 643
- 2012/01/09(月) 13:58:22
-
>>642
尻穴拡張、に見えた
-
- 644
- 2012/01/09(月) 16:25:54
-
下野谷は静かでいいとこだぜ
何もないけどさ
-
- 645
- 2012/01/09(月) 17:35:01
-
なんか今日の月でかくて怖い
いつもあんなにはっきり見えてたっけ
-
- 646
- 2012/01/09(月) 17:56:50
-
素敵な月が昇ってきましたね!
今日は今年は初の満月です。
月の出は大きく赤く見えます。
-
- 647
- 2012/01/09(月) 18:31:30
-
>>641
西口の近くには総持寺もあるし
この時期は坊さんが読経しながら街中を練り歩いてるんだから
幽霊だろうが妖怪だろうが成仏しちゃいそうなもんだけどな
-
- 648
- 2012/01/09(月) 19:36:56
-
鶴見市場のスレがあるなんて知りませんでした。こんな狭い町内のスレを立てる必要なんて無いですよね?
知り合いの事も書き込みがされてました。こんなスレ、さっさと消して下さい。
「必要だ!」なんて、ふざけた事言うのは止めて下さいね。このスレ程度の情報は 外を歩いていれば判る情報ばかりです。
狭い町内を監視するかのようなスレは不愉快です。
-
- 649
- 2012/01/09(月) 20:24:20
-
ちょっと何言ってるか分からないですね
-
- 650
- 2012/01/09(月) 22:19:56
-
そもそもスレチだし
-
- 651
- 2012/01/09(月) 22:55:51
-
今度は鶴見の釣り船屋の話はどう?
-
- 652
- 2012/01/10(火) 02:32:14
-
釣り船だとほぼ鶴見川沿い限定になってしまうかと。
後は工場の敷地か川崎区or神奈川区になるんでは…
-
- 653
- 2012/01/10(火) 19:18:14
-
>>639,642
tnks
ふれ〜ゆの所で釣りが出来るってんで向かう途中に見っけて疑問に感じたんで・・。
汐田つながりが判りました。
1965-80年代の賑わっていた頃を見たかったなぁ。
-
- 654
- 2012/01/10(火) 19:59:01
-
隠居屋が良く釣れる印象だけど、黒川分家が好きなんだよなぁ。他は知らないけど。
-
- 655
- 2012/01/10(火) 20:23:04
-
めがね橋の辺りでさっき原付が単独でコケてた
たまたま後ろから警察のスクーターが来てて助けられてたけど居なかったらバイクすら力がないみたいで退けらないような女性だったから二次的事故が起きなくて良かった
せめて乗ってるなら自分の車両くらい退けられるようであって欲しいものだ
-
- 656
- 2012/01/10(火) 23:40:54
-
あなたはただ見てただけ
-
- 657
- 2012/01/10(火) 23:58:01
-
鶴見警察署登場
覚せい剤使用 神奈川県立高校の教諭逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120110-00000054-nnn-soci
-
- 658
- 2012/01/11(水) 16:30:36
-
今日の雲も黒いビニールを燃やした時に出るようなのが低く流れ、冷たい風がふいている。
11日に何かしたくていろいろやってそうだ。
-
- 659
- 2012/01/11(水) 16:48:26
-
向井町4丁目交差点から鶴見総合高校に向かってすぐの、お蕎麦屋さん
米粉使ってるとかでちょっと気になるんですが、どなたかお味ご存知?
-
- 660
- 2012/01/11(水) 20:21:19
-
auのスマートフォンを購入しようと思っています。
鶴見駅、京急鶴見駅で安く買えるところ知りませんか?
以前は、鶴見駅西口のもしもしモンキーを使っていたのですが、
昨日、行ってみたら、閉店してました。
宜しくお願いします。
-
- 661
- 2012/01/11(水) 23:03:28
-
>>660
フーガにauショップあるじゃない。
-
- 662
- 2012/01/12(木) 00:57:26
-
>>660
新規?MNP?
MNPなら4万とか5万
キャッシュバックつきで契約するのが普通だよ
売れ残り機種に限定されるけど
ツイッターで検索すると良いよ
-
- 663
- 2012/01/12(木) 01:37:28
-
>>660
ヤフオク
-
- 664
- 2012/01/12(木) 08:28:55
-
レアール佃煮の三角んとこにあるたこ焼き屋、もう半年近くシャッター開いてないな。撤退かな。
隣のサンベリアとかいうケーキ屋はいつの間にか閉店してた。
-
- 665
- 2012/01/12(木) 09:46:12
-
鶴見に来てから鼻毛の延びかたが勢いを増した気がするんだが
皆さんどお?
-
- 666
- 2012/01/12(木) 10:11:38
-
前の伸び方なんて覚えてない
-
- 667
- 2012/01/12(木) 19:10:03
-
>>665
言われてみれば結構早くなった。
空気汚いんじゃねえかここ。
-
- 668
- 2012/01/12(木) 19:11:57
-
何を今更
-
- 669
- 2012/01/12(木) 19:22:13
-
週2で切ってます
-
- 670
- 2012/01/12(木) 20:27:17
-
>>665
wiki 鼻毛
空気が汚染されたところに住むと鼻毛が長くなると言われるが、医学的な根拠はなく、主な原因は老化とされている。
老化だそうだ。確かに爺さんとか鼻毛凄いよ。
-
- 671
- 2012/01/12(木) 22:00:26
-
鶴見は割と緑多いと思います。畑ないけど。
-
- 672
- 2012/01/12(木) 22:32:07
-
会社が東京にあるんだが、会社にいくとすげー鼻が詰まるんだが、
帰ってくると、週末になると鼻の詰まりはない。
東京に比べると空気キレイだと思う
-
- 673
- 2012/01/13(金) 18:44:43
-
都内で運転する仕事してるけど、一日でバケツの砂をぶっかけたみたいに車が真っ黒になるよ
-
- 674
- 2012/01/13(金) 21:56:08
-
先週のニュースですが話題に出ていない様なので貼っておきます。
横浜市:3鉄道路線網整備、来年度末にも方向性 委員会、本格的に検討開始 /神奈川
市営地下鉄ブルーラインあざみ野駅から新百合ケ丘駅(川崎市)への延伸など整備が課題となっている横浜市内3路線について、同市は学識経験者らの委員会を設置し本格的な検討を始めた。延伸は国の審議会で「開業が適当」とされたが、委員会は財政状況なども踏まえ、12年度末に方向性を打ち出す方針。
検討されるのは、ブルーライン延伸のほか、▽グリーンライン(日吉−中山)の両端を延伸する形で、日吉−鶴見間、中山−元町・中華街間をつなぐ横浜環状鉄道(仮称)▽桜木町から鶴見、浜川崎など臨海部を経て品川に至る東海道貨物支線の旅客併用化。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120108ddlk14040142000c.html
-
- 675
- 2012/01/14(土) 00:22:02
-
鶴見川で魚が跳ねてるよな
-
- 676
- 2012/01/14(土) 08:32:52
-
>>674
もっと計画が進んでるのかと思ってました、、、まだ検討段階ですか。
-
- 677
- 2012/01/14(土) 13:40:25
-
職員のミスで無駄に捨てられた水代300万円があれば、
きっと、あの人は死ななくて済んだのにな。
-
- 678
- 2012/01/14(土) 13:44:17
-
小田原の誤爆失礼
-
- 679
- 2012/01/14(土) 21:58:40
-
>>674
市役所HP、「市民の声」の公表にときどき出てるけど、以前はグリーンラインの鶴見延伸について出ていたけど、
いま残っているのは本牧方面だけか。前に出ていたのでも需要などであまり期待できそうではなかったようだった。ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/toppage.cgi
から、交通・道路→鉄道の鉄道計画・新設
今ある鶴見関連では、
>鶴見駅のターミナル性の強化ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/21000314.html
>相鉄・JR直通線の鶴見駅を作ってくださいttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23004403.html
など
-
- 680
- 2012/01/14(土) 22:05:39
-
>>674
せっかく駅ビル改修工事で地下掘ってるんだから
ホームも作っちゃえばいいのに、って思う。
シークレインの地下なんかちょうどいいような気もするけどね。
-
- 681
- 2012/01/15(日) 01:22:11
-
地下ホーム作って横須賀線埋めちまえば横須賀線にも鶴見駅できて俺得なんだけどなぁ
-
- 682
- 2012/01/15(日) 07:38:41
-
どこをどう走ってるかは知らないが
鶴見の地下には鶴見川の増水対策の為のトンネルが掘られてる筈なので
地下に線路を通すのは厳しいんじゃないか?
-
- 683
- 2012/01/15(日) 07:44:25
-
新川崎から湘南新宿ラインに乗るとあっという間に渋谷や新宿に着いちゃうよ。
是非なんとか停車を実現させないと。こういうのは大声を出さないとダメみたいだし。
ここへの書き込みのその一環のつもりなんだけどね。
-
- 684
- 2012/01/15(日) 07:46:54
-
↑
×書き込みの ○書き込みも
-
- 685
- 2012/01/15(日) 07:54:04
-
>>683
ここへの書き込みがとても有益だとは思えない。
このページを共有する
おすすめワード