【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part55 [machi](★0)
-
- 899
- 2012/04/01(日) 11:38:25
-
今も放射能はある
交通事故のが危ない
黄砂飛来
食品は毒
毒は今あるから増えてもいい
更に危険な物があるから増えてもいい
これって、危険が増加することは認めているわけですよね
その上で危険の増加は問題ない範囲だと述べている
上にもありましたが専門家ですら断言できないものを何故そこまで言い切れるのか
また身の回りにある危険については、住むところは自分で選べ
食べる食品も選べます
交通事故は仕方ない部分もありますが気をつけることができます
ただ、放射能受け入れに対しては自己の裁量で管理する事ができないのでなに勝手に他人を危険にさらしてるんだよ、ふざけんなと
引っ越し代を貰えるなら受け入れは反対しない
-
- 900
- 2012/04/01(日) 11:47:31
-
こんな普段過疎ってる板やスレでグチャグチャ言って何か変わるの?w
反対なら駅前でビラ配ったりして訴えろよ
-
- 901
- 2012/04/01(日) 11:54:09
-
『みんなの力でがれき処理プロジェクト』の発起人になった市長へ意見を出そう!ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
-
- 902
- 2012/04/01(日) 12:19:21
-
ネットで書く=リアルで行動してない
となる思考回路が理解できない
飛躍しすぎだな
-
- 903
- 2012/04/01(日) 13:25:18
-
行動しようって呼びかけなのにね。
・もう汚染されてるんだから、同じだよ。
・何食ったって死ぬんだよ。
・こんなとこで話してなんか変わるの?
↑こういう意見こそ、何の役にも立たないじゃんと思うけどね。
-
- 904
- 2012/04/01(日) 14:21:13
-
>>896
>世界の研究者でも、「健康上の問題になったりしない」といった人間はいないし、
?
ロンドン、ローマ、北京など、東京の何倍もの自然放射線レベルの都市は普通にある。
そこで健康被害が起こっているという事実は無い。
-
- 905
- 2012/04/01(日) 15:09:11
-
西日本の奴らは東日本の事なんだからそっちで何とかしろって言う
関東の奴らは東北の事なんだからそっちで何とかしろって言う
東北の奴らは福島の事なんだからそっちで何とかしろって言う
会津・中通りの奴らは浜通りの事なんだからそっちで何とかしろって言う
お前らみんな滅んじまえば良いよ
-
- 906
- 2012/04/01(日) 15:18:23
-
CO2詐欺に加担する気はないけど
瓦礫は現地で処分場作ったり、施設作るのが一番ダメージが無い。
美味しい何かの為に全国にブチマケルんだろう。
糞野郎の支配システムが奴隷の為になることをしない。
「処理業者」に利権を渡すため?
-
- 907
- 2012/04/01(日) 15:31:42
-
こだまですか?いいえ誰でも
-
- 908
- 2012/04/01(日) 16:01:14
-
神奈川板でこんなキモいスレここだけなんだがw
原発専用スレでも行って好きなだけ語り合ってろよ
-
- 909
- 2012/04/01(日) 16:04:28
-
竹島に持って行けばいいんじゃね
-
- 910
- 2012/04/01(日) 17:41:15
-
>>904
>ロンドン、ローマ、北京など、東京の何倍もの自然放射線レベルの都市は普通にある。
自然放射線と原発放射線の影響は全然違うんだけど。w
世界中で、そんなこといってんの、日本政府のお抱えインチキ学者だけ。
-
- 911
- 2012/04/01(日) 18:16:36
-
安全って言ってる人の根拠が知りたいと思ったけど、自然放射線とか、
低線量なら安全だとか、ホルミシス効果で健康によいとかいった人たちの「とんでも理論」。
トンデモ理論といわれる根拠は、健康被害は、食べる、吸い込むことでの内部被曝が一番問題なのに、外部被曝の話ばかりで、
まったく触れないこと。
さらに、セシウム以上に影響が大きい、ストロンチウム、ウラン等には目をつぶるのみ。
政府も含め、安全だという人たちは、世界の研究者の意見を覆すだけの根拠がないのだから、
受入賛成が少なくてもしょうがない。
自民は原発推進派だけど、そのHPでの調査でさえ、賛成者は、反対者の10分の1くらいしかいない。
鶴ヶ峰が、トンデモ理論により、放射線に汚染されないことを願う。
-
- 912
- 2012/04/01(日) 18:26:18
-
瓦礫の受け入れに反対をしてください。~福島の母親たちより~ttp://maeveherb.jugem.jp/?eid=107
がれきでの利権や、安全かどうかもいまだわかっていない場所の復興に金を使うのではなく、
福島の人たち、東北の人たちが自立できる方向にお金をつかうべき。
現実をみず、気分だけで「絆」に浸るのは、単なる自己満足だと思う。
-
- 913
- 2012/04/01(日) 19:40:45
-
スレ戻しで
食品館あおば 4/5開店の看板出てた〜
-
- 914
- 2012/04/01(日) 19:52:20
-
豆腐売りのラスタマン、リヤカーやめて軽自動車で売ってたよ!なんだかなー
-
- 915
- 2012/04/01(日) 19:58:24
-
またリヤカーに戻るでしょう
だって油代が・・・
-
- 916
- 2012/04/01(日) 21:03:30
-
>>910
原発放射線は、ガレキには関係のない話だって理解できてませんね。。
-
- 917
- 2012/04/01(日) 22:03:52
-
もういいよ、意味不明なへ理屈は。
-
- 918
- 2012/04/01(日) 22:17:57
-
NGワードに「放射」を追加しました
-
- 919
- 2012/04/01(日) 22:20:04
-
ほうじゃのう・・・
-
- 920
- 2012/04/01(日) 22:29:26
-
折角913がスレの流れ戻したのに…
常に過疎ってるこのスレで三連投レスとかID赤い奴とか見るとドン引くよな
-
- 921
- 2012/04/01(日) 23:53:48
-
なんでもいいけど、「白根」の信号はダメだなー。
駅に直結してる信号なんだから、車歩分離式にして、横浜方面からの右折は右折信号が必要だよ。
あそこ16号と白根通りと鶴ヶ峰の方からとあるから、ごっちゃごちゃなんだよね。
-
- 922
- 2012/04/02(月) 07:02:19
-
歩行者には地下通路もあるんだけどね
色々使いにくい交差点ではある
-
- 923
- 2012/04/02(月) 18:30:54
-
そんなのシーラネ!
-
- 924
- 2012/04/02(月) 21:17:52
-
シラネーデ
-
- 925
- 2012/04/03(火) 00:32:03
-
朝のラッシュ時に快速なくなるってマジかよ…
-
- 926
- 2012/04/03(火) 01:50:12
-
それマジソース
-
- 927
- 2012/04/03(火) 01:53:24
-
マジみたいだね
一時的だといいが・・・
ttp://www.sotetsu.co.jp/train/info/pdf/time_change.pdf
-
- 928
- 2012/04/03(火) 07:11:23
-
>>927
西谷の工事が終わるまで続くよw
この上、直通線が鶴ヶ峰に停車しなかったら鶴ヶ峰民発狂
-
- 929
- 2012/04/03(火) 09:24:20
-
相鉄瓦版にも快速が無くなることと電車の間隔が5分くらいでラッシュ時運行すると
書いてあった。
でも、最初に来たやつに無理やり乗ろうとして発車時間が遅れての連鎖が起きそう
な気が、、、。
いっそ、二俣川まで行って急行に乗り換えたほうが早かったりして。
-
- 930
- 2012/04/03(火) 12:17:50
-
工事期間は当然として
直通開通後のダイヤ見直しもあるだろうし
なし崩しで廃止にならないといいな
-
- 931
- 2012/04/03(火) 16:29:17
-
そのうち、鶴ヶ峰も急行が留まるようになるのではなかろうか
そうすると、電車が止まることも減るのだが(謎
-
- 932
- 2012/04/03(火) 16:51:08
-
動物病院の兵藤さんは評判いいですか?
井上さんとか久保田さんはどうでしょう。
他にも近所にいい病院があったら教えてください。
-
- 933
- 2012/04/03(火) 16:59:20
-
>>927
マジで引越しを考える。
もう相鉄なんかの沿線には住みたくない。
-
- 934
- 2012/04/04(水) 13:50:52
-
>>932
昔はよかったみたいだけど兵藤先生事態はもうほぼ引退してて
他の先生が見てるから実質名前だけかと
全然違う診断されて他の病院に行ったけど手遅れで
飼い犬が死んだって怒ってる知り合いもいたし
-
- 935
- 2012/04/04(水) 14:58:52
-
>>932
うちは久保田さんにずっとお世話になっていましたが
3年ぐらい前に、先生のご病気で閉院されましたよ。
その後は、白根の「すどう犬ねこ病院」に行ってました。
いつも行っても混んでますが、良い先生ばかりです。
あと「あさひのどうぶつ病院」も、評判が良いみたいですよ。
-
- 936
- 2012/04/05(木) 01:19:09
-
白根通り、地上げ進んできてますが拡張工事いつスタートするんでしょうかね
-
- 937
- 2012/04/05(木) 06:08:37
-
>>932
あとは四季美台の『こやま動物病院』かな。
行ったことないので評判はわからないけど。
-
- 938
- 2012/04/05(木) 08:49:21
-
道路が陥没、トラックの後輪落ちる/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204040024/
> 4日午後2時ごろ、横浜市旭区白根2丁目の市道で、道路が陥没し、トラック(10トン)の後輪が落ちた(読者提供)。
>旭署によると、運転していた女性運転手(29)は「気分が悪い」と訴え、市内の病院に一時、搬送されたという。
> 同署や同市旭土木事務所によると、午後1時35分ごろ、市道が10センチほど沈んでいるのを、パトロール中の
>同事務所の職員が発見した。直後に片側通行とし、トラックが対向車線を徐行したところ、2車線の中央付近が
>幅約4メートル、長さ約5メートル、深さ約1・2メートルにわたって陥没したという。
> 同事務所は「早期に現場復旧するとともに、原因を調査したい」と話している。
でかい穴だなw
白根2丁目のどこら辺だろう?
-
- 939
- 2012/04/05(木) 08:54:54
-
>>938
マジでかいwww
これ落ちた人も怖かっただろうな……
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/120404/25_224620.jpeg
-
- 940
- 2012/04/05(木) 11:23:04
-
旭プール入り口の坂上ってすぐのあたりか?
-
- 941
- 2012/04/05(木) 11:26:28
-
旭プールや福寿荘方面に上がる坂だね。バスも通れなくなってたよ。
-
- 943
- 2012/04/05(木) 22:17:52
-
>>939
まだ新しいダンプだね、ダンプは個人営業だし車1台で商売だから保険が下りなかったり、道路管理してる市から補償が出なかったりしたら大変だな
-
- 944
- 2012/04/05(木) 22:45:38
-
運転手、知り合いの知り合いだった。
-
- 945
- 2012/04/05(木) 22:48:13
-
>>944
奇遇だな、俺も知り合いの知り合いの知り合いだった。
-
- 946
- 2012/04/05(木) 23:35:38
-
でも、構造変更していなかったら、保険も市からも保障でないな!
-
- 947
- 2012/04/06(金) 01:10:17
-
ということはこのへんの地面の下の地盤はユルユルでスカスカってことだな
土が痩せていってるかなんか清掃局から物質が出ててとか
-
- 948
- 2012/04/06(金) 01:12:54
-
311の後遺症じゃないん?
-
- 949
- 2012/04/06(金) 01:13:36
-
おまえらあんな陥没したら自分の家の近くも心配にならないか?
このページを共有する
おすすめワード