【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part55 [machi](★0)
-
- 223
- 2011/11/22(火) 16:42:22
-
水道道って土地買収上手く出来なかったの?
味楽とか何とか庵っていう居酒屋の近くの道狭くなってて、橋が民意の交互通行。
金網には『諦めません土木事業部』みたいなプレートが…
-
- 224
- 2011/11/22(火) 21:50:26
-
水道道はその名の通り水道用地。公の道路ではない。と言う話を聞いたことがある。
水道管理用の土地を道路として使わせて貰っているだけだ。とか。
-
- 225
- 2011/11/22(火) 22:26:46
-
何せ水道管が古いから
大型車が入ってくると水道管が傷んじまうっつーんで
わざと大型車が入ってこられないように
橋が狭いままなのだと聞いたけど
本当かどうかは定かではない
-
- 226
- 2011/11/22(火) 22:40:24
-
駅周辺の住宅はなんで韓国系なの?
あのへん雰囲気が変わってるね
-
- 227
- 2011/11/23(水) 00:40:04
-
マック、鶴ヶ峰駅前に復活してほしい。今度は広い店舗で。
-
- 228
- 2011/11/23(水) 10:19:37
-
>>224-225
サンクス。
それにしても、狭いですよね…
-
- 229
- 2011/11/24(木) 00:51:28
-
>>226
家賃が安いから
-
- 230
- 2011/11/24(木) 01:11:03
-
悪かったね。周辺安家賃住まいで
ぷんすか。
-
- 231
- 2011/11/24(木) 01:19:31
-
そうなの?線路は近いが結構静かだったような
-
- 232
- 2011/11/24(木) 08:52:25
-
前に親水公園近くの賃貸に住んでたけど、静かだったと思う。
むしろ、煩いというのが疑問なくらい。
-
- 233
- 2011/11/24(木) 11:14:52
-
来日外国人の犯罪率は日本人よりひくいよ
犯罪率が高いのは在日外国人だよ
-
- 234
- 2011/11/24(木) 12:28:08
-
日本人ですが何か?
-
- 235
- 2011/11/24(木) 20:28:46
-
>>233
テケトーなことを書きこむと、すぐに信じてしまう人が多いので
テケトーなことを書くのは、やめましょー
-
- 236
- 2011/11/24(木) 21:15:12
-
ローゼン営業時間変わるらしいやん
確か、朝は7時〜夜は25時半までだったかな
ちなみに来月からなんで。
-
- 237
- 2011/11/24(木) 21:31:57
-
>>236
帰りが遅い時に
明るいのは嬉しい
-
- 238
- 2011/11/25(金) 00:51:07
-
>>236
マジか!
それは助かる
-
- 239
- 2011/11/25(金) 01:24:05
-
コスパが著しく悪そうだな。経営が断末魔なんじゃ…
-
- 240
- 2011/11/25(金) 01:36:32
-
>>236
希望が丘が実はすでにその時間帯になってる
聞いた所によると、深夜の売り上げが結構バカにならないらしい
ただし10時以降からは管理会社が変わってローゼンの
従業員じゃなくなるとかw
恐らく周辺地域や商店から了承得られた店舗は
今後そんな感じでコンビニ化していく方針なんだろう
-
- 241
- 2011/11/25(金) 01:50:06
-
>>239
従業員の知り合いがいて内部事情聞いたんだ
ところがどっこい売上良いんだって
コンビニよりも安い生活雑貨が結構売れるとか
例えばティッシュやトイレットペーパーやペットボトルとか
時間が長くなるから高くなるって商品ではないからね
そう言った需要が結構あるらしい
-
- 242
- 2011/11/25(金) 02:01:17
-
なるほど、スーパー価格でコンビニ営業かぁ
-
- 243
- 2011/11/25(金) 02:56:12
-
ドンキローゼン
-
- 244
- 2011/11/25(金) 13:21:35
-
マムやザプラの方が安いけど立地は断トツいいもんね。
-
- 245
- 2011/11/25(金) 14:02:48
-
ザ・プライスのレジの混みっぷりが嫌で
マムにばかり行く自分
-
- 246
- 2011/11/25(金) 14:41:56
-
バスターミナル前にできたセブンがすげー混んでた
-
- 247
- 2011/11/25(金) 15:50:46
-
>>246
何か開店記念の特典でもあるのか?
-
- 248
- 2011/11/25(金) 15:58:48
-
前通っただけだから 何やってたかはわからないわー
-
- 249
- 2011/11/25(金) 16:50:32
-
開店前に配ってたチラシに食パン1袋プレゼントって書いてあったよ。
-
- 250
- 2011/11/25(金) 20:12:09
-
>>236
営業時間が長くなると惣菜弁当の半額タイムが後ろにズレ込むんだよなあ
-
- 251
- 2011/11/25(金) 20:16:40
-
>>250つるセコだなぁ。
-
- 252
- 2011/11/25(金) 21:36:41
-
ベン・トー辺りで来ると思ったらハゲ丸かあ
-
- 253
- 2011/11/25(金) 23:04:40
-
ロータリー横セブンいいね。本日開店 品揃えいい!あとマックも早く帰ってきて!
-
- 254
- 2011/11/25(金) 23:11:21
-
ローゼンはついに
SEIYUに白旗をあげてしまったか
-
- 255
- 2011/11/26(土) 00:31:07
-
一度撤退したチェーン店って戻ってこないような気が・・・
来ても全然違う場所で遠くて使い辛いとかね
-
- 256
- 2011/11/26(土) 02:12:44
-
マックは治安が悪い場所には作らないって聞いたことある
-
- 257
- 2011/11/26(土) 02:17:14
-
まじMac復活希望!!
-
- 258
- 2011/11/26(土) 08:58:01
-
歌舞伎町にもあるけどね
-
- 259
- 2011/11/26(土) 11:45:04
-
マック、DQN溜まってたからな…
-
- 260
- 2011/11/26(土) 22:27:14
-
>>236
ローゼン側線路方面にはコンビニないので、朝空いてれば飲み物とかおにぎりとか買えて便利なのにってーのと単純にローゼン開いてると雨降りとかで中通って改札行けるのでありがたい♪
あと、終電までローゼンが開いてるのも嬉しい
-
- 261
- 2011/11/27(日) 01:24:35
-
逆に、マック作っとけば他にいたDQNがそっちに行ってくれて都合がいいんだけどな。
-
- 262
- 2011/11/27(日) 01:56:56
-
駅前にマック、その真ん前に交番を作れば万事解決だな!
-
- 263
- 2011/11/27(日) 02:41:26
-
んじゃもう交番でハンバーガー売れ
-
- 264
- 2011/11/27(日) 10:39:12
-
懐かしくロッテリアでもいいよ。
あの昔の胡椒っぽいポテト食べたい。
-
- 265
- 2011/11/27(日) 15:40:19
-
警察って大変な仕事だな
鶴ヶ峰DQN多すぎ
-
- 266
- 2011/11/27(日) 18:21:40
-
警察の努力か知らないけど、少なくとも25年前よりは平和になった。
-
- 267
- 2011/11/27(日) 22:12:37
-
>>266
25年前の様子を詳しく。
今より酷いって…
-
- 268
- 2011/11/27(日) 22:26:58
-
マックストア来たらどうすんだよ!!
-
- 269
- 2011/11/27(日) 23:08:04
-
newファミマの前辺りで、
白バイ4台くらいかパトカー停めておっさんの警官が張ってるんだけど、他にやることないの?と思うわ。
やるならせめてひとりでいいだろうよ。
-
- 270
- 2011/11/27(日) 23:47:10
-
25年前というか80年代は今より不良は多かったなあ
-
- 271
- 2011/11/28(月) 01:08:12
-
不良は多かったけど、今みたいに一般人に悪さはしなかった気がする
-
- 272
- 2011/11/28(月) 02:19:11
-
今の不良ってたむろってタバコ吸ってつば吐く以外に悪さするの?(´・ω・`)
このページを共有する
おすすめワード