◆緑区中山とその周辺を語ろう【100】◆ [machi](★0)
-
- 586
- 2012/01/20(金) 06:57:04
-
すき家はいつオープン?
-
- 587
- 2012/01/20(金) 09:04:46
-
1月31日(火)
-
- 588
- 2012/01/20(金) 09:15:39
-
>>583
キミは日本語もダメだね
-
- 589
- 2012/01/20(金) 17:50:48
-
勝平のトンカツ食べ放題、1680円
-
- 590
- 2012/01/20(金) 23:07:36
-
>>588
キミは論理的思考能力が皆無のカスだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 591
- 2012/01/20(金) 23:32:50
-
いちゃいちゃするなら他所で二人っきりでやってくれよ
-
- 592
- 2012/01/20(金) 23:50:36
-
やっぱNTTとKDDIだけに、それぞれの特徴がよく表れてるよw
-
- 593
- 2012/01/21(土) 00:03:14
-
うちもKDDIなんだがw
-
- 594
- 2012/01/21(土) 00:51:50
-
>>593
うちもだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 595
- 2012/01/21(土) 00:55:07
-
奇遇だな。実はうちも
-
- 596
- 2012/01/21(土) 06:55:08
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
-
- 597
- 2012/01/22(日) 09:49:41
-
中山駅から徒歩圏内に回転寿司ってありますか?
-
- 598
- 2012/01/22(日) 10:32:59
-
無いですね
-
- 599
- 2012/01/22(日) 12:45:28
-
客を回転させる回転寿司ってないですかねー?
誰か作らないかなー
-
- 600
- 597
- 2012/01/22(日) 14:50:43
-
>>598
やっぱり無いですか・・・
残念です!
-
- 601
- 2012/01/22(日) 18:44:19
-
隣りの十日市場にはあるんですけどね>回転寿司
以前中山にもあったんですがそれから出来ないって事は需要がないんでしょうね。
-
- 602
- 2012/01/22(日) 18:58:20
-
回転じゃないお寿司もあまり聞かないよね
-
- 603
- 2012/01/22(日) 19:02:35
-
>>599
春でも無いのに涌いてるのがいるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 604
- 2012/01/22(日) 19:37:22
-
マルエツの前にあった回転寿司
確か・・まとい寿しだっけ?
あそこはおいしかったなぁ。
-
- 605
- 2012/01/22(日) 19:58:34
-
>>599
実現するかどうかは別にして、こんな構想が…
http://8204.teacup.com/sherlockholmes/bbs/361
-
- 606
- 2012/01/24(火) 03:54:47
-
マルエツの前にあったのはめ組寿司です。店長が横柄で客に対して常に上から目線でした。
休憩時間にスロットやって手を真っ黒にしても気にせず寿司を握ってました。あの汚れは洗ってもなかなか落ちないんだよね。
廻っている寿司は何時間もたったようなカラカラのだったので注文するとそのカラカラの寿司を出されました。
ある時はマグロフェアーと題してマグロ食い放題だったので注文するとトロ売り切れ、ネギトロ売り切れ、ヅケ売り切れ、あるのは赤身だけだった。
友達はゴキブリ入りの寿司を出されました。
潰れて当たり前ですね。
-
- 607
- 2012/01/24(火) 06:03:42
-
中山橋は車道も歩道も凍結している、毎年のようにスリップ事故があるから注意しろよ、歩道に車が突っ込んでくるから。
-
- 608
- 2012/01/24(火) 06:28:51
-
そうなんだ
-
- 609
- 2012/01/24(火) 13:38:28
-
>>607
そのせいかな?今朝はいつもより救急車の音が賑やかだった気がするw
中山飯店はめっちゃおいしい。
ユニーじゃなくてピアゴwの従業員御用達だからランチタイムに行くと
ユニーもといピアゴの店員の噂話が聞けるかもw
向かいの某事務所のドアの下にもよく中山飯店の食器が置いてあるよね。
-
- 610
- 2012/01/24(火) 15:45:05
-
>>466
KD113150071196.ppp-bb.dion.ne.jp は中山スレでは有名な基地第一人者だから
じいさんになってwwwwwwwwwwwとか(キリッとか使って頭弱すぎるだろ
-
- 611
- 2012/01/24(火) 23:45:46
-
mixiの中山コミュは常連の日記みたいになっちゃったね…
-
- 612
- 2012/01/25(水) 02:25:25
-
新しく作ってるスポーツジムはどんな感じかな?
-
- 613
- 2012/01/25(水) 05:09:45
-
ジムどこ?
-
- 614
- 2012/01/25(水) 11:41:26
-
緑警察の隣あたりと以前カキコがあったような気が・・・
-
- 616
- 2012/01/25(水) 21:15:38
-
>>610
>>113x36x136x194.ap113.ftth.ucom.ne.jp
82 名前:神奈さん[] 投稿日:2011/11/06(日) 07:30:40 ID:6Wa2HIHg [ a28A8NlFGBQoW8LR.w22.jp-t.ne.jp ]
中山に引越決まりました。これからよろしくお願いします。
で、質問ですが南口って再開発や道路拡充の予定はないんでしょうか?
ベビーカーや高齢者が危ないですよね。
92 名前:神奈さん[] 投稿日:2011/11/09(水) 14:44:34 ID:aby7g94Q [ 113x36x136x194.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>82
危ない人間が引越してきても困るのでよろしくお願いできません。
よろしくお願いしますって人に対して、危ない人間とか決めつけてる
お前は、リアルで人間関係が構築出来ないアレだろwwwwwwwww
-
- 617
- 2012/01/25(水) 21:17:08
-
>>610
-
- 618
- 2012/01/25(水) 21:18:24
-
>>610
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 619
- 2012/01/25(水) 21:22:43
-
>>610
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タヒ ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 620
- 2012/01/25(水) 21:27:02
-
>>610
【緊急】都内の雪で、セシウムやヨウ素の検出情報。関東圏は最大限の注意をしてください。危険です。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/ee32cf043b818c16e3362bfa6354affc?fm=rss
絶対に雪にぬれたり、雪遊びは厳禁。屋外に出ない。目張りもすべきです。マスクはN95もしくは、普通のマスクを二重にして、マスクとマスクの間に濡れたガーゼを入れてください。帰宅後は、上着は洗濯、必ずすぐシャワーを浴びてください。これ以上、被曝を増やしたくないです。警戒してください。
-
- 622
- 2012/01/26(木) 01:10:29
-
>>621
くだらないコピペ貼ってんじゃねーぞカス!!
オマエは、牛丼屋に牛丼しかないのか答えが出るまでロムってろゴミ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 623
- 2012/01/26(木) 06:47:15
-
っf
-
- 624
- 2012/01/26(木) 06:51:25
-
みんな放射能で死ぬのですか?
-
- 625
- 2012/01/26(木) 14:04:57
-
シルバーレーンが閉店してマンションになるらしい。
-
- 626
- 2012/01/26(木) 16:25:20
-
>>622
牛丼屋に何が有ろうが私の知ったことではないがそれがどうした
おまえの頓珍漢頭には重大事なんだろうな
-
- 627
- 2012/01/26(木) 21:45:59
-
>>626
>>560
松屋もすき家も野菜と米の原産国=日本としか書いてねぇ
産地書けよなったくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、牛丼なんて年に1〜2回だからいいけどさwwwwwwwwwwwwwwww
>>566 名前:神奈さん[] 投稿日:2012/01/19(木) 13:45:50 ID:Dfk9SGUA [ p42201-ipngn1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>560
年に1〜2回の割りに産地表示を知っているとは牛丼にずいぶん関心があるな
お前、これをもう一回読んでみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
牛丼は年に1〜2回だが、牛丼屋で焼肉とか食ってるかも知れないだろカス!!wwwwwwww
おまえの頓珍漢頭には重大事なんだろうな(キリッ
とか恥ずかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 628
- 2012/01/26(木) 22:18:04
-
二人でイチャイチャするなら他所でやってくれよ、な?
-
- 629
- 2012/01/27(金) 00:23:58
-
賛成!
-
- 631
- 2012/01/28(土) 00:50:49
-
中山も発展したな
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/localinfo/hokubu/oy-map/nakayama-area/md11009.html
-
- 632
- 2012/01/28(土) 01:10:05
-
クレームばっかりで民度低!
とある雑誌で横浜市青葉区・緑区が同じくくりでブルジョアと称されて
いるのが笑えるくらい低い。
こんな場所で文句を言わず、その場で指摘をするのが普通。サービス業は
そこの客が育てるもの。中山は青山でも麻布でも広尾でも無いんですよ。
ダメな店は顧客が指導していくくらいでないと、いつまでも「悪い意味の」
昭和モードが抜けきらないのでは?
南口のベトナム状態だって同じ。ここでグダグダ言ってたってしょうがない
でしょうよ。まともな「横浜の」ひとつの区の玄関口としてふさわしい
デザインを目指そうと声を大にして、変えればええんとちがいますか?
そういうのが暗いと言われるのです。東京の区は違いますよ。
私が以前住んでいた川崎市の武蔵新城とか登戸みたいな農村を目指すのなら
徹底的に農村・里山エリアを目指してください。そのかわり
前述の出版社に対しては「青葉区」と違ってブルジョアではないので
ひとくくりにするのはやめるよう、指摘をしなあかん。
-
- 633
- 2012/01/28(土) 08:04:42
-
朝から立て続けに2回の地震…
2回目は下から突き上げるような縦揺れでしたね……
怖かった…震源地は山梨…富士山が大人しくしてくれるのを願います。
-
- 634
- 2012/01/28(土) 08:20:38
-
けっこう揺れましたね
-
- 635
- 2012/01/28(土) 10:00:09
-
昨日かな水の出がかなり悪いんだけど家だけ?
シャワーとかチョロチョロでこんなんじゃ入れない…
トイレの水も少ないし
困った…
-
- 636
- 2012/01/28(土) 10:14:47
-
>>635
水道管が凍結、もしくは凍結による破裂かもよ
ストレーナーの目詰まりも考えられる
マンションだったらポンプの出力低下もありえるね
マンションの場合は管理会社に相談
戸建てだったら水道メーターを見て、水道を使ってないのにメーターが動いてるようなら
途中で破裂してて、その先の水圧が下がっちゃってる恐れがある
このページを共有する
おすすめワード