★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART90☆★ [machi](★0)
-
- 931
- 2012/02/11(土) 22:23:38
-
そういや温野菜も入ってたことあったよね
しゃぶしゃぶ屋はまたすぐ無くなりそう
-
- 932
- 2012/02/11(土) 22:43:44
-
飲食屋は車の多い幹線道路と人口密集地って立地条件で決めてそうだな・・・
土地勘って住んでる人にしか判らんから「ここはヤヴァイ!」って鼻が利かないんだろうな
以前、上永谷にフレッシュネスバーガーあったが、いつ見ても客がいなかった、半年もったかどうか・・・
-
- 933
- 2012/02/11(土) 22:56:27
-
>>928
せめて笹堀まで抜ける道路がきちんと整備されていればオーベルグランディオの辺りにコンビニ出来たのにね。
-
- 934
- 2012/02/12(日) 01:29:27
-
ノーパンしゃぶしゃぶでも開店すればいいのに
-
- 935
- 2012/02/12(日) 04:59:49
-
>>932
三年くらい持ってたよ、フレッシュネス。
自分は好きで結構行ってた。
-
- 936
- 2012/02/12(日) 05:15:38
-
深夜まで営業してるFUJIスーパーが来てくれると助かる
上大岡まで行くのも大変だし
合同庁舎が近いから集客はあるんじゃないかな?
-
- 937
- 2012/02/12(日) 09:22:58
-
>>935
三年ももったのか!?びっくりした、
お試しか!でフレッシュネス回やってるのみたらうまそうだったなぁ
マックやモスと似たような店だと思ってたからスルーしてた・・・一回くらい行けば良かったな><
-
- 938
- 2012/02/12(日) 10:36:21
-
>>927
上大岡住民は上大岡から出たがらないらしいよ。
-
- 939
- 2012/02/12(日) 20:12:16
-
でも、あのマンション、磯子から平地でエレベータで上がれるんだね
ちょっとうらやましい・・・
階段140段モウヤダ
-
- 940
- 2012/02/12(日) 21:21:39
-
何棟もあるんだから、朝とかエレベーターめちゃめちゃ混むだろうなあ
-
- 941
- 2012/02/12(日) 23:29:51
-
景色いいのかな?
-
- 942
- 2012/02/13(月) 02:41:13
-
HP見たけどめちゃめちゃ共益費高そうだな…
11棟×エレベータ−2機+プリンス坂下のエントランスエレベーター×4機
テナントからの利益が補填されるのかな??まぁ余計なお世話か…
-
- 943
- 2012/02/13(月) 09:23:13
-
雨の日とか、面倒くさそーだな。
-
- 944
- 2012/02/13(月) 09:28:43
-
数千万のローン組んで、さらに毎月5-6万管理費やら公益費やら取られようもんなら地獄だな
-
- 945
- 2012/02/13(月) 21:53:56
-
大規模開発でそんなに管理費修繕費が行きますかね?
-
- 946
- 2012/02/13(月) 21:55:09
-
けど、俺は買いません。あの物件は。
-
- 947
- 2012/02/13(月) 22:20:31
-
旧プリンスの所 相模湖の隣町・四方津(山梨)形式でしょ・・・。
確かに駅には近くなるけど、
多分ないだろうけど
エレベーターの本体が問題ありになったらどこにも行けなくなるよ。
磯子駅〜マンション〜弘明寺か関内方向(?)の路線バスでも
マンション自治体主導で20分間隔に走らせてくれた方がいいんじゃないの?
-
- 948
- 2012/02/13(月) 23:16:30
-
駅前の万村も311の時は数日間エレベータが動かなかったらしい
最上階の人、ご愁傷さまでつね
-
- 949
- 2012/02/14(火) 00:30:08
-
富士スーパーのレジに素朴な感じの子が居る。
いつもその子のレジに並んじゃう。淡々としたしゃべり方が良い。
-
- 950
- 2012/02/14(火) 00:47:25
-
>>947
停電時は地獄だなーとは思う。
やっぱり人は平らな大地に生きるのがいいのよ。
階段なんか嫌いだ……
-
- 951
- 2012/02/14(火) 01:01:49
-
30年後の高層ビルはどうなってんだろ。
人口減少で入居テナントなし、解体費用もない。。。
-
- 952
- 2012/02/14(火) 03:20:54
-
4階ぶち抜きのペントハウスとかに改装するでしょ…
-
- 953
- 2012/02/14(火) 12:15:56
-
災害時の上大岡って地理的にどうなんだろう、津波とか・・・。
-
- 954
- 2012/02/14(火) 13:10:48
-
>>953
大岡川に注意
-
- 955
- 2012/02/14(火) 13:11:31
-
>>953
震災のすぐあとに、津波シミュレータで調べたけど、久良木公園や上小は
標高が高いから磯子からの津波はまず届きそうもないが、根岸から海水が
南太田のほうを回って上大岡駅・港南区役所とくるかもしれない。
-
- 956
- 2012/02/14(火) 13:20:51
-
駅前は12〜13mクラスの津波で浸水するみたいだね
うちは40mクラスの津波じゃなきゃ大丈夫みたいだわ
-
- 957
- 2012/02/14(火) 13:20:52
-
字が違いましたね。「久良岐」ですね。
-
- 958
- 2012/02/14(火) 18:11:25
-
なるほど、谷っぽい地形だから平気なのか分からなかったけど
駅前とかは浸水まずそうなんですねー
-
- 959
- 2012/02/15(水) 11:29:55
-
海からそれなりに距離がある気がしてたけど届くもんなんですね。津波の恐ろしさを改めて感じます。
-
- 960
- 2012/02/15(水) 12:19:36
-
横浜の待機児童は、減っているんだね。市が保育所を増やしまくってH25(来年)4月に
はゼロにするんだそう。
待機児童数は、今は4番だと。名古屋が最多で、札幌 川崎と続く。
横浜が日本一だったのは2009年から2年間。
市内では鶴見区・港北区がトップで209人、港南区は59人。
「横浜保育室」「家庭的保育(保育ママ)」も補助の予算増やしていくそうだ。
上大岡でも足り足りないという話しがきかれるが、来年には解消される(かな)。
[ある市会議員の市政報告より]
-
- 961
- 2012/02/15(水) 13:21:30
-
十年位前だっけ、駅前が水浸しになったの?
-
- 962
- 2012/02/15(水) 22:19:27
-
今日MIOKAの駐車場行ったら満車表示で驚いた。
入れたけど、機械式の方まで使っているの初めて見た。
なにがあったの…?
-
- 963
- 2012/02/15(水) 22:25:35
-
ゴミ屋敷、少し片付けたんだね。
-
- 964
- 2012/02/15(水) 22:30:23
-
大岡川と杉田の海は日野あたりからトンネルでつながってるんだよね。
江戸前地震で津波がトンネル逆流も、たかが知れてるだろうけど。
-
- 965
- 2012/02/15(水) 23:32:07
-
南区にある南署は、署員が逮捕されまくってる。性犯罪署のようだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1326583872/l50
-
- 966
- 2012/02/16(木) 00:34:17
-
>>963 こないだ、屋敷のご主人見たよ。思ってたより普通の人だった。もっとギラギラして攻撃的で 変な格好の男想像してたが、意外だった。
-
- 967
- 2012/02/16(木) 18:17:00
-
粘着男の君は、ギラギラして攻撃的で 変な格好の男だと想像してるが、今度どこかに姿をあらわしてくれよ。
-
- 968
- 2012/02/16(木) 23:23:08
-
ミオカにハニーズがくる。ハニーズといい、しまむらといい、安い服屋が増えてるな。どうしたんだ。
-
- 969
- 2012/02/16(木) 23:29:29
-
遂にDAIGOの時代が来たってことだな
-
- 970
- 2012/02/16(木) 23:36:52
-
DAIGOは欲しいと思う服がMサイズばかりでLサイズがないから利用し難い。
-
- 971
- 2012/02/16(木) 23:40:59
-
>>968
将来的に上大岡が神奈川県の原宿や下北沢みたいな街になるとうれしい
-
- 972
- 2012/02/16(木) 23:42:17
-
ダイゴは店内に入ると、刺繍のあるジーンズが吊してある。街で着ている人を見かけると
どこに売ってるんだろうと思っていたが、こういうところかと。。。
-
- 973
- 2012/02/16(木) 23:42:45
-
ダイゴ最近閉店商法しないな、どうなってるんだw
-
- 974
- 2012/02/16(木) 23:52:05
-
>>971ならなそう
少しはおしゃれだった古着屋やアメリカ雑貨が潰れて安売り屋になってしまう
この街にそんな期待はもうしていない
少しはずれた古着屋やレコード屋がなくなったら完全にDQNと年寄りの町と化すな。
-
- 975
- 2012/02/17(金) 01:10:28
-
>>973
あの商法 あの場所で意味があったのだろうか・・・。
-
- 976
- 2012/02/17(金) 01:34:01
-
上大岡といえば、いまだにやすらぎとペントハウス思い出すな。
-
- 977
- 2012/02/17(金) 11:58:47
-
今日のFMよこはまで、
藤田君が上大岡を探索してますよ〜〜
-
- 978
- 2012/02/17(金) 22:42:52
-
>>966
いちいちIP変えなくていいよ
みんな分ってるから堂々とやれw
-
- 979
- 2012/02/17(金) 23:18:29
-
1年くらい前よく京急のカミオ側の出口のとこで笛吹いて曲を売ってる方たちがいたと思うんですけど、
今もやってますかね・・・?民族曲っぽいやつです。
3月から遠くに引っ越してしまうので最後にどうしても聞きたくて・・・
他のとこでやってるとか情報会ったら教えてくださいorz
-
- 980
- 2012/02/17(金) 23:31:39
-
>>979
SONCCO LLACTAだっけか
どこでやってるかはわからないけど検索するとニコニコとかの動画が出てくる
このページを共有する
おすすめワード