★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART90☆★ [machi](★0)
-
- 209
- 2011/10/22(土) 20:32:03
-
今日の昼、カミオで凄いオヤジを見た。
上半身はサングラスもかけててちょっとヤクザっぽいんだけど、
なんとズボンはいてなくて赤いパンツなの。
新たな名物オヤジ出現なのかな。
-
- 210
- 2011/10/22(土) 21:29:05
-
今日駅の出口辺りに乞食がいたな
じゃがりこか何かのカップを前に正座してたがいつ頃から現れたのやら
-
- 211
- 2011/10/23(日) 11:17:06
-
サカゼンはやっぱり
●●な人ばかりですか><
-
- 212
- 2011/10/23(日) 13:10:33
-
>>209
俺も見たことあるぞ 笑
一ヵ月くらい前、鎌倉街道南小学校付近だった。
-
- 213
- 2011/10/23(日) 17:10:34
-
>>212
あれはどうやらユニクロのボクサーと思われ。
写真を撮ろうかと思ったけど、根性が足りなかった
-
- 214
- 2011/10/23(日) 23:08:11
-
いまgフジテレブで上大岡にフーズガーデンが出てるよ。
-
- 215
- 2011/10/24(月) 14:01:21
-
サカゼンは思ったよりも普通の体型の人が多かったですね。
で、値段も思ったほど安くはない。
大きい服の種類が余所より取り揃えている程度かな。
-
- 216
- 2011/10/24(月) 14:06:15
-
日にちはうろ覚えだけど、10月28日だったかな、旧長崎屋3Fにユザワヤオープンって
ポスターが貼ってあった
-
- 217
- 2011/10/24(月) 22:21:43
-
フジテレビ見逃してしまったのですが、フーズガーデンどのような内容だったか教えていただけませんか。最近まで上大岡のニュークイックで働いていたので気になります。
-
- 218
- 2011/10/25(火) 19:53:32
-
サカゼンってどの店舗もあんなに雑多な感じなんだろうか・・・
商品があまり魅力的に見えなかったな
-
- 219
- 2011/10/25(火) 20:45:20
-
あれ?長崎屋エスカレーター横にユザワヤ閉店のポップ建ててあったけど復活?
これからは横浜店よろしくねって感じだったけど
-
- 220
- 2011/10/25(火) 21:21:18
-
>>217
野菜等の放射線量測定とかじゃなかった?
-
- 221
- 2011/10/26(水) 08:01:17
-
なんでアザラシは住民票とれるのに河川敷のホームレスは駄目なの?
-
- 222
- ハナコ
- 2011/10/26(水) 10:33:50
-
ユザワヤ上大岡店 10/28オープン (ユザワヤ本社に確認しました)
-
- 223
- 2011/10/26(水) 17:09:38
-
>>221
ホームレスのヌイグルミを抱いて寝ようw
-
- 224
- 2011/10/26(水) 17:12:41
-
2011年10月28日(金)、ユザワヤ上大岡店が再オープンします!
5月12日を以って一旦閉店した上大岡店を、再び営業することとなりました
2011年10月28日
当社32番目の店舗「ユザワヤ上大岡店」 が再オープンいたします!
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
店名:ユザワヤ上大岡店
住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-16-23 富士ショッピングセンター3F
※場所は旧長崎屋上大岡店(以前と同じビルの3F)です。
http://www.yuzawaya.co.jp/information/new_item412.html
-
- 225
- 2011/10/26(水) 22:09:33
-
大久保2丁目にある花王の社宅?僚が11月から取り壊しだってさ・・
もう25年以上前になるけど、
小学校に通っていた頃は、友達がいっぱいココに住んでいたなぁ・・・
下小から家に帰るよりも、花王社宅で遊んでから夕方家に帰る。
毎日このパターンだったなぁ〜
週末、最後に写真撮ってこよう・・・・
-
- 226
- 2011/10/26(水) 22:10:19
-
長崎屋も一度閉店して、再オープンしてからまた再閉店したからな。
ユザワヤも同じ道を辿る気がする。
同じ建物だし。
-
- 227
- 2011/10/26(水) 22:22:52
-
>>225
「下小」って何?
-
- 228
- 2011/10/26(水) 22:24:10
-
下永谷小
-
- 229
- 2011/10/26(水) 22:42:02
-
ユザワヤなんかいらないよ
-
- 230
- 2011/10/26(水) 22:49:31
-
ユザワヤはいるよ。
-
- 231
- 2011/10/26(水) 22:56:09
-
津久志亭の隣全部ぶっ壊して何になるの?
-
- 232
- 2011/10/26(水) 23:19:40
-
青木橋方面へとまっすぐ見通せるように道路拡張して欲しいな
-
- 233
- 2011/10/27(木) 03:44:42
-
津久志亭は大丈夫なの?
-
- 234
- 2011/10/28(金) 00:43:04
-
だいたいさあ、普通の人がユザワヤで何を買うっていうんだよ?(笑)必要性が分からない。少なくとも男性は行かないだろ(爆笑)
-
- 235
- 2011/10/28(金) 06:11:05
-
普通の人って何?
-
- 236
- 2011/10/28(金) 06:33:15
-
自分が普通って思ってるんだろ
-
- 237
- 2011/10/28(金) 08:44:45
-
接着剤や初期より少なくなったけど工具とか、絵の趣味が有れば額とか画材とかなあ
>234 みたいに100円ショップしか行かない人もいるんだろうけど
-
- 238
- 2011/10/28(金) 09:28:16
-
1日の客数の中で男性比率をカウントしてみればよい。まあ、せいぜい1割りだな(笑)
-
- 239
- 2011/10/28(金) 09:39:37
-
そんなこと言ったらキャバクラなんて女の客0.1%未満だろうし風俗店なんて0%でしょ。
物品販売にしてもオートバックスやイエローハット、ゲームステーションとかも男性のが圧倒的に多い。
レッドバロンや丸富オート、ホンダウィングとかのバイク屋さんも。
パチンコ店やスロット店もそうじゃないかな?
-
- 240
- 2011/10/28(金) 09:50:53
-
自分の事を普通だと思っている人ほど、世間一般の普通からかけ離れている不思議
-
- 241
- 2011/10/28(金) 10:55:59
-
ちょっとした文具は京急でも事足りるが、今の上大岡は布が買える店が全然ないのでユザワヤは助かる
-
- 242
- 2011/10/28(金) 13:55:49
-
ユ〇ワヤの実体を知らないのかな?問屋メーカーの評判最悪。公取委にさされるは、(棚卸しなどの手伝いの強要。なんと問屋の手伝いに対するタイムカードがあった。)平気で従業員をとばしてやめさせるわ。まあ、あくどい会社ですわ。
-
- 243
- 2011/10/28(金) 14:36:38
-
それより定食屋がほしい。
-
- 244
- 2011/10/28(金) 16:46:25
-
>>242
誰も実態なんか知らんし興味ねぇよw
つまり要不用の話がしたいんじゃなかったワケね
内部事情にお詳しそうなので飛ばされたご本人or関係者ってとこか
-
- 245
- 2011/10/28(金) 21:12:12
-
どうでもいいけど鎌倉街道の煤煙凄すぎ・・・・
-
- 246
- 2011/10/28(金) 22:28:33
-
>>242
しつこい
きもい
-
- 247
- 2011/10/29(土) 00:03:21
-
来年春以降、市営地下鉄で走行中車内でもメールとインターネットが使えるようにするそうだ。
-
- 248
- 2011/10/29(土) 01:12:52
-
今日帰るとき駅でおっさんをJKが全力で追いかけて転んで泣いてたけど何があったんだ?
-
- 249
- 2011/10/29(土) 01:24:16
-
ずっと探してた本当のお父さんに出会えんたんじゃないかな
もしくはチカン
-
- 250
- 2011/10/29(土) 09:01:41
-
助けてやれよw
-
- 251
- 2011/10/29(土) 11:15:27
-
吉野家並びのタバコ屋
あんな人通りが多い所に灰皿があるから
煙もろかぶり。
裏道通ればそこでも吸ってるし。
逃げ道あるところで吸ってほしい。
-
- 252
- 2011/10/29(土) 11:19:53
-
道に出してるのなら市にチクルトイイヨ
-
- 253
- 2011/10/29(土) 16:50:20
-
ユザワヤやサカゼンがオープンして
少しはエスカレーターの照明とか綺麗になったのかな〜
って思ったら
きったないままだった^^
オープンでにぎわってるけどこの先どうなるかな
-
- 254
- 2011/10/29(土) 21:46:48
-
港南中央の海鮮三崎港がツブレたという話題が上のほうで、出ていたけども、
建物取り壊しちゃったね。何が建つのやら。
-
- 255
- 2011/10/29(土) 21:56:06
-
246は低能?
-
- 256
- 2011/10/29(土) 22:38:25
-
>>254
駐車場
-
- 257
- びっけ
- 2011/10/30(日) 02:20:58
-
花王の社宅が10月31日から取り壊しになるので、
昔を思い出して思い出と思い、最後の撮影してきました。
http://bixtuke.exblog.jp/16301310/
引っ越していった昔の方に見てほしいし、
思ひ出話でもして欲しいなぁ〜 、、とね、、
あ、津久志亭の横は、なんになるのか近くの方にもわからないそうです。
-
- 258
- 2011/10/30(日) 05:40:20
-
ぶっ壊すなら被災者の避難にでもつかったらいいのにというのは無茶か。
とりあえず乙でした。
-
- 259
- 2011/10/30(日) 06:30:45
-
津久志亭の横の空き地は元々あった平和堂を改築してるだけ。
もう少ししたら簡易式の小屋かなんか立ててタバコ売るらしい。
八百屋もまた入るよ。
-
- 260
- 2011/10/30(日) 08:06:15
-
>>257
凄い!懐かしいなぁ
ところで屋上に上がれたの?
このページを共有する
おすすめワード