facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 417
  •  
  • 2011/11/18(金) 01:19:37
>>415
ひかりやとか三本コーヒーあった頃ですね

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/11/18(金) 10:01:44
そうそう そのころは、駅から左えいくと 鈴木楽器店・津久井や(今の不二家)
・大黒屋・おおぬき・有楽・丸天・角尾不動産・いのうえ大正堂・石橋花屋・食堂(名前忘れた)
があったよね 右に行くと 魚亀(今の松島食堂)・写真屋・みのぶパーマ屋・大貫米屋・和田鶴林堂・
小型運送・高尾屋直売店・萩原米屋・細川金物屋・小川電気なんてあっらよね  懐かしいです。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/11/18(金) 10:26:56
橋本商店街 懐かし写真館
http://www.84moto.biz/retro07.htm

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/11/18(金) 12:09:57
今の橋本には、ろくな店しかない

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/11/18(金) 12:16:34
>>420
>>101-102

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/11/18(金) 13:53:01
>>420
学校ちゃんと行こうぜ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/11/18(金) 18:33:49
>>420
それは羨ましいな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:21:33
とんかつ五郎が懐かしいな。
あの名刺くらいの大きさしかないとんかつや、ジャンボ焼肉定食とベタベタのご飯。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/11/18(金) 21:03:14
7時ごろ アリオと線路の間の道で ネズミ捕りやってたよ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/11/18(金) 23:15:09
ひかりや懐かしい

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/11/18(金) 23:30:52
教えてください。

他から来たのですが、「三月うさぎ」は今も橋本にあるのですか?
もしあるなら、どんな感じですか?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2011/11/19(土) 00:02:38
>>427
ミウィにあるお店ですね。
ありますよ。
少し前に友達と入りました。
内装はかわいいです。
わたしは好きでよく利用しています。
食事もスイーツもおいしいですよ。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/11/19(土) 00:35:00
旭小の裏門近くにあった駄菓子屋ごんべえのおばあちゃん元気かな
今の橋本の子供たちってどこで駄菓子買うんだろ?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2011/11/19(土) 10:04:33
駄菓子屋ごんべいのおばちゃんは、6丁目のシャイント言うスナックのママになりました。
郵便共の前の駄菓子屋は、谷さんです。
小学校のプールの前の駄菓子屋は、太陽堂 今は、古本を並べているみたいです。
あと朝日小学校の正門の前に 山川と言う駄菓子屋もあったですね。
協同病院の前には、小鳥屋さんもあったです。
懐かしいです。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/11/19(土) 10:51:36
シャインてどっちのシャインかな。
ローソンのすぐ近くのシャイン?
神社の交差点の向こうのシャイン?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/11/19(土) 11:41:01
>>427
夕飯時にあそこだけガラガラだったので入ったが料理接客共に酷かった
1300円のステーキがとても食べられるレベルではなかった
多分スイーツだけでもってるんだろうね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/11/19(土) 11:47:40
うまいと聞いてドラゴンラビットいったけど
前菜のザーサイ見たなやつの匂いがきつくて

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/11/19(土) 13:37:46
1300円のステーキになに期待してるんだか…

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/11/19(土) 18:30:32
橋本周辺で『和食 みの原』のような美味しい食事が出来る
お店をご存知でしたら教えていただきたいです

出来ればコースがあるお店をお願いいたします

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/11/19(土) 20:53:12
427です。
428さん、432さん。ありがとうございます。

山下にあったころに良く行っていたのですが、
橋本だけになってしまったようだったので、気になっていました。
今度、行ってみようかな・・・。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/11/19(土) 23:20:15
>>434
いや、値段関係なく食べるに値しないレベル
500円のハンバーグの方がはるかに美味しい

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/11/20(日) 21:35:33
とんこつなら六角堂に行ってる、Arioにとんこつは2店もいらないな。
個人的にはどちらか、相模原に進出してないニュータンタンメンに入れ替えて欲しいが。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/11/21(月) 08:19:41
個人差はあるだろうけど意外と橋本駅付近って栄えてるよな

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2011/11/21(月) 11:52:32
>>438
おれも

博多人にとっては、ここしか行けない

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/11/21(月) 14:31:04
>>438
満州屋はいらないな。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/11/21(月) 16:52:28
東急ストアにある、ラクダ整体院てどう?
行こうか悩んでいます。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/11/21(月) 19:46:58
最近東急ストアの入口で整体?マッサージ?の勧誘やっていてウザイ。
ジジババホイホイだな、あれは。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/11/21(月) 21:08:38
ほら来た!リニア中間駅JR全額負担へ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00001128-yom-bus_all

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/11/21(月) 21:56:21
六角堂早速行ってみたら月曜定休日だった…
11:00〜4:00って書いてあったけど、午前11時から午前4時だよね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/11/21(月) 23:44:04
>>444
それはすごいね。一気に全額負担になるとは思わなかった。よかったね。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/11/22(火) 00:00:43
腑に落ちないな、何か裏がありそうで

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/11/22(火) 00:41:54
>>445
です。

月曜は定休日なので気を付けて

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/11/22(火) 02:13:06
>>419
1983年はこんなんだったんだね〜。ずいぶん変わったもんだ。
ついでに、riseとかいうパチ屋と、隣のコンビニがある低い建物を潰して
きれいなビルかなにか、もっといいもの建ててほしい。
ミニシアターとかできたらおもしろいな。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/11/22(火) 08:40:53
>>449
シアターはもう少し先にあります。
駅に上映情報でてるから見てみるといいよ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/11/22(火) 17:14:46
>>450
ミニシアターですよ。今ないじゃん

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/11/22(火) 17:42:58
>>449
ミニシアターはやっていけないだろう

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/11/22(火) 23:43:56
シネコンがあるだけで奇跡!

現在相模原唯一なんだから

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/11/23(水) 01:00:54
ミニシアターとか都心横浜川崎除いたら川越くらいしか知らないなあ
>>453
相模原唯一なんだ、相模大野とか無いのか…

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/11/23(水) 10:58:30
相原駅前のマンションで立て篭もり事件?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/11/23(水) 12:25:25
相模原市スレで勘違いしてる人がいるけど
リニアの駅が無人駅とか有り得ないからw
コスト低減の為にリニア駅専任の駅員はいないが
橋本駅の駅員が兼任してリニア駅の駅員をやるということ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/11/23(水) 14:44:56
新横浜の場合、新幹線はJR東海で駅ビルも東海の経営。
横浜線(篠原口のみ)はJR東日本の管理。
この例にならうとリニア駅は東海の管理となり、
同一の駅でも駅長・駅員は両社別々が原則。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/11/23(水) 14:59:15
営業専任要員は配置しない等…と書いてあるので
切符は券売機でみどりの窓口が無いとかじゃないの。
改札口、エレベーター、ホームぐらいしか作るつもりがないみたいだから。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/11/23(水) 16:34:50
ライズが潰れて跡地はどうなるのかな
サフラン高木復活したり‥はないね

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/11/23(水) 16:48:07
奥の掌って居酒屋に行ったことある方、どんな感じでしたか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/11/23(水) 17:49:57
どなたか、橋本駅近くの眼科で評判いい所を知りませんか?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/11/23(水) 18:35:41
>>460
先月行きました。おいしくてヘルシーで、お酒の種類も多くてなかなか
よかったです。値段も高くないし。でも食べ物のボリュームとか考えると
男の人が普通に飲みに行くにはあまり満足感は高くないかも。
女性グループに人気みたいです。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/11/23(水) 19:25:15
来年橋本に引っ越す予定です
…過去スレ見てたら治安悪そうでorz
緑ばっかで静かなイメージだったけど…
家賃安いから背に腹はかえれない
始発にも乗れるし

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/11/23(水) 21:51:07
ガイシュツだったらすみません。南橋本の日の丸自動車のところ、何が出来るか知ってますか?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/11/23(水) 21:58:42
毎晩とは言わないが、パトカーだかなんかのサイレンが多いよ
珍走団もいるし
南大沢に大きい警察署ができたせいで走れなくなって槁本に逃れてきたのかね?
それとも大島・下九沢あたりの猿どもかな?半分田舎ですよw

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/11/23(水) 23:46:18
町田や八王子よりは治安良い

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/11/23(水) 23:56:35
何故珍走団という絶滅危惧種が橋本に大量にいるのか。
20世紀の遺物だと思っていたのに。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/11/24(木) 00:00:33
昨日16号沿いにある個室ビデオ屋の前の交差点で
族車っぽいバイクがバスと事故起こしてたよ、多分接触だろうけど。
あと橋本って自転車の無灯運転してるやつ多すぎるよな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード