facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 804
  •  
  • 2011/10/03(月) 11:15:01
>>795
あくまで自分の周りの話だから
土日休みでも土曜はバイト入れてるお父さんとか
副業禁止の会社に勤めてる人は、土日お父さんが子どもを見てて
お母さんが長時間パートに出てる家庭とかもある

土日でも児童館で遊んでる子も多くて
そんなんだったら学校で授業した方が良いんジャマイカと思う

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/10/03(月) 11:24:08
個人的にはコーナンよりホーマックの方が嬉しいけど、マイナーすぎるか…

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/10/03(月) 13:07:06
清川村にヘリ墜落したの?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/10/03(月) 13:10:00
13時のニュースで、宮ヶ瀬の山中に墜落炎上・・・って言ってたね。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/10/03(月) 13:17:44
>>807そっか、宮が瀬の山中かぁ、ありがとう。
ニュースで炎上中とか言っていたので宮が瀬のライブカメラに煙が映っているかと
ぐるり見てしまった。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/10/03(月) 13:42:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000037-mai-soci

これだね。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/10/03(月) 14:20:07
ドイトのドンキ化は
日本社会のドンキ化の表れなのか?w

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:13:35
>>810
日本社会のドンキ化は
日本社会のDQN化でもある。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:20:40
なるほど!
説得力があるw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:30:48
「おやつカンパニーのCM」
http://www.082.oyatsu.co.jp/product/france_thick/index.html
「厚木までお願いしまーす」
「厚切り?」
「いや厚木」
「厚切り?」
「厚木」
「厚切り!」

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:38:04
>>799
市場で眼鏡を作ったけど度が強過ぎ、安かったけど見難い。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:43:30
昼頃になんだか地震の第一波のような「ズン」という感じのかすかな衝撃を二度感じて
「また富士の演習か?」と思ったんだけどあれヘリの墜落の衝撃だったのかな、今思うと。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:52:02
一昨日くらいアッキーナがカートで激走した夜も
宮が瀬はGTRかなんかで人が亡くなったな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/10/03(月) 22:53:57
3ヶ月以内だっけ?レンズの取替えも無料でしてくれるだろ
保証書をもらったはず
片眼だけでも取り替えてくれる。俺も取り替えてもらった。

検眼の時に意見をきっちり言って、納得するまで確認するようにすれば良かったのに

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:38:37
>>814
メガネは少し度を弱くする方が疲れなくていいよ。

>>816
http://www.youtube.com/watch?v=M6-UZYqo88E

ガッチーナw

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:44:38
ゆるキャラグランプリにあゆコロちゃんもエントリーしてるようなので
もし暇だったら…

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:00:01
ガッチーナのDVD飼ってあげんさいw
http://www.tsutaya.co.jp/artist/00512018.html

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:05:28
URL張ったら、なぜか規制された…

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:10:16
寄生された?
((((;゜Д゜)))ガクブル

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/10/04(火) 02:28:10
あゆコロちゃんに寄生されたか!?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/10/04(火) 09:11:41
あの連結バス工科大の路線も出来たのか。
バイパス経由ではないんだよね?新宿の交差点を曲がるの大変そうだな。

http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/wadai/machi/d019102.html

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/10/04(火) 09:34:58
>>824
「急行」だからわざわざ狭い道通らずにバイパス通るんじゃない?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/10/04(火) 11:32:36
>>825
やっぱり急行だからそうなるか。

一度乗ってみたいんだよなあ、あれ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/10/04(火) 12:28:07
>>824
旋回半径は、大型バスと一緒と聞いたことがあるぞ
この便が、実際どういうルート通るかは知らんがね

>>826
工科大専用便だが、一般でも実は乗れる
多少の勇気が必要

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/10/04(火) 16:01:32
>>826
アクスト行きに乗ってみたら?
近いうちにアクスと前にユニクロと寿司屋ができるよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:24:59
ワッフルの訪問販売来た?
喋りがタドタドしててセールストーク下手そうで
いかにも「ノルマ抱えたバイト」って感じだった。
きょーびあんなトークじゃ買わないよ。
だって味を売りにしてるように到底見えないもん。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/10/04(火) 21:22:35
駅前に会社がある家族に聞いたら
ワッフルの営業良く来るって言ってる
あんまりにもトークが下手くそで
飛び込み営業の練習じゃないかって思ってたらしい
2.3回買ったけど味はコンビニに売ってるのとそう変わらないとか

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/10/04(火) 21:37:34
それって珍味売りじゃねーの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:35:05
ワッフルかぁ
うちの会社にはよく大福売りにくるよ、買わないけど

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:59:25
>>830
2.3回も買ったのね、凄い。自分はとても・・・

ちょっとネットで調べたけど、凄く高いのに
コンビニスイーツと比較にならないくらい不味いって評判ばかり・・
東北とか、先月の神奈川県内での出没情報が。
企業にも営業中に売りに来るらしい。
組織ぐるみで同じルートの物を売ってるんじゃないだろうか。


うちに来たのは、店の名前すら名乗らないから絶対不味いだろって思ったけど、
「横浜のワッフルの店なんですけど」って・・・
横浜を掲げれば信用されるだろうって意図が見え隠れして、むしろ怪しい。
横浜は言わない方がまだいいんじゃないかと。

これから厚木で流行るかなぁ、ワッフルセールス。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/10/05(水) 00:31:58
ワッフルじゃないけどチーズケーキかなんかの営業が来た
こっちは店の準備中だってのに
空気読もうよなあ…

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/10/05(水) 00:54:04
どうせカルト宗教の資金稼ぎだろ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/10/05(水) 01:45:37
だから珍味売りじゃないの?
統一教会でしょ?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/10/05(水) 07:40:55
訪問販売の食べ物なんか、よく買えるね。
睡眠薬とか、もっと悪けりゃ毒が入ってるかもしれんのに。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/10/05(水) 09:12:34
結局〜らしいばっかりで
自分で食ってないのかよw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/10/05(水) 09:54:06
>>830です

>>833>>837
甘い物をちょうどコンビニに買いに行こうとした時に来たんだって
なので買ってしまったらしい
毒とか怖いね、一応注意してって言ってみるよ
大福も売ってたとか
宗教かどうかは分からん

やっぱり会社回ってるんだねぇ
お昼時に来て、食後にみなさんでどうですか〜ってトークだったみたいよ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/10/05(水) 12:19:19
以前、本厚木駅の改札近くでおいしい食パンを買ったんだけど、今でも買えますか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/10/05(水) 12:35:36
本厚木駅の改札の近くのパン屋って北欧ぐらいしか思い浮かばないが
北欧なんて本厚木じゃなくてもあるしなぁ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/10/05(水) 12:39:00
>>840
中央改札付近にパン屋があったことはないはずだから、東口改札のHOKUOの事ですか?
だったらまだありますよ。食パンが美味しいかどうかは食べた事がないんでわからないです。

ここまで見た
  • 843
  • 840
  • 2011/10/05(水) 12:57:09
>>841
>>842
レス有難うございます。
10年以上も前のことなんで・・・
店ではなくてクリスマスのケーキ販売みたいな出張販売でした。
多分どこかに本店が有るんでしょうけど・・・
その北欧かどうか週末に見に行ってみます。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/10/05(水) 14:21:28
雅(みやび)じゃないか

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/10/05(水) 14:50:13
珍味売りなつかすぃ〜
ウチの会社に来たのはフリ付きで歌いながら入ってくる強者だった。
あまりに見事な歌とセールストークなので、ドッキリかと思ったw

お絵かきセットやらクレヨンやら、タダでも要らない小汚い代物を売りに来た人もいたなー。
断ると「何でいらないんですか?(こんなに素晴らしいのに!)」
…あの人は目がいっちゃってたな。

これ系は統一○会なの?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/10/05(水) 14:59:54
>>843
中央改札前のワゴンはクリスマス等のイベント時期しか出ていません。
どの店かもわからないですね。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/10/05(水) 18:30:47
>>839
>大福も売ってたとか
ワッフルは聞いたことないけど、大福でピーンときた!
地元の会社回って大福の訪問販売してるところはあるねー
ワッフルも同じところなのかな?

前に買ったけど味はごくごく普通だったなあ
最近は見ないから知らないけど、確かにお昼すぎに来ることが多かった
甘い物好きなら買うかもしれない

ただ、食品の訪問販売自体が今のご時世的にちょっと…って感じだよね
宗教関係なら知ったこっちゃないけど、もし普通のお店が売上アップの為に頑張ってるなら
訪問販売に割くコストを別のところに割いた方がいい気もする

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/10/05(水) 20:29:43
領収証くれって言うと良いよ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/10/05(水) 23:29:52
>>843
デニッシュ食パンだった?
以前、京都・雅パンがたまに来て販売していたような…

ここまで見た
  • 850
  • 849
  • 2011/10/05(水) 23:46:37
雅じゃなくて、ボローニャだったかも。
すみません

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/10/06(木) 04:43:54
鍋のおすすめどこ?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/10/06(木) 05:39:15
ティファール

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/10/06(木) 09:35:30
>>851
サーモスの保温調理鍋(シャトルシェフ)

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/10/06(木) 10:59:36
横浜ワッフル兄さん、昨日秦野に出没したらしい。
今日は足柄あたりか。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/10/06(木) 11:51:42
>>851
ル・クルーゼ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード