facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 753
  •  
  • 2011/09/30(金) 19:59:59
飯山って温泉イメージ
行ったことないけどw

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/09/30(金) 21:41:30
厚木小学校にたくさんドングリ落ちてますよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/09/30(金) 22:06:34
>750−754さん

情報ありがとうございます。
運動公園は自宅からそう遠くないので平日に散歩がてら
行ってみようとおもいます。

厚木小は息子の小学校ではないので入るのは
気がひけますが情報ありがとうございました。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/09/30(金) 22:06:41
>>753
観音様と祭りのイメージしかない…
温泉何て地元民使わんなw

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:29:42
ハードのコンタクトレンズ作りたいんですが
どこか安くておすすめなところ教えてください。

アイシティとか中央コンタクトって本厚木駅前でよくビラを
配ってますがどうですか。
勝手な思い込みなのですが、両社はハードよりも
使い捨てコンタクトの販売に力を入れ、ハードの客には
冷たいんじゃないかとという気がしてなりません。
でも安いイメージ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:35:22
他の販売店よりは安いかな?
ちょっと冷たい感じはあるかも なんか役所仕事みたいな感じで淡々としています。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:37:26
アイシティでハードだけど特に冷たいとかは感じない。
値段は他知らないから分からない。

検査で行く眼科はめちゃ込み(休日だと待合室から溢れるw)
なので時間は十分に取って。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/10/01(土) 02:38:48
メガネストアー

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/10/01(土) 03:07:50
厚木に行く時はとりあえずビブレのソフマップに行ってみる
それから有隣堂で立ち読みしてディスクユニオンでCD漁る
一番街2Fのシェーキーズで食事してからパルコDueで雑貨を買う
無印も覗いてからシータに寄ってラオックスで買い物したあと
冒険王見てハマケイの揚げ物食べながら帰る

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/10/01(土) 03:45:26
>>755
でも考えてみたらこの時期にドングリや松ぼっくりなんてまだ早いよね。
昨日だって夏日だったのに。
こないだ運動公園で拾ったドングリもまだ青かったし、台風のすぐ後だったから強風で落ちてただけだろうし。
小学校で使うということだけど、先生ももう少し季節とか考えてくれないもんかね。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/10/01(土) 03:48:53
>>758-760
ありがとう

やっぱりメガネスーパーいくか・・・
メガネストアーっていうのがあるんですか。
ちょっと調べてみます。

みなさんありがとうね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/10/01(土) 04:28:50
神奈中って祝日ダイヤは日曜ダイヤなのでしょうか

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/10/01(土) 04:29:44
その通りです。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/10/01(土) 04:30:42
祝日は休日ダイヤ
神奈中に限らずね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/10/01(土) 05:28:56
高坪地区には不審車は通報するとか書いてあるけど、あの辺は物騒なんですか?
やたらオレンジのジャケット着た爺さんも多いんですが...。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/10/01(土) 08:03:01
>>767
 秋の交通安全運動の期間だったから、警察のOBが動員された
のだと思う。

 あと、丁寧な物言いをする人のように思えるのだけど、「爺さん」
が、ものすごく違和感を感じる。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/10/01(土) 09:07:08
質問です。厚木神社にお守りやステッカーは売ってますか?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/10/01(土) 09:15:38
厚木神社は神主が常駐してなくて、お祭りの日だけ出張してくる
大きいお祭りの時ならお守りの類の売店が出てるよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/10/01(土) 09:24:49
神社の総代さんに聞くか厚木の神輿の会のここへ問い合わせたら?
http://ameblo.jp/koujinkai/

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/10/01(土) 13:46:32
細かいことだがノリタケ跡地はよく言うが
東京砥石跡地とは誰も言わないなw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/10/01(土) 13:53:16
最近スカパーの映像が乱れることが多い気がするんだけど皆さんのお宅はどうでしょうか?
天気はいいのに…。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/10/01(土) 16:48:12
>>773
地震の影響でアンテナがずれたのでは?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/10/01(土) 17:17:55
>>757
眼鏡市場はどうよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/10/01(土) 18:03:29
どっかでお祭りでもあるのかな?ポンポン音がする。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/10/01(土) 18:13:23
>>773
うちも乱れるよ
アンテナがずれたのかもね

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/10/01(土) 19:00:47
夕方、地震雲でてたね。見たひといる?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/10/01(土) 21:21:47
>>772
それは工科大を幾徳って言うレベルだな

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:01:43
>>757

>眼鏡市場はどうよ
市場は止めとけ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/10/01(土) 22:38:18
どんぐり&松ぼっくりの件の報告です。

運動公園に行ってみましたが職員の方が言うには
やはり台風で青いのが落ちてしまったそうです。
探してみましたが、やはり青いのしか落ちてませんでした。
でも、職員の方が茶色の大きいどんぐりを捜してくれて助かりました。

松ぼっくりは他の場所も探してみましたが落ちていませんでいした。

皆さんの情報のお陰でどんぐりは確保できました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/10/01(土) 23:02:48
ドングリ拾えたようで良かった。
松ぼっくりは、飯山街道のゴルフ場入口のところはどうでしょう?
厚木国際の入口、最近セブンイレブンが出来たところだけど松の木が植えてある。
あとやっぱり厚木国際の中を通る細い道(厚木ミュージアムから広町公園の方へ抜ける)。
ゴルフ場は松の木多いから他でもゴルフ場のそばとかは狙い目かもよ〜。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/10/02(日) 00:27:01
>782さん

松ぼっくり情報ありがとうございます。
ゴルフ場は盲点でした。

主人が勤める会社の駐車場に松の木が植えてあるそうなので
見てくれるそうですが、厚木国際あたりも探してみようと思います。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/10/02(日) 03:33:29
子供に探させなきゃ意味ないじゃん。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/10/02(日) 11:08:34
>>784
周りに木が生えてればそうだけど
街中の学校だと厳しいんじゃない?
子供達だけで変に遠くまで行かれると危ないし

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/10/02(日) 11:27:16
>>785
ならば学校で用意すべき。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/10/02(日) 13:06:25
なんにせよ、こんな時期にドングリとか松ぼっくりを用意させる先生がどうかしてると思うよ。
この時期に探そうと思ったら車でもないと無理でしょ。
カリキュラムに縛られ過ぎてるのかな。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/10/02(日) 15:29:01
>>786
用意するってか
まつぼっくりとかドングリあるところに遠足なりで連れて行って
その上で授業すればいいのにね

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:00:38
>>761
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:03:49
>>757
アイシティでハードコンタクト作ってたけど、
使い捨てを勧められるとかは無かった

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:06:44
どんぐり無いなら無かったでいいじゃん。
親がやる事じゃない。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:09:58
>>788
土曜日休みでカリキュラム満載で近場の公園に拾いに行く余裕も無いんだろ。
日教組と文科省の、なれ合いで決まった土曜休日。

36協定で、先生達の休みを夏休み設定すれば問題解決したのに、
完全週休二日制を追いかけたため、ゆとりが無くなってしまった。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/10/02(日) 18:33:25
自分が小学生の時は隔週で土曜日授業あったな
家にいてもなることないし、授業してくれれば良いのに
土曜の午前中からなんて、そうそう出かけないし
家族団欒っつーけど土日休みの父親って今あんまりいないと思うんだけど

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/10/03(月) 00:42:38
>>790
ありがとう。
明日アイシティ行ってみます。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/10/03(月) 01:28:15
え、土日休みが今あんまりいないって??

昔こそ土曜半ドンとかだろうけれど、サービス業以外は普通土日休みじゃないか。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/10/03(月) 01:31:13
稼げるパパは、土曜日こっそり会社に行くだろ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2011/10/03(月) 01:36:06
1週間前まで輪番で土日仕事してたが、余計な電話とかこないから、すげー捗ったね。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2011/10/03(月) 01:44:01
厚木って大企業が多いから残業つくんだな
中小だとサビ残ばっかだからなw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2011/10/03(月) 06:34:54
>>780
なんかあったのか?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/10/03(月) 07:43:12
ノリタケ跡地は、いなげや側にマルハン、神奈中側にホームセンターのコーナンが出来るそうだ。
近所に説明会のお知らせが配られた模様。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/10/03(月) 09:15:20
ドイトがなくなってからホムセンはD2かくろがねまで行くしかなかったから歓迎だけどパチ屋はな…。
というかそんなものが出きるならあの周辺の道路いい加減なんとかしないと駄目でしょ。
いなげ屋前の道は細いし、R412愛川方向はいなげ屋側へ右折する車で毎朝便秘だし。
せめてあそこに右折レーン作るか時間差信号にするかしないとますます酷いことになりそう。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2011/10/03(月) 10:15:55
でもあそこは道路を広げられるスペースが無いよねえ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2011/10/03(月) 10:32:36
○ハンはいらないけどコーナンは素直に嬉しいな
あの辺りってホームセンターなかったから助かるわ

相模原のコーナンなんかはホームセンター以外に靴屋や飲食店が
一緒に入ってるけど、今度出来るのにも他に入るのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード