厚木スレッド Part235 [machi](★0)
-
- 593
- 2011/09/23(金) 18:44:59
-
>>582
一般企業のサラリーマンだが、俺もいかに仕事しないか考えてるぞ。
ニートのお前には現実社会などわからんだろ
-
- 594
- 2011/09/23(金) 19:00:23
-
>>593
出世欲の無い人はそうかもしれないですが、必至に手柄を立てようとする方が一般的ですよね。
公務員は仕事しない=失敗しない=出世
なので民間とは大きく違う。
-
- 595
- 2011/09/23(金) 19:19:01
-
必死にって、どんだけ無能なんだよ。
公務員になればいいじゃんか?
-
- 596
- 2011/09/23(金) 20:24:04
-
このスレの住人は有能な人ばかりでうらやましいかぎりです。
-
- 597
- 2011/09/23(金) 21:18:56
-
>>593
俺不動産業。ニートちゃうわ。さっきまで物件弄ってたわ。
-
- 598
- 2011/09/23(金) 21:36:32
-
>>594
公務員は仕事しない=失敗しない=出世
これどうなのよ??憶測で話してないか?
-
- 599
- 2011/09/23(金) 21:57:19
-
このスレで有名な徐行運転ジジイにオノヅカ付近で遭遇
思った以上にボロボロの車でわろたw
-
- 600
- 2011/09/23(金) 22:04:01
-
公務員は相対的には優秀な人が多いよ
民間は上から下まで幅が広いから
公務員の一次試験はそれなりに勉強してないと受からないし
縁故縁故と言っても一次試験は受からないといけないし
-
- 601
- 2011/09/23(金) 22:50:52
-
>>600
それはない。民間一流企業の方がはるかに優秀だよ。
若い公務員は割りと優秀だと思うが公務員組織に染まって外に出られなくなる。
んで使いもんにならん中年の出来上がり。
-
- 602
- 2011/09/23(金) 22:56:55
-
林のユニクロはインターの方に引越ししちゃうんだね。
-
- 603
- 2011/09/23(金) 22:57:17
-
徐行運転野郎は、交通の流れに乗っていない以上。録画してようが、廃品回収や石焼きいもと同じで。抜いても問題なくね。
-
- 604
- 2011/09/24(土) 01:37:38
-
>>601
ごく一部の一流会社の社員と公務員を比べてもねぇ
世の中のリーマンの大半は中小零細なんだから
一流企業の社員と平準化されてる公務員を比較しても不公平だよ
-
- 605
- 2011/09/24(土) 01:51:13
-
公務員だろうが民間だろうが使える奴もいるし使えない奴もいる
それでいいじゃない。どっちが優秀かなんて言っても誰も得しないよ
-
- 606
- 2011/09/24(土) 03:11:18
-
>>602
その跡地にはguが入るみたいよ。
こないだ林で求人入ってた。
-
- 607
- 2011/09/24(土) 03:23:12
-
年配の公務員には昔気質で横柄な人もいるけど
今は風当たりも強いからみんな気遣って仕事してますよ。
役所なら面倒なことやってくれるでしょって感じで無茶言う人も多いですし。
出世だって、ちゃんと試験があるし
部署移動のたびに条例やら法律関係の勉強しなきゃだし。
無能な人はいるだろうけど、それは民間にだっていますよね。
一部の人が怠慢だからって、公務員全体がそうだと思わないで欲しいです。
-
- 608
- 2011/09/24(土) 09:19:26
-
公務員は適正能力の欠如による解雇がないから
無能な奴多いんだよ
-
- 609
- 2011/09/24(土) 09:36:26
-
>>606
情報アリガトン
あの通り沿いに服屋が無くなるのは
寂しかったから楽しみだな。
-
- 610
- 2011/09/24(土) 09:46:16
-
guできるの嬉しい!!
だけどguてなんかこういまいちなデザイン多い気する。自分だけかな?w
-
- 611
- 2011/09/24(土) 11:08:20
-
412を消防車がめっちゃ走っていったけどでかい火事かな?
こわいな・・・
-
- 612
- 2011/09/24(土) 11:14:31
-
10台くらい走っていったなぁ・・・はしご車までいたぞ・・・
-
- 613
- 2011/09/24(土) 11:39:21
-
火事はどこ 中津川カントリークラブ 田代からも応援出動がかかったゾ
-
- 614
- 589
- 2011/09/24(土) 11:46:46
-
飯山白山バス停の件
昨日夕刻、わざわざ現場まで行って確認しました
交差点の4方向とも、バス停は立っていました
ご協力ありがとうございます
-
- 615
- 2011/09/24(土) 11:53:13
-
>>614
だから、神奈中の人が危険だから倒して、
それを元に戻してまわってるんだよ。
-
- 616
- 2011/09/24(土) 13:53:51
-
防災無線で火災発生なんちゃらとか言ってるけど聞き取れない
-
- 617
- 2011/09/24(土) 14:07:02
-
上荻野だったと思う、自宅から黒煙見えてた。
中津川ccだったのかー
最後の方の消防車が来る前には黒煙は見えなくなってた。
-
- 618
- 2011/09/24(土) 15:03:22
-
>>615
神奈中の送迎用ハイエースでバス停を起こして回ってるの見たことあるよ
-
- 619
- 2011/09/24(土) 15:46:48
-
TEST
-
- 620
- 2011/09/24(土) 17:21:26
-
TEST
-
- 621
- 2011/09/24(土) 20:26:38
-
トレリス前の緑ヶ丘入り口の信号が明後日の方向を向いてた。
山で遮る物がないから台風の時に強風がもろに当たったのか。
-
- 622
- 2011/09/24(土) 22:30:30
-
>>621
まんどくせーなぁ
脚立もってきて、対辺19のラチェットレンチで修正してくれ
感電はしない(たぶん)w
-
- 623
- 2011/09/24(土) 23:40:10
-
スマステでズンドバー
-
- 624
- 2011/09/25(日) 08:29:18
-
有隣堂横の地下にあるお店なんですが
気になってるけど地下だから怖くて入れない
入った事ある方雰囲気どうでした?
-
- 625
- 2011/09/25(日) 09:51:25
-
zund-barがテレビに出るなんて珍しいね
-
- 626
- 2011/09/25(日) 09:54:47
-
>>622
M12みたいなひょろいねじでついてるわけないだろ。
少なくともM30だ
-
- 627
- 2011/09/25(日) 14:49:00
-
>>625
中村屋もズンドーバーも別にもうどうでもいい。
巷に旨い店溢れているし、中村屋もズンドーバーは高くてボッタクリだし。
-
- 628
- 2011/09/25(日) 18:40:48
-
トレリス横の緑ケ丘入口交差点の信号の件
本日昼、わざわざ現場まで行って確認しました
交差点の信号はすべて、正しい方向に向いていました
ご協力ありがとうございます
-
- 629
- 2011/09/25(日) 19:54:01
-
>624
「i−na cafe」ってところ?
店員さんが若いんだけど、学生って感じでちゃんとトレーニングされてないのか
適当な感じだった。
2度目行ったときに挨拶もなにもなかったのでもう2度といかないと決めた。
味はおいしいけど、ああいう味ならどこでもあるし。
ただ、2年前のことだから今はどうなんだろうね。
-
- 630
- 2011/09/25(日) 20:48:43
-
第二交機の隣はコンビニが出来るのかな?
またすぐに潰れないといいけど…
-
- 631
- 2011/09/25(日) 20:51:54
-
>>630
セブンができるみたいですよ
-
- 632
- 2011/09/25(日) 20:57:44
-
この答えの速さがここのすごいところだなぁ
-
- 633
- 2011/09/25(日) 21:24:53
-
>>629
i-naカフェって常にバイト募集してて(貼り紙とかじゃなくて求人誌で)どんだけ入れ替わり激しいんだって怖くてはいれない
-
- 634
- 2011/09/25(日) 21:25:28
-
>625
出来たてのころ1時間並んで「さ〜待ちにまったって期待度が・・・><」
以来逝ってまへん。。。
そのくせ海老名の店には行ったりして^^;
-
- 635
- 2011/09/25(日) 21:34:56
-
ぽっぽ公園脇にある窓もなにもない真っ黒の喫茶店
入ってみたいけど勇気が出ないw
-
- 636
- 2011/09/25(日) 21:42:11
-
>>635
カフェ鈴木ですね
考えようによっては落ち着ける喫茶店です。
好き嫌いは分かれるかと思いますが、入ってみれば大人の雰囲気の
良いカフェかと思います。
-
- 637
- 2011/09/25(日) 21:43:17
-
第二後記の裏のバス通りにあったサンクスはいつの間にか潰れてたな
-
- 638
- 2011/09/25(日) 21:52:58
-
旭町5丁目にセブンが復活するから助かる。
-
- 639
- 2011/09/25(日) 22:03:46
-
カフェ鈴木は大人の店ってかんじだねー。
万人受けはしないけれど合う人はとことん気に入る店だと思う。
子供連れたりとか学生とかで行くような感じの店ではないです。(といっても別に怖い店ではないよ)
-
- 640
- 2011/09/25(日) 22:10:31
-
>>635
行ってみるといいよ
何回か行って
後輩とか女の子と行ってみるといいよ
-
- 641
- 2011/09/25(日) 22:12:38
-
>>631
サンクス!
前にあの隣にスリーエフがあったね
-
- 642
- 2011/09/25(日) 22:20:26
-
セブンのカレーちょいうま
ファミレスよりかなりマシ
-
- 643
- 2011/09/25(日) 23:20:46
-
大井交差点の肉のヨリヤの隣のビルにZUND-BARとAFURIの看板出てるんだけどただの宣伝?
ちらっとしか見なかったけど見間違いじゃないと思う。
このページを共有する
おすすめワード