横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか56 [machi](★0)
-
- 872
- 2012/04/06(金) 19:47:18
-
訂正、すっかり海軍道路ある程度咲いてました。
ここ数日川沿いを通っていて、そちら全く咲いてないので思い違いをしてた。
先日通った時は1本の木に数輪しか咲いてないのでまだまだだと思ったら。
-
- 873
- 2012/04/06(金) 23:27:49
-
>>870
出店は早い時間に行かないと並ぶし売り切れるのが早いです。
アタシは毎年近所のコンビニで買い出ししてから行ってます。
会場の近くでひっそりとお弁当を売ってたりもしてますよ。
-
- 874
- 2012/04/07(土) 00:39:14
-
満開ではないけど、今日一気に咲いたね。
明日明後日は海軍道路大渋滞だなー。
-
- 875
- 2012/04/07(土) 00:40:34
-
今日ももう渋滞してました。
>>873
早い時間で売り切れちゃうんですか。
午後から行こうなんておもったけど一度早めに言ったほうがいいみたいですね。
ブルーシート持っていったほうがいいかな?wktkです
-
- 876
- 2012/04/07(土) 01:36:21
-
あ、今勘違いに気づいた。
瀬谷フェスティバルと混同してたのかも。
地元の商店も沢山出店を出すのかと思ってたけど、
米軍のアメリカン的な出店が中心ですね。
-
- 877
- 2012/04/07(土) 02:58:49
-
軍属関係者しか店を出さないから、マズイわりに高いんだよね。
家から持って行くかコンビニで買ってから行くほうが良いと思う。
食べたことない/飲んだことない、な物を売っている店があったら、
お祭り値段で行楽地に来た記念に買う、という気持ちで買えば損はしないかな。
-
- 878
- 2012/04/07(土) 12:43:08
-
アンソニーピザ高いわ、コンビネーション 1900円、その他1600円。
去年の他の基地友好祭の時は、1300円と1500円だったのにw
しかもソーセージピザは早々と売り切れだと。
-
- 879
- 2012/04/07(土) 13:54:53
-
すごい行列だったね。さすがに並ぶ気がしなかった。
あじさいの苗もらってさっさと帰ってきた
-
- 880
- 2012/04/07(土) 15:23:26
-
今日はここち湯混みますかね?
-
- 881
- 2012/04/07(土) 17:11:06
-
凍えるほど寒かった…。
アンソニーピザは並んでたけど進むのもはやかった。
一番奥の串焼き屋が全く進まず一番行列ができてましたね。
あまりにも寒くてとっとと帰宅。
それにしても、桜の枝随分切ってましたね。
-
- 882
- 2012/04/07(土) 22:07:36
-
初めて行ったよ
あんなに混むもんなんだねぇ
並ばずになにも食わず一周して帰ってきたよ(´・ω・`)
-
- 883
- 2012/04/09(月) 15:20:04
-
ステーキ定食@500円が一番あたりだったと思われ。
ハンバーガーも具が巨大パテとチーズだけの素うどんモードだったけどよかったかな。
串物は豪華でも一串600円とかだからつらい。串セット1600円とか無理。
ドルで払えば8掛けで済むけど。
あと「店員」の会話がスペイン語になってる所がちらほらあり英語の衰退を感じた。
-
- 884
- 2012/04/10(火) 02:26:25
-
自分が食ったのと同じかな?
ステーキざんばら切り数枚に美味しいポテトのプレートのやつ。
並んだけどそんだけの価値があったと我が家も大好評でした。
-
- 885
- 2012/04/11(水) 18:14:54
-
よっしゃあ!
-
- 886
- 2012/04/13(金) 20:36:48
-
最近は短く刈り込まれて哀れな海軍道路の桜並木より
伸び伸びとした三ツ境北口〜聖マリの桜並木の方が
ホントの桜のアーチって感じで見応えがあるよね。
-
- 887
- 2012/04/13(金) 21:24:30
-
なんであんなに刈られてるんでしょうかね。道路だから車のために?
確かに去年か一昨年見た時は看板も見えないほどのところもあったので、それもあるかと思うけど
なんていうか剪定の仕方に愛がないというか、とても素人臭い切り方ですよね。
とても名所とは言えないというか。
私も三ツ境〜マリアンナのあたり大好きで今年は何度も車で行きました。
こっちのほうがよほど名所といえるなあと思います。
あと瀬谷近辺だと、相沢川ウォークの桜も短いし徒歩のみですがいいですね。
和泉川はまだ若木が多く、これからが楽しみな川沿いかな。
先日始めて大和の方の藤沢街道桜ヶ丘近辺と、千本桜を見ました。凄かったです。
ココら辺であと桜が見事な場所って他に何処らへんがあるでしょう?オススメききたいです。
今年はもう終わりだろうけど、来年のために、ぜひ
-
- 888
- 2012/04/13(金) 22:15:28
-
888
-
- 889
- 2012/04/14(土) 03:11:18
-
環状4号の十日市場くらいまでの区間
-
- 890
- 2012/04/14(土) 09:11:30
-
>>886
環4拡張準備では?
-
- 891
- 2012/04/14(土) 17:09:44
-
>>887
車のためもあるし、去年の台風で倒木もあったから
上を軽くするのは仕方ない
-
- 892
- 2012/04/16(月) 19:50:28
-
いいなあ瀬谷の住人はttp://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/47ps/47mes/47mes401.htm
警察も絶好調で。
初登場時にここで騒がれた?
-
- 893
- 2012/04/17(火) 00:51:38
-
絶好調も絶好調だよ
スタジアムでパチスロもするよ
-
- 894
- 2012/04/17(火) 02:27:28
-
>>892
随分古い話だなぁ。あまりにも前の話で、そんなキャラが居た事すら忘れてた
-
- 895
- 2012/04/17(火) 16:45:48
-
昨日桐峰会病院の前で涙マークのデミオが
壁に突っ込んでたよ。
運転手の人大丈夫かな?
-
- 896
- 瀬谷児
- 2012/04/21(土) 01:18:26
-
横須賀に移る前の山口百恵の家はどこにあるの?
-
- 897
- 瀬谷児
- 2012/04/21(土) 01:20:29
-
瀬谷で一番の寿司屋とラーメン屋は?
-
- 898
- 瀬谷児
- 2012/04/21(土) 01:24:09
-
クイズ 瀬谷で一番多い姓は? ?鈴木 ?伊藤 ?中村 ?加藤 ?吉田 正解者には賞金やトロフィーなど一切出ません。
-
- 899
- 2012/04/21(土) 02:51:38
-
そんなのより瀬谷区では
平本、川口、相沢、北井、籾山、露木あたりがダントツだね!
-
- 900
- 2012/04/25(水) 22:08:26
-
流石にこの時間、飛行機の音が静まった。
-
- 901
- 2012/04/26(木) 22:41:05
-
>>895
運転手、知り合いの人だと思うけど特に大きな怪我ではなかったみたいですよ。
-
- 902
- 2012/04/29(日) 19:39:34
-
久々に携帯の緊急地震速報鳴ってビビった
-
- 903
- 2012/04/29(日) 19:47:51
-
だなー
-
- 904
- 2012/04/29(日) 20:55:43
-
急いで画面見て最初に千葉とか茨城って文字が目に入ると
遠いなってちょっと安心する。
-
- 905
- 2012/04/30(月) 00:10:30
-
千葉も茨城も親戚がいるから心配になる
-
- 906
- 2012/05/02(水) 21:55:17
-
瀬谷駅で開くドアが上りも下りも今までと逆の右側に変わったから
三ツ境〜大和を利用している人間にとってはちょっと嫌なことに。
しかも待避線に入るから必ずノロノロ減速するし。
-
- 907
- 2012/05/02(水) 23:00:12
-
ホームの中央側が柵で塞がれてるから
これからは特急退避しなくても必ず
ノロノロと待避線に入線することになるのかなあ?
ノロノロはイラつくし電車が揺れるしでいいことないね。
それともあの柵は将来に備えての開閉式?
-
- 908
- 2012/05/02(水) 23:19:51
-
29日のダイヤ改正で相鉄から告知されてますよ
瀬谷駅の本格工事で、三ツ境〜大和間は徐行運転になる
西谷駅も本格工事のため、快速は一時廃止と
-
- 909
- 2012/05/03(木) 02:44:50
-
大門小学だったかな。
15年くらい前。
いじめがすごかったと聞いた。
教師が亡くなったり。
詳細知ってる人いる?
-
- 910
- 2012/05/03(木) 06:35:02
-
雷すごいの鳴ったな
-
- 911
- sage
- 2012/05/03(木) 06:38:02
-
ちょ どーんって
どこに落ちたのさ
-
- 912
- 2012/05/03(木) 06:38:04
-
どっかに落ちたのかな?音にビックリして起きた
-
- 913
- 2012/05/03(木) 06:39:37
-
ビビりすぎて・・・w
-
- 914
- 2012/05/03(木) 06:49:25
-
爆発かと思った><家族全員起きた・・・ドーンってあんな雷おかしい・・・・・
一回だけ?遠くなって行く雷とかあってもいいのに何であんな爆発みたいな雷?一回なんだろう?
-
- 915
- 2012/05/03(木) 07:04:11
-
雷ここらへんあんま鳴らないよね
久々にきいて気持ちいい
-
- 916
- 2012/05/03(木) 19:41:55
-
>>908
その情報に何か意味があるの?
-
- 917
- 2012/05/04(金) 20:47:43
-
>>916
自宅警備員のキミには意味無い情報だね。
-
- 918
- 2012/05/05(土) 09:44:51
-
>>917
上手いw
-
- 919
- 2012/05/06(日) 15:02:48
-
雷?
-
- 920
- 2012/05/06(日) 15:06:20
-
青空見えてるのに雷?
と思ってベランダ出たら西の方には黒い雲が
-
- 921
- 2012/05/06(日) 15:09:23
-
いきなり凄い降ってきたね
-
- 922
- 2012/05/06(日) 22:17:08
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000543-yom-soci
>死亡したのは横浜市瀬谷区橋戸の男児(5)
なんかこうゆうこと聞くと、親は何をやっていたのだろう、と思ってしまう。
ご冥福をお祈りします。
このページを共有する
おすすめワード