facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 451
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:54:27
松屋とプラモ屋の近くにも包丁売ってるホームセンターあるよね
あそこだと研いでくれそう
まぁ砥石一個買って研ぐのが一番だと思うけどね

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/10/13(木) 23:06:42
包丁研ぎに限らず、刃物研ぎって楽しいよな。
プラモデルを綺麗に作り上げるのも、何故か楽しい。
これでカネ稼げれば、幸せになれそう。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/10/13(木) 23:18:42
刃物でカネを稼ぐ?
変なこと考えるなよ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:44:21
>>444
昔一度別の包丁を自分で研いだことあるんだが、
壊滅的に下手だったんだ・・・orz

>>446
ありがとう、今度覗いてみる。

>>448
結構良い菜切包丁なんで使い潰したいんだ。
買ったお店で研いでくれるんだが、結構店が遠くて・・・

>>449
ダイアモンド研ぎ機も使ってるよ。
ただ、ちゃんと切れ味を戻すには
やっぱり定期的に研ぐ必要があるみたい。

>>450-451
ありがとう、チェックしてみる。

自分が上手に研げるのが一番なんだろうけど、
なかなかコツが掴めなくて・・・
砥石で上手に研げる人が羨ましい。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/10/14(金) 08:53:53
>>451は島崎金物店ね
坂戸の方のマルエツにたまに研ぎ屋が来てるみたいだよ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/10/15(土) 01:33:18
>>454
自分も包丁研いでくれるところ探してるから研ぎに行ったら報告してくれると嬉しい

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/10/15(土) 12:50:44
おれは東急ハンズで売ってるサカナのカタチの
ボール砥石で引くだけの簡単なので充分だわ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/10/15(土) 15:53:49
結局 安い 包丁は 歯が やわらかく 厳密には
歯では ないんですよ 焼きが入ってないだだの金属ですので
研いでも すぐ切れなくなりますから ステンレスの
安いのをもう一本買ったほうがいいかも
一本1万円以上する プロ商品に限ります もともとの金属が違います。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/10/15(土) 17:02:08
それより何でスペースだらけなの?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/10/15(土) 17:30:09
>>459
明らかに不可思議な量の無駄なスペース
アンカーを振るとAAになるに違いない

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/10/15(土) 21:29:28
やわらかいから>>457みたいに家庭での手入れをこまめにすりゃそれなりに使える
高い包丁を研ぎに出すところも知らずに買ってしまったらそれこそお金の無駄

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/10/15(土) 23:23:21
木田金物は研ぎ上手いってききましたよー! 親父がのこぎりの目立てたまに出してます。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/10/16(日) 01:20:49
研ぎ話で盛り上がっててわろうた

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/10/16(日) 01:35:49
それみろ、刃物を研げば、光輝く刃先に惚れ惚れし、次にそれ使って料理や大工仕事が
スタスタはかどり、2度美味しいことをみんな知ってるよ。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/10/16(日) 09:37:42
これぞまさしく「お研ぎ話」だな

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/10/16(日) 10:34:11
お後がよろ(ry

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/10/16(日) 11:44:55
>>465
・・・俺もなんか上手い事言いたくなった

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/10/16(日) 16:13:00
これからスタ丼いこ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/10/16(日) 17:24:25
高津在住ばあさんが900万の振り込め詐欺被害だって。毎回思うけどみんな金持ちすぎ。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/10/16(日) 20:30:47
なるほど富の再分配ってやつですね

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/10/16(日) 20:55:49
詐欺に遭うくらいならオレに少し分けてくれればいいのに

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/10/17(月) 22:45:00
歯医者に行きたいのですが、お勧めの歯医者を教えて下さい。
駅前の作間歯科というのを歩いていて見つけましたが、
そこで治療された方はいらっしゃいますか?

みなさんの通っている歯医者と、行ってはいけない歯医者を
教えて頂けないでしょうか。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/10/17(月) 22:53:45
安くて腕もいいと言われている溝口南口歯科。
綺麗で腕もいいが初診の予約がかなり取りづらいかわべ歯科。
女医さんで腕がいいと言われたり、酷い目にあったとも言われたりイマイチ謎の笠貫歯科。

ちなみに自分は溝口南口歯科に行きます。比較的夜遅くまでやってるし、予約も取りやすい。
先生は丁寧で説明も細かいです。

ここまで見た
  • 474
  • 454
  • 2011/10/18(火) 05:22:02
>>456
たまたま高津の方に用事あったから
木田金物店に頼んで見た。

2〜3日かかるらしいから、
帰ってきたらどんな感じだったか教えるよ。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/10/18(火) 05:46:01
溝の口でタバコ吸えるラーメン屋ってある?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/10/18(火) 07:36:18
昨日、野川のスーパー・フジに行ったら、入り口脇に研ぎ屋さんが出ていた。
月一で第三月曜日に廻って来るとの看板があった。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/10/18(火) 10:29:46
>>475
今も吸えるか分からないけど、ドンキーと松屋の間にある狭いラーメン屋
とても一服してくつろげる空間じゃないけどとりあえず昔は吸ってもおkだった

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/10/18(火) 10:51:04
>>475
南口のまっち棒
テーブルに灰皿置いてあるの見たことあるよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/10/18(火) 10:59:39
でもラーメン屋って、食後ゆっくりとくつろぐような場所じゃないんだし、
食べ終わってからどこかの喫煙所に行けばいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/10/18(火) 12:32:37
475がくつろげるんなら別にいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/10/18(火) 13:05:35
ドンキと松屋の間?どこの空間を言っているのか

ここまで見た
ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/10/18(火) 13:26:30
溝口南口歯科の口コミをよく見るけど工作員がおおいのか?
溝口南口歯科に行ったけど、受付の馬鹿女の態度が悪くてワロタ
あまりにも腹が立ったんで、予約せずに帰ってきた
「予約が取れやすいっていう理由」はちゃんとあるんじゃねw

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/10/18(火) 13:32:39
謎の画材屋のとなりですね あのラーメン屋も結構前からあるよね

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/10/18(火) 15:57:00
単純に過去レス見ないで歯医者の話題振ってくる人が多いからじゃ・・・。
自分は>>473だけど、歯医者の質問が来る度に溝口南口歯科を挙げちゃうなぁ。
自分が行っているから。
受付の人の態度に疑問を感じたことはないんだけど、>>483がそんなに
酷い言い方をする程の目にあったなら、何があったか教えて欲しいなぁ。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/10/19(水) 05:40:10
475です。皆さん情報有難う御座います!早速行ってみます!

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/10/19(水) 08:32:28
まだ、あの画材屋あるのか。
たぶん、その昔洗足の高校あたりに
某美大の溝の口分校があった名残だろな。

中古ピアノの修復&調律屋以外は
楽器関係も溝の口から消えたと云うのに。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/10/19(水) 11:01:24
駅からはちょっと離れちゃうけど、高津小学校前の濱壱家も吸えるよ。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/10/19(水) 20:09:02
濱壱家で思い出した。この前行ってみた。
結構、おしかった。でも、注文から、出てくるのが遅かった。
ラーメンのサイズが普通、大盛り、特盛だったかな?
普通サイズで全然、OKだった。
俺は大食いだけど、ラーメンは何故か大盛りとか替え玉ができない。
チャーハンとか餃子とかサイドメニュー付けると量食べられるけど。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/10/19(水) 23:33:27
らーめん大盛りは飽きるよね。
とくに家系らーめんは大盛り無理。明太ごはんがほしい。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/10/20(木) 04:04:42
おまえら、もちろん冗談だと思うけど、ちゃんと考えて
女をGETして子供を作り(ここが一番大事)、あとは
それなりに考えろろよ。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/10/20(木) 10:50:06

誰にレスしてるんだ?独り言か?
しかも最後かんじゃってるし…

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/10/20(木) 17:36:23
>>492
スルーしないあたり優しいよね

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/10/20(木) 18:12:22
>>492
いいやつだね

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/10/20(木) 19:30:28
491の正しい爆撃先

野川《高津区野川&宮前区野川》 Part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1311250244&LAST=50

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/10/20(木) 21:57:03
溝口って朝鮮人の町

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/10/21(金) 13:21:22
>>496
いや、ほんとだよね
共産党と創価と朝鮮人の町w
来月から世田谷へ引っ越すよ
朝鮮人が牛耳ってる町になんて住めないわ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/10/21(金) 14:32:09
世田谷区長・・・

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/10/21(金) 15:50:24
昼過ぎにケンタがある交差点にケツNo.なしバイク乗った知恵遅れ、すぐうしろのパトカーに追っかけられてんのw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/10/21(金) 17:17:26
ニコタマ たまプラ +(プラス) ルーマニア

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/10/22(土) 09:42:32
楽器屋は最近また出来てるだろ。洗足隣に大山街道。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/10/22(土) 10:06:29
ヤクザの事務所が溝の口にあるのも
キムチ臭いのが理由んだろうと思った
朝鮮学校もあるしパチンコ屋も乱立そうだし・・・

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード