○●○●鶴見区を語ろう 第138章●○●○ [machi](★0)
-
- 14
- 2011/08/01(月) 15:31:07
-
東寺尾6丁目あたり(かな?地図で見ると)から、
第二京浜の二反田の交差点へ向かって車で走っていたら、
西側に驚くほど大きな木が見えたのですが、
あれはどこの木なのかわかりますか?
何か、丘の上にそびえ立っていたような・・・。
-
- 15
- 2011/08/01(月) 22:49:32
-
馬場セブン、地元野菜(?)もダンボールごと結構売っていて、なんか普通のコンビニより
ほんわかした気分になったよw
-
- 16
- 2011/08/01(月) 23:41:07
-
>>14
馬場町公園かな?
-
- 17
- 2011/08/02(火) 12:27:29
-
汐入町に郡上というとんかつ屋がありますが
ずっとシャッターが閉まっていますが
廃業してしまったかご存知のかたいませんか?
http://www.hotpepper.jp/strJ000213179/
-
- 18
- 2011/08/02(火) 20:56:43
-
3ヶ月くらい前、既に夜はやってなかった
今は昼もなの?
-
- 19
- 2011/08/02(火) 21:34:42
-
>>14
おそらく鶴見大学の寮&グラウンド内にある木だと思います。
-
- 20
- 2011/08/03(水) 12:47:58
-
なんだこの大粒の雨は
-
- 21
- 2011/08/04(木) 00:32:14
-
潮田の道じゅねー(エイサー)は8月21日(日)ですね。
-
- 22
- 2011/08/04(木) 06:31:46
-
今日は暑そうだな。
-
- 23
- 2011/08/04(木) 14:58:44
-
>>17
貸店舗募集になってました。
-
- 24
- 2011/08/04(木) 15:28:25
-
そうでしたか。ありがとうございます。
残念です。
-
- 25
- 2011/08/04(木) 16:03:05
-
テレビ映ってますか?>YOUテレビ
突然落ちたんだけど。
-
- 26
- 2011/08/04(木) 16:03:49
-
うつってますよ
-
- 27
- 2011/08/04(木) 16:16:47
-
そうですか。
もしかして家は電波障害で引かれてるので、日にちをずらしてひっそりと電波停止したのかな?
-
- 28
- 2011/08/04(木) 17:22:46
-
わぁ郡上閉めたんだ
鶴見ら辺じゃ一番のとんかつ屋だったのに
駅からちと遠いんで行くのに億劫だったけど好きだったんだがなぁ
-
- 29
- 2011/08/04(木) 21:18:11
-
先週くらいから鶴見中央のビルの屋上でロケやってますが何のロケなんでしょう。
-
- 30
- 2011/08/04(木) 21:44:17
-
>>27
家も消えた。
何も見えない....
ご近所?
-
- 31
- 2011/08/04(木) 23:41:27
-
>>30
たぶんそうじゃないですか。
YOUに聞いたら電波障害を起こしていた建物がサポートを止めたみたいで。もう電波は送信してないって。
なんのお知らせもないし、ちょっと酷いよね。>電波障害を起こしてた建物
アナログ停止の日を避けたのは苦情が殺到するからかも・・・後日ひっそり停止と。
多少の覚悟はしてたけどこんなに早く打ち切られるなんて想定外でした。
元々は数百メートル離れたビルが障害に成っていたんですが、更に大きなビルが出来て、また更にって
感じだと思う。だから最後は責任の所在はさっぱり分かりませんでした。
-
- 32
- 2011/08/05(金) 00:13:43
-
大迷惑だよ...
集合アンテナだって、オーナーも知らなかったらしい....
うさぎドロップ見られんどころか、工事の日程も未定だし。
-
- 34
- 2011/08/05(金) 01:04:35
-
>>29
もしかしてドラマのドンキホーテでしょうか?先日潮田神社付近でも撮影してたみたいですよ!
-
- 35
- 2011/08/05(金) 01:34:07
-
電波障害を起こしていたマンションに住んでいます
アナログ停波以降はサポートしないよと
前もって何度も伝えておいたにもかかわらず
TVが映らなくなったと管理人に怒鳴り込んだクズがいたらしい
地デジまでサポートする義務はないので
見たけりゃYOUと契約するか自分でアンテナ建てなさい
-
- 36
- 2011/08/05(金) 02:06:18
-
>>35
怒鳴られた管理人本人でしょ(笑)
何度も伝えたとか、たんなるマンション住人は知らないって。
-
- 37
- 2011/08/05(金) 03:00:44
-
いい機会だしテレビなんか見るの止めたらいいよ。
-
- 38
- 2011/08/05(金) 06:53:49
-
電波障害の発生原因の建物の責任者は
迷惑をかけている電波障害を受けている近隣住民に
保証がデジタル化で終わるのか続くのか周知しないといけないのに
してないのか、それとも見逃しているのか
あちこちのスレで見れなくなったと驚くレスを見かける。
-
- 39
- 2011/08/05(金) 07:06:48
-
揺れたかな
震度2くらい
-
- 40
- 2011/08/05(金) 07:25:55
-
>>39
6:51 千葉東方沖震源 横浜震度1
-
- 42
- 2011/08/05(金) 11:24:52
-
取りあえずこれを機会に犬HKとの契約を切る。月々千数百円だがウマ〜。
対策はその後でもよいのでわ。
-
- 43
- 2011/08/05(金) 11:36:33
-
>>35
上から目線ウザ
障害元の癖に偉そうに
少なくとも家とその周辺には来てないぞ
-
- 44
- 2011/08/05(金) 11:59:04
-
友達の家は電波障害の補償が打ち切られるって事で、電気屋呼んでアンテナ立ててもらおうとしたら
やっぱりそのビルが障害になって十分なレベルが得られないんだって。そう言われて、テレビもアンテナも
そのまま電気屋が持って帰ったって。
地デジだからすべての障害がなくなるって事ではなさそうだ。
やはり完全な影に入ってると電波障害続行なんだよな。
電波障害が続く家だけは補償するような法律を作っておくべきだったと思うよ。
-
- 45
- 2011/08/05(金) 12:00:46
-
マンションなら、ポストに投稿。掲示板に掲載。
うちのマンションはそうしてるな。
これだけやられて、見ていないとか言われたら管理会社困っちゃうよね。
-
- 46
- 2011/08/05(金) 13:24:35
-
ここに書き込むぐらいの知恵があれば、
アナログ停波前に補償で引いてるケーブルTV会社に問合せていれば済む話。
案内云々言っても、手違いだってあるだろうし?
私は突然、案内が来ても対応出来なそうなので、
6月末にケーブルTV会社に問合せて了解終了しました。
-
- 48
- 2011/08/05(金) 14:22:33
-
>>46
>6月末にケーブルTV会社に問合せて了解終了しました。
よく分からないんですが、結局どうされたんですか?
-
- 49
- 2011/08/05(金) 14:24:01
-
サルビアホールにドビュッシーQ来るんだな。
元ウィーンフィル・コンマスのヴェルナー・ヒンク(こっちはアマオケと一緒だが)もやるし、
何気にクラシックに力入れてるんかな?
-
- 50
- 2011/08/05(金) 15:32:03
-
ケーブルTV会社に問合せて
「この地域は○月にご案内を投函しております」
「電波障害はあくまでアナログ波のものなので7月までに、
電波障害を起しているビルオーナー様の意向でケーブルTVを終了します」と聞きました。
-
- 51
- 2011/08/05(金) 18:50:06
-
>>38
うちの町内・近隣町内も数十年前にケーブルが引かれたけど
障害元からも町内会からも周知は一切なかったよ
おかげで7/24の正午に各局の青い終了画面を拝むことが出来たよw
-
- 52
- 2011/08/05(金) 20:10:21
-
テスト
-
- 53
- 2011/08/05(金) 20:36:54
-
携帯が故障したので、この際
softbankからauにしようと考えているのですが
携帯本体が安かったり、商品券が貰えるような
おすすめのお店ってあります?
教えて君ですいません
-
- 54
- 2011/08/05(金) 20:49:44
-
ウチのマンションもアナログ時代は周辺の数十世帯に電波障害を与えていたので
サポートしていたけど、デジタルだと半数が障害が無くなるとかで対象外になった。
対象外のところは自分でアンテナを立てたのか、YOUに加入したのか?
ただ、ウチのマンション自体も川崎駅周辺の高層ビルの影響とかで有線になっている。
有線化されたのがデジタルが始まった以降なのでデジタルもサポート対象らしい。
部屋からは東京タワーもスカイツリーも見えるんだけどね。
-
- 56
- 2011/08/06(土) 00:56:54
-
>>51
ケーブル経由ならデジアナ変換されてるんで出ないはずだけど?
-
- 57
- 2011/08/06(土) 02:03:20
-
京急鶴見駅下のディスカウントストアのコメ安すぎw
999円/5kg。これって21年産ていうことでおk?
-
- 58
- 2011/08/06(土) 02:59:31
-
>>54
そういう矛盾も起きてくるわけだね。
東京タワー → 川崎の高層ビル → あなたのマンション → あなたのマンションの裏側のお宅
ウチも同様なケースであたたのマンションのサポート住民みたいな状況。
しかし、あのマンションはウチらのケーブルテレビのサービスを打ち切って
おいて。自分達だけちゃっかり補償受けてたとするとちょっと腹立つな。
だって、そのマンションがなければ東京タワーから見たら延長線上あたる
ウチらだって電波障害で確実にサポートされてたはずだもの。
マンションの存在が別の意味での障害になってしまってる。
つまり自分以外(高層ビル)に障害物がないマンションは補償するけど、その
マンションの陰に当たる近隣住民はマンションという障害物があるから補償
の必要はないと。
まあこの辺の法律論は専門家じゃないのでサッパリわからんが。
-
- 59
- 2011/08/06(土) 04:27:17
-
>>57
袋読め
書いてなきゃヤミ米(農家の直売)じゃねえ?
-
- 60
- 2011/08/06(土) 08:43:15
-
>>57
そんな極端に安いわけじゃないけど。古米も古古米も保存状態次第だし。
事故米(水に浸かったり、カビ、カドミュウム汚染等々)には気を付けないとね。
-
- 61
- 2011/08/06(土) 17:49:55
-
>>57
新米は事故米より怖い時代が来るとは識らずに、先月末には川崎で処分に困った古米(古々米)を焼却処分してしまったばかり
古米が高騰するかも
-
- 62
- 2011/08/06(土) 17:52:35
-
ハマって鶴見に出てた駅前の焼き鳥屋さん美味しそうですが、行ったことある人いますか?
-
- 63
- 2011/08/06(土) 18:11:48
-
自演おつ
このページを共有する
おすすめワード