facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 938
  • 亀さん
  • 2011/10/14(金) 20:56:23
>皆様
たくさんのアドバイスありがとうございます。
高級食材などは・・・縁遠いので、普段はダイエーで事足りるかと思います。
物件探し、頑張ります!

ここまで見た
  • 939
  • LoveHina
  • 2011/10/14(金) 20:57:20
一気に腰を前に突き出して挿入した!(人・ω・)★ http://cwca.mobi/love-hina.htm

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/10/14(金) 21:02:33
Googleマップで計測したところ成城学園前までは道のりで5kmぐらい
たまプラーザと二子玉川はどちらも6kmぐらい

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/10/14(金) 22:11:45
車があれば港北ニュータウンとか便利だよ
ショッピングモールが何軒もあるし、30〜40分くらいだし、駐車場サービスも二子玉川よりいい
電車なら溝の口や町田や川崎という選択しもあるし、周辺にいろんな街があるからそういう意味ではいい立地だね、もちろん新宿も

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:02:32
このへん、ホームセンターないよな。。。くろがねとロイヤル以外にある?
その2軒も品揃え悪いし、微妙に高いし。。。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:08:36
>>942
ユニディ 狛江店ttp://www.uniliv.co.jp/shop/unidy/komae/index.html

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:08:50
ユニディがあるやん、あとはあの甲州街道でる手前の京王の駅んところなんだっけ?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:11:41
>>942
清水台のビバホーム、あとは狛江のユニディとか、東宝調布はくろがねやになったみたいだね
そこいらで不満だったら京王アートマン行ってみなよ、聖蹟店ほどじゃないけど新百合ヶ丘店もいい物置いてあるよ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/10/15(土) 01:28:38
>>922
リバーグリーン和泉

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/10/15(土) 02:57:23
>>942
ユニディは若葉台の駅前にも三和と合体したのがある。
狛江よか大物少ないけど、エクステリア以外は
そんな変わらないかな。
あと若葉台はリサイクルのトレジャーファクトリーも近くにあるから
組み合わせて便利だったりするよ。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/10/15(土) 06:20:45
島忠の仙川も横浜ららぽーとも車あれば30分はかからないよ。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/10/15(土) 06:32:07
凄い風だね

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/10/15(土) 06:50:52
大踏み切りのそばなんだが
管楽器吹いてる音が聞こえるんだが
こんなに朝早くから吹いてる人が居るのか?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/10/15(土) 08:10:13
横浜ららぽの場所がまだNECの事業所だった頃、あの辺に通勤していた。
地図で見ると真南に10数km行けばいいだけだけど、電車で町田→鴨居と
すごい遠回りしていた。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/10/15(土) 09:13:03
>>943,945,947,948
サンクス。そうか、川を越えるという発想はなぜかなかったw

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/10/15(土) 09:56:44
今日はあいにくのお天気なのですが
ばら苑って雨天でも開園していますでしょうか?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/10/15(土) 10:26:07
雨天で中止になる理由もないから、もちろんやってるでしょ。
でも流石に今日行くような物好きも少ないだろうから、
ガラガラでゆっくり見れるかもしれないね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/10/15(土) 10:33:15
>>954
ありがとうございます。
傘を差しながら雨に滴るばらをゆっくり愉しみたいと思います。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/10/15(土) 11:48:54
ららぽーとは30分では行けないでしょ
京浜川崎まで15分はかかるし港北インターから渋滞する
1時間は見ないと

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/10/15(土) 12:07:43
うちは枡形だけどたまぷらの方から行けば30分もかからない。余裕をみて30分って書いたんだけど。ナビの推奨でもそんなもんだよ。土日はもっとかかるかな。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/10/15(土) 12:32:52
そうそう、浄水道通りを避けないと混むよ。稲生橋のとこからずーっと真っすぐ行くのがポイント。さっき書き忘れたんで連投失礼。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/10/15(土) 12:58:25
石ちゃんキタ━(゚∀゚)━!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/10/15(土) 13:00:26
小学生の作文みたいだw

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/10/15(土) 13:14:22
また五線紙だ。駅なびでも五線紙紹介してたし他に無いのかな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/10/15(土) 13:19:01
さっき、生田の駅前で試しにナビで検索してみた、らららぽーとまで
ぴったり30分。

ただ、実際には30分もかからないと思うけどね。

>960
君はひっかき回すだけだから少し黙っててね。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/10/15(土) 17:47:54
とりあえず

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/10/15(土) 18:18:00
asahi-net?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/10/15(土) 19:09:56
>>962
生田に居るのなら、ホームセンタースズキに行けば良いのに、
やっぱり馬鹿なんだな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/10/15(土) 19:38:34
>>965
あ、あそこは・・・・いやなんでもない

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/10/15(土) 20:59:29
馬鹿は965だよー。

だからあなたには誰も返信しないんだよーん。

他人にけちつけるか負け惜しみ言うだけでいつも情報量がゼロだからねー。おいらも君の相手はこれが最後だよー。

962にも謝りなさい。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/10/15(土) 21:10:20
ん?965に返信する奇特な人がいるのか、と驚いたけど966もダメ出しかぁ。笑っちゃうね。人を不愉快にすることしかできない人は書き込みしちゃだめだよーさようならー。これがホントのお別れだ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/10/15(土) 21:47:05
>>967-968
本当に低レベルな煽りだな
リアルに子供の書き込みとしか思えない

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/10/15(土) 23:19:14
午後は雨上がったしバラ苑に行った人もそれなりにいたみたいね。
明日は気温上がるし朝から人出も多そう。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/10/16(日) 01:56:50
通りの達人、どの店が紹介されてましたか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/10/16(日) 02:13:09
>>971
ここに載ってるよttp://www.ntv.co.jp/meringue/2007new/2007/tori/index.html

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/10/16(日) 08:51:32
放射線量問題、多摩の公園に貝殻 「誰が持ち込み」川崎市職員ら戸惑いttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111014/CK2011101402000035.html

多摩区の稲田公園で毎時一・七マイクロシーベルトの泥が見つかり、園内のプールが使用できなくなるなど市民を震撼(しんかん)させたが、
この泥に、現場からは遠い海のものとみられる貝殻が入っていた。「誰が持ち込んだのか」と市職員らは戸惑っている。 (東京新聞 山本哲正)

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/10/16(日) 11:21:41
>>972
ありがとう!

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/10/16(日) 17:19:46
>>973
本気で調べたらどこから持ち込まれたものなのか判るよな
つーか、調べろや

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/10/16(日) 21:30:10
だよね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/10/17(月) 17:10:25
多摩区役所の駐輪場ってバイクは駄目ですか?
有料でも近くに止められるところないでしょうか?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/10/17(月) 18:55:55
手芸店の人、かわいい!

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/10/17(月) 19:04:44
>>977
南口だったらバイクも停められる駐輪場があったはず
ウェルパークの前とか

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/10/17(月) 22:19:59
NTTドコモの横の駐車場はバイク駄目だっけ?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/10/18(火) 00:50:51
>>977
はんこ屋の隣の第2駐輪場にバイク用スペースあるよ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/10/18(火) 04:04:41
松本踏切のところ、前に駐車場だったところだけど、セブンイレブンが出来るって本当かなぁ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/10/18(火) 07:29:05
>>982
どこ?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/10/18(火) 08:24:40
>983

遊園の南口から専大方面に歩くと細い線路脇の道を通るんだけど、その道を抜けきったところ。
前は広めの月極駐車場で、いまは工事中。情報元は近所のおじいちゃん。
いつも話半分で聞いてるんだけど、彼らは独自のネットワークを持ってて、たまに侮れない話題を提供してくれるんだよね。

ガセだったらごめんなさい

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/10/18(火) 09:13:36
情報元が近所のおじいちゃんというのがなんとも微笑ましくて
たとえガセであっても、なんだか許せる気がする

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/10/18(火) 09:40:39
本当にセブンイレブンが出来るとしてもあんま嬉しくないな。
学校近くのセブンイレブンって雑誌緊縛してあって立ち読み出来ない所多いから。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/10/18(火) 11:18:00
近所のおじいちゃんの情報網をなめたらあかん
退役役人や教育関係、商店、不動産関係、商工会議所、農協、町内会自治会のネットワーク
出されている工事の申請、工事情報、直接関わりなくても
近所の事なら大概、過去から未来まで知ってる

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/10/18(火) 12:32:18
えっ あそこセブンイレブンになるの!?
なんか微妙な立地だねw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/10/18(火) 14:32:15
宿河原に評判のいい眼科ってないかな。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード