【JR・京急川崎駅周辺 PART124★】 [machi](★0)
-
- 952
- 2011/10/28(金) 19:59:53
-
>>951
まず服を脱ぎます
-
- 953
- 2011/10/29(土) 00:25:03
-
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2003188/
DICEのTOHOシネマズではやってなかったけど、映画料金1500円中止だそうです
レディースデイ、シニア料金、レイトショー料金がなくなるとお客さん減るんですね…
-
- 954
- 2011/10/29(土) 03:08:30
-
川崎でなぜハロウィン
-
- 955
- 2011/10/29(土) 03:42:07
-
>>954
毎年やってるし、結構有名だよ〜
-
- 956
- 2011/10/29(土) 04:28:00
-
先導車の音量下げてくれないかなあ
音でかすぎて近く通り過ぎる時家中ビシビシしちゃうし
-
- 957
- 2011/10/29(土) 12:52:12
-
毎年やってるからじゃ説明にならないよ。
大師のサンバとかもなぜだw
-
- 958
- 2011/10/29(土) 13:01:55
-
>>957 ググれカス
川崎のは日本最大だからね
明日も人すげえんだろな
-
- 959
- 2011/10/29(土) 13:05:08
-
>>957
理由がなきゃやっちゃいけないのか?
どこならやっていいの?よくわからん。
-
- 960
- 2011/10/29(土) 13:41:34
-
由来を聞いているんだろ?
-
- 961
- 2011/10/29(土) 13:56:50
-
>>957
それが説明求める者の態度かよバカ
-
- 963
- 2011/10/29(土) 16:57:16
-
なんでクリスチャンでもないのにクリスマスやんだよ、って言うのと同じだろw
深い意味なんてないだろ人寄せイベントのほとんどは
-
- 964
- 2011/10/29(土) 17:05:26
-
っていうか、客寄せ以外に何か理由あるのか?
-
- 965
- 2011/10/29(土) 17:45:01
-
ハロウィンイベントを実施する理由を聞く馬鹿w
-
- 966
- 2011/10/29(土) 19:47:21
-
いやいや理由を聞いてるんだから求めてるんでしょう?
お前のほうが充分低脳だろw
現にみんなから攻められてじゃんw
日本語勉強のするのは、あ・な・た
-
- 967
- 2011/10/29(土) 21:12:18
-
またkng.meshかよ
-
- 968
- 2011/10/29(土) 21:37:58
-
>>962
お前は倫理をお勉強したほうがいいよ
求めてないならなんで書き込んだんだい?(^。^)
-
- 969
- 2011/10/29(土) 22:35:56
-
ハロウィンだからやるんだよ!
他に意味ある?
-
- 970
- 2011/10/29(土) 23:29:47
-
ハロウィンは西洋のお盆
昔は奉公に出たら、盆と正月しか帰れなかった
ここまで言えば分かるよな?
-
- 971
- 2011/10/29(土) 23:37:56
-
キチガイが湧いてるな。
-
- 972
- 2011/10/30(日) 05:01:05
-
昨日のTVKのラブ川崎でチッタの人が出演してハロウィンの紹介してたから
チッタがイベントとして始めたということか。3500人が参加するのか。
でも、始めた頃は200人とか300人とかのレベルだったんだろうか。
昔は存在すら知らなかったのでどんなんだったかわからん。
いずれにしろ街が活性化しいいね。
-
- 973
- 2011/10/30(日) 07:04:50
-
もうやるにはチッタ前だけじゃ狭すぎるよな
一般通行者の妨げにもなってるし
-
- 974
- 2011/10/30(日) 09:42:06
-
ちょっとクレームとして上げたいぐらいだ
川崎はイベントやるには狭いくせに人あつまるから
神輿にしろ阿波踊りにしろハロウィンにしろ通行の邪魔
-
- 975
- 2011/10/30(日) 09:55:42
-
ハロウィンとか確かにどうでもいい
タイワンの旧正月祝ってどうする
-
- 976
- 2011/10/30(日) 10:34:10
-
たかが年に1度や2度のイベントなのに
やれうるさいだの、やれ邪魔だの
心の狭い人間だなぁ
-
- 977
- 2011/10/30(日) 11:10:34
-
分かるわ
でも事実だしな。
こういう文句言う奴でも楽めるイベントになればいいな。
-
- 978
- 2011/10/30(日) 12:11:01
-
また生活保護でコスプレしてる
有名なおばさん来たんだろうな・・・
あいつが来ると場がしらけるから来ないでほしい
-
- 979
- 2011/10/30(日) 12:48:33
-
何もイベントないよりマシじゃね?活性化していいと思う。
年に何回かのイベントを邪魔扱いする奴は心が荒んでるんだな。可哀想に…
-
- 980
- 2011/10/30(日) 13:18:14
-
最近はうるさいと苦情が出るので運動会をやらない小学校も
県内や東京では増えてます
もうアホみたいです
-
- 981
- 2011/10/30(日) 13:42:25
-
運動会は学校よりグラウンドを借りたほうがいいのは確か
そっちのほうがスタンドもあって応援しやすいし
-
- 982
- 2011/10/30(日) 13:57:15
-
その金を払うのは親なんだから一概にそうはいえないね。
-
- 983
- 2011/10/30(日) 14:11:01
-
特に小学校の運動会っていうのは学校行事でもあるが、
一種の地域行事のようなものだと思うから
他所に会場借りるのは筋違いでしょう
-
- 984
- 2011/10/30(日) 14:54:13
-
ニコ生でやってるぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68239705
-
- 985
- 2011/10/30(日) 18:22:36
-
小学生や幼稚園くらいなのにコスしてる奴がいる
親がレイヤーなのかw
-
- 986
- 2011/10/30(日) 20:04:28
-
最近の日本人はハロウィンやクリスマスなど欧米人の猿真似をして
喜ぶ人が多いな。
くだらないハロウィンなんかやめて、稲毛氏を称える祭りを開催してくれ!
川崎を支配した稲毛氏は桓武天皇を祖とする坂東平氏の末裔なんだぞ!
郷土の英雄ぐらい、知っておいた方がいいぞ。
-
- 987
- 2011/10/30(日) 20:11:05
-
川崎と言えばかなまらだろ。
御神体を川崎中をひっぱりまわしたほうがいいw
-
- 988
- 2011/10/30(日) 20:12:55
-
キャンカフェってなんだ?
なんなんだ?
-
- 989
- 2011/10/30(日) 20:54:46
-
>>978
夕方のFNNニュースに出ていた人かな?
格好はAKBで名はレディーババだって。
-
- 990
- 2011/10/30(日) 21:52:48
-
大賑わいだった。もう特殊メイクってレベルの人もいるなあ。
グランプリは10人ぐらいのグループ。
白い綿帽子のようなの付けた女の人二人が可愛かった。
アゼリアが久々に賑わってた。
メリーゴーランドも今日でお終い。
気に入ってよく眺めていたけど、通りがかったおばちゃんたちがこれを見て
川崎って凄いねと言ってた。まあ、初めて見るとある意味感動するわな。
どんな意味で凄いと言ったのかわからんが。
-
- 991
- 2011/10/30(日) 22:04:40
-
地元民でハロウィンに興味有る人って居るの?
邪魔くさくて邪魔くさくて
埋立地でやれってのw
-
- 992
- 2011/10/30(日) 22:07:44
-
地元民だからこそやってほしいわ
活気があって良いじゃない
見てるだけで楽しいし
-
- 993
- 2011/10/30(日) 22:16:08
-
仮面ライダーの一団が本格的でビックリした
あれ全部仮装と言い切ってしまうには
レベル高すぎだな
-
- 994
- 2011/10/30(日) 22:19:33
-
興味あるよ。もっと盛大にやればいい。
-
- 995
- 2011/10/30(日) 22:48:04
-
>>987
本当に下品だなぁ
朝鮮人は
あんなの最近だろ
エイズにご利益あるとか言い出したの
-
- 996
- 2011/10/30(日) 23:19:44
-
今日数ヶ月振りに駅前大通りの旧東海道らへんに行ったら
松直が店の中解体してて、隣のゲーセンは寿司屋なってて
更に角のコナカがビルごと無くなっててびっくりしたわ。
-
- 997
- 2011/10/30(日) 23:20:06
-
ハロウィンを否定してる人は、仮にオリンピックの開催地に選ばれたとしても
「うるさい」「邪魔」としか言えない人なんだろうか。
-
- 998
- 2011/10/30(日) 23:49:37
-
熱狂対象に批判は付き物
それだけ人気があるという事
-
- 999
- 2011/10/30(日) 23:52:53
-
毎年人数が増えてるんだから上手に利用して欲しい
ダークなイメージの川崎を払拭するために
-
- 1000
- 2011/10/31(月) 00:08:49
-
>>1001
あなたが最後です
締めの言葉をどうぞ
このページを共有する
おすすめワード