【JR・京急川崎駅周辺 PART124★】 [machi](★0)
-
- 789
- 2011/10/12(水) 21:17:23
-
管理人もソフトバンク弾けばいいのに
-
- 790
- 2011/10/12(水) 21:45:20
-
パンダは弾いているのにね
-
- 791
- 2011/10/13(木) 14:54:21
-
ブックジェイで小向美奈子のAV買ってきたw
俺がラスト一枚だった
-
- 792
- 2011/10/13(木) 17:45:12
-
小向はちょっと太り気味だな、俺は小島みなみ推し
通称こじみな。
後は秋元まゆ花もいい。
-
- 793
- 2011/10/13(木) 18:24:32
-
川崎さいか屋の物件所有主は臨港バス。これマメな。
-
- 794
- 2011/10/13(木) 20:12:59
-
じゃあ売却の話は何だよwとなるけど
売却価格からすると大半は臨港バスが所有していると見ても間違いなさそう
あくまでもさいか屋が売却したのは建物と土地の一部か
-
- 795
- 2011/10/13(木) 20:44:52
-
臨港バスの親会社は京急だから京急のさじ加減一つか。
京急って川崎にあんまり力入れてないないなあ。
京急ストア、京急観光ぐらいか。
-
- 796
- 2011/10/13(木) 21:12:20
-
会社としてのさいか屋の筆頭株主は京急で、川崎店の建物を持ってるのは臨港バスの関連会社。
2009年時点
http://www.echirashi.com/column/column.cgi?view=267
店舗の土地建物は川崎鶴見臨港バスが所有。
主要株主は雑賀屋不動産、横浜銀行、スルガ銀行、京浜急行電鉄、三越、清水建設など
↓
2010年
http://www.ryutsuu.biz/strategy/c051901.html
筆頭株主であった雑賀屋(さいかや)不動産から大量保有報告書が関東財務局に提出され、
17日付で京浜急行電鉄が新たな筆頭株主になったと発表した。
-
- 797
- 2011/10/13(木) 21:37:10
-
元配送センターのメディカルビルも手放したんだな・・・
-
- 798
- 2011/10/14(金) 09:29:49
-
凋落のさいか屋
-
- 799
- 2011/10/14(金) 09:41:12
-
また爬虫類展やらないかな〜
-
- 800
- 2011/10/14(金) 11:41:50
-
>>799
あれはねぇ〜
当時展示終了時に何匹か逃げ出して、館内大騒ぎしたから
もぉやらないの。
-
- 801
- 2011/10/14(金) 12:16:41
-
市バスがオタアニメ化しとる
-
- 802
- 2011/10/14(金) 12:44:32
-
>>800
初耳w
-
- 803
- 2011/10/14(金) 12:55:17
-
>>795
昔は京急ボウルがあったけどね。
今はヨドバシのアウトレットだけど。
-
- 804
- 2011/10/14(金) 14:28:14
-
京急はどこの町にも力を入れていない印象しかない
肝心の鉄道事業は先がないのに
-
- 805
- 2011/10/14(金) 14:41:11
-
ヨドバシアウトレットの駐車場には昔京急スイミングスクールがあったよ。
カッパのマークがなつかしいな。
-
- 806
- 2011/10/14(金) 14:42:50
-
港町コロンビア跡地のマンソンが京急開発
-
- 807
- 2011/10/14(金) 15:22:44
-
DICEの前進は普通の会社があったんだってね
職場に、かつてそこへ勤めていた人がいるんでね。
-
- 808
- 2011/10/14(金) 15:55:54
-
こみやは普通の会社
-
- 809
- 2011/10/14(金) 17:05:47
-
普通じゃない会社って何???
-
- 810
- 2011/10/14(金) 17:35:47
-
そりゃお前・・・
おや誰かが来たようだ
-
- 812
- 2011/10/14(金) 18:35:20
-
またitscomか
-
- 813
- 2011/10/14(金) 18:46:28
-
川崎とか上大岡とか手を出したけど、
どれもいまいちな感じ。
羽田空港の上にあぐらかいている印象ですな。
-
- 814
- 2011/10/14(金) 19:36:42
-
明日いいじゃん川崎だけど雨かな
-
- 815
- 2011/10/14(金) 22:58:55
-
予報では雨だってね
-
- 816
- 2011/10/15(土) 02:12:30
-
さいかやには悪いけど、駅前に大きな百貨店がないのが今の発展があると思う。
横浜駅前は西口、東口に大きな百貨店があり今じゃあマイナスになっている面もある。
-
- 817
- 2011/10/15(土) 09:11:10
-
さいかやが大きな百貨店だと!
いったい誰が思ってるんだい?
-
- 818
- 2011/10/15(土) 09:24:49
-
>>817
816は、「さいかやは小さな百貨店」と書き込んでいるよね。
横浜の大きな百貨店って、そごうと高島屋のことだと思うけど?
-
- 819
- 2011/10/15(土) 10:07:43
-
よくよめ
-
- 820
- 2011/10/15(土) 11:45:33
-
東北では義援金を使って、被災者が高級貴金属を買っているんだってね
仙台の地元老舗デパートはプチバブルらしい。
復興に金を回すとはいえ、なんかなとの思いもあるが。。
-
- 821
- 2011/10/15(土) 12:09:17
-
すぐに使ってくれるなら有難いんじゃない?
-
- 822
- 2011/10/15(土) 12:20:23
-
その売上げ、利益が地元に循環するならば貴金属でも何でもいいと思う。
結局中央に吸い上げられるなら・・・・
-
- 823
- 2011/10/15(土) 17:09:32
-
いいじゃん川崎、東田公園に羊、山羊、雛が居て触れるよ
-
- 824
- 2011/10/15(土) 19:07:13
-
今日それのせいか街中あっちこっちで凄い大きい音で路上コンサートしてて、
ご飯食べてる時も窓の外で窓がビリビリいうぐらいの音でショーイベント始まって音酔いした…
-
- 825
- 2011/10/15(土) 20:04:10
-
川崎の王将に行ってみたくなったよ。
泣けるね。
http://www.youtube.com/watch?v=t9v7f2qGi_U
-
- 826
- 2011/10/15(土) 21:41:56
-
>>825
こういう、自己啓発や宗教もどきの研修って意味あるのかな?
-
- 827
- 2011/10/15(土) 21:52:36
-
結果が出てるからね
-
- 828
- 2011/10/15(土) 22:02:38
-
ただ外食産業は離職率は非常に高いよ
確か半数は辞めるらしいが。
-
- 829
- 2011/10/15(土) 23:03:52
-
アゼリアのkIRIN Cityでランチとともにランチビール注文したら
4分お待ち下さいと。なんで4分なんだろう。
泡の盛りが凄いなあ。
-
- 830
- 2011/10/15(土) 23:36:18
-
>>825
洗脳教育だな
会社にとってはいいのかもね
これ見て王将のは食いたくなくなったわ
-
- 831
- 2011/10/16(日) 06:48:35
-
こういうの昔からあるじゃん
-
- 832
- 2011/10/16(日) 07:18:27
-
近所の中華屋へ就職したのと変わらない気がするけれども、皆良く頑張っている。
研修ビデオに写っていた、川崎駅東口店に配属された折笠さんは、
まだ元気にやっているのでしょうかね。
-
- 833
- 2011/10/16(日) 09:54:07
-
チェーン店は異動が多いからもういないと思うよ
-
- 834
- 2011/10/16(日) 11:04:32
-
>>829
キリンシティは1つ注ぐのに時間食うからな
4人で行ったのか?
-
- 835
- 2011/10/16(日) 12:45:04
-
王将行ったことがない。並んでるのみるけど美味いのか?
-
- 836
- 2011/10/16(日) 12:59:05
-
特別に、美味い訳でも安い訳でもない。
でも、混んでいる。
-
- 837
- 2011/10/16(日) 13:06:27
-
確かに、あそこまで並ぶほどの価値が俺には分からない。
何かのノリで並んでるのだろうか?
このページを共有する
おすすめワード