facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 513
  •  
  • 2011/09/15(木) 17:07:11
最終回なのが残念だ…

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/09/15(木) 20:13:34
銀映会の松ノ屋のトンカツ定食美味い

490円とお得だし

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/09/15(木) 20:30:39
>>511
キター

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/09/15(木) 20:39:04
>>512当たりw もう少し川崎駅前を取り上げてほしかったな。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/09/15(木) 21:15:16
テレビ欄には「くもじい昇天」てあるから最後は死ぬのかなw

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/09/15(木) 21:33:57
くもじぃは死んだんじゃない
役目を終えたから天に帰っていったんだ…

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/09/15(木) 21:45:49
堀ノ内で昇天とかではなさそうだ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/09/16(金) 00:27:19
くもじい笑点

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/09/16(金) 07:34:30
俺の為の女を「妖しいから調査する」といって、結局自分がデートしたり付き合ったり性交とかしたいだけの謀反人とかも処罰対象とは前から書いている。
背の高い186cmなどの男は、下僕の中でも、ウドの大木・目立つので標的・弁慶・護衛・お付きとして、女と組み合わせていただけで、デートや性交させるために一緒にいさせているわけではない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1312930239/8-
嘘ついてる若造が大勢いる。護衛は全然女を渡していない。自分らで偽者を作って、そいつらに渡している。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/09/17(土) 18:43:49
川崎駅近辺で安くておいしいラーメン屋ないかな?
1杯800円とか出すのがバカらしくてな。
駅ラーメンとかはなしで。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/09/17(土) 18:56:01
煽るつもりはないが今の流行のラーメン屋の風潮にそんなに
逆らいたいんならインスタント食ってた方が幸せかと

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/09/17(土) 19:00:13
煽るつもりはないが今の流行のラーメン屋の風潮って何?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/09/17(土) 19:03:47
日高屋とかの安いチェーン店いけば?
結構うまいよ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/09/17(土) 19:11:36
3店もあるからなw

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/09/17(土) 20:57:42
終了w

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/09/17(土) 22:42:29
>>522
雷家

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/09/17(土) 22:59:38
そういえば一蘭の所にあたらしいとんこつラーメン屋出来たね

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/09/17(土) 23:14:44
いつのまにか一蘭なくなってたの?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/09/17(土) 23:34:57
なくなってないよ
改装工事で一時休店してただけ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/09/18(日) 00:01:42
てす

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/09/18(日) 04:56:56
>>524
800円とか当たり前のようにすること

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/09/18(日) 05:38:09
一蘭は川崎で一番ないと思ってるわ。
味はそこそこだけど790円で替え玉160円
しかも具は他店よりも圧倒的に少なく麺も少ない。
どんだけ殿様価格だよと思ってる。

酒でも入ってないと食べる気にならん。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/09/18(日) 06:20:10
一蘭は仕切りがあるから芸能人ニーズがあると聞いた

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/09/18(日) 06:56:15
>>533
なるほど。でもその風潮とやらに消費者がつき合ってあげる必要もないような・・・。
500円程度で基本のラーメンが旨い店は今もあるし、そういう店の方が意外と旨かったりもする。
逆に当然ながら、高いからって旨いとは限らない。
有名店でチェーン展開しててそれなりの値段って言う店のがっかり感はガチだけどねw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/09/18(日) 09:02:12
あさの4時ごろまでやってる、居酒屋はありますか?
大学生ぐらいがいられるような雰囲気の。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/09/18(日) 09:49:22
>>536
オレもつきあう必要はないんじゃないかっていうのと同義の
ことを最初に書いたのに

インスタントって100〜300円であんなに完成度の高い
味がイロイロあって凄いじゃん

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/09/18(日) 22:21:07
ラーメンの値段ってあまり安すぎると
逆に人が入らなくなると聞いたことがある。
安すぎて不安になるのかねぇ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/09/18(日) 22:28:51
昔、1ドルラーメン2ドルカレーというのがあってだな

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/09/18(日) 22:40:47
ねえよw
昔は上中下とあれば中以上を選ぶのが最低限の人間だったが
いまは安いものほど受ける
値段が高いラーメンなんていくら旨くても流行らん

ここまで見た
昔、富士見のあたりに1ドルラーメンってあったような気がするけど。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/09/18(日) 23:36:48
>>542
あったよ。もうかなり昔だけど。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2011/09/19(月) 00:06:33
吉野家の向かいだったような気がする
25年ぐらい前だよね

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/09/19(月) 00:47:49
>>539
ラーメンに限ってはあるね、確かに。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/09/19(月) 00:50:17
1ドルラーメン産業道路沿いにもあったような気がする

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/09/19(月) 01:06:25
1ドルラーメンコンドルだっけか。懐かしい。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/09/19(月) 09:00:46
あまり安すぎるとっていうのも250円そのへんだとさすがに戸惑うわな。
ラーメン1杯800円が当たり前に違和感を感じている人も多くいるわけだし、
1杯400〜600円なら客集まると思うんだよね。
実際、幸楽園とかは値段の割りにはおいしいし。

800円払ってこの程度?とか感じる店は山ほどあるよね。
個人商店だからある程度はしょうがないと思うけど強気な値段つけすぎで、
客飛んでつぶれるとかもよくあるんじゃねーの?
食べ物って一度客に見放されたらその客はもう二度と来ないと思うんだ。
店開く前に知人とかに味見てもらって妥当な値段とか決めてるのかねー?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/09/19(月) 09:02:03
川崎では二郎が一番だな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/09/19(月) 09:12:04
びっくりのから揚げ定が恋しい

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/09/19(月) 09:21:58
俺はラーメン大山のえび塩デラックスが好きー

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/09/19(月) 10:24:10
>>548
俺も幸楽園は好きだな。
日高屋は不味い。
あと、天龍は・・・よく分からない味だ。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/09/19(月) 13:38:49
とんこつスープは光熱費がかかるから値上げしてるんだから、
嫌ならしょうゆラーメン食ってろ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/09/19(月) 18:38:21
花月のサービスでニラが美味い

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/09/19(月) 19:37:44
アホー麺食べたくなってきた

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:52:23
ラチッタの方にある
成善(なるき)って店でタンメン
たしか600円ぐらいだったと思う
量もあるしおすすめ
あとたくさん食いたいなら二郎かな 値段も安い

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/09/21(水) 01:15:42
成喜でしょ
あそこは出てくるの早いし、たしかにうまい

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2011/09/21(水) 02:26:49
ラーメンは昔から住宅街にあるような中華やさんが何気に安くて旨い。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/09/21(水) 06:08:03
ここラーメンスレだっけ?
別にいいけどw

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/09/21(水) 06:38:35
時々食い物スレで異様に盛り上がるのは定番だなw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/09/21(水) 11:35:23
アゼリアの中国飯店の麺類はなかなかうまいよな。
店員の当たり外れに難ありだけど。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/09/21(水) 11:57:11
なんか、雨風が急激に強くなってきたな。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/09/21(水) 13:28:39
住宅街にあるラーメンは初見で行くのはちょっと怖いなw
近くに夫婦でやってるラーメン屋が一軒あるけどかなりまずい。
飯時でも満席になってるとことか5年で見たこと無いわ。
定年後の趣味でやってる店なんかね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード