駅の無い綾瀬Part67 [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2011/07/11(月) 07:24:06
-
※皆さんへお願い
970付近では次スレ作成依頼をお願いします。
980付近では次スレへの誘導をお願いします。
前スレ
駅の無い綾瀬Part66
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1301045420/
-
- 2
- 2011/07/11(月) 21:37:13
-
?(???)?
-
- 3
- 2011/07/12(火) 22:09:54
-
>>1乙
-
- 4
- 2011/07/12(火) 22:58:11
-
>>1 乙です。
先日綾瀬のジェラート屋に行ったら3種類しか出てなかった。
たくさん種類があって悩むかなと期待して行ったのに、少なすぎて選択に困った><
いつも種類が少ないんでしょうか。
-
- 5
- 2011/07/12(火) 23:05:52
-
いちおつ
-
- 6
- 3
- 2011/07/12(火) 23:12:10
-
すみません、海老名でしたね・・・
逝きます;
-
- 7
- 2011/07/13(水) 00:26:49
-
逝かないで><
-
- 8
- 2011/07/13(水) 01:37:43
-
>>4
カナサシならタイミングや季節にもよる>種類
夏場は種類が少なくて、かつ良く売れるから最悪1種類しか無い時もある
-
- 9
- 2011/07/13(水) 05:37:26
-
カナサシは美味いけど運次第(w
-
- 10
- 2011/07/13(水) 11:04:37
-
カナサシは味が薄い気が・・・。
綾瀬にはジェラートとかソフトクリーム売ってるお店はないのかな?
-
- 11
- 3
- 2011/07/13(水) 13:02:54
-
そうなんですね、運次第なんですね。
買い終わって店内で食べてたら新種を冷蔵庫から出してた。
始めから出して売ってくれればいいのに、少ない種類を売り切るという商法なんですかね。
猛暑で売れると思うのでもっと種類や量を増やせばいいのに。。。
-
- 12
- 2011/07/13(水) 19:39:01
-
>>11
夏場はお乳のでが悪いから限りがあるみたいよ
-
- 13
- 2011/07/14(木) 12:21:30
-
蓼川の資源ゴミの日のおやじうぜー!
消えて欲しい
-
- 14
- 2011/07/14(木) 13:17:18
-
資源ごみ回収の立会って自治会の回り持ちじゃないの?
-
- 15
- 2011/07/14(木) 13:26:59
-
カナサシは、夏場に売れると分かっていても、
製造から販売迄一人でやってるから大変だよね。
-
- 16
- 2011/07/14(木) 16:59:43
-
てらおの直売所のソフトクリームってまだあるのかな?
-
- 17
- 2011/07/14(木) 17:30:50
-
北伸道路の計画ってどうなっているんですか?
-
- 18
- 2011/07/14(木) 21:17:08
-
ハンディのピザ屋って美味しいの?
大きさの割りに安いんだけど、お勧めなら土曜日買いに行く。
-
- 19
- 2011/07/14(木) 21:37:09
-
大きくて安くて可もなく…お手軽で無難で自分一人で腹を満たす為だけならOKなピザ
お薦めするには躊躇われるが、適当に食うだけなら及第点と言いましょうか…と思う
-
- 20
- 2011/07/14(木) 21:40:43
-
あそこで食べると美味しいよ。カレーも美味しかった。安いよね。
いつも空いてて穴場だよ。あれでドリンク飲み放題だったらコストコだな。
あ、コストコのピザに似てるかも。
-
- 21
- 2011/07/14(木) 22:39:26
-
うん、あそこで食べると美味いね
-
- 22
- 2011/07/14(木) 23:02:39
-
あそこで食ってるヤツ一度も見たこと無いけどな。
ホントにお前ら食った事あんのか?
-
- 23
- 2011/07/14(木) 23:10:45
-
綾瀬でピザなら、PATのブラジル人がつくる石釜ピザがいいよ。カルツォーネもおすすめ。
-
- 24
- 2011/07/14(木) 23:32:14
-
ダイエーの竜田揚げスゲー
-
- 25
- 2011/07/15(金) 08:40:26
-
スゲーどうなのか気になる
-
- 26
- 2011/07/15(金) 15:33:58
-
気になる、スゲー。
-
- 27
- 2011/07/15(金) 18:13:33
-
買って食ってみれば分かる、さあ急げ!
-
- 28
- 2011/07/15(金) 19:03:49
-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1310720555/
↓誰?
男性警視(52)
-
- 29
- 2011/07/15(金) 20:39:48
-
>>28
公表しないポリはクズだが、ここで書き込みが出ると思えるのもどうかと思うが
新聞記者だし抜けるじゃん
-
- 30
- 2011/07/15(金) 21:08:24
-
地震結構揺れた
-
- 31
- 2011/07/17(日) 00:42:09
-
GEO 旧作・準新作が50円セールやってます
16・17・18の3日間だよ
-
- 32
- 2011/07/17(日) 16:25:30
-
ダイエー駐車場で催される綾北まつりの折込チラシってすでに新聞に
入ってました?
あの抽選券付チラシって折込以外では入手できないですよね?
-
- 33
- 2011/07/17(日) 18:02:15
-
加盟店で買い物やサービスを受けても貰える
-
- 34
- 2011/07/17(日) 22:06:16
-
富士山が光ってる
なんかイベントでもやってるのかしら
あと東名の照明が点く日と点かない日は何が違うんだろう
-
- 35
- 2011/07/17(日) 22:45:33
-
>>17
よく知らないけど、北伸道路の件が過去に
噂の東京マガジンでとりあげられたことがあったと今知った。
これやっぱり変だよね。反対したいけどどうすれば良いんだ。
-
- 36
- 2011/07/18(月) 00:12:20
-
北伸道路は40年間倉庫で眠っていた計画を引っ張り出してきたもの。
綾瀬からの企業の撤退が相次ぎ焦ったのか、
海老名が発展してきてるから「オラが村でも!」と思ったのか。
何にせよ民家などが少なかった頃の計画のままってのは無理がある。
ずっと前から住宅密集地なのに今更、そこのけそこのけ道路が通る!
って言われても、住人は認められないわな。
-
- 37
- 2011/07/18(月) 12:06:04
-
>>32、33
綾北祭り?っていつですかね?
-
- 38
- 2011/07/18(月) 13:29:53
-
それでも北でぷつりと途絶えたあの道路は不便だと思う
-
- 39
- 2011/07/18(月) 13:57:12
-
>>36
でもさ、噂の東京マガジン情報だが、北伸道路の経路の土地は、購入時に計画は知らされていたってことだから、
先祖伝来住んでた人はともかく、民家が多いからとか、そこに長く住んでるからとかは、反対理由としてはどうなんだ?
そもそも40年間全く眠ってた計画ではなくって、長い期間進めてきた県道42号の計画の一部だからさ、
綾瀬市の意向もあるだろうが、事業主体は県ではないかと思うんだが。
無論コースの修正とかでより効率よく接続できる方策があれば、訂正を加えるのも良いかもしれないが。
-
- 40
- 2011/07/18(月) 14:53:51
-
大塚本町より更に北進しないのであれば、寺尾区間を作る意味がない。
座間市内の区間の話が聞こえてこない中で、綾瀬市内だけこれ以上北
進させても大塚本町が大渋滞するだけで何の効果も利便もない。
このページを共有する
おすすめワード