< 良くも悪くも川崎区・その29 > [machi](★0)
-
- 772
- 2012/03/22(木) 21:49:34
-
浮島と水江町にも公園あるよ。
-
- 773
- 2012/03/22(木) 22:50:26
-
>>771 ウツといっても勝手に自分で思ってるだけなんですが、
ここ数年、冬季に駅ビルの屋上などで日光を浴びると、
足湯につかったような「フ〜〜〜ッ・・・」っていう
気分になるんですよね。
坂がないのとニャンコの公園は興味ありますね。
-
- 774
- 2012/03/23(金) 00:03:52
-
>>773
それ全く鬱と関係ないな、自称鬱ってことね。
-
- 775
- 2012/03/23(金) 00:35:12
-
>>772
浮島公園だと辿り着くまでに工場萌えになってそうだな
風の塔に手漕ぎボートでこっそり漂着して昼寝したいという野望はある
-
- 776
- 2012/03/23(金) 00:59:36
-
ヲレは去年の夏から中原区在住の車なしチャリなしなんだが、工場地帯は
川崎駅からバスに乗っていけばいいのかな。
埋立地好きと工場萌えなところがあるので、カメラ片手に散歩ついでに
ふらふらしたいんだが、どういうルートで行けばいいの。
-
- 777
- 2012/03/23(金) 04:54:59
-
>>776
とりあえず川崎駅東口バスターミナルから04系統の市営埠頭行に乗って終点まで。
時間はいつでもいいけど、やっぱ夜のほうがいいかなあ。
-
- 778
- 2012/03/23(金) 08:29:53
-
>>776 鶴見線の海芝浦駅も、
東芝工場内の降りられない駅として有名。
本数は少ないけど景色はすごく良いよ。
-
- 779
- 2012/03/23(金) 12:30:33
-
冬季限定の鬱初めて聞いたわ・・・
重力とか引力の関係かな?
本来なら、湘南あたりにでも越すのが理想だがね
国府津とか大磯あたりの浜は最高だ。
-
- 780
- 2012/03/23(金) 12:38:18
-
単に寒いのが苦手なだけだろw
-
- 781
- 2012/03/23(金) 22:35:07
-
夏生まれの人は冬にうつになりやすい傾向があるとか、最近の研究でレポートも出ているらしい。
俺がまさにそうだが。
-
- 783
- 2012/03/24(土) 10:34:45
-
【社会】多摩川河川敷で2・5マイクロシーベルト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332512893/
国土交通省関東地方整備局は23日、川崎市川崎区殿町3丁目の
多摩川河川敷に放置されたごみ付近で19日に毎時2・52マイクロシーベルトと、
周辺より高い放射線量を検出したと発表した。
-
- 784
- 2012/03/24(土) 19:41:11
-
昼間に警察官が来んだけど、皆の所は来た?
孤立死しそうな人のチェックだったみたい
-
- 785
- 2012/03/25(日) 00:24:42
-
>>776
水江町もいいかも。
川崎駅東口14番乗り場から出てます。
住宅地が続く産業道路を過ぎると右側がずっとJFEの敷地、
西水江バス停を過ぎると左側が臨海鉄道線路。
そして水江町終電から道路が終わるところが京浜運河。
対面が東扇島で休みの日には釣り人がちらほら。
市バス一日乗車券は400円で市内全線一日乗り放題でお得。
PASMO・Suicaあればバス車内で購入できます。
-
- 786
- 2012/03/25(日) 08:49:44
-
昨日の昼前、妙なところにバイクを止めて警察官が2人ウロウロしていたけどアレそうかな?
駐車違反の取締っぽくはなかったね。
-
- 787
- 2012/03/25(日) 17:39:50
-
>>784
「巡回連絡」と同じで、不審者洗い出しも兼ねてるんじゃないw
-
- 788
- 2012/03/27(火) 00:23:20
-
ドロドロと下っ腹に響くと思ったら工場の煙突から火柱が凄いわ
-
- 789
- 2012/03/27(火) 18:36:52
-
>>788
煙突から火柱って…フレアスタックのことかいな?
-
- 790
- 2012/03/28(水) 00:24:14
-
海の方が明るいな
なんなんだ?
-
- 791
- 2012/03/28(水) 00:33:18
-
>>790
うちからも見える。
なんだろう、火事なのかな
-
- 792
- 2012/03/28(水) 00:38:08
-
煙突の炎だろ
川崎は初めてか?
-
- 793
- 2012/03/28(水) 01:11:16
-
見てきたけど何時もより大きいね
-
- 794
- 2012/03/28(水) 02:11:39
-
雲が多くなってくると赤さが増すのです
-
- 795
- 2012/03/28(水) 07:55:37
-
国道15号の海側で大火事?
-
- 796
- 2012/03/28(水) 07:59:45
-
>>795
なんだかさっきからヘリコプターが飛びまくってるみたいなんだけど
そのせいかなぁ…?
-
- 797
- 2012/03/28(水) 08:03:27
-
7時33分頃 川崎区元木1丁目2番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています
-
- 798
- 2012/03/28(水) 08:16:51
-
お煎餅の工場が燃えてるみたい
-
- 799
- 2012/03/28(水) 14:43:08
-
堂本製菓?
-
- 800
- 2012/03/28(水) 16:24:39
-
朝ヘリがうるさかったね
-
- 801
- 2012/03/28(水) 19:44:12
-
堂本製菓だな。午前中いっぱい燃えてたみたい。
お煎餅焼く機械が火でも吹いたのかね。
-
- 802
- 2012/03/28(水) 20:59:26
-
記事来たなttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000020-kana-l14
-
- 803
- 2012/03/29(木) 06:15:25
-
6時8分頃 川崎区池上新町2丁目25番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています
-
- 804
- 2012/03/31(土) 08:07:51
-
元木1丁目から2丁目にかけて市電通りを挟んで(ローソンのところ)ずっと道路工事をしているけどいつ終わるの?
凸凹ですっごく通りにくいんだけど
-
- 805
- 2012/03/31(土) 10:45:09
-
風が強杉
家が飛ばされそう
-
- 806
- 2012/03/31(土) 10:48:31
-
川崎市の清掃車って 運転洗いよね。
王禅寺の清掃事務所に入ったナンバー28番は 何様なんだ?
-
- 807
- 2012/03/31(土) 13:06:58
-
川崎区スレなのになんでいきなり王禅寺が出てくるんだろうか
お前こそ何様なんだ?
-
- 808
- 2012/03/31(土) 14:17:49
-
オレ様ー( ̄^ ̄)
-
- 809
- 2012/04/01(日) 00:08:28
-
>>766
駐輪場使うしかないね。
ルフロン前の駐輪場使ってたけど1.7倍ぐらいに値上がりするので
駅までは徒歩通勤することにした。
-
- 810
- 2012/04/01(日) 00:11:05
-
ふんぞりかえって挨拶一つできない
駐輪場の職員、継続なんだってな。
全部入れ替えかと思ったら違うらしい。
なんかキナ臭いな。
-
- 811
- 2012/04/01(日) 00:36:19
-
じゃあ、民間のノウハウ云々っていうのは方便か?
川崎にはそんな問題を追及する議員もいないのかな。
-
- 812
- 2012/04/01(日) 03:16:11
-
月曜はどうなることやら。
-
- 813
- 2012/04/01(日) 10:19:50
-
「ここは4月から停められませんよ、向こうに新しい駐輪場できたので」
駅から離れた裏通りのわかりにくい場所、しかも値上げ
こりゃ暴動起きるでしょ
-
- 814
- 2012/04/01(日) 15:06:09
-
ルフロン前の駐輪場、案の定、4月からの料金改定を知らなかったおっさんが職員と口論してたw
日曜祝日も有料になるのを知らなかった様子で、「そんなの知らねーよ!」って怒鳴ってた。
まあ、それが自然な反応だよねえ。
-
- 815
- 2012/04/01(日) 15:33:39
-
情弱を棚に上げて逆切れw
-
- 816
- 2012/04/01(日) 18:54:41
-
富士見通り周辺で警察の車が回っています。
断片的にしか聴き取れませんが、「赤と紺のツートン・カラーの…シャツを着た…男の子(?)を保護しています。心当たりのある方は川崎警察署までご連絡ください。」
-
- 817
- 2012/04/07(土) 20:45:01
-
駐輪場って場所によって値段違うんだね
道を挟んで\100、\120、\150とかマチマチで笑ったよ。
ガイア前付近は\120で道はさんだ向こう側は\100とか解りにくい(笑)
-
- 818
- 2012/04/09(月) 00:55:00
-
小川町駐輪場の小屋に詰めてるジジイどもあいつらの横柄な態度なんなの?
とりあえず、利用客に対して敬語使える奴をつかえよ。
民間管理になって、料金上がったのにサービス低下ってどういうことだよ?
-
- 819
- 2012/04/09(月) 00:58:32
-
体裁は民間移行だけど
職員は継続だよ。
川崎は市民が無関心だから
こんなことが平然とまかり通る。
大阪のこと笑えない。
-
- 820
- 2012/04/09(月) 10:02:48
-
駐輪場のジジイは定年退職した市の職員なんですか?
このページを共有する
おすすめワード