facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 580
  •  
  • 2011/12/14(水) 21:39:50
やっぱり産業道路から南側に住んでる人ってアレですか?毎朝バス停でものすごいかわいい子見かけるんだけど

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/12/14(水) 22:17:45
>>580
南じゃなくて、東だろ?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/12/14(水) 22:50:19
海側山側は南北で表すのが川崎ルール

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/12/15(木) 08:27:15
>>580
必ずしも住んでるからあれってことはないだろうけど、
川崎駅からも遠いし不便な気がする
その分、住宅価格は安いだろうけど

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/12/15(木) 09:22:01
アレってなんだよw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/12/15(木) 16:17:20
分かってるくせにw 言わせんなよ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/12/15(木) 19:19:09
産業道路より海側はほとんど埋め立て地なんだっけ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:59:20
高津区の「子母口」・・・、昔はここまで海だぜ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/12/16(金) 14:42:06
14時0分頃 川崎区旭町1丁目3番付近より、災害の通報があり、消防車が出場しています

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/12/16(金) 17:59:48
>>588
川に人が落ちたか何か?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:27:19
池〇峰〇
36歳〜39歳の3人の子持ちの女知ってる人居る?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:43:52
人物を特定するような話題は削除対象だぞ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/12/16(金) 20:47:25
>>587
その先は埋め立てたとでも?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/12/16(金) 23:56:23
>588
消防と警察の人が橋の上から下覗いてたな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/12/17(土) 00:06:37
>>580
アレだとかわいいんですか?
で、アレって何?w

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/12/17(土) 00:10:58
14時頃六郷橋のたもと付近を高校生のグループが「警察まだかよ」みたいなこと言いながら走っていたな
通報したのは彼らなんだろうな

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/12/17(土) 05:00:34
>>592
http://home.e02.itscom.net/jomon/p03.html
「縄文海進」でググるよろし。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/12/17(土) 08:39:38
だからその先は埋め立てたとでも?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/12/17(土) 22:17:40
>>597
うっせなぁ。ちっとは勉強するなりググれよ   かすっ
ttp://www.city.kawasaki.jp/67/67soumu/home/takatu/kanko/walk/shibokuchi.html

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/12/17(土) 22:21:07
わりぃ  こっちだった

tp://miyokame.blog82.fc2.com/?mode=m&no=60

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/12/18(日) 11:59:36
そもそも埋立の話であって

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/12/19(月) 17:59:30
川崎の湾岸にメガソーラー 国大最大級、市と東電が開設
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111219/biz11121916360010-n1.htm

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/12/19(月) 19:07:00
家庭用の発電パネルは設置しても維持費やなんだで結局マイナスになるけどこれはどうなんだろうね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/12/19(月) 19:07:59
昨日川崎駅いろんな場所で騒がしかったけどなにあったの??
チッタの前もパトカーとか止まってたし、小川町?らへんも消防車とかいたけど

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/12/20(火) 10:03:58
ヘリが川崎駅上空あたりで静止飛行してるけど、なんかあったの?
京町のアパートから見てるだけだから、場所がずれてるかも知れないけど・・・。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/12/20(火) 13:52:20
>>604
川崎駅付近飛んでた
何の為かはわからないけど

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/12/22(木) 21:45:11
三の辻の松屋は12月オープンの紙、剥がしたっぽいな。
年内オープン諦めたか??

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/12/24(土) 15:46:40
15時35分頃 川崎区旭町1丁目3番付近より 災害の通報があり、消防車が出場しています

川に落ちたのかね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/12/25(日) 19:46:33
この記事どうですか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1324342869/−100

ここまで見た
  • 610
  • ちゃったん
  • 2011/12/27(火) 12:35:04
松屋京町店オープンしてるよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/12/29(木) 03:13:02
3時1分頃 川崎区藤崎2丁目3番付近より 火災の通報があり、消防車が出場しています

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/12/29(木) 08:55:18
ん?ここ、つい最近(4〜5日ぐらい前)も火事があったんじゃなかった?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/12/29(木) 10:24:12
年の瀬でも俺は…

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/12/29(木) 20:28:50
新川橋病院の斜向かいにある『夏原食堂』の看板
看板はあるけれども食堂は何処にあるの?
謎だ!

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/12/29(木) 21:01:14
>>614
あれは、でかい表札だろ。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/12/29(木) 23:00:24
藤崎保育園入口の交差点
信号機のサイクルかわった?
いつものつもりで飛び出したら信号が赤だった!!

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/12/30(金) 00:07:19
そのまま轢かれれば良かったのに

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2011/12/30(金) 00:21:18
>>617
立派な通報レベル。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/12/30(金) 00:53:43
どこが立派なの?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/12/30(金) 12:20:31
>>612
どうやら、2件とも悪戯だったようです

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/01/04(水) 19:16:26
昨日の18:30ごろハーローブリッジの真下あたりで、救急と消防と警察が倒れてる人の搬送とかやってたけどなにがあtったの?
撥ねられたにしては近くに該当の車はないし、人が倒れてたのは道路の真ん中だったしな。
事故のニュースも特にないみたいだし、なにかわかりますか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/01/05(木) 19:59:02
川中島小学校のちかくで、爆音が聞こえる、通報レベルか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/01/05(木) 20:19:13
>>622
消防が出動してないから、なんでもなかったんじゃないの?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/01/07(土) 00:26:12
■福島市で放射性セシウムが異常な上昇

文部科学省が発表した福島市内の「定時降下物環境放射能測定結果」によると、
同市内で検出されたセシウム134、137の値が異常に上昇していることがわかった。

 1月4日午後2時時点の測定結果によると、福島市内で1月2日午前9時〜1月3日午前9時までは、
セシウム134が180MB(メガベクレル)/平方キロ、セシウム137が252MB/平方キロとなった。

 その前日の1月1日午前9時〜1月2日午前9時までは、134、137ともに、ND(検出限界値未満)だった。
また、それ以前と比べても、2日〜3日の値は軽く10倍以上となっている。
ttp://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120105-10032/1.htm

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/01/07(土) 08:34:56
福島市の放射性セシウムが前日より低下
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120106-10044/1.htm

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/01/07(土) 13:19:07
>>621
人が倒れてるなんて川崎では日常茶飯事じゃん。
寝てるか死んでるか分からない人がいつも道端にごろごろしてるよ。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/01/07(土) 21:41:22
えっ!

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:42:54
台町周辺に住んでる人で震災時の避難マップ?配られた人いる?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/01/11(水) 07:50:00
7時39分頃 川崎区港町6番付近より 災害の通報があり、消防車が出場しています

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/01/11(水) 10:21:22
>629
味の素??

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード