< 良くも悪くも川崎区・その29 > [machi](★0)
-
- 460
- 2011/10/25(火) 08:21:02
-
>>456
所得に比例するんじゃない?足立区といい勝負だねw
鶴見区に抜かれたのはちょっと悔しいけど、あっちには寺尾とかあるからなあ。
海側だけ比べたらいい勝負かなw
鶴見区の人、見てたらごめんなさい。先に謝っておきますw
-
- 461
- 2011/10/25(火) 16:07:58
-
単に鶴見には大学あるけど川崎には無いからじゃね?
-
- 462
- 2011/10/26(水) 14:30:15
-
また、川崎 殿町だけ線量上がってる。。。
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
-
- 463
- 2011/10/26(水) 14:32:48
-
そんなに気になるなら聞きに行くかさっさと日本から出て行け
何回もしつこい
-
- 464
- 2011/10/26(水) 16:18:31
-
>>462
今も上がってるからモニタリングポスト見てきては如何?
-
- 465
- 2011/10/26(水) 19:07:10
-
>>463
お前は手遅れかもしれないけどなwww
-
- 466
- 2011/10/26(水) 19:39:18
-
>>465
頭に来たからってそんなに顔真っ赤にしてレス返さなくてもいいよ
-
- 467
- 2011/10/26(水) 21:48:58
-
>>464
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
今はむしろ川崎地区で一番低い線量だね。
-
- 468
- 2011/10/26(水) 22:41:24
-
>>466
お前ってなんの対策もしてないバカなんだろw
残念だったな
-
- 469
- 2011/10/26(水) 23:00:18
-
>>456
区内にまともな中学高校がないからな
特に高校なんて、高校って呼んでいいのかどうか
ってレベルだし
県川もどうしたんだろうなぁ
-
- 470
- 2011/10/26(水) 23:02:43
-
皆越境とかしてるの?
-
- 471
- 2011/10/26(水) 23:31:37
-
>>468
自己紹介おつかれさまです^^
-
- 472
- 2011/10/27(木) 00:00:22
-
県川の偏差値45かよ
俺のころは55ぐらいだったのに
-
- 473
- 2011/10/27(木) 07:07:24
-
【政治】暴力団系企業にパーティー券 副大臣時の自民・田中和徳氏側が販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319259427/l50
自民党の田中和徳(かずのり)元財務副大臣(62)の政治団体が、平成18年に開催した
政治資金パーティーで、指定暴力団稲川会系組長が取締役を務める企業にパーティー券を
販売し、40万円を受領していたことが21日、産経新聞の調べで分かった。パー券販売は
財務副大臣在任中で、暴力団側から政治家側への直接の資金提供が判明するのは極めて
異例。暴力団排除条例が全国の自治体で制定されるなど「暴排」の動きが加速する中、
国会議員と暴力団側の関係が発覚した。
政治資金収支報告書や関係者によると、パー券を購入していたのは東京都品川区に本社を
構える企業。設立は昭和62年で、法人登記では「日用品雑貨の販売」「金銭貸付業」などと
なっている。捜査関係者によると、同社は暴力団のフロント企業として認定されているという。
-
- 474
- 2011/10/27(木) 08:21:03
-
流石はパチンコ議員だな
-
- 475
- 2011/10/27(木) 08:33:20
-
市民祭りのテキ屋どうなるんじゃろうか
どうもならん気もするが
-
- 476
- 2011/10/27(木) 15:52:04
-
川崎区でオススメのラーメン屋ありますか?
-
- 477
- 2011/10/27(木) 22:09:43
-
寂れたモアーズ7階でただ一つ客が入っている屯ちんへどうぞ
-
- 478
- 2011/10/28(金) 17:13:48
-
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info589/file4737.pdf
ここによると川崎市体育館と教育文化会館のホール機能は別々に建設だってさ。
築55年って明らかに地震で危ないから早く新築してほしいな。
-
- 479
- 2011/10/28(金) 18:21:40
-
川崎市にそんなお金あると思う?
-
- 480
- 2011/10/28(金) 18:45:32
-
また清水建設が担当するんだろうなw
-
- 481
- 2011/10/28(金) 18:47:12
-
すぐ近くに同規模のものがあるから単独のホールは要らないよ
体育館兼ホールになるようなものを一つ作るのならまだしも
税金の支出を抑える発想がどうしてできないんだろう?
-
- 482
- 2011/10/28(金) 20:12:04
-
近くに同規模のホールなんてあったかな
-
- 483
- 2011/10/28(金) 20:45:37
-
労働会館の事かね
-
- 484
- 2011/10/28(金) 21:54:21
-
労働会館って700席しかないぞ
教育文化会館は2000席
-
- 485
- 2011/10/28(金) 22:05:11
-
駅前のMUZAの事だろ
-
- 486
- 2011/10/28(金) 22:11:21
-
ミューザは1kmは離れてる
-
- 487
- 2011/10/28(金) 22:44:38
-
ニコ動で川崎の動画UPされてた
川崎の池上って大田区の池上とはエラい違いだなw
-
- 488
- 2011/10/28(金) 22:45:54
-
ミューザって演劇に使えないだろw
-
- 489
- 2011/10/28(金) 23:26:58
-
>>487
場所も違うしそりゃ大違いですが(´・ω・`)
大田区の池上は住宅街、川崎の池上(池上新町)は工場地帯ですけど。
-
- 490
- 2011/10/28(金) 23:38:07
-
別にホールなんて近隣の横浜市や大田区にもあるんだから新築する必要ないよ
金が余ってるんならともかく
私達がなんでも行政頼みにしているとその分公務員が増えて税金の負担が増すのだから
-
- 491
- 2011/10/28(金) 23:48:07
-
県立図書館はあのままなのか?
-
- 493
- 2011/10/29(土) 08:28:27
-
ホールなんて不必要だよ
普通の市民は殆ど使う事ないから
-
- 494
- 2011/10/29(土) 09:36:53
-
え?
学校の合同イベントとか音楽会とか劇とか習い事の発表会とか結構使ってるけどな。
-
- 495
- 2011/10/29(土) 10:19:07
-
>>487
ちょっと見てみたが
誰得会関連の動画だから、気持ち悪くて見るのやめた
-
- 496
- 2011/10/29(土) 12:01:36
-
さっきまでヘリコプターの音がすごかった。川崎病院にドクターヘリが降りるの初めて見た
-
- 497
- 2011/10/29(土) 14:35:23
-
東京都の防災訓練かな。
-
- 498
- 2011/10/29(土) 17:04:55
-
>>493使ってるんだけど・・・
-
- 499
- 2011/10/29(土) 23:36:56
-
>>946
見たかったな〜
近くに住んでるのに一度も見たこと無い
ホールはさ、災害時の避難所にもなるんでしょ
あの辺マンション出来て住人増えてるし
-
- 500
- 2011/10/30(日) 00:18:09
-
さいか屋もモアーズもなんとかしろよ…ボロクソだぞ
-
- 502
- 2011/10/31(月) 23:17:27
-
市電通りの元せたが屋の店長ってのが出した玉の系列ラーメン屋は最初のオープン割り引き終わったらガラガラになっちゃったね。あの辺激戦区になってほしかったのに残念だ
-
- 503
- 2011/11/02(水) 17:09:49
-
え、嘘だろ(´;ω;`)
-
- 504
- 2011/11/03(木) 15:14:39
-
エスパ近くで撮影やっているよ
長澤まさみも来ていたらしい・・・
-
- 505
- 2011/11/04(金) 12:34:57
-
市民まつりってまだ盛況なのかね?
-
- 506
- 2011/11/04(金) 15:57:04
-
今日は平日だけど明日からは大混雑だろうね
-
- 507
- 2011/11/05(土) 23:21:22
-
かわさき市民祭り、福島県のテントのところに電波少年のなすび発見
ブログを見ると、明日も来るみたいです。福島の地ビールを買うと乾杯してくれます。
記念撮影もOK
-
- 508
- 2011/11/11(金) 07:26:03
-
イルミネーション全盛だが その昔モアーズ店頭のツリーは日本一高かった(デカかった)
-
- 509
- 2011/11/11(金) 08:33:44
-
>>508
世界一短いエスカレータもあるけどねw
-
- 510
- 2011/11/11(金) 11:15:03
-
ヘリコプターがうるさいね
どうしたんだろう?
-
- 511
- 2011/11/11(金) 22:15:26
-
2、3日前辺りから、
某国関係のポスターが川崎区の国道沿いに貼ってあるのが、
バスから見えるのだけど、
どんな内容なのでしょうか?
バスの中からだと確認できないー、
でも気になるー。
どなたか教えてくだされ。
このページを共有する
おすすめワード