facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 434
  •  
  • 2011/10/22(土) 18:21:45
在庫管理ミスったーんじゃね?

ここまで見た
  • 435
  • age
  • 2011/10/22(土) 18:21:51
たしかに萌えだな(*´ω`)b! http://hemn.me/

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/10/22(土) 18:26:55
売り切れていたと書かないところに悪意を感じるよな。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/10/23(日) 02:47:08
一昨日と昨日、ミスド駅前店でドーナツ買ったけど半額セール中だったし
(ドーナツ全種類ではないが7〜8割は半額対象商品だったと思う)、
売り切れてもいなかった。トレーが空になってもわりとすぐに補充されてたぞ。

>>436は鋭い指摘だと思う。
428は重ねてデマ流しちゃってるし、十分に営業妨害の域だぜ。
いつ、何時頃行ったの?閉店間際とか店外から眺めただけ、とかじゃないよね?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/10/23(日) 05:09:18
まったくバカな奴がいる。
ミスドで売り切れは無い。
粉物なら20分、冷凍生地なら
40分もあれば作れる。
パイなら生地を解凍して
オーブンが温まれば早く焼ける。
それとエスパと駅前は管轄エリアが同じです。
知ったかぶりも程々に。

ここまで見た
  • 439
  • age
  • 2011/10/23(日) 05:15:27
たしかに萌えだな(*´ω`)b→ http://hemn.me/2011/

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2011/10/23(日) 05:25:34
半額とはいえ店のメイン商品を品切れにするバカはいないよね
ドーナツ屋でドーナツ売り切れとかアホかw

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/10/23(日) 12:05:51
10/20の23時頃は半額のドーナツは売り切れでしたよ
米粉ドーナツとか半額でないものはありましたけど
この日に限らず夜遅いと、選べるほどの種類は置いていないことが結構ありますね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/10/23(日) 12:58:39
23時に全品並べるバカな店はない。
そもそも閉店時間とか
理解してるのか、頭の悪いのが
売り切れ発言は止めてほしい。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/10/23(日) 14:43:16
>>441
ミスドはご丁寧に張り紙してくれてないか?
無駄な廃棄を減らすために遅い時間は種類が少なくなる場合があるって。
川崎のその店は知らんが、中原区の店で見たぞ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/10/23(日) 15:10:29
悪質な書き込みだな
削除依頼と通報をしろよ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/10/23(日) 15:46:39
みんなそんなにドーナツが好きなのかよw

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/10/23(日) 16:27:16
閉店時間も知らず、売り切れや
品薄とかバカ過ぎるよ。
半額や100円の時は薄利多売で
値下げした分は店舗利益が
減るので廃棄を極力、減らさないと
ロスが増える事すら知らないのか?
ちなみに直営以外はセールの
支援なんてないよ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/10/23(日) 16:33:42
ドーナツなんか何年も食べていないよな。
自分でドーナツ焼いてから、ジャンボ海老フライを揚げて食べたい。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/10/23(日) 17:10:59
自分で焼いたドーナツは食べないの?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/10/23(日) 17:33:15
閉店1時間前に行って、セール品が売り切れたって文句言ってる奴はゆとりなの?
バカなの? 死ぬの?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/10/23(日) 18:24:59
おまいら、ジャンクフードの話になると盛り上がるなw

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/10/23(日) 18:48:31
ドーナツは焼くんじゃなくて揚げるんじゃないの?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/10/23(日) 19:27:11
ドーナツ化現象

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/10/23(日) 20:36:46
>>451
少し前から焼きドーナッツが流行

油分が少なくヘルシーなんだと

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:58:54
>>450
チカラめしとかすた丼とかねw

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/10/24(月) 14:57:07
ここの掲示板も、広告を書き込むならまだしも、>>428のように嘘を書いて営業妨害するようなのが出てきたか。
こんなのが増えると店の情報はまったく信用出来なくなってしまうな。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:08:44
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif

川崎区って大学進学率が異常に低いんだがなんでだろ?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:53:57
セール中の駅前ミスドはこの時間だと真ん中に2列のみで半額品はない日もあったけど、
今日はこの時間でも端から端まであったわ。
昨日までの反動で売れないんだろうな。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/10/24(月) 23:08:16
お前らミスド大好きなのなwww
営業妨害wwwなんという信用毀損www

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/10/24(月) 23:15:41
>>457
閉店1時間以上前で品薄になるわけがない
その頭の悪い書き込みは428が別人のふりして書いてるんだろ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/10/25(火) 08:21:02
>>456
所得に比例するんじゃない?足立区といい勝負だねw
鶴見区に抜かれたのはちょっと悔しいけど、あっちには寺尾とかあるからなあ。
海側だけ比べたらいい勝負かなw 
鶴見区の人、見てたらごめんなさい。先に謝っておきますw

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/10/25(火) 16:07:58
単に鶴見には大学あるけど川崎には無いからじゃね?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/10/26(水) 14:30:15
また、川崎 殿町だけ線量上がってる。。。
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/10/26(水) 14:32:48
そんなに気になるなら聞きに行くかさっさと日本から出て行け
何回もしつこい

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/10/26(水) 16:18:31
>>462
今も上がってるからモニタリングポスト見てきては如何?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/10/26(水) 19:07:10
>>463
お前は手遅れかもしれないけどなwww

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/10/26(水) 19:39:18
>>465
頭に来たからってそんなに顔真っ赤にしてレス返さなくてもいいよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/10/26(水) 21:48:58
>>464
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
今はむしろ川崎地区で一番低い線量だね。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/10/26(水) 22:41:24
>>466
お前ってなんの対策もしてないバカなんだろw
残念だったな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/10/26(水) 23:00:18
>>456
区内にまともな中学高校がないからな
特に高校なんて、高校って呼んでいいのかどうか
ってレベルだし

県川もどうしたんだろうなぁ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/10/26(水) 23:02:43
皆越境とかしてるの?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/10/26(水) 23:31:37
>>468
自己紹介おつかれさまです^^

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/10/27(木) 00:00:22
県川の偏差値45かよ
俺のころは55ぐらいだったのに

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/10/27(木) 07:07:24
【政治】暴力団系企業にパーティー券 副大臣時の自民・田中和徳氏側が販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319259427/l50
自民党の田中和徳(かずのり)元財務副大臣(62)の政治団体が、平成18年に開催した
政治資金パーティーで、指定暴力団稲川会系組長が取締役を務める企業にパーティー券を
販売し、40万円を受領していたことが21日、産経新聞の調べで分かった。パー券販売は
財務副大臣在任中で、暴力団側から政治家側への直接の資金提供が判明するのは極めて
異例。暴力団排除条例が全国の自治体で制定されるなど「暴排」の動きが加速する中、
国会議員と暴力団側の関係が発覚した。

政治資金収支報告書や関係者によると、パー券を購入していたのは東京都品川区に本社を
構える企業。設立は昭和62年で、法人登記では「日用品雑貨の販売」「金銭貸付業」などと
なっている。捜査関係者によると、同社は暴力団のフロント企業として認定されているという。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/10/27(木) 08:21:03
流石はパチンコ議員だな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/10/27(木) 08:33:20
市民祭りのテキ屋どうなるんじゃろうか
どうもならん気もするが

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/10/27(木) 15:52:04
川崎区でオススメのラーメン屋ありますか?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/10/27(木) 22:09:43
寂れたモアーズ7階でただ一つ客が入っている屯ちんへどうぞ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/10/28(金) 17:13:48
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info589/file4737.pdf
ここによると川崎市体育館と教育文化会館のホール機能は別々に建設だってさ。
築55年って明らかに地震で危ないから早く新築してほしいな。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/10/28(金) 18:21:40
川崎市にそんなお金あると思う?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/10/28(金) 18:45:32
また清水建設が担当するんだろうなw

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/10/28(金) 18:47:12
すぐ近くに同規模のものがあるから単独のホールは要らないよ
体育館兼ホールになるようなものを一つ作るのならまだしも
税金の支出を抑える発想がどうしてできないんだろう?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/10/28(金) 20:12:04
近くに同規模のホールなんてあったかな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/10/28(金) 20:45:37
労働会館の事かね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/10/28(金) 21:54:21
労働会館って700席しかないぞ
教育文化会館は2000席

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード