たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート108 [machi](★0)
-
- 342
- 2011/06/20(月) 14:49:01
-
>>324
規模の問題ではないだろう。開通当時、規模の差は圧倒的だった。
そうなったのは、トンネルの工事費用を節約したかった横浜市側の理由であって
規模の差のためではない。
-
- 344
- 2011/06/20(月) 15:21:43
-
死んだ本人は何も考えていなかったかも。
先頭車両より前だと別だが…
-
- 345
- 2011/06/20(月) 16:20:10
-
>287
ミラノ → ミラネーゼ だから アザミノ → アザミネーゼ(笑) で合ってる。
-
- 346
- 2011/06/20(月) 17:00:32
-
私たち、アザミネーゼです
とかいってるババア集団見たけど、
嫁があんな姿になるくらいなら結婚なんてせずに若い子に貢いで遊んでた方がいいな。
-
- 347
- 2011/06/20(月) 17:02:02
-
>>346
あの人たちも若い頃は美人だったんだろうな。
-
- 348
- 2011/06/20(月) 17:19:36
-
菊名 −> 菊ネーゼ
つきみ野 −> つきみネーゼ
つくし野 −> つくしネーゼ
田奈 −> 田ネーゼ
相模大野 −> 相模おね〜ぜ <−これはおもろいナ。
-
- 350
- 2011/06/20(月) 17:32:59
-
>>349
それは328が、最初に「理解力が云々」と言う荒らす言葉遣いだったから
と思われるが…読み手は多かれ少なかれ不愉快なものだし、
それがなければ以降の無駄な煽り合いも発生しないわけだ しね
-
- 351
- 2011/06/20(月) 17:46:13
-
皆さん亡くなられた方には家族もいたでしょうからこの話題はこれっきりにしましょうよ。
-
- 352
- 2011/06/20(月) 18:10:57
-
↑
善人ぶるなヨ。いたでしょうからって、憶測で判断するな。
ここでは自由に発信出来るのが原則で、明らかな個人名や
住所などがさらされるのは問題だが・・・
嫌ならここに来なければいいじゃん。
-
- 353
- 2011/06/20(月) 18:33:04
-
>>351
賛成です。
話題を変えて。そういえばいつのまにかデフェール横にあった龍馬屋?って感じの名前の高知の食材を扱うお店が閉店してましたね。英会話学校に変わってました。
-
- 354
- 2011/06/20(月) 18:37:16
-
>>348
> 相模おね〜ぜ
原付に名前シール貼ってるおねぇさんたちの集まりかよw
-
- 355
- 2011/06/20(月) 18:39:44
-
>>351
俺もそう思うよ。賛成。
-
- 356
- 2011/06/20(月) 19:07:34
-
いつまでも引っ張るのはおとなげないよ
中学生じゃないんだから
-
- 357
- 2011/06/20(月) 20:03:11
-
>>346
痛々しい勘違いBBA共だなw
昼にアーリーバードカフェで旦那が働いてる間ダラダラしゃべってるBBA共はタマプランヌ(笑)ですかね
独身なら若い子と遊ばなきゃまじで損だわ
-
- 358
- 2011/06/20(月) 20:17:13
-
>>357
ひったくりも、ただの歩行者を狙わないでこういうおばはんを
狙ってくれればほんの少しだけ存在意義を認めてやるのになぁ
-
- 359
- 2011/06/20(月) 20:36:11
-
> 高知の食材を扱うお店
龍馬屋、セブンイレブンの先、メガネスーパーの向い側に移転したよ。
-
- 360
- 2011/06/20(月) 20:39:35
-
>>359
移転だったんですね〜!情報どうもです。
-
- 361
- 2011/06/20(月) 21:02:29
-
>>341
使えない店が多いとは思う。
ただ、駅前まで行かずに生鮮品が手に入るので、個人的にはそこそこ便利に使っています(徒歩10分未満なので)。
そういえば、テレビっ子(でしたっけ?)の跡地に、「高座豚」とか「手作りハム」みたいなのぼりが立っていたような気が。
-
- 362
- 2011/06/20(月) 21:48:00
-
>>357
でも、店で働く人からしたら、そういうババアでもっているわけで。
-
- 363
- 2011/06/20(月) 21:59:31
-
男が必死に働いた金で、ババアはエステやら高級なお食事を楽しむわけですね。わかります。
-
- 364
- 2011/06/20(月) 22:30:20
-
おばはん的確な指摘されてよっぽどくやしかったんだろうなw
-
- 365
- 2011/06/20(月) 23:50:01
-
あざみ野人に合ったニーズを満たしている店が少ないとは思う。殊に不思議なのは食べ物。貧しいなあと。横浜全般に言えることだが。もっと豊かでいい。住環境とのバランスがギャグのように悪い。
-
- 366
- 2011/06/21(火) 00:50:45
-
>>365
たまプラ・あざみ野エリアでミシュランの星付きが3店あるわけだが。
ミシュランに価値を認めるかどうかは別として、美味い店は多いよ。
つーか食べログなんかを見てると、むしろ店の価値も分からない貧乏舌な住人が多いような気がする。
-
- 367
- 2011/06/21(火) 00:55:32
-
>341
高級とか上質とかいった店をちょっと集めて地元のおハイソなモール…
これはアザミねー是やタマプランぬの心臓を鷲掴みというはずだったんだが、
いざオープンして蓋が開くと・・
実態は小金持ちでも何でも無いのよ
東急が物件売るために作り上げたイメージにまんまと填まって
背伸びした人たち。
要は見栄っ張りが集まってきただけの街だという実態が分かった。
家と車と服と、、つまり外から見えるものには無理して金をかける。
普段の食料品とか、外から見えないものに対してはドケチだよ
それこそギリギリの生活なんだろう。
高級外車を残価設定ローンで買うとか、この地域特有かと。
ちなみにあざみ野にある外車のディーラーは中古車を中心に取り扱ってるね
疲れるだろうなぁ見栄の中の人は
-
- 368
- 2011/06/21(火) 01:24:45
-
>>367
見栄っ張りでもいいんじゃない?実際無理してる人も中にはいると思うけど、それでも自分の収入の範囲でより良い暮らしになるよう頑張ってるんだよ。少し背伸びするくらいの上昇思考があるのは僕は好感が持てるけどな。気持ち身綺麗にして駅へ出掛けてるたまプラーザの人たちに引っ越してくる前に憧れたもんだ。
もちろん醜い見栄っ張り合戦は論外だけどね。
-
- 369
- 2011/06/21(火) 02:18:12
-
ナンバープレートのひらがなが「り」だとリースってことだよね?
この辺走ってる外車で結構見かけるけど、残価設定ローンで買うとああなるのかな?
だとしたらバレバレで恥ずかしいな。おれには真似できん。
-
- 370
- 2011/06/21(火) 03:17:09
-
リースに専用ナンバーなんてあったか?
-
- 371
- 2011/06/21(火) 03:32:24
-
朝6時前から生気のない顔して犬蔵方面から駅に向かって歩いてるサラリーマンの群れを見てるとせつなくなる。
ほとんどが長期ローン組んで無理して犬蔵の新築マンションを家族のために買ったんだろう。
こんな時代に30年ローンなんか組んだら生きた心地しないわ。
主婦仲間通しの見栄の張り合いもほどほどにね
-
- 372
- 2011/06/21(火) 03:39:18
-
>>371
あんたもずいぶん早起きなんだなw
-
- 373
- 2011/06/21(火) 07:11:23
-
だが、そこがいい
-
- 375
- 2011/06/21(火) 08:50:57
-
>>374
不動産業やってるんでこの辺の事情は気になって当然
まあみんな無理してタマプラのマンション買ってるのは紛れもない事実だけどなw
他人を落とすことで気分が満たそうとは思わない。
そう感じるのはお前が無理してる証拠だよ
-
- 376
- 2011/06/21(火) 10:07:00
-
君が働く不動産屋にはその程度のお客さんが集まるんじゃないの?
私も個人相手の商売してるけど、あざみのだろうと切り詰めてる人もいれば、余裕の予算通してくれる人もいるよ。
どこもそんなにかわらない。
つうか、君、接客業むいてないんじゃない?
-
- 377
- 2011/06/21(火) 10:56:24
-
>>376
FLは相手にしない方が良いよ。碌な人間じゃなさそうだから。
どこに住んでようとダメなやつはダメ。
-
- 378
- 2011/06/21(火) 11:19:05
-
カスども落ち着けって。毎日毎日飽きずによくやるなw
まあいちいち平日の昼間からマジレスしてるあんたらも同類の録な人間じゃなさそうだけどな。
ほんとお前ら煽りにいちいち反応してうっとうしいわ
-
- 379
- 2011/06/21(火) 12:30:59
-
>>366
説明が足りなかった。すまん。自分が住む都心と比較して、という意味で書いた。ミシュランにしても十数倍あるし、うまい店は圧倒的に東京は多い。あざみ野人の貧乏舌印象には同意。なぜからむかというと、知人関係でのみ知るあざみ野の住環境をすごい好きなだけという(笑) これで食事パワーが圧倒的なら神かなと。まあちらしの裏なんだが、三規庭は何とかならんかったのかと思ってしまう。
-
- 380
- 2011/06/21(火) 13:18:43
-
あざみ野っていったって基本なにもない地域なんだか
ら仕方ないじゃん。寿司の逸喜優はうまいと思うけどね。
ただあそこネタは良いけど、シャリが温かいのがどうも。
それがこだわりらしいんだが。
-
- 382
- 2011/06/21(火) 15:28:25
-
朝のラッシュ時、あざみ野からだと絶対座れないんだけど
あざみ野前から乗ってて渋谷でも降りない寝っぱなしのサラリーマンとか
一体どこからどこまで通勤してて帰りは何時で睡眠は何時間なんだろうとか
なんとなく気になってしまう
-
- 383
- 287
- 2011/06/21(火) 16:52:41
-
ドレッセ犬蔵はいくらなんでも割高過ぎだと思うんだが…
あざみ野はもうちょっと飯屋が充実して欲しい…
いつも候補が思い浮かばなくて困る…
まぐろはまぁ当たりだと思うが、営業時間が…
一休の夜は割高過ぎないですかね…380さんを批判する気はないけど、
アザミノーゼ(笑)で悦ぶ価格設定というか…
-
- 384
- 2011/06/21(火) 17:30:47
-
>>382
私の場合は中央林間から水天宮前まで、帰りは到着12時過ぎがデフォ、睡眠時間は4時間程度でした。もう退職したけれどw
座るのは始発駅じゃないと無理で、長津田駅では既に殺気立っているので、毎日座るには中央林間駅で電車入線前に並ぶか、長津田駅で急行を2本見送る覚悟が必要でしょう。
-
- 385
- 2011/06/21(火) 17:53:28
-
そんな生活絶対ヤダww
てか朝の準急の不快指数は異常
-
- 386
- 2011/06/21(火) 19:27:45
-
いつきてもこのスレは荒れてるなぁ。
東急に騙されてここ10年くらいで家買った人が憂さ晴らししてるのかね。
主婦は妙にプライド高くなっちゃうし、旦那は満員電車でストレス抱えちゃうし。
-
- 387
- 2011/06/21(火) 22:18:40
-
いちいち誰にでも噛み付いてくる人らは東急と銀行にそそのかされてドレッセ美しの森を5000万以上で買って現在ローン地獄を味わってる人だろう。さらに通勤は鬼畜満員電車だしそりゃストレスも溜まるわな。
-
- 388
- 2011/06/21(火) 22:19:30
-
>>386
悪いけどさ、俺は十分過ぎるほど満足してるけど(笑)
十分に恵まれた環境で感謝してる。
荒れるのは・・・妙なコンプレックス抱えた輩が多いんだろうね。
「見栄張りたい人種」 vs 「やっかんでる人種」の構図って感じ。
-
- 389
- 2011/06/21(火) 22:30:47
-
ここから都心に向かって通勤電車で乗っている人に限って、
無理にローンを組んで住宅購入していると思う。
ここらへんから下り方面で開業医やっていたり、自営業やっている様な人等が
わざわざここに住宅購入している人は、比較的余裕があるんじゃない?
って思う。
-
- 390
- 2011/06/21(火) 22:45:18
-
>>379
商業地と郊外型の住宅地を比較してどうなるのかとw
商店が多いような所に住みたければ、そういうところを選ぶだろうよ。
つーか、ここらはファミリー層向けの街なんだよ。
君の働いている不動産屋はファミリー層の客が来ても都心の商業地を薦めるのかね?
学校や病院や公園なんかのインフラが整っているとか、防災面などから考えるんじゃないか?
このページを共有する
おすすめワード