登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part177 [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2011/04/18(月) 05:54:03
-
登戸駅・向ヶ丘遊園駅・宿河原駅利用圏内のスレです。
※お願い
960前後を踏んだ方は、次スレ作成依頼と誘導をお願いします。
荒らしは極力スルーしましょう。
<前スレ>
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part176
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1300340712/
-
- 2
- 2011/04/18(月) 23:01:44
-
>>1
おつかれさま。
-
- 3
- 2011/04/21(木) 19:04:09
-
誰か古着屋以外でお香売ってるお店教えてください
-
- 4
- 2011/04/21(木) 20:35:22
-
お仏壇のはせがわ
-
- 5
- 2011/04/21(木) 22:38:46
-
揺れたな
-
- 6
- 2011/04/21(木) 23:30:56
-
仙台生、うぜ。遊園駅前のな。
-
- 7
- 2011/04/22(金) 00:09:15
-
確かに
今日は多かったですね〜
-
- 8
- 2011/04/22(金) 00:25:17
-
>>1乙です
ま、彼等が街を潤してる一面が・・に、しても閉口物だよねぇ
せめて、ここを読んでる彼等には自覚して欲しい
街の住民から嫌われたくないだろ?・・・ってね!
-
- 9
- 2011/04/22(金) 01:21:13
-
揺れた・・・
-
- 10
- 2011/04/22(金) 01:26:39
-
どんどん近くの証券会社が入ってたところは何が出来るのかな?
-
- 11
- 2011/04/22(金) 07:15:08
-
ゴミの受け入れ拒否も同様の嫌がらせ
福島ナンバー拒否、教室で陰口…風評被害に苦悩ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110421-OYT1T00520.htm
異論は認める
-
- 12
- 2011/04/22(金) 08:22:17
-
>>1さん乙です
檜花粉がきつい・・
-
- 13
- 2011/04/22(金) 13:35:46
-
そんなに福島のゴミを気にするんなら、有害な煙を撒き散らす喫煙者も何とかしろよ。
同じゴミなんだから。
-
- 14
- 2011/04/22(金) 21:59:19
-
専大までの通学路の踏切の所にいた警備員が一般の通行者に向かって
「止まれって言ったろ!聞こえねーのか!」
ってもの凄い大声で怒鳴ってたんだけど、
あれは大学にクレーム付けた方がいいのかな?
たんに性格・勤務態度が悪いというよりもあきらかに頭がおかしそう。
あのままではマジで危ないのでクビにしてもらった方がいいと思うんだけど。
-
- 15
- 2011/04/22(金) 22:37:37
-
>>14
代わりに送っておいたよ
-
- 17
- 2011/04/22(金) 23:10:35
-
>>16
すまんが、ゴミに用はないので。
-
- 18
- 2011/04/22(金) 23:21:17
-
荒らしに構うなよ
-
- 20
- 2011/04/22(金) 23:53:56
-
他でそんな話しがあったらすまんが、なぜこの辺の震度がやや高めなのか知ってる人いたら教えて。
いつもちょい高な感じがするんだけど。
-
- 21
- 2011/04/22(金) 23:59:06
-
むしろ他より低いと思うが
-
- 22
- 2011/04/23(土) 00:33:49
-
>>21
マジで?そうか。
被害妄想か。
-
- 24
- 2011/04/23(土) 04:31:30
-
地盤増幅率が高いからじゃないかな
-
- 25
- 2011/04/23(土) 05:11:41
-
前の話では砂利層が揺れを吸収しているとの話だが・・・
-
- 26
- 2011/04/23(土) 08:36:07
-
??むしろ登戸は震度が低く発表されますよ!どう考えても震度4だろうって思う地震でも震度2〜3と発表されます
-
- 27
- 2011/04/23(土) 08:46:51
-
臨時地震の神奈川スレで揺れたって書き込みあっても、この辺揺れてないことのほうが多いな
-
- 28
- 2011/04/23(土) 08:53:47
-
3/11の本震の時でも、ヘアスプレー位しか倒れませんでしたが・・・
(ダイエーの近くです)
-
- 29
- 2011/04/23(土) 11:57:53
-
多摩川が振動を吸収してくれたんだね。
-
- 30
- 2011/04/23(土) 12:38:28
-
雨降りながら暗くなったり明るくなったり変な天気だな
-
- 31
- 神奈
- 2011/04/23(土) 13:21:12
-
http://disapotal.gsi.go.jp/bousaimap/index.html?code=1
こんなのあった・・って知ってたらすいません。なぜこの辺が揺れにくいか書いてあったもので。
このページを共有する
おすすめワード