facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 41
  •  
  • 2011/04/19(火) 03:13:36
さて、寝る
朝起きる時、いつもの部屋であることを望む

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/04/19(火) 03:17:55
厚木と横浜・青葉区が震度3。
相模原・町田は震度2、座間は震度1。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/04/19(火) 04:36:45
西部って小田原とか?そっちのほうで地震とかやばくね?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/04/19(火) 04:43:06
やっぱり震源が近いと揺れ方全然違うな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/04/19(火) 04:46:49
プレート境界型のほうがなんかやさしい揺れ方のような気がする
直下型の逆断層とかきたらマジ家やばい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/04/19(火) 07:47:45
なんか、煽ってるやつがいるがやばかったらどうするのさ
なんか対策あんの?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/04/19(火) 07:58:45
対策は丈夫な家に住むことだろう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/04/19(火) 09:08:45
>>35
なんで中町だけ、別に書いてあるんだ?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/04/19(火) 09:49:03
3、4年前に厚木あたりで大地震がくるかも…?って噂を耳にしたことあるなぁ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/04/19(火) 09:52:55
>>46
やばいやばいって書き込まないと不安で不安で夜も一人で眠れない小心者なんだろ
そっとしといてやろうぜ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/04/19(火) 10:05:19
>>48
厚木市=中町じゃね?
速報だと、各区市町村毎だけど、確定時に地震計のある場所(主に役所)を発表するからだろ

で、調べてみりゃ市内にあと2つ地震計があった
下津古久・寿町

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/04/19(火) 12:10:13
厚木の出川哲朗。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/04/19(火) 13:07:47
一発屋で終わりそうだね!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/04/19(火) 17:37:33
今日は冷えるね・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/04/19(火) 19:25:53
こんな日こそ、オーソドックスなカレーが美味い!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/04/19(火) 20:36:37
此処はなんの板だっけ?ヒック

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/04/19(火) 21:54:49
20mでも厚木は平気だと思ってたけど、そこそこやられそうだね

http://flood.firetree.net/?ll=35.4382,139.3772&z=3&m=20

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:15:14
>>57
単純に高さで言われましても… 海岸線からの距離考えた事ある?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:31:35
そもそも巨大隕石でも落ちない限り、相模湾で20mなんてならんしな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:33:58
20mはありえないっしょ
10mなら普通にあるかと

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:36:17
危険房はびびりすぎなんだよ。

死ぬときゃ死ぬんだからだまっときゃいいのに。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:38:16
関東大震災の時は最大10mだっけ。15mくらいなら想定内。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:40:58
前々から気にはなってたけど、その辺どうなんだろうね。

確かに海までの距離はあるけど、厚木より南側の寒川や平塚は
本当に田んぼだらけで、丘、森、建築物といった障害物が無いからね。
そんな、間を隔てるものが何も無い場合って、
平野の15kmくらい奥まった場所に津波は届いたりするのか、しないのか。
徐々に高くはなっているから、段々波のエネルギーは減少するとは思うけど。
あるいは、相模川が逆流で氾濫する可能性は?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:11:16
また揺れてるぞ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:11:28
なんか長い揺れ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:11:31
またきたか

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:11:32
ゆれたよね?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:12:08
これくらいの時間帯に良く揺れる気がする

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:13:16
これから風呂入るのに困るなー

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:13:36
>>63
寒川に堰があるからそこで止まる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:14:32
地震、こわいよ、かーちゃん

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:14:33
厚木直下地震来るでー

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:17:55
>>69
土曜日(4/16)の午前中にシャワー浴びてるときに地震きたw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:18:05
俺のばあちゃん平塚で、
「昔、神田中学の先の新幹線辺りまで津波が来たんだよぉ」
って言ってた。
なんで厚木には相当でかくなきゃ届かないと思う。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:20:56
>>70
そだっけ? 129ずっと下ってっても、堰なんて気付かなかったけど、
どの辺? 湘南シティ辺りの立体交差点とかかな。あれは平塚か。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:23:43
グーグルでもヤフーでもいいから地図サイトで神川橋付近を航空写真を見てみろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:27:59
津波云々言ってる奴は丹沢にでも篭れよ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:28:56
震度2か

>>63
>平野の15kmくらい奥まった場所に津波は届いたりするのか、しないのか。
流石に無いでしょ
今回の地震で、仙台あたりの浸水域が5km〜5.5km
地図で見たら、湘南銀河大橋をちょっと超えたあたりだな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:32:24
素人考えだけど、同規模の津波でもリアス式海岸と開いた相模湾とじゃ違うんじゃないかな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:35:34
いや。
「同規模」の津波なら変わらない。

リアス式海岸は、増幅されてデカい津波が来るんよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:42:09
距離より標高じゃないの?
面積と標高による体積か・・・・

標高なら新幹線が10m程度ラインだと思うけど、相模川でどうなるのかが知りたい。
相模川の水面を基点に高さを考えるのかな?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:43:23
>>80
説明不足だった。沖合で津波が発生した時点で「同規模」ってこと。

例えばだけど、沖合で100っていう津波が発生した場合、
リアス式海岸では150でくるのか、相模湾では110でくるのかって話

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:52:50
液状化のほうが恐いよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/04/19(火) 23:54:24
>>82
当然変わってくる

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:01:20
>>81
最高到達が、38m(海岸線から200m)とも、50mとも言われている
但し、これは宮古市(リアス式海岸)での記録だから、そのまま当てはめることはできないけどな

川は堤防超えるだろうな、確実に
どこで止まるかは想像つかないけど(>>70の言う、寒川の堰かもな)

平塚市は、津波に対してのハザードマップを作ってないんだとさ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:27:57
>>76
ああ、川の方の話ね。その橋ならよく通る。


平塚は津波が来たら有無をも言わさずみんな退避じゃない。
ハザードマップは津波には役に立たないかも。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:45:50
知人が秦野の矢名近辺に新築戸建て買って引っ越した翌日に東北大地震発生。
そいつの家は無事だったんだが、100m離れたエリアが液状化。
当然、瑕疵も損害保険も適用されず、不安を抱えたまま35年ローンでその家に住み続けなければならない・・・

厚木の平地は昔は田んぼだったから液状化の可能性は高いらしい。
自分の家は土留めがしっかりしてるから大丈夫でも、周りの家が違っていたら密集地だと怖い。

平塚ではいまライフジャケットやゴムボートが売り切れらし。。
平塚には昔住んでたけど平地しか無いから
あの地域は東北沖大地震と同レベルの津波来たらダメだろ・・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:57:25
>>87
今回の地震は溺死が殆どだったらしいけど、
スマトラ沖地震では流れてきた瓦礫による圧死が
多かったいう話だったような。
だとしたらライフジャケットなんて殆ど無意味。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/04/20(水) 01:00:04
>>88 そんな理屈はどーでもいいよ。。
あったほうがいいと思って平塚の方々は買いあさってるんでしょ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/04/20(水) 01:00:36
あの地震以来、住環境や危機意識への認識がだいぶ変わった。
みんな同じだろうけど「震災対策」が今の最優先事項になった。
ショーケースに入れてあるガンプラとか立てないで寝かしてやったりw
財布や通帳を避難袋に入れて寝たり、避難用品を車に詰め込んだり
地震速報ソフトをPCやスマホに入れて速報にビビらされたり
家の補強や対策をしたり、安全な土地を探したり・・・

http://gigazine.net/news/20110119_edv01_inside/
これからは↑な家が標準化されていくような気がする・・・

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/04/20(水) 01:56:17
厚木ってなんでこんなに寂れたの?
PARCO、VIVRE、丸井撤退してミロードしか買い物するとこない。
藤沢のハンズ、西武、丸井撤退と同じだけどさいか屋、小田急、OPAが生きてるからな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/04/20(水) 02:53:23
ビブレはサティに名前変えた
ソフマップが無くなってから用ないけどな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード