★☆★秦野情報 第100弾★☆★ [machi](★0)
-
- 224
- 2011/04/03(日) 20:47:11
-
そうそう
神奈川だけど田舎〜って感じでノンビリやれば良いと思うよのさ
ところで電池は単3・単4は復活しつつあるな
単1・単2は間に合ってないっぽい
単2をずっと探してたんだけどいい加減に待てないんで
今日秋葉行ったついでに買って来ちゃった
-
- 225
- 2011/04/03(日) 20:49:53
-
>>221
どこにオープンするの?イオンの中?
-
- 226
- 2011/04/03(日) 20:52:01
-
あ、イオンに行ったらお水売ってました。
2Lと500ml、どちらも1家族1本ですがw
納豆もヨーグルトもありましたよ。
早く行けば買えるようですね。
-
- 227
- 2011/04/03(日) 20:55:04
-
>水
渋沢の方じゃ売り切れてなかったけど
曽屋の方じゃ売り切れてたんか
-
- 228
- 2011/04/03(日) 20:57:02
-
>>227 渋沢の水道水飲んだら、買う気にならないよ。
曾屋は買うかもな。
-
- 229
- 秦野高校生
- 2011/04/03(日) 20:57:02
-
イオンのなかです!食料品が売っている方(本館)にできるかと!もしかしたら場所は違うかもしれないですけどイオンの中にはできますよ!あと無駄なケンカはやめましょうよ!秦野市民同士がいがみあってどうするんですか!確かに原発のスレがあるのでそっちの方でやってもらえると助かります
-
- 230
- 2011/04/03(日) 20:58:08
-
件の渋滞は一ヶ月もすればなくなるよ。by伊勢原住人
味覚の麻痺したDQNでもサスガに飽きがくるようです。
-
- 231
- 2011/04/03(日) 21:01:31
-
単一電池がどうしても必要な方…
単三なら割りと売ってるので、エネループの単一スペーサー
(単三を単一サイズにするもの)を買って、それに単三を入れて使って下さい。
-
- 232
- 2011/04/03(日) 21:04:19
-
サイゼ入るのは良いけど深夜営業はしてほしくないな。
周辺治安が悪化しそうで。
せいぜい23時閉店でお願いしたい。
-
- 233
- 2011/04/03(日) 21:05:38
-
>>231
そのスペーサーも売り切れ入荷未定です・・・
-
- 234
- 2011/04/03(日) 21:07:07
-
単1は今日クリエイトで見た。電池屋さん、単1頑張って作ってるんだなーって思って眺めたわ。
今もあるか店舗で違うのかわかんないけど。これからどんどん日照時間長くなるし、明るい時間も増えるね。
-
- 235
- 2011/04/03(日) 21:10:47
-
今度の統一地方選挙は棄権するつもりでいます
いま神奈川のトップが交代したら余計混乱するでしょ
好き嫌いはともかく、神奈川県政に慣れた松沢さんに震災が落ち着くまでやってもらうのが本筋。
それをやらないなら抗議の意味で棄権します。白紙投票も考えたけど、投票会場の電気代と、被災地ではトイレットペーパーなんかも貴重なのに、投票用紙がもったいないだろ!!という抗議もプラスして棄権です。
-
- 236
- 2011/04/03(日) 21:11:03
-
秦野の、けんと大井のステーキガスト
どちらがおすすめですか?
-
- 237
- 2011/04/03(日) 21:11:12
-
元々、スペーサーはたくさん作っていなかったでしょ。
ウチも今年に入ってから、たまたま見つけて買ったけど
-
- 238
- 2011/04/03(日) 21:11:53
-
ダイソーとかでも売り切れてるんだっけ?>スペーサー
-
- 239
- 2011/04/03(日) 21:13:55
-
>>235
棄権って一番やっちゃいけないんだぜ
投票しないって事は、『白紙委任』してるって事だからね
決定した事に文句言いませんって主張になるよのさ
-
- 240
- 2011/04/03(日) 21:20:01
-
>>235 それ以前に松沢さんは、都知事選に石原の意思表示が遅いから
フライングして、神奈川県知事選には出ないだろ。
-
- 241
- 2011/04/03(日) 21:21:26
-
「けん」行っちゃいました・・
でも、注文した品のライスのお皿でカレーお願いしますと書いてあるが
ママ達は関係なくサラダバーのお皿でガンガンいってました。おそらくお子様用ですね
大人代金だけで、5〜6人の子供タダ(しかもわたあめ等も食べ放題)
-
- 242
- 2011/04/03(日) 21:33:15
-
スペーサー、ダイソーも売り切れ。
オクでは4個2000円とか超高値。
-
- 243
- 2011/04/03(日) 22:07:02
-
今回の震災で思った。単4電池がある意味最強かも。
ラジオにしてもLEDライトにしてもコンパクトな方が持ち運び便利だし、
使い勝手も悪く無いんで持ってるものは単4仕様のものが多いんだけど
コンビニでも単4だけは残ってて助かった。
-
- 244
- 2011/04/03(日) 22:12:46
-
>>242
オクで1個50円の良心的なのをGETしたよ。
単三1〜2個入れて単一にするやつ。
-
- 245
- 2011/04/03(日) 22:40:06
-
>>229
情報ありがとう。
1Fに出来るんだね〜イオンはあちこち改装するみたいだし
ショップも入れ替えがあるから楽しみだなぁ。
-
- 246
- 2011/04/03(日) 22:42:40
-
改装イオン、スタバかタリーズ入ってほしい。
-
- 247
- 2011/04/03(日) 22:53:13
-
神戸や新潟の時の教訓で、震災直後には震災用品は買わずに
時間が経って誰も見向きもしなくなったときに買うようにしてた。
ヤマダの安心会員の割引券でちまちまエネループを買う。
スポーツオーソリティーの割引の日はアルファ米とかLEDランタン、コンロを買う。
ガソリン行列騒ぎの時は車のTVを地デジにした。
ピット空いててすぐ作業してもらえたし、車で出てるときも状況把握しやすくなった。
-
- 248
- 2011/04/03(日) 22:59:19
-
運悪くガスコンロの電池が切れてもうた。単二どこにも売ってねぇ。
ガスコンロにセンサーなんて義務付けた馬鹿役人を恨むよ。
-
- 249
- 2011/04/03(日) 23:05:38
-
目覚まし時計に時たま単2が入ってることがあるよ^^
-
- 250
- 2011/04/03(日) 23:16:55
-
うんうん入ってた。10年前だけどw
あーあー、あこがれ〜の、単二電池〜♪
-
- 251
- 2011/04/03(日) 23:24:40
-
>248
電池、あっためると復活するよ。
-
- 252
- 2011/04/03(日) 23:48:09
-
子供いる家庭限定だけど、使わないオモチャの中に生きた電池があるかも。
-
- 253
- 2011/04/03(日) 23:51:31
-
>>241
まああの店にてあの客層と言うやつだろうw
-
- 254
- 2011/04/04(月) 01:22:19
-
電池のスペーサーなら自作できるよ
うちはダンボールで作った
-
- 255
- 2011/04/04(月) 02:09:22
-
水情報
南が丘のローゼンに熊本産のペット500mlあり。三本まで購入出来るよ。
ついでにローゼンで色々買ってあげて。もしあそこが無くなると不便でしょうがない。
-
- 256
- 2011/04/04(月) 04:19:43
-
水道水でいいっしょ?
-
- 257
- 2011/04/04(月) 06:39:40
-
けん秦野店は売上No.ワンらしいですね。
(・ω・)秦野市民にピッタリのお店なんかね?まだ珍しいだけかね?
-
- 258
- 2011/04/04(月) 07:12:41
-
電池は端子部分を鉛筆でこすると長持ちするそうな
詳しくはググって見てくれ
-
- 259
- 2011/04/04(月) 07:41:38
-
>>255
煽るな馬鹿が
-
- 260
- 2011/04/04(月) 07:48:00
-
>>258 なに、そのおまじない。w
-
- 261
- 2011/04/04(月) 07:52:47
-
>>255
ありがとう、ローゼンは時々買いに行ってる。
なくなると不便だよね。
-
- 262
- 2011/04/04(月) 07:58:02
-
ローゼンは自分も公園まで散歩に行ったときにお世話になる。ないと困るよねぇ。
南が丘の公園野良にゃんこがいっぱいいて、良くない事なんだろうけど、和む。かわええ(*´∀`*)
去勢とかされてないみたいだけど、地域猫にする活動とか南が丘でしないのかな?
-
- 263
- 2011/04/04(月) 09:55:50
-
南が丘在住だけど、そういう活動は聞いたことがない。
自分は餌をやってる人を見たこともないなぁ。
でも彼らはいつもそこにいて、結構丸々肥えてるんだよね。
きっと誰かが餌付けしてるんだろう。
夜暗くなってからローゼンまで行く時、彼らは至る所で1〜2匹ずつ待機してこっちを見ている。
中には声をかけてくる奴も居て、あげられる物は無いよと言うと
一声鳴いてスリスリして去っていく。
-
- 264
- 2011/04/04(月) 09:57:25
-
大根公園って周回コースのジョギングもできないの?
-
- 265
- 2011/04/04(月) 11:51:43
-
ローゼンの野良ねこ可愛いよねhttp://c.pic.to/1boxly
-
- 266
- 2011/04/04(月) 11:55:48
-
その子が一番懐っこいんだよね!顔のわりに可愛い性格しててwサビ柄の長毛で分かりやすいしよく鳴く
昼時になると、公園で工事現場の人がベンチで弁当食べてんだけど、どこからともなくやってきて
お裾分けを横で待ってんの、 賢い
-
- 267
- 2011/04/04(月) 12:10:47
-
賢いよね。食べ物持ってるとニャンニャン言いながらついてくる。
http://o.pic.to/165hth
-
- 268
- 2011/04/04(月) 12:16:52
-
>>265 ネコはかわいいが、後ろのじいちゃんが気になる。w
-
- 269
- 2011/04/04(月) 12:27:04
-
可愛いー今日買い物に行ってみようっと。
-
- 270
- 2011/04/04(月) 12:44:50
-
南が丘の猫は可愛いし、彼らにも生きる権利があるからいるのはいいけど、
どうか、捨てていく人は、去勢を必ずして欲しい。
あと、公園の砂場は入れないようにガードしてくれないかな、市役所さん
-
- 271
- 2011/04/04(月) 12:52:17
-
野良猫は4〜5年の寿命なんだよね・・だからと言ってむやみに餌あげたりも無責任だしなー。成猫だと拾ってくれる人もいないもんなぁ
近所で猫嫌いの人に虐められてないだろうか・・。とか散歩してると色々考える南が丘公園。この時期は子猫も出てきて苦悩の散歩を送る事になる。
-
- 272
- 2011/04/04(月) 14:09:33
-
>>211
前は秦野に住んでいたけど、気持も内容も同感ですよね。秦野の人は企業にお世話なっているから
特に原発関連株見てみると、○立もね。長いものには巻かれましょ でも211さん、めげずに
がんばってくださいね。
どうですか? 3行以内にまとめました。
-
- 273
- 2011/04/04(月) 14:20:39
-
自作
自演
丸出し
-
- 274
- 2011/04/04(月) 14:32:40
-
サイゼリアはここに入るんじゃないかな?ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14038360/
箱的には小さいけど。
このページを共有する
おすすめワード