facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 879
  •  
  • 2011/12/30(金) 08:26:53
そんなことよりダイエーにいつもの安物のカマボコが売ってない。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/12/30(金) 08:31:46
正月だからね。
かまぼこが売り切れる唯一の。
高いの買ってみようw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/12/30(金) 08:35:46
思う壺だぞそれ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/12/30(金) 09:44:34
年末年始のぼったくりはみなでスルー

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/12/30(金) 12:20:08
>>879
そういう時はコンビニやな。
100ローとかマイバスケットなんかは普通通りに売ってたよw

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/12/30(金) 12:58:58
高級練り物は美味いけど高いね・・・
年明けの売れ残りセールまで待つよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/01/01(日) 17:35:29
東口駅前ローソンのねーちゃん、ねぎとろいくらごはんを具ごと温めてくれた。orz

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/01/01(日) 21:14:47
>>885
お味の方がいかがでしたか?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/01/01(日) 21:29:42
>>885
おまーがヤラシイ目で見たから報復とかじゃないのかw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/01/02(月) 11:12:08
環2の下辺りで駅伝を見て参りました

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/01/02(月) 17:46:40
>>887
休日出勤の今のオレにはそんな余裕は無い…

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/01/02(月) 18:50:41
>>889
正直スマンかったw
ガンガレ!

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/01/06(金) 20:58:17
http://s.response.jp/article/2012/01/06/167962.html
こんだけ??東戸塚にはわんさかいるのに。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:49:21
今日もうるせぇ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/01/07(土) 00:38:38
昨日東戸塚駅内のみずほ銀行のATMの前に大量の人糞があったのだが何なんだ?少し踏んでしまってかなりブルーになった。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:32:18
>>893
ウンコ野郎が糞踏んでりゃ世話ねーなw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/01/07(土) 15:37:09
>>893
縁がちょ、縁がちょ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/01/07(土) 18:55:28
やだこのスレなんか臭い…

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/01/07(土) 21:21:23
前も駅がクソ臭い時があったな。
スカトロ好きが住民にいるんじゃないか?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:02:33
駅は牧場のせいだろ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:48:03
人糞て見てわかるもんなの?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/01/08(日) 06:36:21
>>899
>>893にはわかるんだろ。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/01/08(日) 09:38:39
>>899
犬猫の量じゃなかった。コロコロした硬い便じゃなく馬糞のような形と量。人間しかあの場で出せないよな。

誰が掃除したのかな?かわいそう・・・。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/01/08(日) 14:49:29
東戸塚から戸塚の図書館ってチャリでどれぐらいかかりますか?
週1で行くなら戸塚に住んだほうがいいだろうか?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/01/08(日) 14:54:09
貸し出しなら駅のトコで受け取れるよね。
もし子連れチャリなら危ないから止めた方が。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/01/08(日) 15:21:45
かりんとうじゃね?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/01/08(日) 16:25:16
>>902
上永谷の港南図書館もあるぜ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/01/08(日) 16:44:16
貸し出しは駅でやって勉強は地区センター
がいいと思うけど・・・
東戸塚に図書館欲しいよなー。

>>901 馬糞のような形と量を人間が出せるだろうかw

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/01/08(日) 17:12:17
そんなことより、なんでいまだにバターが品薄なんだ?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/01/08(日) 17:56:44
弘明寺駅の側にも図書館あるよ
屋上はプール

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/01/08(日) 19:24:06
>>903
いいこと聞いたものの、いつも返却本漁ってるので活用できない・・w
独身ですが根性なしなので厳しいデスネー

>>905,908
おお!駅からなら3館とも見事に同じぐらいなんですね
駅を変えたほうがいいようです。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/01/09(月) 00:11:50
戸塚の図書館小学生ん時よく行ったなー
商店街も活気付いてて楽しかったわ
戸塚は商店街があった頃の方が好きだ
お祭りもあったし

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/01/09(月) 11:17:42
東戸塚地区センターにもちょっとした図書館ある

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/01/09(月) 12:34:48
東戸塚から戸塚まで4キロ位だから20分位で行けると思うよ。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/01/10(火) 12:12:42
4キロ歩くとおよそ1時間はかかると思いますよ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/01/10(火) 12:46:26
>>913
>>902

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/01/10(火) 13:08:18
どうしても戸塚の図書館がいいの?
桜木町に大きな図書館あるよ。野毛に住んだら?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/01/10(火) 13:21:24
あそこ浮浪者居るよね…

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/01/10(火) 13:44:36
アノ辺は良くも悪くも精神的にタフじゃないと生きていけないだろ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/01/12(木) 22:28:58
ハードボイルドなのね

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/01/15(日) 00:46:43
ハードボイルドエッグなのよ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/01/15(日) 02:31:34
ヤマダ電機のレジのところでずーっと「ピピピピピピピピピピピピピピピピ…」って鳴ってるけど、なんの音?
店員は頭おかしくならないのかな?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/01/15(日) 10:21:51
人糞は、中国人じゃね?
それにしても、中国人増えたな。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/01/15(日) 10:30:31
>>920


盗難防止のやつじゃない?
だれか止めるだろう で誰もやらないパターンかw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/01/15(日) 17:07:28
>>922
最近、ヤマダ電機に行くことが何度かあって、行くと必ず鳴ってた

まあ、あそこのヤマダじゃ買わないけどね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:02:09
あそこのヤマダショボすぎるもんな…
環状2号にある方が代わりに駅前にあったら助かるのに。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:00:45
駅前のはもともとは佐藤無線だしw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/01/16(月) 15:24:47
むしろ潰れないのが不思議でならない

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:22:49
PC関連の小物を買うのに重宝してるから、潰れんでほしいが

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:31:46
なんか辛気臭いよねあそこ。
サトウムセンの頃にテレビ買ったけど、店員も覇気がなかったし

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:34:21
東戸塚ヤマダは閉店した元ダイクマ日野ヤマダと空気が似てる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード